- 1: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:09:11.83 ID:XlPJwUKM0.net
-
ヨドバシ
ビックカメラとソフマップ、スマートフォンの設定代行サービス
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110616_453584.html
ヤマダ
PCデポ、Twitterの設定とクイックレクチャーをセットにしたサービス
http://bcnranking.jp/news/1105/110502_19939.html
MVNOに聞く:バリュープログラム+3つの“し放題”で差別化を――「NifMo」の戦略を聞く (1/2) - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/08/news059.html
- 4: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:10:20.13 ID:l2PRkzHI0.net
-
自分でやればタダ
これに尽きる
嫌なら人件費払って設定してもらえ
- 11: スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:16:16.42 ID:MrXxRAf10.net
-
設定する能力のない奴があるやつに対価を支払うのは当然
- 6: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:12:02.68 ID:3FJKJigC0.net
-
そもそも設定しなくても使えるだろ
- 2: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:09:46.68 ID:qhWa7n5J0.net
-
なんでもタダでやらせようとする情弱避けだからこれ
- 34: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:23:48.73 ID:ra9jbSZv0.net
-
>>2
二百円でお前の安っぽい人生を再設定してやるよ(笑)
あ、OSが古すぎてバージョンアップに対応してないわ(笑)
- 35: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:25:16.07 ID:zti9gmYn0.net
-
>>34
なんかこれキレててワロタ
- 8: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:13:16.59 ID:n5yXULRk0.net
-
これ儲けようとして設定してんじゃなくて情弱がすぐにあれ教えろこれ教えろっていうかあんた設定してって持ってくるからそれの牽制の意味が強いんだよ
あいつらクソ忙しいのに平気で小一時間拘束してくるから
- 137: メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:49:42.76 ID:wzQo+KI30.net
-
>>8の言ってるのは本当だよ
店員を長時間独占されたら店側の損失半端ない
- 23: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:35:49.79 ID:tCEhoxED0.net
-
>>8
逆だろ。
情弱を情強に接させないで金儲けする算段だろ。
こんなんで金出すレベルならいらんアプリや通信契約や周辺機器売りつけ放題だしな。
- 98: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:46:24.28 ID:ioDF3wP60.net
-
>>23
なんだろこのズレズレ感
- 120: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:30:20.53 ID:5tC5k93h0.net
-
>>23
じわじわくる
- 133: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:47:39.63 ID:jcTWw0aB0.net
-
>>23
人件費って知ってるか?
- 13: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:16:40.22 ID:6ffqa3iD0.net
-
でもこのまえ親父のiphoneいちから設定するのに半日かかったわ
有料でもしょうがないわな
- 16: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:20:01.92 ID:cuwMZpcp0.net
-
>>13
一体に何にそんなに時間掛かるんだ
- 26: 不知火(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:50:15.60 ID:Wp2xhZCd0.net
-
>>13
気持ちはわかる。
妹のiPhoneの設定というか端末割引を受けるために大量に入れられた有料サイトの解約とか3時間かかったよ。
酷いサイトはログインIDを新規登録しないと使用できないのに既に月額課金が発生してるとか。
解約するにはログインして下さいって、ふざけるなと思ったよ。
- 14: スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:19:00.56 ID:MrXxRAf10.net
-
アプリインストール有料はひでえなw
客の要望聞いてそれに適したものを探してってのをやるならわかるけど
- 57: 中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:19:59.52 ID:tky2KQrV0.net
-
>>14
じゃお前のうちに毎日大量の老人が押し寄せてアプリインストールしてくれとか言ってきたら無料で応じるか?
