【AKB大運動会】宮脇&入山、棒立ちで平謝り 大縄跳び記録たった2回
オリコン 5月9日(土)20時58分配信
■『第2回AKB48大運動会』(9日、東京・有明コロシアム)
各チームの団結力が問われる大縄跳びは、中間発表で10ポイントしか獲得できず、ぶっちぎりで最下位だったチームBが2回の挑戦で合計85回を跳んで優勝。一方、チームAは合計2回という新たな伝説を作って笑いをもたらした。
■AKB48大運動会 フォトギャラリー
各チームを2グループに分け、1回目と2回目の跳んだ回数を加算する方式。1番手のチームK(35回)に続いて登場したチームBは、キャプテンの木崎ゆりあが「ここで勝たないと本当にやばいので、皆さん心の中で応援してください」と観客に声を出さないように懇願。そのかいあって85回跳び、暫定トップに立った。
若さあふれるチーム8は79回にとどまり、大家志津香のアームレスリング優勝で勢いに乗るチームAが登場した。何度も列を確かめて臨んだ1回目、まさかの1回で失敗。メンバーがぼう然となるなか、リプレイで“犯人探し”が始まり、中央付近で棒立ちになる宮脇咲良が第1種目の30メートル走に引き続き、足を引っ張る形となった。
メンバー交代して臨んだ2回目のトライでもわずか1回で失敗するオチをつけて会場は爆笑の渦に。リプレイで検証した結果、1回目の宮脇と同じ場所で跳んでいた入山杏奈の棒立ち姿が突きつけられた。「私じゃない」と言い張る入山だったが、動かぬ証拠がスクリーンに映しだされると、宮脇と入山は2人で並んで土下座し「本当にそんなつもりじゃなかったんです。私たちを許してください」と平謝りだった。
実行委員長のアンタッチャブル山崎弘也は、川栄李奈、横山由依らメンバーが一生懸命跳ぶなかで棒立ちの宮脇と入山の静止画に大笑いし、「年賀状にしたらどう? “今年は跳びます!”みたいな。“地に足つけて頑張ります!”みたいな」と笑わせ、AKB48グループ総支配人の茅野しのぶ氏は「(運営の)AKSの来年の年賀状はこれにします」と明言し、会場は爆笑の渦に包まれた。
土壇場で優勝したチームBは、この時点ではまだ最下位だったものの、最終競技のリレーを前に4位のチームAとの差を20ポイント差に詰めた。声を出さずに静かに観るように求めた木崎は「(ファンに)ケンカを売ったかいがありました。皆さんご協力ありがとうございました」と満面の笑みをみせた。
最終更新:5月9日(土)21時46分
Yahoo!ニュース関連記事
インディーレスラーインタビュー
-
【インディーレスラーインタビュー】プロレスデビュー20周年を迎えた長瀬館長とは何者なのか?有料
- 【インディーレスラーインタビュー】“太陽仮面”ソラール&“ 暴風神父”フライ・トルメンタと長瀬館長との出会い有料
- 【インディーレスラーインタビュー】プロレス生活21年目の先に長瀬館長が目指すべきところ有料
-
1
妊娠、結婚を公表した、おかもとまりがことの真相を赤裸々告白! ちょっと前まで処女だったのでは?週プレNEWS 5月8日(金)21時30分
-
2
上戸彩のマッサージの申し出をスタッフが辞退したその理由はNEWS ポストセブン 5月7日(木)7時6分
- 3 「木村文乃」主演ドラマの陰にTBSと事務所の密約があった?〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 5月3日(日)7時50分
-
4
40代からじわじわ進行する認知症 ―予防と改善には糖質制限食が有効ダ・ヴィンチニュース 5月4日(月)9時0分
-
5
視聴率1%台…フジ永島優美アナの危機 フジのゴリ押し&露出しまくりでも人気不発Business Journal 5月9日(土)17時30分
読み込み中…