【画像】世界各国のブラウザシェアトップが一発で分かる地図wwwwww
- 2015.5.8 23:07
- カテゴリ:PC インターネット ,
![]()
http://pbs.twimg.com/media/CEck0H-UIAEp4zF.png:large#png
↑千島列島全域が日本領になっててワロタ
https://twitter.com/technohippy/status/596485964211458048
あれ?Safariは?
最近のchromeがクソ過ぎてFirefoxに戻ったわ
広告消せるからChrome
今のIEはかなり軽くなってるから選択肢には入るんじゃねえの
理由は簡単
狐やクロームにされたら当然GoogleになってわざわざトップページにYahooを設定した業界一同が困るから
日本はsafariじゃねーの?
オフィスにあるPCがIE標準なんかな?
>>11
圧倒的にそうだな
社内システムで変更できないようにしてるところも珍しくない
IEはパソコン買ったら標準で入ってるってのが大きいよね
出来が良い悪いもある程度のユーザーしか気にしないし
最近のIEはなかなか使える
Safariじゃねえのか?
今の時代IE?何それって奴多いぞ
chromeとAndroidの違いって?
アフリカではOpera最強伝説なんだな
SafariはMacかiPhoneでしか使わんな
WindowsではIE
つまりデフォルトを積極的に使う
おれChromeだよ・・
つかIEなんて殆ど使ったことないんだが
アドオンの多さで火狐の派生版使ってる
スピードダイヤルやタブツリーは便利
Opera最強伝説やんけ
サイト運営してるけど普通にChromeユーザーが6割だわ
operaワロタ
なんでアフリカで強いんだ
IEは2ちゃんだけ使ってる。
アフリカでなんでオペラがこんなに強いんだろ
どこか1強になるのは好ましくないなー
つことでおれは狐だけども
Opera さんなにげにつえーな
ノーブラタンクトップの女の子画像が欲しい
年末だしお節つくるお
【画像】一人イルミネーション楽しすぎワロタwwwwww
【画像】警察が専ブラを使ってることが判明wwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年05月08日 23:11 ▽このコメントに返信
Operaなぜにアフリカ・・・
かつてモバイル端末で強かった頃に支持を得たのかな
3.気になる名無しさん2015年05月08日 23:11 ▽このコメントに返信
加藤鷹「ああ〜いいよお…スレイプニル…ああ〜いい///」
4.気になる名無しさん2015年05月08日 23:11 ▽このコメントに返信
ブラウザfirefoxから変えようか迷ってる俺にはタイムリーなまとめ
5.気になる名無しさん2015年05月08日 23:12 ▽このコメントに返信
水狐のワイ
火狐から変えてから頃落ちなくなって嬉しい
6.気になる名無しさん2015年05月08日 23:17 ▽このコメントに返信
>>3
男優だけに(素)レイプヌルッ、てか?www
7.気になる名無しさん2015年05月08日 23:18 ▽このコメントに返信
ブラウザという概念を知らないおっちゃんがたくさんいるからな
8.気になる名無しさん2015年05月08日 23:30 ▽このコメントに返信
ぼくはChromeちゃん!
9.気になる名無しさん2015年05月08日 23:31 ▽このコメントに返信
ミャンマーとニューギニアはどうした
10.気になる名無しさん2015年05月08日 23:33 ▽このコメントに返信
公式サイトからログインするタイプのネトゲだとIE以外は弾かれる事もあるからその関係でIE使ってる人も居るね
11.気になる名無しさん2015年05月08日 23:33 ▽このコメントに返信
safariとか言ってる馬鹿は林檎信者か何かか
12.気になる名無しさん2015年05月08日 23:42 ▽このコメントに返信
玄人は一周して(=色々試すが結局どうでもよくなって)IE、って言われたのはもう昔か。
13.気になる名無しさん2015年05月08日 23:43 ▽このコメントに返信
※1
軽さとか拡張子機能じゃない?(適当)
ちなChrome
アドブロック有能
14.気になる名無しさん2015年05月08日 23:55 ▽このコメントに返信
さすがにどう見ても嘘臭いな
15.気になる名無しさん2015年05月08日 23:57 ▽このコメントに返信
ワイマカー、iCloudとトラックパッドを活かすためにSafariを愛用
16.気になる名無しさん2015年05月09日 00:01 ▽このコメントに返信
なんとなくオペラ
軽い…気がする
17.気になる名無しさん2015年05月09日 00:05 ▽このコメントに返信
トイレ行ってくるね
18.気になる名無しさん2015年05月09日 00:07 ▽このコメントに返信
operaだなあ
Chromeは何度か使わされたけど糞ブラウザだ
19.気になる名無しさん2015年05月09日 00:12 ▽このコメントに返信
Chrome使うとメモリバカ食いするから
狐使ってる
20.気になる名無しさん2015年05月09日 00:13 ▽このコメントに返信
Safariとか言ってる奴がマジなのかネタなのか分からん
数%がいいとこだろ・・・
21.気になる名無しさん2015年05月09日 00:16 ▽このコメントに返信
てか 欧州で狐使ってるとこってどこやねん?
22.気になる名無しさん2015年05月09日 00:18 ▽このコメントに返信
Operaかなぁ、
そもそもブラウザの違いなんて素人だからよくわからないんだけど
これが一番快適に動くから好き、これに慣れると他の使えない
23.気になる名無しさん2015年05月09日 00:19 ▽このコメントに返信
俺はインテル入ってるマイクロソフトのウィンドウズ
24.気になる名無しさん2015年05月09日 00:20 ▽このコメントに返信
ちょっと前までIEだったから他のブラウザの
ウィンドウ閉じてもまた開けばさっきまで見てたサイト出てくる機能に感動したなぁ
25.気になる名無しさん2015年05月09日 00:53 ▽このコメントに返信
私用にopera、モバイルもoperaでリンク
嫁用にIE
仕事用にChrome
分けています。
26.気になる名無しさん2015年05月09日 00:56 ▽このコメントに返信
ここ15年、プニル→クロームって使ってきたな
ごくたまに必要に迫られて火狐を使うことある
IEはOS入れ替え時にクロームをDLするのに使うだけ
27.気になる名無しさん2015年05月09日 01:03 ▽このコメントに返信
日本と韓国が仲良くIE使っているとか…
やっぱ憎みあっていても根底は似ているのかもしれない
28.気になる名無しさん2015年05月09日 01:07 ▽このコメントに返信
※27
何も似てないぞ
29.気になる名無しさん2015年05月09日 01:31 ▽このコメントに返信
※28
そう思ってるのお前だけ
30.気になる名無しさん2015年05月09日 01:47 ▽このコメントに返信
safariとか言ってるキチガイwww
普通あんなの使わないからw
31.気になる名無しさん2015年05月09日 01:48 ▽このコメントに返信
>>20 んなやついるわけねぇだろ
なんで初期から入ってるのにしらねぇんだよ
32.気になる名無しさん2015年05月09日 02:05 ▽このコメントに返信
※28
韓国人と接すれば、言葉・習慣の類似性がよくわかるよ
33.気になる名無しさん2015年05月09日 04:22 ▽このコメントに返信
サファリ言ってるのはネット環境がiPhoneだけの人なんじゃね?
1.気になる名無しさん2015年05月08日 23:10 ▽このコメントに返信
そもそも違いに意味はあるのか
教えてエロい人