- 24: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:38:34.16 ID:8CGQn4xE0.net
-
ハハーン
余計なアプリ入れられて
あとでムキー! 重いぞってなるんだろ
- 25: 32文ロケット砲(禿)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:42:56.09 ID:UcqwmxZ60.net
-
そんな設定も出来ないやつは設定してもらったところで使いこなせるわけがない
- 29: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:00:50.54 ID:ZRBvmHZc0.net
-
自分ができないことに金出すのは当然だろ
何でも一人でできる人は余分な金つかわんでいいしこの程度の設定すらできんやつは金で解決。何の問題があるのか分からん
- 31: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:07:19.70 ID:Es4kKK2h0.net
-
スマホの液晶シール貼りはヤマダに500円払ってやってもらった
自分で買って貼ったら埃が入ったり汚くなって 2週間で剥がして無駄になったし
なんかのスプレー使って液晶をピカピカにした後に綺麗に貼ってもらったらスマホの映えが別次元になった
設定とかには金払いたくないけど これに関してはかなり満足
- 136: トラースキック(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:48:46.36 ID:0qq9KxyF0.net
-
>>31
これはある
俺も液晶保護シール貼りには自信あるんだけど、それを上回る高品質だった
貼るときの緊張感なんて味わいたくないし、500円ほどだもんな
- 148: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:04:34.35 ID:jcTWw0aB0.net
-
>>136
持ち込みで頼んだら断わられた
ヤマダはクソ
- 169: アトミックドロップ(家)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:10:03.86 ID:T61LiIG20.net
-
>>148
持ち込みはどこも断るんじゃねーの?w
安い保護シール使ってた時は自分でやってたけど
数千円した覗き見防止シールにした時は買ったトコでお願いしたなぁ無料だったし
- 171: エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:11:33.05 ID:HalztFPv0.net
-
>>148
持ち込みオッケーのとこなんてないと思うぞ
- 38: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:30:18.74 ID:LzFZ1ymb0.net
-
機械は賢くなったのに使う側は賢くなってないのな
- 41: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:35:56.80 ID:zti9gmYn0.net
-
ワロタ
- 42: 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:36:47.21 ID:R7nZmigo0.net
-
ニュー速民「おれが格安で設定代行やってやんよwww」
客「スマホ盗まれそう」「信用できない」
- 46: セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:14:24.96 ID:TKm7y2V50.net
-
タダで人が動くと思ってるのが大間違い
それに無料の場合、これにかかる費用を
自分で設定できる人であっても負担させられているとも言える
- 49: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:26:52.25 ID:jFw6uDmN0.net
-
こちらが全部説明してはいいいえだけ求める質問なら問題ないが
丸投げして全部相手にやらせる奴は金取っていい
- 52: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:31:45.87 ID:Ep4vLlpT0.net
-
これは別に叩く必要ないだろ
パソコン初心者向けの設定代行みたいなもんだ
嫌なら自分でやれ
- 53: 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:51:24.94 ID:qbzOcSKA0.net
-
無料にしたら老人や無職女が行列作るだろうな。
- 55: 不知火(家)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:12:26.90 ID:xnAIO9ml0.net
-
twitter設定 5000円
「つぶやける」ようにします
だってなんかワロタw
- 59: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:27:08.76 ID:zAzkbvJ90.net
-
なんのこっちゃ
- 61: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:35:36.16 ID:eUI4XZo30.net
-
なんでもタダだと思うのはインターネットの世界に毒されすぎw
- 62: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:37:06.23 ID:wlsYY6XN0.net
-
こんな事に金をとるのはけしからん→じゃ自分でやればいいじゃないになるわな
- 67: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:49:16.46 ID:drbdE66S0.net
-
俺が半額でやりますよ
- 68: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:56:22.93 ID:IWTBjwhV0.net
-
全く分からん人にとってはこんなもんじゃないの?
車で言えばオートバックスみたいなもんだろ
- 72: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:04:40.62 ID:OpClUj/m0.net
-
ムチャクチャな客多いからな
仕方あるまい
- 73: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:08:32.26 ID:AaL7b3vB0.net
-
>>72
やってもらって当たり前だと思っている輩が多過ぎる
- 78: バズソーキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:05:20.67 ID:7FEjReOX0.net
-
そんな俺は、周りをMVNOで2台持ちに続々させてる
- 82: メンマ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:30:38.32 ID:wzQo+KI30.net
-
確かに面倒だけどそんなもん自分でやれや
できねー奴はスマホ持つな
- 85: タイガードライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:35:36.16 ID:CdNNR8pE0.net
-
自分で設定とかできない人はガラケーのままにしときなよ
金も時間も何もかも無駄
- 87: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:37:08.83 ID:O8QVC2oR0.net
-
自分でできないと後々面倒だよな
パソコンの再インストールとかも
- 92: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:30:31.26 ID:s2aHJPEY0.net
-
拘束されるんだから当然だよ
こらから無料なんてものはなくなるよ
- 96: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:41:31.08 ID:nhbfTBNh0.net
-
マニュアル見ながら設定する店員
- 97: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:43:03.20 ID:+i0JzPOB0.net
-
>>96
そこは大事
トラブル避け
- 101: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:56:26.24 ID:h9R5I7+I0.net
-
>>96
手順書でチェックして作業を進めるのは基本
こんなの見ないでも余裕♪とかやってる奴がミスをする
- 105: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:04:58.38 ID:nhbfTBNh0.net
-
>>97,101
そうなんだが
それなら何千円も払うより安い料金で設定方法が書いてあるマニュアルの頁番号を教えてくれって客は言いそうだが
- 109: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:18:53.93 ID:q6udaO1p0.net
-
これOSのアップグレードを3000円でやってくれるそうだけどカスロム焼いてる端末に5.1.1を頼んでも対応してくれるの?
