« 2015年5月7日 | トップページ

2015年5月8日

2015年5月 8日 (金)

「おーにっちゃんの,あんた,禿!」まもなく放送します。日立製作所の判決が1週間後ろ倒しになった件

アタマの中でなんとなく勝てるストーリーが見えました。
マイナンバー制度にからめて。


カンパよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行 店名 四〇八(ヨンゼロハチ)普通預金 口座番号 0693265

----------------

【ニコ生の見方マニュアル】

一般会員は、無料です。
プレミアム会員は、月額540円・税込です。

おーにっちゃんの番組を観るだけなら、一般会員で十分です。

 1.ニコニコの会員登録をする・・・無料

 2.http://com.nicovideo.jp/community/co2295489  をクリックしてパネル画面にジャンプ

 3.開演時間(22:30ごろ)になったら、パネル画面の上部に「閲覧」ボタンが出現するから、それをクリック

----------------

マイナンバー制度って私にとって追い風ですよねえ

来年施行で,個人情報保護法の特例しても作られた法律です。

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
(平成二十五年五月三十一日法律第二十七号)

http://law.e-gov.go.jp/announce/H25HO027.html

そして一般市民は,マイナンバーに紐づけて,企業が個人情報をたくさん収集してないかと疑うのは当然なのであって,個人情報の開示請求に関する私の判例は非常に興味深く見られることと思います。

また施行前とはいえ,マイナンバーに関してはその不法所持自体が警察が対応できる刑事罰の対象となることと比較して,一般の個人情報は,日立製作所の言い分によれば個人による開示請求さえ認められないとしているのは極めておかしいです。

裁判所もさすがに,マイナンバー法施行に当たって参照されるはずの本判例に関して,どうやって判決を下そうかと考えている可能性もあります。

私は,勝訴や差し戻し以外の判決が出た場合,上告審ではマイナンバー法と矛盾する点を突いて主張しようかと考えます。

日立製作所の決算発表って5月14日なんですね。単に決算発表前に私に騒がれるのがイヤなだけなのかも。

5/20に延期になりましたが,5/13に私が理不尽な内容で不当判決を受けたと,あちこちで騒がれると嫌なので,日立製作所の意向を汲んで1週間伸ばしただけ,とも考えられます。

実際のところどうなんでしょうね。

東京高等裁判所から電話連絡があり,判決日を1週間伸ばすとのことです。

いま東京高等裁判所から電話連絡があり,日立製作所との個人情報開示請求訴訟の判決について,慎重に検討するため,判決日を1週間伸ばし,5/20(水) 13:30 812号法廷 にするとのことです。

« 2015年5月7日 | トップページ

2015年5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

最近のトラックバック