大阪南海難波駅近くで発見された不発弾5月9日、陸自が撤去 当日は半径300メートル内立ち入り禁止
大阪南海難波駅近くで1トン爆弾の不発弾を発見 自衛隊が防護措置 不発弾5月9日、陸自が撤去 日本橋ストリートフェスタは予定通り開催
更新日: 2015年05月08日
大阪南海難波駅近くで1トン爆弾の不発弾を発見 自衛隊が防護措置 不発弾5月9日、陸自が撤去 日本橋ストリートフェスタは予定通り開催
更新日: 2015年05月08日
南海難波駅南側に不発弾…5月9日、陸自が撤去
大阪市は20日、南海電鉄難波駅南側のマンション新築現場(浪速区日本橋西1)で不発弾1発が見つかり、5月9日午前8時から陸上自衛隊が撤去する、と発表した。撤去作業は昼頃までかかる見通しで、市は半径300メートル内を立ち入り禁止とし、住人約2200人を避難させる。
半径300mなので不発弾を中心とした端から端は直径600mの広範囲になります。
不発弾から直線で300m内が立ち入り禁止です。
不発弾処理・撤去作業に伴う交通規制時間
平成27年5月9日(土) 7時30分~規制解除まで(午前中に終了する予定)
大阪市は、現場から半径300メートルを立ち入り禁止にして約1600世帯2200人に避難要請を出す。現場近くを運行する南海電鉄も処理時間内は列車を運休し、商業施設も一時休業する。
処理作業は午前8時からで、避難は午前7時~正午ごろを予定。南海電鉄難波駅は立ち入り禁止区域内にあり、「ラピート」などの特急、南海本線・空港線(難波~住之江)と高野線(難波~堺東)で計200本前後が運休し、約7万人に影響が出る見通し。
なんばの不発弾が見つかったとこの少し上からだけど、なんか準備してるのか、色々積んでた。 pic.twitter.com/P0ViO5NlAY
南海なんば駅をでるとすぐに車窓から不発弾のある現場が見えた。そりゃあ運休するよねぇ。 pic.twitter.com/EuXwjKl9rx
商業施設「なんばパークス」なども一時休業する。
不発弾は信管を抜き、京都市の陸自桂駐屯地に運搬する。
不発弾の発見と処理について
平成27年3月16日(月曜日)、大阪市浪速区日本橋西1丁目の工事現場において、不発弾が発見されました。
この不発弾の概況については、次のとおりです。
1 発見日時
平成27年3月16日(月曜日)午前10時頃
2 発見場所
大阪市浪速区日本橋西1丁目2番2号
共同住宅新築工事現場
3 発見時の状況
・上記工事現場において、工事関係者が掘削作業中に不発弾らしき物体を地中で確認し警察に通報した
・発見場所に警察が到着し、警察から自衛隊に連絡した
・同日に陸上自衛隊が米国製2,000ポンド普通爆弾(1トン爆弾)であることを確認し、保存管理作業を行った
4 不発弾の状況
・米国製2,000ポンド普通爆弾(1トン爆弾) 1発(長さ1.8メートル、直径0.6メートル)
・弾頭及び弾底部分に信管が残っている
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000308345.html
そ〜言えば 昨日見かけた日本橋の不発弾処理の交通規制看板 野次馬でみたい衝撃にかられる。誰もいなない朝の堺筋とか写真に撮りたい pic.twitter.com/IriLzDuNa2
日本橋ストリートフェスタは開催!当日の様子
数日前に不発弾発見されるも日本橋ストフェス2015は予定通り開催!#ストフェス #ストフェス2015
大阪市浪速区の工事現場で発見 すぐには処理できず 処理方法は今後協議へ
大阪市は16日、同市浪速区日本橋西のマンション建設中の工事現場で不発弾1発が見つかったと発表した。
陸上自衛隊中部方面後方支援隊が同日、米国製の1トン爆弾(直径60センチ、長さ180センチ)と確認。爆弾全体を耐火シートで包み、信管を保護するキャップをかぶせるなどの防護措置を施した。
中部方面後方支援隊 (ちゅうぶほうめんこうほうしえんたい、JGSDF Middle Army Logistic Support Troop)は、京都府京都市の桂駐屯地に駐屯する、 陸上自衛隊 中部方面隊隷下の後方支援部隊である。方面隊直轄部隊の後方支援業務を任務とするほか、 ...
市によると、爆弾は同日午前10時ごろ、掘削作業をしていた作業員が地中約2メートルの深さから発見し、大阪府警に通報した。現場は南海電鉄難波駅の南東約280メートルの商業ビルや飲食店が立ち並ぶ地域。
不発弾は自衛隊が後日、処理する方針で、市は現地の立ち入りを規制するかどうか検討する。
■不発弾発見の概要(大阪市)
・発見日時 :3月16日(月)午前
・発見場所 :大阪市浪速区日本橋西1丁目2-2 共同住宅新築工事現場
・発見時の状況:掘削作業中の作業員が不発弾らしき物体を発見し大阪府警に通報、陸上自衛隊により不発弾と確認
・不発弾の状況:アメリカ製2000ポンド普通爆弾(1トン爆弾)1発(長さ1.8メートル、直径0.6メートル) 弾頭及び弾底に信管が残っている状態
・現在の対応 :陸上自衛隊により、爆弾全体を耐火シートで保護し、信管に保護キャップをかぶせる処置を実施
日本橋ストリートフェスタ予定通り3/21開催
3月16日(月)の報道発表のとおり、大阪市浪速区日本橋西1丁目の工事現場において、不発弾が発見されましたが、イベント開催に支障は無いと判断し、第11回日本橋ストリートフェスタ2015は予定通り実地いたします。
不発弾発見のため開催されるか心配だった『ストフェス』、予定通りイベント開催! zakuzaku911.com/archives/stree… #ストフェス pic.twitter.com/Vj8ElaXAfx
場所はアニメイトの裏あたり
【RT5307FA0】RT senooyudai: 〔不発弾〕大阪市浪速区の工事現場で発見 処理方法は今後協議へ アニメイトの裏やん!不発弾処理は日曜日になるだろうけど、その bit.ly/1GPvzQx pic.twitter.com/tsA7Wiz3C6
昼食がてら、昨夕発表された日本橋の不発弾発見場所へ寄ってみました。近場にはNTT、アニメイト・メロンブックスが入ったビル、日本橋up's、佐川急便があります。爆発や馬鹿な真似をする輩は居ないでしょうが、御注意を! pic.twitter.com/PFtlN2eh2Q
げ。((((;゚Д゚))))))) 南海難波駅近くで1トン爆弾の不発弾発見 マンション建設現場、陸自が防護措置 sankei.com/west/news/1503… @SankeiNews_WEST pic.twitter.com/cxj3nQEKiq
こわいこわい!“【危険】南海難波駅近くに米国製1トン爆弾の不発弾陸自が防護措置 news.livedoor.com/article/detail… 大阪市内にはかつて「大阪砲兵工廠」があり、米軍は終戦前日の昭和20年8月14日に1トン爆弾843個を投下… pic.twitter.com/y2g63306VF”
同市内はかつて「アジア最大級の軍事工場」と称された旧陸軍の「大阪砲兵工しょう」があり、米軍は先の大戦の終戦前日の昭和20年8月14日に1トン爆弾843個を投下して爆撃した。
一般的に大阪砲兵工廠と呼ばれていますが、名称は何度か変わり最終的には大阪陸軍造兵廠となります。明治新政府が発足と同時に設立した兵器工場(主に大砲や弾丸等を製造)で、発足当初から西欧先進諸国の高い技術水準に追いつくため、明治新政府の採算を度外視した投資と諸外国の最新技術が投下されました。その成果は年を追うごとに大きな進歩と発展を遂げていき、兵器以外の金属製品も製造していきます。明治28年、大阪市民に水道の水を供給可能にした鉄管は、高度な鋳造(ちゅうぞう)技術を持った大阪砲兵工廠が製造(約半数は輸入品)。
明治時代における日本の製鋼技術、ニッケルやクロームなどの特殊鋼技術のほとんどが大阪砲兵工廠の技術で開発されたといっても過言ではないようです。
第一次世界大戦が始まると、日本には参戦国からの軍需品等の注文が殺到しました。大阪の工業水準は、大阪砲兵工廠の高い技術力と民間企業の研究熱とが相互にうまく作用し、世界水準まで引き上げられていきます。東洋のマンチェスター、東洋一の工業都市大阪の誕生は、大阪砲兵工廠の存在なくしてその発展はなかったかもしれません。
大阪大空襲は終戦日の前日だった・・。
|59414 view
|1854862 view
|947842 view
|506718 view
|1937076 view
|6960305 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック
【進撃の巨人】ツイート集http://t.co/Z9uhJa0Lmx
ツイッター面白画像集http://t.co/FlDiMJube8
あるあるツイート集http://t.co/JaDfdEzFTH