カスロム焼いてる人なら自分でできるとかじゃなくて店が対応できるのかが気になる。
- 117: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:26:22.39 ID:4OD3yAOY0.net
-
こんなんで金取れるんなら
友達のやってやるわw
って人が続出しそう・・・
アプリなんてジュース1本くれれば10本くらい入れてやるw
- 127: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:36:24.72 ID:o/EBjAnN0.net
-
>>117
そんなことしたら、入れたアプリの不具合まで面倒みさせられるぞ
- 118: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:26:32.40 ID:k9yk5q6n0.net
-
高いとおもうなら自分でやれば終わり。
- 128: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:38:17.90 ID:d0eO1o9T0.net
-
スマホの設定って?
wifi、メール、twitter, fb, line?
- 153: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:11:07.66 ID:j+OIaaQL0.net
-
知り合いが無償でやってくれんのに、なんでプロのおまえらが金取るんだとか言ってくる老害ばっかだから
プロなんでお金頂くんですとか説明するとブチ切れて社長にクレーム入れるとか
そんなんばっか
- 168: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:06:10.74 ID:UsfHZfEP0.net
-
この価格は断り価格だな。バカを相手に無駄な時間を浪費したくない。
普通の見積もりでも受注したくないけれど見積もりを出さなければならない事がある。
その場合は金額を通常の5−10倍で見積もるとお断りが来る。
それと同じだろ。それでもやってくれというんであれば利益率は抜群に良いからやってやる。
ただ3000円なんて金額は低すぎる。最低でも30000円以上にしなければならないだろう。
- 142: ハーフネルソンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:53:25.77 ID:aQ+6gbFd0.net
-
他人にサービス受けるなら金払うのは当たり前だろ
サービスはタダじゃない
- 170: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:10:29.96 ID:iGe1FZ9l0.net
-
設定をするだけなら良いが、それがどういうもので、なぜしないといけないか?
そしてどういう設定をしてどういうことになってるか?
まで説明しないといけないから、金貰ってもしたくないわ。
- 182: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:44:19.46 ID:h9R5I7+I0.net
-
普通のを簡単に出来る人は自分でやるんだよ
出来ない人が値段見て高いと思ったのなら自分で調べてやるしかないわな
【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!
