購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Think outside the box

Unus pro omnibus, omnes pro uno

中央銀行はマネーストックを増やせる

日本のリフレ派の梯子を外したクルーグマンが、「中央銀行はbroad money(マネーサプライマネーストック)をコントロールできない」と強調しています。

… broad monetary aggregates that include deposits are largely immune to Fed influence. 

By the way, in discussing monetary policy I sometimes write “money supply” as shorthand for “monetary base”; it has always been clear, if you read my work, that I know that the Fed only truly controls the base and that this need not translate into changes in broader aggregates.

しかし、米英型の量的緩和QE)では、中央銀行がbroad moneyを直接的に作り出すことをイングランド銀行が解説しています。

Money creation in the modern economy

8頁目(p.21)の"QE — creating broad money directly with monetary policy"の部分です。

QE involves a shift in the focus of monetary policy to the quantity of money: the central bank purchases a quantity of assets, financed by the creation of broad money and a corresponding increase in the amount of central bank reserves.

QE has a direct effect on the quantities of both base and broad money because of the way in which the Bank carries out its asset purchases.

"Figure 3"は、イングランド銀行が年金基金から国債を買入れると、銀行の負債(年金基金の預金)と資産(準備預金=イングランド銀行の負債)が両建てで増えることの説明です。

アメリカでも、Fed財務省証券とMBSを買い入れたことで同様の結果が生じています。

f:id:prof_nemuro:20150508232455g:plain

FedQEが始まる前は、銀行の預金(負債)は信用(資産)と連動していましたが、QE後は「信用+現金資産」との連動に変化しています。このことは、預金がFedによって作り出されていることを意味しています。

f:id:prof_nemuro:20150508232452g:plain

NYTの記事からは、クルーグマンが「銀行は準備預金を"lend out"する」と考えていることが読み取れます。

The Fed can stuff the banks full of reserves, but at zero rates those reserves have no incentive to go anywhere, and even if they do they can sit in safes and mattresses.

しかし、銀行はゼロ金利なので準備預金を"lend out"しないわけではないことを、イングランド銀行は説明しています。

Importantly, the reserves created in the banking sector (Figure 3, third row) do not play a central role. This is because, as explained earlier, banks cannot directly lend out reserves. Reserves are an IOU from the central bank to commercial banks. Those banks can use them to make payments to each other, but they cannot ‘lend’ them on to consumers in the economy, who do not hold reserves accounts. When banks make additional loans they are matched by extra deposits — the amount of reserves does not change.

金融に関してのクルーグマンの理解はかなり怪しいようです。

totb.hatenablog.com

totb.hatenablog.com

イングランド銀行の金融政策 (世界の中央銀行)

イングランド銀行の金融政策 (世界の中央銀行)

アメリカ連邦準備制度(FRS)の金融政策 (〔世界の中央銀行〕)

アメリカ連邦準備制度(FRS)の金融政策 (〔世界の中央銀行〕)