iPhoneの内蔵時計は正確なの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

ニュース
トップ

【ハウツー】

iPhoneの内蔵時計は正確なの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

海上忍  [2015/05/08]

説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iPhoneの内蔵時計は正確なの?」という質問に答えます。

***

iPhoneには時計が内蔵されており、アラームなどいろいろな機能/アプリで利用されています。しかし、iPhoneにかぎらずスマートフォン/パソコンの内蔵時計は高精度とは言い難く、わずかな期間で誤差が生じるため、外部の時刻情報を参照することによって正確さを保っています。

iPhoneは、携帯電話回線を利用して時刻を自動的に修正する規格「NITZ(Network Identity and Time Zone)」に対応しています。NITZは3GPP(第3世代携帯電話システムの国際的な技術規格)で規定されているため、世界中どこでも正確な時間を刻むことが可能になります。

しかし、2011年頃まで日本のiPhoneで正確な時間を維持するのはなかなか大変なことでした。それは、当初iPhoneの国内販売を一手に引き受けていたソフトバンクの回線では、NITZをサポートしていなかったからです。時計に誤差が生じた場合は、NTPサーバと同期するなどして正確な時刻情報を持つパソコンと同期するか、手動で調整するしかありませんでした。

その後ソフトバンク回線でもNITZをサポートするようになり、2015年現在はiPhoneを扱う3キャリアすべてで正確な時刻情報を参照できます。準備はかんたん、「設定」→「一般」→「日付と時刻」の順にタップし、「自動設定」スイッチをオンにしておくだけです。

もっとも、NITZは携帯電話回線経由で同期を行うため、原子時計のような超高精度の時計と比較すると、厳密な意味での「正確」という点では見劣りします。あくまでカジュアルな用途において許される「正確」と理解してください。

iPhoneに内蔵される時計の精度はそれほど高くありませんが、キャリアが提供する時刻情報を定期的に参照することで誤差を修正しています

特別企画

一覧

    人気記事

    一覧

    新着記事

    ルネサス、組込機器のIoT化に向けたBluetooth Smartソリューションを発売
    [12:43 5/8] テクノロジー
    東京都・自由が丘スイーツフォレストに"母の日限定"のケーキやギフトが登場
    [12:40 5/8] ライフ
    【コラム】主婦が新聞読んで聞いてみた 第2回 「ふるさと納税」って、いったい何ですか?
    [12:32 5/8] マネー
    生田斗真、『るろ剣』大友監督最新作で岡田将生らと猟奇事件に挑む
    [12:30 5/8] エンタメ
    【レポート】音波で情報を配信する「おもてなしガイド」をイオンモールで体験
    [12:22 5/8] エンタープライズ

    特別企画

    一覧