|
こんにちは。デイリーポータルZ編集部の古賀です。
このまとめは4/22~5/6にデイリーポータルZで公開された記事からのよりぬきまとめです。 今週は連休中の分もまとめておとどけするためいつもにまして精鋭の記事が、そしていつもにましてパンにまつわる記事が入ってきております。 というのも、この連休、デイリーポータルZは「パンを応援」をテーマに更新していたのです。急ですが、パンのおいしさに免じてご納得いただければ幸いです。 > 個人サイト デイリーポータルZ 今週の役に立ったりちょっとためになる記事行列のできる店の隣の店にいくin神保町2015年4月30日公開 ライター:小堺丸子
“神保町には和食の店ももちろん多いけど、こんなにシンプルに和を感じる食事ができるところは無いんじゃないだろうか。 “バナナだけでお腹いっぱいになったのでリンゴは家に持って帰った。 “なんでもない平日の昼に、こんなステーキを食べることになるなんて予想外で刺激的だった。 行列のできている店の隣の店を調査しランチ。初日はなんと八百屋でバナナを購入。その反動か2日目はカットステーキ。差がありすぎでいいですね。(橋田)
早稲田の名物授業の宿題を集めた「365°」展に行ってきた2015年5月1日公開 ライター:三土たつお
“「役に立たない機械を作りなさい」とか「新しい植物を考えなさい」とか言うのだ。意味が分からないでしょう。 “「彼はうまめだね。要注意だね。」 “「永遠にトイレットペーパーを回せる機械」 学校で出された宿題とその答えを集めた展覧会へ。4ページ目に登場する凱旋門の枕かわいいです。売っていたら購入したいです。(橋田)
釣り堀を超えた異空間!オマールエビ釣りが熱い!2015年4月27日公開 ライター:玉置豊
“成田空港の近くにある釣り堀で、立派なオマールエビが釣れるよ “思っていたよりも本気の夜釣り “瞳孔よ、もっと開け! 釣堀だけどびっくりするくらい何も見えない。オマールエビを成田空港の近くの釣堀で夜釣り形式で釣って食べます。席替えもあって平等!(古賀)
東京では実は電車より歩いた方がはやい説2015年4月24日公開 ライター:地主恵亮
“歩ける距離に賑わう街がいくつもあるというのが、信じられなかったのだ。でも、東京にはあるのだ。 “インドア界の神と自称する私 “土から出てきたばかりの蝉の幼虫なら、まだ羽化も終わらないような時間 東京は駅と駅が近いので実は歩いた方が早いんじゃないか。神保町から御茶ノ水まで、電車だと13分かかるところが歩くと11分でした。2分得!(安藤)
食パン「○枚切り」派閥の拮抗がこれほどとは…2015年5月2日公開 ライター:古賀及子
“完全に4枚、5枚、6枚、8枚が拮抗という戦況 “4枚切り、8枚切りにいたってはまさかの同点 “各切り枚数派それぞれに熱い思いがある 食パンは何枚切り派ですか?の質問に300の回答が。あけてびっくり4、5、6、8ほぼ互角の大混戦。各枚派支援者達の熱い声をお届け。(古賀)
おたのしみいただけておりますでしょうか。
パンを応援のゴールデンウィーク期間中、5/5にはお台場の東京カルチャーカルチャーでパンのイベントまで行いました。ライター9名がパンにまつわるスライドショーをおこなうというものです。 神保町の記事が話題だったライター小堺さんは残念ながら不参加。観に来てはいたのでなぜ登壇しなかったのか聞いてみたところ「パンでプレゼンといわれてもパンツしか思い浮かばなかった」と言っていたこと、ご報告して次のページへ移らせていただきたいと思います。 なお次のページからはよりいっそうパン濃度の濃い記事群となっております。
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |