ブログのトップへ

2015年05月09日

【群馬】 健康診断に来ていたブラジル人女性、レントゲン台から落下、頭部を挟まれ死亡

1 名前:シャチ ★:2015/05/08(金) 22:59:26.58 ID:???*.net
8日午前11時25分ごろ、群馬県沼田市恩田町の建材会社「オリエント」で、胃のレントゲン撮影車で健康診断を受けていた女性が、診察台と車の内壁の間に頭部を挟まれた。女性は同社アルバイトでブラジル国籍のマスコ・ロザリナ・ケイコさん(58)=同所=で、約3時間後に病院で死亡が確認された。

県警沼田署によると、健康診断は一般財団法人「全日本労働福祉協会」が実施していた。マスコさんは胃のレントゲン検査で車内の診察台に乗り、頭部を下にして傾いた状態になった際、診察台から落ちて台と内壁の間に頭を挟まれたという。同署は詳しい死因や、事故の原因を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00000167-jij-soci

2: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:00:07.70 ID:YXC/1KRI0.net
怖いんだけど

3: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:00:11.99 ID:KYydqdfE0.net
状況が分からん

4: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:00:23.06 ID:/MqCm4Lz0.net
なにこれ

6: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:00:28.86 ID:w+YsZpWR0.net
つまりどういうことだってばよ

8: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:01:15.89 ID:IxkPyqx30.net
やばくね?なんでそうなるの?
こわい

10: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:01:37.06 ID:t9rgJwoMO.net
明日やるんだが怖いゅ

16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:02:26.64 ID:NZxbcKc50.net
健康診断でも死ぬ事が可能なんだ

37: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:04:49.83 ID:6YBpb5ji0.net
>>16
恐らく初なんじゃね?

17: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:02:33.30 ID:dUmQV/um0.net
脳みそ出ちゃうくらい挟まれたんかな

18: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:02:33.69 ID:PT4sBMvF0.net
>車内の診察台に乗り、頭部を下にして傾いた状態になった際

なんで診察台で逆立ちしようとしてたのか理解不能

73: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:08:01.53 ID:ds1HgiXq0.net
>>18
胃部X線検査受けたことない?

606: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/09(土) 00:10:57.72 ID:tws6KvFG0.net
>>18
胃がん検診とはこのように台が動くのだよ

1

634: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/09(土) 00:16:03.40 ID:7oDCcLOd0.net
>>606
この真ん中のやつなんてそりゃ落ちるだろ

19: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:02:45.51 ID:UZlsajqP0.net
ベッド状診察台に寝てて頭部側が下へ傾く→バランス崩して滑り落ちて頭ガーン
こんな感じけ?

21: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:02:50.22 ID:fKaUbOiu0.net
逆さまになったときに、手が滑って落ちて、そんときに診察台が動いて、頭を挟んだってところか。

30: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:03:38.23 ID:wrWmJ8Rl0.net
バリウム飲んで、台の両端の手すりを掴んで、体を倒すやつだな
確かに、手すりをちゃんと掴んでないと台から落ちるが、落ちたからって死ぬことはないだろうに

33: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:04:16.57 ID:iZUJSN8o0.net
バリウムか
手を放したら死にそうと思ってたが
やっぱり死ぬんだな

39: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:04:54.84 ID:Hjb8lXRX0.net
あの回転台嫌いだわ

絶対怪我する奴出るだろ。雑な操作する医者多すぎ

マジあれは害悪

41: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:05:05.98 ID:Mwfoar800.net
ベルトで固定できないほど腹回りが大きかったとか?

512: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:57:12.83 ID:IwJ4mPyz0.net
>>41
ベルトとかしない

51: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:06:34.16 ID:FwNH1tNb0.net
まず状況が分からんのもあるが、仮に挟まっても当然技師が気付くだろう。
そこですぐ対処すれば死亡事故にまではならないと思うんだが。謎だ。

53: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:06:39.39 ID:IHto3fXT0.net
これ人間ドックでやってもらった事あるよ
結構スピードつけて回転させるのな

55: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:06:44.32 ID:PuXhjihMO.net
健康診断なんてやらなければ死なずに済んだのにな…。

56: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:06:49.48 ID:BYN07z3JO.net
言葉通じなかったことによる悲劇??