【事前予約】大型ファンタジーRPGが登場!盛り上がること必至のマルチプレイにも注目
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431104951/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:09 ▼このコメントに返信 バカ除けが必要な理由がひと通り出てきた良スレw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:17 ▼このコメントに返信 ただでやれって言ってくる奴に限って後から設定内容に文句付けてくるんだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:19 ▼このコメントに返信 クズ避けには丁度いい
無料が当たり前のバカはこれでも分からないだろうけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:25 ▼このコメントに返信 定期のまとめ用じゃねーか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:26 ▼このコメントに返信 別に特段高い価格設定しているわけじゃないし何で挙げられているのかわからん。
ソフト屋に頼むと、ウイルス対策ソフトインストール作業って名目で5000円とか取られたりするぞ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:26 ▼このコメントに返信 これはauショップだとタダだから文句を言ってるんだろ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:27 ▼このコメントに返信 需要と供給が成り立ってんなら世の中の金が回っていいじゃないか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:30 ▼このコメントに返信 知り合いのこういうヤッテクレクレけいはキチガイw
たいへんなんだよ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:31 ▼このコメントに返信 本スレ8の言う通り
黙ってるとタダで何でもかんでもやらせようとしてくるからな
小物屋のバイトしてた時、配達したら設置はまだしも掃除ゴミ捨てさせられそうになって断ったわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:32 ▼このコメントに返信 お前らはヒョイヒョイと出来ちゃうけど
お前らはこれまで誰に頼まれるでもなく無償でパソコンの勉強し続けてきたんだし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:37 ▼このコメントに返信 上でも出てるけど拘束時間半端ねーんだよ、店員への時給は当然その間発生する
今時人数がアホほど余ってる店なんてそうそうないし、これでも安すぎるくらいなんやで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:37 ▼このコメントに返信 このネタ何回目だ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:42 ▼このコメントに返信 「お客様」ってのが多いからな
何でもかんでもやってもらって当たり前みたいな自立できない子供みたいな客がいるから仕方がない
人の時間使うなら金を出せってんだ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:44 ▼このコメントに返信 ショップでタダでやってもらえるならショップ行けよw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:45 ▼このコメントに返信 OSアップデート\5000、アプリインスコ\1000〜2000は流石に非道だ…
と思ったけど説明も読まず少しも考えず
何でもかんでもやってもらえると思ってるヤツが多くてウザいからこうしたんだろうな、同情するわ
今や説明書なんて読むまでも無く機器の指示に従ってたら大抵の事は出来るもん
出来ないヤツは分かんないんじゃなくて理解しようとしてないんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:47 ▼このコメントに返信 手間賃や対価といった言葉すら許されないのか
行政なんかも「ボランティア」という言葉で無償労働力を集めようとするし
金が動かん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:50 ▼このコメントに返信 >>これ儲けようとして設定してんじゃなくて情弱がすぐにあれ教えろこれ教えろっていうかあんた設定してって持ってくるからそれの牽制の意味が強いんだよ
それで反感買ってりゃ本末転倒だろ。
普通に店員一人を拘束するから、その費用だろ。まあ高すぎるとは思うが。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:52 ▼このコメントに返信 本スレの>>34がダサすぎてワロタ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:53 ▼このコメントに返信 ショップならただ何だけどさ、こっちは修理品受け取るだけなのに、
何でもかんでも頼むおっさんがいるせいで、すごい待たされるんだよね・・・。
田舎のショップだから店員の数も少ないですし、
サービスの有料化は、ショップでもやって欲しいよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:58 ▼このコメントに返信 こういうの見て思うのは、家族の繋がりが薄くなってるのかなーと
わざわざ息子に頼んだりできないお年寄りがいるのかなーと
これもう何年も前からあるもんね、頼む人がいるってことだよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:58 ▼このコメントに返信 これはどの職業でもあるんじゃね?
医療、福祉業界でもあるよ。ここまではタダだよね?って言ってくる患者家族。
んなわけねぇだろ、動いてる時点で費用かかってんだよ阿呆と思うわ。
大抵50代から上の世代だけどね。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:58 ▼このコメントに返信 大丈夫、こういうので反感買うのは何でもタダでやってもらおうとするクズだけだから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:59 ▼このコメントに返信 >>設定する能力のない奴があるやつに対価を支払うのは当然
そうだよw
何でも無料でやってもらえると思うなよw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:00 ▼このコメントに返信 こっちはお客様だぞ、無料で設定するのが当たり前だろ
