- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hharukaa 人混みで横持ちしてる人多数見かける。階段で危ない目にあった事もある。横持ちしなくても、傘の柄を持って、前後に振って歩いてる人も。何考えてるんだろうと思ったけど、何も考えて無いのね。
-
buzama-www こうした傘の持ち方をする人間は、自分を客観的に見る能力もなければ、他者を愛する心も一切持ち合わせていないから、極力近づかない方が良いだろう。ド田舎なら別だが。まるでサメが泳いでいるように危険。
-
quick_past なんつうか最低限の想像力すらない人って結構いるんだよなあ。
-
ZGOK 目の前にこういう人が居たら、積極的に自分の傘を当てにいきます。全然痛くないけど、小声で「痛ッ」とかいって、お前危険だぞアピールを必死でやる小市民です。
-
seiroten 雨の日の通勤時、傘を手に持って「腕を振って駅構内を歩いてる」人を必ず見かけるが、頭がイカれてるとしか思えない。自分の目の前の人がそれやり出したら、ワザと傘に軽くコツンとぶつかって気づかせてる。
-
ephedrina 安全に傘を持ち歩ける新しい江戸しぐさを開発するのはどうか
-
arajin (階段では)「キミの傘、後ろの人の目の高さ。」
-
xzglrete 傘は柄を持って先を自分の歩く先に出して歩いてる。
-
gigazori 歩きタバコもな、あんなん娘の顔に当たったらと考えたらビクビクしちまう。
-
nowa_s 被害者になるのもだけど、無意識のうちに(うっかりで)加害者になり得るのがまじ怖い。/最近は折りたたみばかり使ってるな。長い傘は電車の中でもやり場に困る。雨が強いときは若干頼りないけどタオルや着替えでしのぐ
-
unsoluble_sugar 階段では普通に凶器になる。「何も考えてない人なんだな」と白い目で見て距離を取ってる
-
kimchi 俺はこのことを周囲に2万回くらい訴えている。階段でなら子供でなくてもあぶない。歩きタバコと傘の横もち、あと混雑している車内での傘の肘掛けはタヒんでいい。折りたたみ使えば傘の問題は全部解決する。滅べ。
-
unigame 登り階段と傘はマジで相性悪い。広く知られるべき。/日傘をさす時は一応角度に配慮している。
-
uturi “「Spotlight」へコラムを寄稿” これだけで話の説得力が一気に消える。/実際、こういう持ち方してる人って老若男女問わず居るよなぁ。混んでるとすごくウザい。
-
potekenpi 昔の傘って針のように尖ってた記憶あるけど最近の傘は丸くなったね。
-
good2nd 全般的な無神経さの一つの現れなんだろうと思う。こういう人は、たぶん他の場面でも似たようなことやってるよね。
-
momopopohate 失明の可能性あり。歩きタバコとおんなじだね。
-
komoko-i 傘を横持ちしている人の近くには近づかない。歩きタバコも危険だよね。タバコを手に歩いてるの。
-
amematarou そんなにギャーギャー言うほどのことか?そんなのでケガする方も不注意だし、怪我させられたらちゃんと賠償して貰える社会にするほうがいい。外には色々危険もあるよ。
-
toratorarabiluna273momomtan 「「傘の水平持ちをしてしまう人はそもそも危険と思っていないので無意識のうちにバランスのとりやすい歩きやすい持ち方、カバンを下げるような傘の持ち方をしてしまう」…番組内の実験で地面と水平方向に持った
-
teebeetee リュックサックもそうだけど、人ごみが当たり前の地域では自分の付属物は自分の体の前面に配置するのがマナー、という風にしてくしかないよね。エビの抱卵みたいでかっこ悪いけど、みんなでやって見慣れれば良い。
-
tanio00 混んだ車内で腕にかけたまま宙ぶらりんになってる傘が、前に座ってる人に当たりそうなの気づかない人とか。長い傘を持つなら先端に気を配るべき。
-
mfluder 時々しちゃってるので、気をつける
-
miulunch 横持ちもそうだし、後方に斜めに降ろすのも階段とかでヒヤッとすることあるよね。なのだ傘の先を真下にするように心がけてる。
