OPNU  おとんが ポックリ 残された うちら

母79才と息子56才の親子芸人 OPNUと申します
先は短いですが頑張りますのでよろしくお願いいたします


テーマ:

ってのはどうやろ~


オーケストラのコンサートを
見るにつけ
「ここで曲間違ったらウケるかな」
とか
「指揮者にドッキリしたいなー」
みたいに
思ってまう


なので

ボケどころ
ツッコミどころ
満載の

「お笑いオーケストラ」


ゆーても
演奏する曲は曲で
聞いてて楽しい曲をやる
基本はそこから始まるって感じで
子供から高齢者まで
100%全員が知っている曲を演奏する

【クラシック】 ロッシーニ 【クラシック】 メンデルスゾーン 結婚行進曲 【クラシック】 オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」 【クラシック】 J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調

●ウィリアムテル序曲(ロッシーニ)

●結婚行進曲(メンデルスゾーン)

●天国と地獄(オッフェンバック)

●トッカータとフーガニ短調(バッハ)
●新世界の第二楽章(ドボルザーク)
●アイーダ凱旋行進曲(ヴェルディ)
●子犬のワルツ(ショパン)
●ハンガリー舞曲 第5番(ブラームス)
●木星(ホルスト)
●トルコ行進曲(モーツァルト)
●ラデツキー行進曲(ヨハン・シュトラウスⅠ世)
●運命(ベートーベン)

こんな感じ
この演奏がしっかり出来れば出来るほど
(演技がうまければうまいほど)
ボケの部分が引き立つと思う


指揮者も演奏者も芸人
は無理でも(~_~;)
楽器をやってる人は
感受性が強い?から
面白い人が多そう


お笑いの部分

〇 譜面を忘れる、譜面台を忘れる、楽器を忘れる、椅子を忘れる、奏者を忘れる
〇 指揮棒が伸びる、短い、折れる、光る、大きすぎる、違うもの、花が咲く
〇 ものまね、ギャグ、パントマイム、ジェスチャー、全員の「なんでやねん!」
〇 観客の中の芸人さんとのやりとり、野次、ツッコミ、変な拍手、出たり入ったり
〇 ダンスをする、勝手にソロを吹く、客席に降りる、フリーズする
〇 コンサートあるある → 咳、くしゃみ、コンビニ袋を鳴らす、しゃべる、立つ、ペンライト
〇 ドッキリ → 掃除のおばちゃん、指揮者の元恋人や親
〇 舞台照明効果 → ミラーボール、フラッシュライト、スポットライト、暗転
〇 効果音演奏 → SEを楽器で鳴らす、オチ音、曲の一部、テレビCM、出せない音はSEで
〇 司会者 → 曲名や作曲者や由来を間違える、噛む、忘れる、タメ口
〇 仮装、コスプレ、脱ぐ、着る

思いつくまま書いた
うん
ベタやなw

例えば
だんだん電池が切れてきた
みたいに
動きをゆっくりしながら
音程を半音ずつ下げていく
そんな高度なワザもやりたい
てか
やってる楽団を見たことがある


グレンミラー楽団みたいな
「お笑いビッグバンド」
とかでも

面白そう

笑いと音楽の融合

やりたい!

やる!



お笑いのジャンルって

お笑いで出来ることって

お笑いと融合できることって

まだまだ

山ほどありそう♪


よろしくお願いします!

m(__)m



音楽家に定年は無いから

お年寄り楽団とかも

出来そう♪


シニア楽団

シニア劇団

東京には多いもんな~


響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部

演奏

いきなりめっちゃ上手い!

視聴者より

アニメの中の人のほうが

驚いてたもんねーw


マーチングの服を着たら

性格変わるやつがいた

言葉遣いも

「先輩ジュースおごってぇなぁ」

みたいな後輩が

「先輩、準備できたであります!」

軍隊かw


こういう性格やから

先輩・同輩

はては後輩まで

フレンドライクやったなー


浜辺で

後輩に水かけられたり

ピラミッドの一番下になってたり

いろいろ写真が出てきた(~_~;)


舞台でもそうやけど

お客さんにツッコまれるの


大好物!!!


