1: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:09:11.83 ID:XlPJwUKM0.net
ヨドバシ




ビックカメラとソフマップ、スマートフォンの設定代行サービス





http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110616_453584.html

ヤマダ




PCデポ、Twitterの設定とクイックレクチャーをセットにしたサービス
http://bcnranking.jp/news/1105/110502_19939.html




MVNOに聞く:バリュープログラム+3つの“し放題”で差別化を――「NifMo」の戦略を聞く (1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/08/news059.html



4: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:10:20.13 ID:l2PRkzHI0.net
自分でやればタダ
これに尽きる
嫌なら人件費払って設定してもらえ

11: スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:16:16.42 ID:MrXxRAf10.net
設定する能力のない奴があるやつに対価を支払うのは当然

6: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:12:02.68 ID:3FJKJigC0.net
そもそも設定しなくても使えるだろ


65

  【事前予約】大型ファンタジーRPGが登場!盛り上がること必至のマルチプレイにも注目


 


2: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:09:46.68 ID:qhWa7n5J0.net
なんでもタダでやらせようとする情弱避けだからこれ

34: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:23:48.73 ID:ra9jbSZv0.net
>>2
二百円でお前の安っぽい人生を再設定してやるよ(笑)
あ、OSが古すぎてバージョンアップに対応してないわ(笑)

35: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:25:16.07 ID:zti9gmYn0.net
>>34
なんかこれキレててワロタ

8: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:13:16.59 ID:n5yXULRk0.net
これ儲けようとして設定してんじゃなくて情弱がすぐにあれ教えろこれ教えろっていうかあんた設定してって持ってくるからそれの牽制の意味が強いんだよ
あいつらクソ忙しいのに平気で小一時間拘束してくるから

137: メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:49:42.76 ID:wzQo+KI30.net
>>8の言ってるのは本当だよ
店員を長時間独占されたら店側の損失半端ない

23: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:35:49.79 ID:tCEhoxED0.net
>>8
逆だろ。
情弱を情強に接させないで金儲けする算段だろ。
こんなんで金出すレベルならいらんアプリや通信契約や周辺機器売りつけ放題だしな。

98: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:46:24.28 ID:ioDF3wP60.net
>>23
なんだろこのズレズレ感

120: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:30:20.53 ID:5tC5k93h0.net
>>23
じわじわくる

133: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:47:39.63 ID:jcTWw0aB0.net
>>23
人件費って知ってるか?

13: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:16:40.22 ID:6ffqa3iD0.net
でもこのまえ親父のiphoneいちから設定するのに半日かかったわ
有料でもしょうがないわな

16: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:20:01.92 ID:cuwMZpcp0.net
>>13
一体に何にそんなに時間掛かるんだ

26: 不知火(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:50:15.60 ID:Wp2xhZCd0.net
>>13
気持ちはわかる。
妹のiPhoneの設定というか端末割引を受けるために大量に入れられた有料サイトの解約とか3時間かかったよ。
酷いサイトはログインIDを新規登録しないと使用できないのに既に月額課金が発生してるとか。
解約するにはログインして下さいって、ふざけるなと思ったよ。

14: スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:19:00.56 ID:MrXxRAf10.net
アプリインストール有料はひでえなw
客の要望聞いてそれに適したものを探してってのをやるならわかるけど

57: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:19:59.52 ID:tky2KQrV0.net
>>14
じゃお前のうちに毎日大量の老人が押し寄せてアプリインストールしてくれとか言ってきたら無料で応じるか?

24: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:38:34.16 ID:8CGQn4xE0.net
ハハーン
余計なアプリ入れられて
あとでムキー! 重いぞってなるんだろ

25: 32文ロケット砲(禿)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:42:56.09 ID:UcqwmxZ60.net
そんな設定も出来ないやつは設定してもらったところで使いこなせるわけがない

29: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:00:50.54 ID:ZRBvmHZc0.net
自分ができないことに金出すのは当然だろ
何でも一人でできる人は余分な金つかわんでいいしこの程度の設定すらできんやつは金で解決。何の問題があるのか分からん

31: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:07:19.70 ID:Es4kKK2h0.net
スマホの液晶シール貼りはヤマダに500円払ってやってもらった
自分で買って貼ったら埃が入ったり汚くなって 2週間で剥がして無駄になったし

なんかのスプレー使って液晶をピカピカにした後に綺麗に貼ってもらったらスマホの映えが別次元になった
設定とかには金払いたくないけど これに関してはかなり満足

136: トラースキック(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:48:46.36 ID:0qq9KxyF0.net
>>31
これはある
俺も液晶保護シール貼りには自信あるんだけど、それを上回る高品質だった
貼るときの緊張感なんて味わいたくないし、500円ほどだもんな

148: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:04:34.35 ID:jcTWw0aB0.net
>>136
持ち込みで頼んだら断わられた
ヤマダはクソ

169: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:10:03.86 ID:T61LiIG20.net
>>148
持ち込みはどこも断るんじゃねーの?w
安い保護シール使ってた時は自分でやってたけど
数千円した覗き見防止シールにした時は買ったトコでお願いしたなぁ無料だったし

171: エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:11:33.05 ID:HalztFPv0.net
>>148
持ち込みオッケーのとこなんてないと思うぞ

38: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:30:18.74 ID:LzFZ1ymb0.net
機械は賢くなったのに使う側は賢くなってないのな

41: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:35:56.80 ID:zti9gmYn0.net
ワロタ

42: 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:36:47.21 ID:R7nZmigo0.net
ニュー速民「おれが格安で設定代行やってやんよwww」
客「スマホ盗まれそう」「信用できない」