58: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:07:05.23 ID:Q2PwfSOeO.net
バリウム回すために結構傾けるけど、両脇のバーにつかまるだけだから
耐えきれなかったのかね。

59: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:07:13.58 ID:0s3+L96E0.net
確かにグリングリン回すけどさ
それで落っこちてさらに頭挟んで死ぬとか
ちょっと状況が思いつかんな

65: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:07:22.05 ID:LEhgM69A0.net
すっげーデブだったのかな?

68: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:07:24.03 ID:bL2gEdc80.net
しっかり自力で捕まって支えてろよときちんと説明してから機械を動かしたのだろうか?
説明不足なら機械を操作したであろう技師に責任が生じるのでは?

69: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:07:30.86 ID:dGGKK8Tv0.net
頭部を挟まれって…割れたのかな?
状況が分からない。

71: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:07:35.39 ID:zI/Hk2Jw0.net
画像貼ってくれ 全く理解できん

167: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:19:19.02 ID:KLaJvNgv0.net
建物の中でやるのはこんな感じだけど
equipment_img_09

検診車の狭さ
P1110118

こりゃ余裕で挟まれるね。

214: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:24:39.46 ID:ksKzlv/p0.net
>>167
あー
これが車載タイプなのねー
こりゃ、やり方間違えれば挟まれるわー

279: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:32:41.29 ID:V/oRQ/wW0.net
>>167
こんな持ち方かよ
力入らねえわw

293: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:33:46.00 ID:5cm+31pb0.net
1

画像見つけてきたぞ。
45度以上傾いてるな。
俺がやったときはもっと傾いてた気もするが、
なんせあの状況だから必死に捕まってるのが精一杯だな(笑)

310: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:35:48.48 ID:8onrm3rJ0.net
>>293
ようやく状況わかった。こりゃ損賠取れるわ

315: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:36:12.27 ID:FwNH1tNb0.net
>>293
ここまで傾くのか。こりゃあぶねーよ!
ようやく状況が飲み込めてきたわ。
多分壁との間に頭部が挟まって簡単には抜けないようになったか、
挟まった時点で頚椎を折っちゃったかしたんだな。

331: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:37:04.13 ID:yEjjd1l50.net
>>293
50過ぎの握力のないおばちゃんとかだとこの体勢はそうとうきついだろ

病気を発見するための検査なのに
相手が健康なの前提な難易度ってどうなんだろう?

378: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:41:11.67 ID:b4V7Hx8m0.net
>>293
これ俺もやったことあるけどかなりしっかり握ってないと落ちそうになる。
医療用機器なのにあれはないと思う。

386: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:42:08.69 ID:is3DjAUI0.net
>>293
どうなってのかわかんないw
ベルトで体を固定しろよw

399: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:43:39.91 ID:NYOIDr4v0.net
>>386
台に乗っている状態で体を曲げたりするから固定はちょっと出来ないかな

695: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/09(土) 00:30:25.57 ID:85su19ni0.net
>>293
とても21世紀とは思えん

774: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/09(土) 00:45:31.14 ID:q+W72FW60.net
>>293
これは凄いな
エクストリームな検査だねぇ・・・

305: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:35:07.80 ID:fHHMIKSP0.net
バリウムって飲んだことないけど恐ろしいんだな

308: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:35:35.23 ID:t9rgJwoMO.net
でもまあ腕力がない女、老人にはちょっと無理っぽさはあるよな

312: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:36:01.06 ID:N9HeJLpc0.net
結構アトラクションぽいよなあれ

317: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:36:17.09 ID:TORm9gSg0.net
ちゃんと説明しとけよアホ

318: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:36:17.26 ID:PRNOBlft0.net
殺人じゃん

339: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 23:37:49.58 ID:s4y1lNms0.net
健康になろうとして死ぬとはな。合掌。