的な釣りレスが無くて良かった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:07 ▼このコメントに返信 どうして基本売るだけの量販店で無料で設定の面倒見る必要があるんだろうね
他人に何かしてもらうなら金がいるじゃん、タダで労力を求めすぎだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:16 ▼このコメントに返信 >>109にここで回答しても意味ないだろうが、当然しない
Cyanogenmodなんてギャグで「保証対象外にしてやるぜ!」って柄のTシャツ出してるくらいだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:19 ▼このコメントに返信 逆に金さえ払えばやってもらえるんだから稼いだら全部やってもらいたい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:25 ▼このコメントに返信 買ったばかりの携帯を貸して見せてと言ってきた奴に渡して他のと喋ってたら
勝手にライン入れられてた思い出
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:26 ▼このコメントに返信 自分の時給と比べてみろ、設定なんかで無駄に時間を潰すよりは金払ってでも人にやってもらった方が安上がりだろう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:26 ▼このコメントに返信 高いと言うなら自分でヤレ
技術料は原価目安がないからこういった馬鹿が出てくる。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:26 ▼このコメントに返信 料金設定としては妥当だよね。何を思って取り上げたのか、このまとめサイトの人に聞いてみたいわ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:29 ▼このコメントに返信 携帯ショップ勤務だけど、流石にLINEの設定して!とか言ってくる客には辟易するわ
Googleアカウントの登録なら案内するけどさぁ…
でも正直、そういう客を相手にする時間があるなら、番号札を持って待ってる次の客の応対に移りたいんだよねぇ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:34 ▼このコメントに返信 親切で手伝っても相手はつけあがるだけでしょ
友人周りでもこうなんだから他人相手は推して知れよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:35 ▼このコメントに返信 電気屋じゃないがバイト先でも腕が痛いから買い物してる間カゴ持ちの店員を1人よこせって言う婆さんがいた
カート勧めても使わんし、結局2時間くらいで1000円行かないくらいしか買わないし
商品さえ買えばサービスはタダだと思うなよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:39 ▼このコメントに返信 ゴミーみてーなお前が使うお前の為の時間はゴミみたいなものかもしれんが、ごみみてーなお前のために使わされる他人の時間がゴミでもなければタダでもねー。
これに尽きる。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:56 ▼このコメントに返信 水とサービスはタダなんて糞みたいな風潮が、巡り巡って商売から技術、産業や社会をまとめて廃らせてるんだけどね…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:01 ▼このコメントに返信 どんなものだって人件費かかってんだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:08 ▼このコメントに返信 友達とかなら、メシ代ぐらいで設定するけど、さすがに家電量販店のように千差万別で来られるとこういう対応しないと大変よな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:08 ▼このコメントに返信 簡単な設定もできない人はプリケーつかうべし。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:10 ▼このコメントに返信 対価ってだけだし
医大にいた時にも近所の馬鹿がおなかが痛いとか相談してきたわ
病院池っていうと金かかるから〜って対価無視する
そんな連中は大なり小なりかなりの人数いる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:26 ▼このコメントに返信 サービスに対価を払うのは当然じゃん。バカじゃね?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:30 ▼このコメントに返信 スマホの初期設定もできないのにスマホ持つなと言いたい。箱の中に手順書あるのに。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:30 ▼このコメントに返信 米20
自分の子供に聞いても
親側が子供の言うことを理解しない、しようとしないパターンが多いからね
それで子供側が怒って相手しなくなる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:33 ▼このコメントに返信 米31
×何をもって取り上げたのか
◯何をもってスレを立てたのか
→アクセスが稼げるからです
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:36 ▼このコメントに返信 プロだから金取るんだろーが。
納得できない奴は今すぐスマホを捨てて首吊って死ね。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:36 ▼このコメントに返信 まぁ店舗でやってもらうとスタッフは働いてるわけだし他にも仕事あるだろうから手間賃として取られても文句は言えんよなー
簡単なこととはいえ一瞬でできるわけではないからな無料ってわけにもいかんよな
それが嫌なら自分で調べれるようになれって話や
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:38 ▼このコメントに返信 バイトしてたころ正にこんなんやってた。
バイト側としてはボロい商売ではある。こんな作業でこんなに金取るなんて…
って良心が痛むのも最初だけだしな
ただ店側としては当然のように避けたい作業だから値段を吊り上げる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:44 ▼このコメントに返信 >>16
>一体に何にそんなに時間掛かるんだ
基本が分からん
だから要求が頓珍漢
そのくせズレた主張は曲げない
