「多機能トイレ」が「滝のおトイレ」に聞こえてしまう今日この頃です。
(キートス、男性、38歳、会社員)
外国人が日本のお店でトイレに入ると、あまりにも多機能で、ボタンが多すぎて、どれが普通のflushかわからなくて、すごく困るみたいです。だから僕は外国の人をお店に招待するときは、まずトイレに入ってチェックし、flushボタンを確認し「上の段の左から二つ目を押せばいいからね」みたいに教えてあげます。とても感謝されます。外国人にもわかるように、英語の表示があるといいんですがね。
村上春樹拝
「多機能トイレ」が「滝のおトイレ」に聞こえてしまう今日この頃です。
(キートス、男性、38歳、会社員)
外国人が日本のお店でトイレに入ると、あまりにも多機能で、ボタンが多すぎて、どれが普通のflushかわからなくて、すごく困るみたいです。だから僕は外国の人をお店に招待するときは、まずトイレに入ってチェックし、flushボタンを確認し「上の段の左から二つ目を押せばいいからね」みたいに教えてあげます。とても感謝されます。外国人にもわかるように、英語の表示があるといいんですがね。
村上春樹拝