ええんかいw


AD
いいね!した人  |  コメント(104)

テーマ:

歩いてたら

小学校で運動会やっとった


パン食い競争って

まだあんにゃー


でも

袋に入ったままのパン

なのに

レースごとに全部交換

なんて

贅沢な!!


50年前は

ちごた


パンは4分の1カット

丸出し

落ちてもまた使うw

口にタコ糸が引っかかる



子供の日

僕らは

第二ベビーブームやったからなー

中学生時代は

45人のクラスが10個=450人

それが1、2、3年とあるから

1350人

先生とかいれたら

毎日1500人が動いてた


吹奏学部だけでも

100人近くおった


木造校舎だったので

授業中に2階の床が抜けて

5~6人

落ちそうになったことがある



子供の日なぁ~

神輿が出て

それを担いでた記憶が・・・

あと

モチとかウドンとか

この日しか食べられない

高級食材のバナナとか

みんなで取り合いして

食べてた記憶がある

昔は「子供会」とかが

自治会にあって

いろんな行事やってたけど

今は

「会長とか会計とか役をさされるのが嫌」

という

親御さんばかりで

そんなんは無いらしい(~_~;)



昔の写真を見ながら

おかんが

「あんたは昔かわいかったのに」

と深いため息をついた



おかん

そら

誰でもやw



歴史アニメ

「アルスラーン戦記」

第一話で

殿下を捕まえた捕虜

あれが主人公だと思ってた

あの子は

どこ行った?


中学高校と

歴史のテストは

一桁の点数だった

ちなみに

いま昔からの時代を思い出してみる


縄文時代

弥生時代

鎌倉時代

室町時代

安土時代

桃山時代

平安時代

戦国時代

江戸時代

明治時代

大正時代

昭和時代

平成時代


だと思う

正解を調べてみよう


旧石器時代
縄文時代
弥生時代
古墳時代
飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
室町時代
安土桃山時代
江戸時代
明治時代
大正時代
昭和時代
平成時代


あれ?

ほとんどあってる!

もしかすると

知らず知らずのうちに

歴史に詳しくなってたのかも♪


でも

「何とかの戦い」

関が原の合戦と

新撰組

三国志

のアニメ

好きだ



こないだの

甲殻機動隊で

課長から

「9課を作る」

と言う言葉が出て


「やったね♪」

と思た


で、今週


「そが大佐の無実を証明」??


というかーーーーーー

バトーと素子

殺しあいしとるやんけーーー

サイトーもボーマも

本気出しとるがな

あかんあかん!

こんな過去いらんし

こないだは

素手やったやん

殴り合いだけやったやん!

ピストルで打ち合ったら

洒落ならんがな!



あいかわらず

話が半分も理解でけんだ


「小学生にも分かる甲殻機動隊」

ってサイト

ないか?



オカンが一番気に入ってる写真


同期ナンバーワン

コンビ名「 しんぼる 」の 朝青龍!!と

AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

吉本興業


タレント


全国の吉本劇場


コンテンツ


地域プロジェクト


グローバル


島ぜんぶでおーきな祭


セールス


スクール


吉本ニュープロジェクト


入って分かったが

思った数倍

会社は多角化


人には

いろんな道があるんだなー

分かった


芸人だけでなく

自分に何が出来るか?

探す旅に出よう


AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

私は

ノンカロリーコーラドリンカー


気づいたら

ノンカロリーコーラ

もう

6年間

毎日飲んでた


それだけ飲んでるから分かるが

やっぱりカロリーは無い

太らないぽい

ノンじゃないやつは

毎日飲むと体がだるいが

これはまったく大丈夫

100人乗っても大丈夫

いや

つぶれる



続きまして

私のもう一つの顔は

私は100%野菜ジュースドリンカー


これも6年

ぶっ通しで飲み続け

肉類、魚貝類、甲殻類、海藻類

が食えない偏食の僕には

よく分かる


飲んだ日と飲んで無い日

あきらかに違う


そして


この2つを混ぜて飲む

これがナウい飲み方

と言われている

めっちゃ旨い!


この話をする私を

みんなこう呼ぶ


面倒くさい者




あと

お菓子だが

「柿の種」

飽きない


ピーナツとおかきの割合が絶妙

ゆーても

ピーナツ1に柿の種3

で食べる


それを食べてすぐ

牛乳を飲む

すると

通常の3倍うまくなる!


本日のまとめ

案ずるより産むがやすし

言うは易く行うは難し




BrainWars

バードビュー 1098

フリックマスター 966

ハイアンドロー 920

ラッシュソート 910

タッチザブロック 872

ドライブザギア 870

タッチザブロックR 869

ウェザーキャスト 860

レインフォール 850

セレクトペア 849

ダウトカラー 835

スピニングブロック 759

セイフティーパス 749

タッチザナンバー 748

神経衰弱 738

クイックアイ 610

ブレイクザブロック 591

タッチザカラー 557p


Who is やってる?


いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

もう

東京のやり方に慣れて


「半額」

最高の割引きだと

勝手に思い込んでいた


これを見てほしい




そうなのだ

東京でよく見る


「2割引」

「3割引」

「4割引」

はこの書き方で

「5割引」は無く

「半額」と表示されたシールが貼られる


が!


それ以下に

半額以下に値引きするときは

「6割引」

などとは書かない


税込みで〇〇円

という

シールが貼られるのだ


だから

よく見る


450円の弁当に

380円のシールが貼ってあるとか

276円の弁当に

225円のシールが貼ってあるとか

そんなんしか見てない

だから

価格のシールが貼っている弁当は

「半額」よりも高い

のが常識だったのだ


やはり

例外のない常識はない

という

ことわざ通り


私は

いつの間にか

常識人になってしまっていたのだ


反省


これからは

ぜったいに

弁当の標準価格と現在の価格のシールを見くらべて

半額以下なら

そっちを買うようにします

すみませんでした


失礼いたします



ダンジョンに出会いをもとめ・・・・

う~ん

あのアニメがねー

何か

男女がいちゃついてるだけに見えてまうんよねー

彼が大好き女子の

ハチャメチャストーリーに見える


その他の内容じたいは

素晴らしいものがある

せめて

ソードアートオンライン

みたいな作りにして欲しかったなー

でも

あれやから

女子が見るにゃろなー


若い男も

自分を

ベルに投影して

ヘスティアみたいな彼女が♪

って考えられたら

楽しいやろなー


あの

生きてるナイフで戦うなんか

最高のシチュエーションなんやけど・・・




今日は愚痴に終始したww


すまん



ベイビーステップ

超必殺技

「ツバメ返し」

「白鯨」

「ヒグマ落とし」


そんなんが

いつ出てくるのかと思ってたら

無い!

のだこのアニメはっ


リアルテニスアニメ!

地味だが今までなかったが

これもあり♪



アニメとか小説とかまで

いろんなランキングが

人目で分かるサイトがあった

ちなみに

ベスト10

1. 天空の城ラピュタ

2. 幽☆遊☆白書

3. カレイドスター

4. カウボーイビバップ

5. デジモンアドベンチャー

6. 機動戦士ガンダム

7. ドラゴンボールZ

8. スクライド

9. となりのトトロ

10. プラネテス (ΠΛΑΝΗΤΕΣ) (アニメ)


デブリ排除のプラネテス入っとる、ほぉ~


本当にくやしいが

「カレイドスター」

見てなかったぁぁぁぁ

借りる!

すぐ借りるっ


スクライド・・・

途中でリタイアした気が(~_~;)


デジモン大好きな

万葉よろこぶやろなw


いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:
劇団東京人形夜若手会



人形踊り

ロボットダンス

超うまっ!


にもまして

マイケルのダンス

超超うまっ


しかもこのお兄さん

笑わすツボが

お笑い芸人以上

一言もしゃべらへんのに

あんだけ笑えるって

負けたなーー^^;

内緒だが

パントマイムを披露してくれた

女子高生

可愛かった

もちろん

司会の女の子も!!


フォローを忘れない誠治であった



昨年の

NSCの入学式の

OPNUのブログ


あんま

緊張感

ないなーw




プラスティック・メモリーズ

だんだん

男女の恋愛物語になってきた^^;

微笑ましいゆーより

もう

アイラに感情移入してもーてるしなぁ

ツカサに焼餅

なりそうやで


次回は

やばいフラグ立っとるから

おもろそうやけど

もうね

二次元キャラちゃうからああああ!

と 言ってみる ヽ(^o^)丿


いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

やっぱ多いわーー

さすが吉本!


昨年は

20期っていう

キリがいい数字なので

ワシらの時代は

ご祝儀入学もあったんやろ~


ご祝儀入学とかゆーな!!



今年のスタッフ

つまり

21期を指導する

20期のスタッフは

僕ら同期の中でも

いっちゃんしっかりしてて

声がでかくて

もちろんBクラスにいたメンバー


そして

もちろん

NSC事務局高感度抜群のメンツ



去年の

ボイスの授業とか

まさに軍隊そのもの

怖すぎたっ


「挨拶!」

「目を見ろ!」

「走れ!」

とか

何回も何回も

なーんかいも怒られて

心折れて

翼も折れてw

授業休むやつとか

いっぱい出た


けどーーーー

今年はどうかなーーー


話に聞くと

今年の指導スタッフは

「机叩くわ床に物叩きつけるわすごすぎ!」

らしい(>_<)


なおさらかいw


まあね

あいつらやったらね

去年よりね^^;

あーこわw


でも

先輩の言うことは正しいので

卒業したら痛いほど分かるので

ちゃんと聞いてくださいねー



21期の人で

悩んでる方~

聞くよーー

君たちより

うん十年長く生きてるから~


やめたりしたら

入学金もったないどおー


NSCは

1に我慢

2に我慢

3、4がなくて

5に要領

やからね



新人漫才大賞の会場で

「ぼっけもん」さんに会ったー

NSC卒業したから

先輩です!!

   ↑

ドクター林の健康げらげらクリニック お笑い芸人「ぼっけもん」

の動画にリンクしております


NSCの裏話とかも聞けて

めっちゃオモロイし

ためになるっ

伊藤だいちsan~


スタッフお疲れ様です


「また一緒にやりましょう」

って

言ってもらったあああああ\(^o^)/


がんばろっ♪



誰か

甲殻機動隊

今シーズン

分かりやすく

解説してくれ

何回見ても

分からんw




● ネタバレ注意


そういや

長門っちゃん喪失

いやいやいやいや

かな打ちで一つ上うってもーた

消失だ


ハルヒも出てきたけど

(ミギーと同じ人とは考えられへん^^;)

小泉も~

ミクルwwも

僕にとっては

ん~なことはあまり関係なく

(顔もちゃうもんプー)


朝倉さんの

着物姿

ΣΣΣ[○°д°]キタ━━━!


なあ

君もそうだよな!!

やっぱ朝倉涼子さんだよな!!


次のカットは

スリッパ?

まで

どんだけ丁寧に書いてんねん!

どんだけ上手いねん!

実写版であの尺やったら

実にもったいない

実写版

やめてえええええ!



うんうん ポニテ命令はええで♪



いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

29日に書いたものなのに

28日とされていた偽造問題で

OPNU側はこれを否定



捏造ではなく


日にちの過剰演出です!