何とか要求を解釈して設定して説明すんのに半日かかるんだよ
噛みついてる奴が居たけど、店の価格設定は妥当
ってか、安い
文句があるなら身近な人間にやって貰え
アンタがモンスター初心者様じゃなければ、家族か友達がやってくれるんだから、こんなサービス使う必要ないからね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:51 ▼このコメントに返信 そろそろ馬鹿に馬鹿ってことを自覚させたり、馬鹿を無視する世の中にすべき
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:55 ▼このコメントに返信 ジジババ情弱向けの騙し商売だよ。
なんか無料だと大量に押し寄せるとかなんでも全部やらされるとか人件費がーとか言ってる擁護派が多いがお前らさー
それなら「設定やアプリインストールは、当店ではやりません」で済むじゃないか。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:03 ▼このコメントに返信 地元の携帯ショップならタダでやってくれる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:06 ▼このコメントに返信 全部普通に暮らしてたら普通に出来ることでワロタwww
ジジババ&クレーマーの牽制だろーなー
人件費考えたらコレはやるべきだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:08 ▼このコメントに返信 使うのはバカと金の余った老人ぐらい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:15 ▼このコメントに返信 客は何でもして貰えるとか店員は客の言うことを聞かなければならないとか、そういった勘違いしてる奴がこういったものの金額に文句を言う。
タダのものなんて無い。
バカの相手してやるにはむしろ安いくらいだろ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:37 ▼このコメントに返信 能力がない人間が何かをしてもらうのに対価を支払うのは当然
対価を支払いたくないのなら自力でやればいい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:42 ▼このコメントに返信 パソコンもそうだけど調べる能力があるにも関わらずそれをしないで、わからない!っていう人いるけど
買うに値しないんだよね なんのためにそのツール買ったのって言いたい
まぁこういう人がいるからお金が回るんだろうけどさ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:54 ▼このコメントに返信 前に店員にキレてるジジイがいたなwwwwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:54 ▼このコメントに返信 情弱ホイホイ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:58 ▼このコメントに返信 こんなの数分、あるいは数秒で終わるのに何に1000円かかるんだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:28 ▼このコメントに返信 米59
無料にして、客が次から次に設定頼んできた場合に拘束されて無駄になる人件費→プライスレス
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:29 ▼このコメントに返信 まぁある程度できないとスマホにしても
使えないだろうな・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:35 ▼このコメントに返信 ※59
だからスレで言ってるじゃん、タダだと際限なく来てほかの業務に差し支えるから乞食をシャットアウトしてるの
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:45 ▼このコメントに返信 有料だったけど
店員さんが暇だからという理由で
タダで設定してもらったよ
ほんと有り難かったわ
そう考えると自分は運良かったんだな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:53 ▼このコメントに返信 マニュアルというものが存在しない世界か・・・
あるいは人語を解さない動物ファンタジーだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:03 ▼このコメントに返信 田舎でなくても団塊世代以降とかだとBlu-rayレコーダーの接続すらできないのがゴロゴロおるからな。知識があるならヨドバシの方が良いだろうけど、ヤマダみたいな商売もバカにはできんで。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:07 ▼このコメントに返信 ※50
お前馬鹿なの?
同じ人件費かかるなら、設定してやるから(黒が出る)金寄越せってのは経営として当たり前。
時間が取られるのわかってんだから、設定しませんっつって馬鹿な客を突っぱねるより人件費を超える利益出したほうがまだいいってことだろ。
突っぱねたところで別の店行くの、そんな客は。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:15 ▼このコメントに返信 ソープのオプションかな?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:23 ▼このコメントに返信 米59
だったら数分、数秒で自分でやればいいだけ
しかしプロの手間暇を基準にして文句言っている連中がいるけど
自分がやるべき手間暇を代わってもらうんだから、基準とするべきは自分の手間暇だろ
プロに頼むことでその分自分の有意義な時間を得られるんだけど
金をケチろうとするのは、その時間はそれだけの金を出す価値がないと言っているのと
同義なんだよね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月10日 00:30 ▼このコメントに返信 情弱はそんなものに金払うの厭わないからええやんけ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月10日 01:34 ▼このコメントに返信 こういう事例で騒ぎ立てるから、一般作業の人件費も軽視されんだよ。
中途半端に聞きかじったことを、すべてのことにあてはめようとする。
アホウのせいで県や市の仕事でも、器具取りつけ工事も納品扱いで、
人件費ちょろまかそうとしてんだぞ。車に乗って現場に向かい、
国家試験の免状による権限と責任を持ったうえで、時間と労力を費やし、
器具を取り付ける。作業費とって当たり前じゃん。
国に納税してないAmazonのノリが、物差しになってることの恐ろしさが、
身にしみてわかる。