日本経済新聞

5月9日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

英総選挙、事前世論調査の予想外れる 支持者の動向読めず

2015/5/9 1:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ロンドン=小滝麻理子】選挙前の世論調査では最後まで保守党と労働党の二大政党による接戦が伝えられ、ともに過半数に届かないとされてきた。だが、フタを開ければ、保守党が単独で半数を超える議席を得る予想外の結果となった。予測はなぜここまで外れたのか。

 理由のひとつに保守党の支持者の一部が世論調査で回答を留保する傾向がある。調査で立場を公言したがらない保守党の支持者は「シャイ・トーリー(内気な保守党支持者)」と呼ばれる。

 もうひとつは直前まで投票先を決めない有権者が増えたことだ。小政党の台頭などで混戦となった今回は、直前まで態度を留保する人が増えたとみられる。有権者の約3割が最後の1週間、1割が投票日当日に決めたとの調査もあり、決めきれなかった人たちが「無難」と感じて現政権を選んだとの指摘もある。

 俗説は5月上旬にウィリアム王子とキャサリン妃の間に生まれた第2子、シャーロット王女の存在。伝統的に王室の子供誕生は愛国心が高まり、保守党に有利に働くジンクスがある。

 「(事前調査との違いに)誰もが驚いている」(英国放送協会=BBCのキャスター)と英メディアも困惑している。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ウィリアム王子、キャサリン妃

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,379.19 +87.20 8日 大引
NYダウ(ドル) 18,191.11 +267.05 8日 16:37
ドル/円 119.73 - .76 -0.27円高 9日 5:49
ユーロ/円 134.17 - .22 -0.41円高 9日 5:49
長期金利(%) 0.420 -0.010 8日 17:12
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について