と号泣会見を開いた



中央線も

山手線も

京成線も


最終電車


満杯やんけーーー


最終電車のイメージは

シートで寝ているオヤジ


みんな元気やから

通勤か帰宅かわからん


日本のGDPは

これで安泰だ


何にも貢献してなくて

スマホっ


響けユーホ

海兵隊

演奏はさておき

音質

ええ音してるけどなー

あの音が出せてあの演奏ということは


わざとかっw


まさか

チューニングで

倍音が聞こえることまで

ゆーとは思わんかった


本格的やのー


フルートの子

泣いたのは

たしかに可哀想~

やけど

ワシら

殴られとったからのーw

40年以上前のことじゃがのーww


いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

1人暮らしの

友達の家に

友達が行った


「これ旨いよ」

色とりどりの

丸いクッキーのような

お菓子を出してくれた


なんか

微妙に甘く

噛みごたえがある


テレビを見ながら

2人で食べていたが

友達は少し

お腹がおかしくなり
トイレに行った


トイレは

キッチンを通っていくが

その道中

テーブルの上に置かれた

そのお菓子の袋が目に入った


すべて英語で書かれてある

「あ、だからか」

と友達は思った

英語が出来る友達は

外人はこんなの食べるんだ

書いてある文字を読んでみた

すると

こう書いてあった


「これを食べるとあなたの愛犬はとても喜ぶでしょう」



● ネタバレ注意


黒子のバスケ


はい

111対11


バスケットって

ラグビーみたいな点差になるんやー


ラグビーは

トライが5点やから

20回入れたら100点

バスケットも

一回カゴに入れたら

2点もらえんにゃて


そやから

111回じゃなくて

50回ぐらい

ほりこんだらOK


え?

なんで奇数なん?

って思ったあなた

バスケットボールは

遠くからボールをカゴに入れたら

3点入るルールになってるので

奇数も可能なのである


ラグビーも

蹴って入れたりすると

ハンパな数になる

てか

あんま詳しくないから

信用せんといてw


つーか

スラムダンク

ずーーーっと見てたのに

点数なんか気にしたことなかった(>_<)

花道、ルカワ、三井先輩

やっぱカッコエエどおえおおおおお!

たしか

半年で1日分しか進んでなかったような・・・



とにかく

あんな試合


あんな試合


かっこええやないかあああーー(>_<)


何のスポーツでもええから


手加減ちゅうのを

してみたい!

相手にハンデもたして

やってみたい!

スポーツに関しては

手加減されてばっかりやったからのーー



ただ

囲碁の初心者には

それやったことがある

相手は

幼稚園児www


しかーーーーーし

一年後


♪いっちねんせーになったーら♪

小学一年生になったその幼稚園児に

ボロ負けするどころか

ハンデをもらって

対戦していたのは

内緒だ!

いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

高円寺は

吉祥寺→中野につづく

日本で住みたい地区

ナンバー3


わしも住みたいけど

なんせ


家賃が高い!

中古マンションが高い!


人生のコストパフォーマンスを

考えると

やはり


葛飾や板橋に住んで

歩く

それがきついときは

都バスで通う

のがベスト♪



毎年この時期は

高円寺で

質の高い

(東京都の免許を持ってる芸人さんたち)

大道芸人さんが

一同に集まって

パフォーマンスしてくれる


たとえば

「芸人まこと」さん

   ↓

いきなり

火 噴いた_!!!


あっつーーーー


こんな

ビッグな大道芸

初めて見たーーーーー

しかも

トークおもろい



「足の長い5メートルぐらいのお姉さん」

「ビルの屋上の高さまでコマを飛ばして受け取るジャグラー」

「地面に天才的な絵を書く女子画家」

「オランダから来た超グラマー美女ディアボロスター」

「サンキュー手塚」

そして

いつものビックリ


中国雑技団


もう

ワザがすごすぎて

笑うしかない


ちゅうか

遠くからしか見られない

だって

1時間前から

円形に並んでいくから

30分前では

もう遅いのだっ(>_<)


とくに

業務スーパーの前あたりは

通勤ラッシュの大塚駅ぐらい

微妙w






うん

これは

大道芸じゃない


この玉に入って

荒れ狂う海に

置き去りにされたい!


ってのは

の発想なのかもしれない


「子供しかダメです」

という

冷たいお言葉


我慢我慢我慢・・・


あ、そーか!

深夜アニメの話

つーか深夜やなくてもええんやけどw

ネタバレするから

書いたらあかんぽそっ

て思たら


「ネタバレ注意」

但し書きをすれば

まだ見てない人は

見ないで済むやんか


これは大きな発見だっ

でも

よく見たら

みーーーーーんな

それやっとった^^;




● ネタバレ注意



暗殺教室

律のスク水に萌えたあと

(リアル女子よりw)

なぎさくん

やっぱ男やったんかいっ

に萎え


イトナの声が

よすぎて

さらに師匠の声が

よすすすすすすぎて

(特に語尾のささやき系)

今回は

勝って欲しいと

思った


なんまいだ


いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