大地へ繋ぐ物語

感想一覧 ▽感想を書く

投稿者: 多賀ワ  [2013年 06月 09日 05時 01分] 30歳~39歳 男性
一言
こういう形で終るのは残念です。

只 最終話の 終わり
に関しては今までの感想を知らない方が
見る事も有りますので中途で放棄されるにしても
終わりの話だけ削除されてそのまま放置されるなり、
全てを削除されるなりされた方がご自身への
心労は減るかと思います。
このまま放置されると煽っていた側の
思う壺になりかねませんので。

お疲れ様でした。 
ありがとうございました。
投稿者: ギガンテス  [2013年 06月 09日 04時 57分] ---- ----
一言
やっぱ主人公死んだかー。余裕ぶっこいてLV上げなかったり熟練度上げなかったりした弊害だねぇ。
まぁ神の気まぐれでハッピーエンド。完結おつー
投稿者: 明日は明日の風が吹く  [2013年 06月 09日 04時 00分] 30歳~39歳 男性
良い点
きちんとキャラが立っていたし、簡素ながらキャラ同士の絡み合いもきちんと書けてたと思う。
悪い点
強くなることを躊躇するわけにはいかない理由が二つ(前世の家族を裏切り者から救う、勇者の力となって魔王を倒す)あるのに、強すぎて起こりうる問題を避けるため取った手段がおかしかったこと。Lv制限なんてしてたら、謎のエルフ出現前に戦闘になった龍のような強敵が二つの目的を阻むため出てきた場合、助けられないことになるので普通はあんなのと遭遇した後では「強くなることを躊躇はしない」はずです。前世での、数に押されて力尽きた経験も踏まえるとなおさら。
多分Lvを制限するよりは、Lv上げた上で手加減スキルや実力を隠ぺいし熟練者にも真の実力を悟られないようにするするスキル、能力鑑定などを誤情報でごまかすスキルの3つを取らせた方が自然だったと思います。勇者と一緒にいることを決めていて、いずれ前世の家族も本気で救う気の人なら、強くなることを躊躇する方がむしろ不自然ですし、そのうえで問題回避のため実力を隠すなら、上記3スキルを取って攪乱隠蔽しようとする方が自然だと思います。暗殺者みたいに強くなければいけないけど普段の行動や事情を知らない他人と組んでの戦闘時からそれを悟られるのはまずいって方結構いらっしゃいますし。絶対そういうスキルあると思う。
一言
更新を楽しみにしてただけに残念です。欠点もあったけど、面白い話を描けていたと思います。ゆっくり心を休めてほしいです。お疲れ様でした。
投稿者: Tact  [2013年 06月 09日 02時 19分] 18歳~22歳 男性
一言
毎日更新楽しみにしていたので大変残念です。
心が復活したらまた書いて欲しいです。
投稿者: うんこマン  [2013年 06月 09日 01時 43分] ---- ----
一言
> 洞窟の最下層まで行くと俺よりもステータスの高い魔物と遭遇した。
> 俺は5人を逃がすために魔術を使って戦いを挑んだが、負けて死んでしまった。
勇者との旅を続けていればそういう事も有りうるし、ただでさえ子供の頃にステータスを見ることすら出来ないドラゴンやエルフなんかとも遭遇してたんだから
多少強すぎて勇者とかに怪しく思われたとしても限られた時間の中で最大限まで鍛えておいた方が良かったんじゃないでしょうか

それを差し引いた上でもレベル上げを少なめで切り上げる選択をするのなら、それこそ冒険者編を飛ばす前にそういう考えに至るシーンとかを挟んでおいた方が良かったと思います

あと、怪しまれない程度のレベルに抑えて尚、本当は他にも色々できるけど弓と格闘と鎌しか使えない、って嘘をつくくらいならレベルを上げて三味線弾いててもあんまり変わらなかったと思います


それは置いといて、少し時間を空けて落ち着いたらもう一回続き書いて欲しいです
投稿者: グジャド  [2013年 06月 09日 01時 42分] 23歳~29歳 男性
良い点
いままで楽しく読ませて頂きありがとう御座います


どんな展開になるのか、とてもワクワクして見させて頂きました、ありがとう♪
一言
あなたに対して心の無い言をかける方の考えが解りませんね
一つ一つの物語はその人の物です、そして紡がれた物語は一つの世界で命だ、命が宿っている、だからこそそれを他人がとやかく言う謂われは無いと私は思います、この世界はあなたの物なのだから。

私はアナタを支持します、どの様な結果で有ろうといままで
楽しく読ませて頂きありがとう御座いました。





…無念ですよね好きな世界を貶されるのは、心を踏みにジられる
のは辛いことです

ただ、もし、時間が経っても、あなたが、生み出した命を、放置できない!気にかけている!わだかまりが残っている!
のなら、子を助けてあげて下さい、それが出来るのは

アナタだけだ。
投稿者: かりゅ  [2013年 06月 09日 01時 42分] 23歳~29歳 男性
一言
おつ
投稿者: TINK  [2013年 06月 09日 00時 59分] 18歳~22歳 男性
一言
こんなむっちゃくちゃな終わり方したら、これからなろうでどんな良作の小説投稿しても、ボロクソに叩かれるよ。
もっといえば、あなたに感想を書かれた作品の作者や、その読者も悪感情を持つと思う。
少なくとも自分はこんな投げやり且つ無責任且つ読者を挑発するようなやり方で、作品を打ち切りにしたあなたを軽蔑する。
仮に私の書いた小説にあなたの名前がつく感想、レビュー、足跡が見受けられたら全部削除して叶うことならブロックだってしたい。
そういう覚悟含めてこういう打ち切りにしたのかは分らないけど、できれば二度と小説を投稿したり、余所様の作品に感想を書いたりしないでほしいです。目障りなので。
投稿者: 伝士 蓮示  [2013年 06月 08日 23時 37分] 23歳~29歳 男性
良い点
さくっと読めて展開が絶妙で楽しい良作だったので
アンチによる打ち切りが残念でなりません。
アンチに若干の殺意が芽生えそうです・・・
悪い点
この投げやりな終わり方は流石に無いと思います。
ある程度まとめるならいざしらず
神がいきなりでてきて願いをかなえてやるでおわりって
脈絡がなさすぎて・・・
ほんとうにどうしてこうなった!?
一言
いい意見ばかりつくものはどんな小説でもマンガでもありえないことです。どんな作品にもアンチはいます。1人か複数かはわかりませんが、自分じゃかけない馬鹿はほおっておくべきだと私は思います。反応するだけ馬鹿が喜ぶだけです。
そして、もちろん書くのも自由ですしやめるのも自由です。
ですが止めるにせよもっとちゃんとした終わり方があると思います。一度始めたからには終わりまである程度責任が生まれると思うのですが・・・
それすら書かずに
>>今までご愛読ありがとうございました。
竹菊梅 蘭先生の次回作にご期待しないでください。
1読者としてこれはないとおもうのですが、そこらへんどうなんでしょう?
投稿者: カルミナ  [2013年 06月 08日 23時 04分] ---- ----
一言
僕はこの作品大好きでしたよ。
夏休みに見つけてからずっと待ってました

またいつか続きを書いて下さいね♪
お疲れ様でした。
― 感想を書く ―
感想を書く場合はログインしてください。

↑ページトップへ