日本経済新聞

5月8日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

TPP極秘案閲覧は撤回 内閣副大臣「真意伝わってなかった」

2015/5/8 10:43 (2015/5/8 11:11更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ロサンゼルス=共同】環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を担当する西村康稔内閣府副大臣は7日、米ロサンゼルスで記者会見し、国会議員に認めるとしていた極秘扱いの協定案の閲覧方針について「真意が伝わってなかった」と述べ、撤回する意向を示した。

 米通商代表部(USTR)は議員に協定案の閲覧を認めている。西村氏は「日本と米国では議員の守秘義務に大きな違いがあり同一の対応は困難だ」と説明。今後の情報開示については「どのような工夫ができるか引き続き検討していきたい」と語るにとどめた。

 西村氏が4日のワシントンでの記者会見で協定案の閲覧を与野党の議員にも認める方針を述べたとの報道に関して「(協定案の)テキストそのものの閲覧は基本的に難しく、できない」と述べた。

 TPPの協定案には関税の扱いや知的財産、国有企業改革などの交渉分野ごとに、おおむね合意済みの事項や各国の主張などが書かれているとされる。だが、交渉関係者以外への情報開示を厳しく制限する参加12カ国のルールに従い、情報管理が徹底されている。

 日本では安倍晋三首相や甘利明TPP担当相、鶴岡公二首席交渉官ら一部の閣僚と官僚しか見ることができず、国会議員から閲覧を求める声が上がっていた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

西村康稔、副大臣、TPP、ロサンゼルス、TPP極秘案

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,379.19 +87.20 8日 大引
NYダウ(ドル) 17,924.06 +82.08 7日 16:34
ドル/円 119.96 - .98 +0.58円安 8日 15:15
ユーロ/円 134.29 - .32 -1.40円高 8日 15:15
長期金利(%) 0.410 -0.020 8日 14:56

保存記事ランキング

5/8 更新

1位
確定拠出年金、2万社に 株高で普及弾み  [有料会員限定]
2位
株2万円、IT相場と差は [有料会員限定]
3位
(きょうのことば)企業年金 公的年金に上乗せ [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について