-
garage-kid 世の中の特におっさんに言いたい。傘をランス持ち(槍のように人に向ける)するのは危険です。あとゴルフのドライバーでもありません。さらに野球のバットでもありません、ブンブン振るのはやめましょう。
-
Lhankor_Mhy
三谷幸喜さんがなんかのインタビューで「傘を横持ちしてる人を見かけたらわざとぶつかりに行くようにしてる」と言ってたのを思い出した。
-
oukayuka 水平持ちじゃなくても、後ろ手で振り回すのも迷惑。
-
kantei3 危ないに決まっているだろ。
-
amamiya1224 どう考えても危ないんだけどねこれ。あとそもそも話なんですが僕くらいの身長になると雨でみんな傘さしてる人混みの中を歩きたくないです。 / 傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え
-
tohima 本当に多いし、近くにいると怖い。
-
REV 傘を使わずに歩くことが多いが、傘を持った通行人はこちらを配慮しないので、他人の傘を回避しながら歩くことになる。自前の傘を持つと向こうも配慮するんで、傘って大事なんだなって思う(安保の話はしていない)
-
KamPinTang この持ち方、ほんま勘弁して欲しい。
-
yajicco ステッキ持ち推奨。紳士度も上がるぞ。/ある意味小学生の傘=武器みたいな認識は正しい
-
southace 人混みは危険がいっぱい。
-
takeim 危ないよな。見かけると、気が付かないふりしてカバンを相手の傘の先端にヒットさせるおっさんです。
-
cider_kondo そもそも濡れた傘はどこかの入口でもらった傘袋に入れるので、横にすると水が逆流して自爆するので縦持ち以外あり得ぬ。どういう状況で起きるのか、(「人で賑わう場所」自体がレアな)田舎者的には気になる
-
kuro1031 人通りの少ない道で、傘の柄を握って縦にして、腕を振ることもなく普通に歩いていたら、知らないおばさんに「傘は縦にしてください!」としつこく言われて、神経質な人だなぁと思ったことがある。普通がわからない。
-
misomico 江戸しぐさの出番
-
TakamoriTarou
この話題で「長い傘が邪魔なら普通に折りたたみ使えよ」という意見があんまり出ないのはなぜなんだぜ。最近は1m近いのもあって、自動折りたたみとかあるぜ。鞄に入れようよ。凶器にもならんしそのが普通に楽じゃん。
-
yamadadadada2 前に回り込んで横持ちで応戦したくなる
-
unsoluble_sugar 階段では普通に凶器になる。「何も考えてない人なんだな」と白い目で見て距離を取ってる
-
kimchi 俺はこのことを周囲に2万回くらい訴えている。階段でなら子供でなくてもあぶない。歩きタバコと傘の横もち、あと混雑している車内での傘の肘掛けはタヒんでいい。折りたたみ使えば傘の問題は全部解決する。滅べ。
-
hyolee2
-
ch0kuch0ku
-
unigame 登り階段と傘はマジで相性悪い。広く知られるべき。/日傘をさす時は一応角度に配慮している。
-
uturi “「Spotlight」へコラムを寄稿” これだけで話の説得力が一気に消える。/実際、こういう持ち方してる人って老若男女問わず居るよなぁ。混んでるとすごくウザい。
-
umeten
-
potekenpi 昔の傘って針のように尖ってた記憶あるけど最近の傘は丸くなったね。
-
good2nd 全般的な無神経さの一つの現れなんだろうと思う。こういう人は、たぶん他の場面でも似たようなことやってるよね。
-
momopopohate 失明の可能性あり。歩きタバコとおんなじだね。
-
komoko-i 傘を横持ちしている人の近くには近づかない。歩きタバコも危険だよね。タバコを手に歩いてるの。
-
amematarou そんなにギャーギャー言うほどのことか?そんなのでケガする方も不注意だし、怪我させられたらちゃんと賠償して貰える社会にするほうがいい。外には色々危険もあるよ。
-
Imamu
-
toratorarabiluna273momomtan 「「傘の水平持ちをしてしまう人はそもそも危険と思っていないので無意識のうちにバランスのとりやすい歩きやすい持ち方、カバンを下げるような傘の持ち方をしてしまう」…番組内の実験で地面と水平方向に持った
-
teebeetee リュックサックもそうだけど、人ごみが当たり前の地域では自分の付属物は自分の体の前面に配置するのがマナー、という風にしてくしかないよね。エビの抱卵みたいでかっこ悪いけど、みんなでやって見慣れれば良い。
-
tanio00 混んだ車内で腕にかけたまま宙ぶらりんになってる傘が、前に座ってる人に当たりそうなの気づかない人とか。長い傘を持つなら先端に気を配るべき。
-
feat908
-
abux
-
zebraeight
-
ktasaka
-
Wha2Up
-
mfluder 時々しちゃってるので、気をつける
-
miulunch 横持ちもそうだし、後方に斜めに降ろすのも階段とかでヒヤッとすることあるよね。なのだ傘の先を真下にするように心がけてる。
-
garage-kid 世の中の特におっさんに言いたい。傘をランス持ち(槍のように人に向ける)するのは危険です。あとゴルフのドライバーでもありません。さらに野球のバットでもありません、ブンブン振るのはやめましょう。
-
Lhankor_Mhy
三谷幸喜さんがなんかのインタビューで「傘を横持ちしてる人を見かけたらわざとぶつかりに行くようにしてる」と言ってたのを思い出した。
-
oukayuka 水平持ちじゃなくても、後ろ手で振り回すのも迷惑。
-
kantei3 危ないに決まっているだろ。
-
amamiya1224 どう考えても危ないんだけどねこれ。あとそもそも話なんですが僕くらいの身長になると雨でみんな傘さしてる人混みの中を歩きたくないです。 / 傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え
-
betelgeuse
-
tohima 本当に多いし、近くにいると怖い。
最終更新: 2015/05/08 19:57
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/05/09 07:41
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
-
【ottoatyle.jp】 高強度グラスファイバー16本骨ジャンプ傘 (デュポン社製撥水...
-
仮面ライダードライブ キャラクターブック VOL.ONE ~RemodeL~
-
(ムーンバット)MOONBAT cocca 遮熱遮光 パラソル 晴雨兼用おりたたみミニ傘 花...
-
Karl Helmut 晴雨兼用 折りたたみ傘BOOK
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 賃貸
-
【一人でできるテンプレ付き】敷金を満額返還させるための全手順
-
- 暮らし
- 2014/11/04 16:48
-
-
家を建てたので得られた知見を共有します - portal shit!
-
- 暮らし
- 2014/12/11 06:48
-
-
ビールもワインも安く飲むならハッピーアワー!渋谷のオシャレなバー4選 | SIN...
-
- PR
- 暮らし
- 2015/05/07 17:50
-
- 賃貸の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 暮らし
-
タスクシュートで重要なことをする時間を見つける方法 | シゴタノ!
-
- 暮らし
- 2015/05/09 06:38
-
-
ラムネ菓子が二日酔いに効く!?疲れたときにもオススメ♪ - macaroni
-
- 暮らし
- 2015/05/09 03:50
-
-
文系の授業なんて教授のオナニーに過ぎないって言われるけどさ
-
君がもしすっげー君好みの子のオナニー見れたり聴けたりしたら、それ見に行くよね?私はかわいい女の子が好きだけどそんな子の専門的なオナニー見れるとしたらさ、必修単位か否かを問わず行ってみるか...
- 暮らし
- 2015/05/09 02:15
-
- もっと読む