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431093566/


イラスト図解 医療機器と検査・治療のしくみ
八幡 勝也 木村 憲洋
日本実業出版社
売り上げランキング: 81,944

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by あ   2015年05月09日 10:15
1ケタ
2. Posted by    2015年05月09日 10:15
うわ
3. Posted by     2015年05月09日 10:15
なんじゃそりゃ
4. Posted by       2015年05月09日 10:15
妙に壁との間が狭いとこもあるよね…
5. Posted by    2015年05月09日 10:18
胃の検査も怖いな
バリウム飲んで大回転
6. Posted by     2015年05月09日 10:20
お悔やみ申し上げる。
日本は貧乏だから、部屋が狭いんだよ。
これを教訓に、同じ事故が繰り返されないようにしてほしい。
まずは、壁をくり抜くと良いだろう。
7. Posted by 無味無臭なアノニマスさん   2015年05月09日 10:21
たしかに胃がん検査はつらい
もうそろそろ集団検診でももっと楽な検査方法が登場してもらいたいものだ
8. Posted by     2015年05月09日 10:23
レントゲンでこんな宇宙飛行士のトレーニングみたいなことするのか、知らなかった
9. Posted by J   2015年05月09日 10:25
年取ると相当きついだろうなというのだけは分かる

今までよく事故発生しなかったな
10. Posted by     2015年05月09日 10:25
健康になろうとして死ぬ?バカか

あんなの不健康な人を振るい落とすための検査なんだが
11. Posted by     2015年05月09日 10:26
こういうのを事前に察して文句を言えるようになりたい。
12. Posted by ?   2015年05月09日 10:26
足かせつけて固定しとけよ。
13. Posted by …さんのファン   2015年05月09日 10:26
2 へぇ〜、こんなこともあるんだ〜
14. Posted by    2015年05月09日 10:27
定期的に起こる事故だ
まあだいたい高齢者に無理を強いてのパターンだが
15. Posted by     2015年05月09日 10:28
カメラ側を動かす←高価=検査費用も高価
ベッド側を動かす←安価=検査費用も安価=ただし事故る可能性
ってことなのか?肩をベルトで固定するなり方法はありそうな気がするけど
16. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:28
こういうやり方の、やったことないからわからんのだが
注意とかしてないん?
17. Posted by     2015年05月09日 10:29
頭が挟まって圧迫かと思ったけど違くて、頭が壁につっかえて、そのまま台が回転しようとして首に負荷かけたんじゃね?
あんな台回すパワーで首引っ張られたら怖いわ…
18. Posted by     2015年05月09日 10:29
楽しないで病院で検査を受けましょう
19. Posted by あ   2015年05月09日 10:30
1 たったいまコレうけてきたんだけど・・・
20. Posted by 虚飾三四郎   2015年05月09日 10:30
相当な巨漢かクレイジーじやないと怪我しないんじゃないか?
21. Posted by    2015年05月09日 10:31
【群馬】とか付けて煽ってみても全然ネタにあがらなかったな
22. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月09日 10:31
これだけ医療が発達してるのに何やってだ
23. Posted by    2015年05月09日 10:32
人間ドックにビビる学生達
24. Posted by まとめブログリーダー   2015年05月09日 10:32
胃カメラもつらいけどこの検査の方が嫌だわ
25. Posted by    2015年05月09日 10:32
なんでレントゲンカメラの方を動かす設計になってないのかね?
26. Posted by ななし   2015年05月09日 10:34
正直今まで起こらなかったのが不思議
今までは隠せてたのかもな
力弱い人なら掴めていられないから普通に落下するぞアレ
今回外人だしろくに言葉が通じてなかったんじゃね?
しっかり全力でつかむ物と知らなかった可能性がある
27. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:35
一度だけやった事がある。
当時三十代半ば、正直怖かった印象あるわ。
バリウム云々より。
言葉通じなかったとかもあるだろうが、正直もっと改善出来そうな気はするが。
28. Posted by    2015年05月09日 10:35
体を動かしてバリウムを胃に塗布する性質上、体は固定はできない
装置を動かすのは機械的な理由と被曝線量の理由からできない
29. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:35
あれマイク越しの指示だし、ききとりにくいんだよな
もし日本語あまり分からなかったら気の毒
30. Posted by    2015年05月09日 10:35
バリウム飲んで胃の壁面にくるようにするには身体を回転しないと行き渡らないのでは?
31. Posted by バリウム   2015年05月09日 10:36
1 本当に握力ないと台からまっ逆さまに落ちるから。
まるで滑り台の上でのアトラクションみたいだから。
よく今までみんな無事にレントゲン撮せてたよ。