46: セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:14:24.96 ID:TKm7y2V50.net
タダで人が動くと思ってるのが大間違い

それに無料の場合、これにかかる費用を
自分で設定できる人であっても負担させられているとも言える

49: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:26:52.25 ID:jFw6uDmN0.net
こちらが全部説明してはいいいえだけ求める質問なら問題ないが
丸投げして全部相手にやらせる奴は金取っていい

52: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:31:45.87 ID:Ep4vLlpT0.net
これは別に叩く必要ないだろ
パソコン初心者向けの設定代行みたいなもんだ

嫌なら自分でやれ

53: 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:51:24.94 ID:qbzOcSKA0.net
無料にしたら老人や無職女が行列作るだろうな。

55: 不知火(家)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:12:26.90 ID:xnAIO9ml0.net
twitter設定 5000円
「つぶやける」ようにします
だってなんかワロタw

59: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:27:08.76 ID:zAzkbvJ90.net
なんのこっちゃ

61: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:35:36.16 ID:eUI4XZo30.net
なんでもタダだと思うのはインターネットの世界に毒されすぎw

62: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:37:06.23 ID:wlsYY6XN0.net
こんな事に金をとるのはけしからん→じゃ自分でやればいいじゃないになるわな

67: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:49:16.46 ID:drbdE66S0.net
俺が半額でやりますよ

68: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:56:22.93 ID:IWTBjwhV0.net
全く分からん人にとってはこんなもんじゃないの?
車で言えばオートバックスみたいなもんだろ

72: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:04:40.62 ID:OpClUj/m0.net
ムチャクチャな客多いからな
仕方あるまい

73: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:08:32.26 ID:AaL7b3vB0.net
>>72
やってもらって当たり前だと思っている輩が多過ぎる

78: バズソーキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:05:20.67 ID:7FEjReOX0.net
そんな俺は、周りをMVNOで2台持ちに続々させてる

82: メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:30:38.32 ID:wzQo+KI30.net
確かに面倒だけどそんなもん自分でやれや
できねー奴はスマホ持つな

85: タイガードライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:35:36.16 ID:CdNNR8pE0.net
自分で設定とかできない人はガラケーのままにしときなよ
金も時間も何もかも無駄

87: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:37:08.83 ID:O8QVC2oR0.net
自分でできないと後々面倒だよな
パソコンの再インストールとかも

92: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:30:31.26 ID:s2aHJPEY0.net
拘束されるんだから当然だよ
こらから無料なんてものはなくなるよ

96: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:41:31.08 ID:nhbfTBNh0.net
マニュアル見ながら設定する店員

97: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:43:03.20 ID:+i0JzPOB0.net
>>96
そこは大事
トラブル避け

101: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:56:26.24 ID:h9R5I7+I0.net
>>96
手順書でチェックして作業を進めるのは基本
こんなの見ないでも余裕♪とかやってる奴がミスをする

105: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:04:58.38 ID:nhbfTBNh0.net
>>97,101
そうなんだが
それなら何千円も払うより安い料金で設定方法が書いてあるマニュアルの頁番号を教えてくれって客は言いそうだが

109: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:18:53.93 ID:q6udaO1p0.net


これOSのアップグレードを3000円でやってくれるそうだけどカスロム焼いてる端末に5.1.1を頼んでも対応してくれるの?
カスロム焼いてる人なら自分でできるとかじゃなくて店が対応できるのかが気になる。

117: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:26:22.39 ID:4OD3yAOY0.net
こんなんで金取れるんなら
友達のやってやるわw
って人が続出しそう・・・
アプリなんてジュース1本くれれば10本くらい入れてやるw

127: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:36:24.72 ID:o/EBjAnN0.net
>>117
そんなことしたら、入れたアプリの不具合まで面倒みさせられるぞ

118: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:26:32.40 ID:k9yk5q6n0.net
高いとおもうなら自分でやれば終わり。

128: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:38:17.90 ID:d0eO1o9T0.net
スマホの設定って?

wifi、メール、twitter, fb, line?

153: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:11:07.66 ID:j+OIaaQL0.net
知り合いが無償でやってくれんのに、なんでプロのおまえらが金取るんだとか言ってくる老害ばっかだから
プロなんでお金頂くんですとか説明するとブチ切れて社長にクレーム入れるとか
そんなんばっか

168: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:06:10.74 ID:UsfHZfEP0.net
この価格は断り価格だな。バカを相手に無駄な時間を浪費したくない。
普通の見積もりでも受注したくないけれど見積もりを出さなければならない事がある。
その場合は金額を通常の5−10倍で見積もるとお断りが来る。
それと同じだろ。それでもやってくれというんであれば利益率は抜群に良いからやってやる。
ただ3000円なんて金額は低すぎる。最低でも30000円以上にしなければならないだろう。

142: ハーフネルソンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:53:25.77 ID:aQ+6gbFd0.net
他人にサービス受けるなら金払うのは当たり前だろ

サービスはタダじゃない

170: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:10:29.96 ID:iGe1FZ9l0.net
設定をするだけなら良いが、それがどういうもので、なぜしないといけないか?
そしてどういう設定をしてどういうことになってるか?
まで説明しないといけないから、金貰ってもしたくないわ。

182: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:44:19.46 ID:h9R5I7+I0.net
普通のを簡単に出来る人は自分でやるんだよ
出来ない人が値段見て高いと思ったのなら自分で調べてやるしかないわな



 【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!


おすすめ

元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431104951/