ミリブロNews

寒さの厳しいアウトドアシーンで重宝する充電式カイロ「Celestron ThermoTrek」

エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連
まだまだ寒さが続くこの時期、アウトドアシーンで重宝する懐炉 (カイロ) が手放せない人も多いだろう。

今回ご紹介する Celestron 社の電気仕掛けカイロ「ThermoTrek」は、化学反応を利用した一般的な使い捨てカイロとは違って、繰り返しの充電で使えるハンドウォーマーとなっている。
Celestron Elements ThermoTrek Rechargeable Hand Warmer
* Dimensions: 1.76” x 3.72” x .9” (44.9mm x 94.6mm x 22.9mm)
* Input voltage: 5V- 500 mA
* Status LEDs: (1) charging, (1) in use
* Temperature max: 40° to 45°C (104° to 113° F)
* End caps: Silicone caps for protection
* Weight (oz): 5.22 oz (148 g)

サバイバルゲームやハンティング、釣り、スノーアクティヴィティー、登山など様々なアウトドアシーンでの利用を想定した、アルミハウジングによる耐久性の高い設計となっている。

連続 6 時間駆動を引き出すリチウムイオンバッテリーの容量は 4,400 mAh で、USB 2.0 経由による充電が可能。最高温度は 45 度に達する。人間工学に基づいた外観デザインによって簡単にポケットやグローブ、パック内に放り込むことが出来る。

Celestron 2014/11/26
同じカテゴリー(エアソフト・サバゲー・実銃・アウトドア関連)の記事画像
ハイパーステルス社が開発した新型デジタル迷彩がLBX TACTICALより商品化へ
Strike Industries の AR ライフル用バットストック「Viper Mod 1」
これ1 本でマルチに活躍、ロケットペンシル型ツール「Tool Pen mini」
元デルタのポール・ハウ氏が考案、ウエポンライト用グラスブレーカー
E&L Airsoft から Glock 17 Gen.IV ガスブローバックが発売
Steiner Optics、戦術面における可視レーザーの有効性について解説映像を公開
 ハイパーステルス社が開発した新型デジタル迷彩がLBX TACTICALより商品化へ (2015-05-08 16:54)
 Strike Industries の AR ライフル用バットストック「Viper Mod 1」 (2015-05-07 15:09)
 これ1 本でマルチに活躍、ロケットペンシル型ツール「Tool Pen mini」 (2015-05-07 14:15)
 元デルタのポール・ハウ氏が考案、ウエポンライト用グラスブレーカー (2015-05-07 14:01)
 E&L Airsoft から Glock 17 Gen.IV ガスブローバックが発売 (2015-05-07 13:32)
 Steiner Optics、戦術面における可視レーザーの有効性について解説映像を公開 (2015-05-01 12:11)

この記事をブックマーク/共有する

この記事をはてなブックマークに追加

新着情報をメールでチェック!

ミリブロNewsの新着エントリーをメールでお届け!メールアドレスを入力するだけで簡単にご登録を頂けます!

[入力例] example@militaryblog.jp
登録の解除は →こちら

ひとつ前のニュース ひとつ次のニュース

PageTop