もう駄目!って位傾くからね。
本当に危ない。
何とかならないのかな?
この事故で少しは変わるかも知れない。亡くなった女性、申し訳ないです。
32. Posted by     2015年05月09日 10:38
※6
よく読め
車載だ
33. Posted by にゅっぱー   2015年05月09日 10:38
バリウム検査の奴か

あれ逆さになった時に絶対に落ちる奴がいるつ思ってたわ
つーかあれで落ちないと思う方がおかしい

若い男の自分ですら全力で筋肉を使わないと
ずり落ちそうになるんだから
34. Posted by    2015年05月09日 10:38
これちょっと汗ばむくらい疲れるよな
あの方式以外に無いんかね
35. Posted by    2015年05月09日 10:38
>楽しないで病院で検査を受けましょう

普通の病院でもやり方はいっしょ
36. Posted by 夜哭きの修羅   2015年05月09日 10:38
健康診断の医者や放射線技師を叩くやつは威力妨害で逮捕
俺はニートだけど法律には詳しく痛いニュースのアホどもはバシバシ裁いている痛いニュースの王
夜哭きの修羅様中心で痛いニュースは回っている
37. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:40
ベッドと壁との距離を取ってれば挟まれないはず
もしくは安全装置でベッドがすぐ止まるべき
これは設計上の重大なミス
38. Posted by にゅっぱー   2015年05月09日 10:41
仮に言葉がわかって全力でつかんでも
お年寄りや筋力がない人は落ちても全然不思議じゃないぐらいに
傾くんだよなあ
39. Posted by     2015年05月09日 10:42
終わった後は、毎回汗だくになってるわ
デブの俺にとってはきついんだよ
40. Posted by     2015年05月09日 10:43
頭下げの横ひねりが一番苦しい
しかもゲップを我慢しながらだから拷問だよ!
みんなもおっさんになればあの苦しさがわかるさw
41. Posted by    2015年05月09日 10:43
固定は無理だよ
ベッドの上で何度も姿勢を変えて胃に膜を作るんだから
姿勢を変える度に固定し直してたら時間がかかって仕方無い
俺にはその長時間ゲップを耐える自信はない
42. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:44
技師「はい、これ発泡剤」
オレ「…」受け取って飲む
技師「ゲップ我慢してね」
オレ「は」ゲフ「ぃ」
技師「はい、もう一杯ね」
オレ「…」涙目

発泡剤飲んだら喋ってはダメって覚えた
43. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:46
この検査何度かやった事有るけど、毎回必死に掴まってるわ。でも検査してくれる人が細かく指示してくれるので難なく検査を終えられてる。説明不足か手を緩めちゃったんだろうね。お気の毒としか言えないわ。
44. Posted by     2015年05月09日 10:46
なんであのベッドって手すりが平行なのかね
持ちにくくてしょうがない

持ちやすい手すりのつけ方もあるだろうに
45. Posted by     2015年05月09日 10:47
胃がん検診で死なないように握力鍛えることにするわ
46. Posted by      2015年05月09日 10:47
検査しただけで病気になりそう

医学は発展してるのになんでこんな原始的な検査方法なんだ
それより麻酔つきで胃カメラやった方が全然楽だろ
47. Posted by ななし   2015年05月09日 10:48
確認せずに台を動かしてたんだろうね
賠償されても生き返らないからな
48. Posted by     2015年05月09日 10:48
たしかに初めてのときは落ちそうで怖かった
ブラジル人だし日本語の説明が理解できなくて油断してたんだろうな
49. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:48
肩を抑える器具が欲しいな
50. Posted by ?   2015年05月09日 10:48
ここ10年くらいの間に発売されている車載機器は自動肩当てが付いてて、この肩当てに体重を乗せた方が楽!
手は手すりを一応握っとくくらいでいいよ。
51. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:48
いづれにせよこの操作をしてた奴の責任だろ
52. Posted by 名無し   2015年05月09日 10:49
健康診断や病院の検査って体力有る健康な人で無いと無理だよね 検査ってマジで体力消耗してキツイもんなぁ
53. Posted by     2015年05月09日 10:49
拷問だもんな
改善してほしいよ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク