朴大統領「外交では信頼が重要」、韓国孤立論を意識か=韓国ネット「前は国益のためとか言ってたのに」「国民の信頼はどこに捨てた?」

配信日時:2015年5月8日 21時15分
  • 画像ID 466420
写真を大きなサイズで!
7日、韓国の朴槿恵大統領が「外交では国益よりも信頼が重要」との考えを語った。これについて、韓国のネットユーザーからは批判の声が寄せられている。資料写真。
2015年5月7日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は同日、「国際政治では国益のみが行動基準になるとされるが、重要なのは信頼」との考えを明らかにした。

そのほかの写真

朴大統領は韓国大統領府で開かれた駐韓外交団とのレセプションで、「当政府は対外政策の基本として信頼外交を掲げてきた」とし、「信頼という無形の資本がしっかりと支えてくれることで、お互いがより大きな利益を得ることができる」と語った。こうした発言によって、蜜月関係を強める日米、関係改善に向かう日中など、情勢が変動しつつある北東アジアにおいて韓国が外交的に孤立するのではとの批判に答えたものとみられる。

朴大統領が駐韓外交団とのレセプションを開くのは今回が初めて。この日は109カ国の駐韓大使のほか、国際機構代表など280人が参加した。

これについて、韓国のネットユーザーからは批判の声が寄せられている。

「あら、そうだったの?」
「(大統領は)信頼性ゼロ」
「言葉と行動が一致しない」
「前は、国益のためとか何とか言ってたのに、今は信頼?」
「いったいどんな信頼を得たのか、ちょっとご説明を」

「朴槿恵が信頼を語るなんて、犬も笑うよ(笑)」
「信頼の意味をちゃんと分かっていないのでは?自分の言動にちっとも責任を取らない人が、信頼とはね」
「国民との信頼関係はどこに捨ててきた?」
「信頼は、国内から積み重ねていくもの」
「国民の信頼もなくしているのに、外国から信頼を…。夢は大きいね」

「問題は、大統領の外交の成績が落第ってこと。海外『旅行』はAプラスだっていうけど」
「たくさん通ったところで、周辺の国々はお前を信頼するかな?」
「外遊帰りで1週間寝込んでた人が、芝生の広場でパーティーしてる姿は、見てていい気がしない」
「おばさんがどう思おうと、それはおばさんの勝手。国際社会はそう考えていない」(翻訳・編集/和氣)

関連記事:

韓国政府高官の「日韓関係を今年中に必ず解決」に韓国ネットで賛否、日本ネットは「もう手遅れ」の声も

韓国大統領府の外交・安全保障担当首席秘書官が「日韓関係を今年中に必ず解決する」と強調したのに対し、韓国のネット上では賛否両論が交錯。日本のネットユーザーからは「もう手遅れ」などの声が上がった。資料写真。

韓国政府、日米同盟の「新蜜月時代」に焦りの色あらわ、外交・国防関係者らが集まり緊急対策会議―韓国メディア

30日、韓国政府と与党セヌリ党は、日米が新たな「蜜月時代」を迎えたことについて議論する緊急対策会議を開く。写真は韓国の国旗。

韓国が国際社会で孤立、朴大統領は強硬な対日政策を堅持―韓国メディア

5日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の朴槿恵大統領は4日開いた首席秘書官会合で、対日外交政策堅持のため、外交部門の主要担当者を留任させる方針を伝えた。資料写真。

明治産業革命施設が世界遺産へ、韓国が反発「7カ所は朝鮮人徴用施設」=韓国ネット「韓国は全世界からいじめにあっている」「逆にこれを利用しよう」

4日、韓国・聯合ニュースは、朝鮮人が強制徴用された日本の近代産業施設が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されることが有力になったと報じた。写真は軍艦島。

韓国の元慰安婦が批判「安倍首相はうそつき病、治さなければ自滅する」=韓国ネット「安倍は朴大統領と同類」「日本を孤立させないと大変なことに!」

30日、韓国メディアによると、米議会で行われた安倍首相の演説を傍聴した元慰安婦のイ・ヨンスさんが「安倍は歴史を認めない『うそつき病』だ」と批判した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は米国の報道。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース