先日、自宅のインターネットで利用しているプロバイダを、au one netからyahooBBに変更致しました。
理由としては、au one netプロバイダって無意味に料金が高かった。メリットも見当たらなかったのです。
auのスマートフォンを持っていて、au繋がりで何かしら恩恵があるかなと思ってずっと契約していたのですが、auスマートバリューも適用されないし、他のプロバイダの料金を見ると、au one netは他をグンと抜いて高い!
…と言う訳で、節約も兼ねてau one netプロバイダからYahooBBプロバイダへの変更を決意!
YahooBBは月額¥1260(戸建て)で他にも安いところはあったのですが、無料で50Gのクラウドサービス(yahoo!ボックス)が使えるという事で決定をいたしました。
スポンサーリンク今回は、NTTのフレッツ光を利用しているので、プロバイダを変更した時のお話。
さて、プロバイダの変更をとyahooBBのホームページから手続きを進めたのですが、申込フォームのオプションサービスという項目の”BBフォン(提供:ソフトバンクBB)”という項目のチェックが外せなかった!何故!?
オプションサービスなのに強制?!
”人気のIP電話★BBユニットレンタル費用が2ヵ月無料!”という事なのですが、そんなの別に要らないし、IP電話必要無いし、BBユニットって何?
その時は忙しかったってこともあってか、そのまま手続きを進めたのでした。
ある日、YahooBBから認証IDや認証パスワードなどが記載された”yahooBBご利用開始案内書”が郵便で届き、それと同時に宅配便からも何やら小箱が届きました!?
ん?何この箱?
”yahooBBご利用開始案内書”を見てみると何やらこの箱は”BBユニット”でした。
(BBユニットの事を再度インターネットで調べる…)
「やはり要らん…」
そう、このBBユニットが無くてもNTTのルータだけでインターネットはできるんです!
いやー怖いものです。そこは商売、されど商売。知らない人は損をするって事が判明致しました(笑)
何も知らずにそのまま利用していくと、
BBユニットがあるだけで、幾つかのオプション料金が密かに加算される事になります。
勝手に送られてきた不要なBBユニット…返却しなければ費用が加算されるという事なので、返却方法をyahooBBに問合せてみました。その内容を以下に記載致します。
//ここから////////////////////////////////
//ここまで/////////////////////////////
返信をした。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
//ここから/////////////////////////////
//ここまで/////////////////////////////
以上、やりとりをしたメール内容です。
光BBユニットなしでもインターネット接続ができると言っておられます。
勝手に送ってこられたBBユニットは、宅配が集荷にきてくれるようです。
手間をかけられますが、そういうことで安心致しました。
私的には強制的にオプションサービスを入れらる商売に不信感を抱いた訳ですが、勿論、超々高速スピードが欲しい方やBBフォン/光BBユニットレンタルを利用される方は、利用して良いと思います。
しかしちょっと「代替プラン」のアドバイスを!
× 無線LANパック(光BBユニットレンタル)/無線LAN地デジパック(月額1,039円)
↓↓↓↓
○ 別途自前で無線LANルータを購入した方がお得(月額じゃないから)。
× BBセキュリティ(月額598円)
↓↓↓↓
○ 検出率No.1・PC軽快さNo.1のウイルス対策ソフトを使ったほうが絶対良い(年額¥3,400程)!
○ 家に固定の光回線を引くよりも、WiMAX2+のモバイルルータなら煩わしい工事や設定が不要で外にも持っていけて、無制限に高速通信ができ、光回線代もプロバイダ代も要らず、インターネット代の大幅節約が可能です。
YahooBBプロバイダの料金表を見ると、無駄な月額料金プランがずらり並んでおります!
インターネットには無知な一般家庭の人達は、知らず知らずこれらのオプションサービスに入れられていたりするのです!?
商売の罠はいたるところに蔓延ってます。自分でしっかり調べて契約は行い、無駄は省きましょう!
BBユニットにも唯一メリットがありまして、高速光回線の超スピード(IPv6 IPoEの1Gbps)が必要な人はBBユニットを月額で利用するのも良いと思います。ただ、これにも代替製品がありまして、ちょっとお高いですけど長くYahooBBプロバイダを利用するなら節約になると思うので導入してみてはいかがでしょうか?
ちなみにプロバイダの変更や設定方法は超簡単で、フレッツ光ルータのLANポートにPCを直接繋いで、ブラウザでhttp://192.168.1.1にアクセス。
上記を入力してルータと接続ができたら、ルータにより違いがあるかも知れませんが、接続先ユーザ名にプロバイダから送られてきた”ご利用開始の案内書”に記載されている認証ID(ユーザー名)と認証パスワードを入力です。
はい、ただそれだけ!1分くらいであっさりインターネット開通です。光BBユニットに付属されている接続用CDなんてのも不要です。
…と、BBユニットは不要だ!という事をつらつら綴ってきましたが、皆さんのインターネット環境はいかがでしょうか?ご自分の契約内容を改めて確認してみてはいかがでしょう?
BBユニットなんて無くても、無線LAN機器は量販店やアマゾンで色々と売ってますよ。
また、家でも外出先でもインターネットをされる方は、通信速度が速く(下り最大220Mbps)、持ち運びができ、データ通信量・速度制限無しのWiMAXが経済的でおすすめです。
配線工事が無く、煩わしいケーブルなどはありません(充電ケーブルはあります)
※上記写真の端末は、下り最大220MbpsのWiMAX2+に対応した最新機種「WX01」!
月々の「フレッツ光(3,810円~)+YahooBBプロバイダ代(約1,200円)」より安くなります!!!
⇒ 【WiMAX2+新端末登場!】速度制限ナシは、WiMAXだけ。WiMAXなら家でも外でも使い放題
⇒ YahooBBプロバイダを解約してWiMAX/WiMAX2+へ乗り換え
インターネット代を節約しつつ快適に楽しむ手段はたくさんあるので、代替品も要チェックです。
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて早10年(11年目)。WordPressカスタマイズ、スマートフォン対応など、時代に合った対応能力で、全国の私を必要としてくれる方々からWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench、WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアの開発・配信に繋げております。妻、子、愛犬2匹と里山暮らし。趣味で畑で野菜育ててます。当ブログは167記事時点で月間86万PVを達成しました。