- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
otokinoki
詩人の谷川俊太郎さんは「詩人の最後の目標は、その言葉が誰が言ったかも分からないように流布することです」と言ったが、大友克洋と江口寿史はソレを成し遂げちゃったんだろうなぁ。
-
RocRoc36 わかる。ゴッホのすごさを知ったのは博物館で時代に沿って絵画を見ていたときだった。
-
REV 当時の前衛芸術が、古典的なクラッシックとなり博物館に収納される話
-
metamix でも確かにこれは一見して「あ、江口寿史だ」とならなきゃ意味がないポスターだ。江口寿史の来歴と仕事の少なさを知っていて初めて価値が分かるというのもなかなかにハイコンテクスト
-
closer なんでいきなりエヴァのタイポグラフィが出るのかわからんが、あれは市川崑が元祖だろ 若い世代が知らないからって笑ってると自分の無知を晒すことになる
-
tanpopoojisan しかも元祖をより洗練させたものが大量に出回っちゃうしなー。電球の発明と違って概念とかってなかった時代を想像するのが難しいし。
-
kana-kana_ceo 江口寿史が降臨する所為で、皆が気を使ってる雰囲気があって、大変おもしろいです。
-
shields-pikes 俺も先週、江口寿史先生について独り言ツイートしたら、エゴサーチされて晒し上げられつつツッコまれたよ。頼む側の広告屋の想像力が足りないと思うんだよね。 https://twitter.com/eguchinn/status/592584824210096128
-
u_eichi イメージ広告でコアターゲットにネガイメージ持たれてるんで、広告の企画としてつらい。江口寿史氏が悪いわけではなく。|特に漫才マニアでもない人がいまエンタツアチャコとか言われても、はぁ、みたいなもん。
-
ncc1701 元祖と言えば、「天才バカボン」なんか若いギャグ漫画好きはたるくて読んでられないだろうな。あの作品が切り拓いた地平は一つや二つじゃないんだが。
-
Midas 江口については「スタイルを作りだし多くの人が模倣した」は関係ない。単に賞味期限が切れただけ。美人画というジャンルの宿命。中原淳一や竹久夢二がどれほど持て囃されてたか今の我々には想像もつかないのと同じ
-
Nean ある種の感慨を覚える。
-
uguisyu まあ言われてみれば何の予備知識もなく江口センセイの画がバーンと出てたら、ただのヘタな絵に見えるのかもしれない。。
-
AHOUJIN 寿劇場?だったかな、読んでみたけどつまらなくて途中で挫折したな。なぜこの人が神格化したのか興味深い。
-
bengal00 江口寿史のMatchのイラストは往時のような瑞々しさも魅力も感じないし、タイトルのような問題とは別の話。twitterでちょっと否定されて激高しちゃうくらいだから、普段イエスマンしか周りにいないんじゃないか?
-
babelap 「「田中圭一って若い頃は火の鳥とかいい作品描いてたのに年取ったらエロパロに走ったよね」みたいな歴史改竄主義が若者の間に流布することだけは阻止しなくては」www
-
vndn ウルトラ怪獣のポスターとか誰向けなんだろうっていつも気になってる
-
dmr あの絵は、桂正和先生だと思ってたごめんなさい。どちらにせよ好きだし、似てるし、爽やかさ感じるよ~
-
hinaho スタンダードになっちゃうとあら探しくらいしかやることなくなるんだろうなぁ。すごい!がフツーになっちゃってるわけだし
-
maangie 「漫画は刊行されているかぎり新旧を問わず並列」ふーむ…。
-
yaminusi 先駆者について学び敬うのと全時代の作品を今の土俵で戦わせるのとは全く別の話なのに混ぜられがち。
-
taro-r エリントンやパーカーが普通のジャズに聞こえてしまう…って話と似たような感じ。
-
ngsw ルーツ追うの楽しいけれど純粋に作品単体で評価していないような気がして、作者に申し訳ない気がしてくる。だから件の学生の感想は正しい作品への接し方と思う。
-
xKxAxKx なんだろ。初めてピストルズ聴いた時に凄く怠く感じたのと同じですか。
-
sukekyo マンガ描いてよ先ちゃん。
-
WinterMute “大学生の漫画好き男子に「大友克洋の何が凄いのか全然わからない、『AKIRA』も『童夢』も他の漫画によくあるシーンばかりじゃないですか」”バンド・デシネのマニアだったのでは?(真顔
-
aniram-czech この話めっちゃ面白い。マンガとか芸術だけでなくライフスタイル系の話でもいえることありそう
-
ikeike443 極太明朝を画面いっぱいに並べる手法の元祖はエヴァンゲリオンではありませんで
-
theblackcoffee その昔、初めてウルティマ見た人が「ドラクエのパクリ」って言った話を思い出した。
-
asus-sonicmaster アニメに与えたエヴァの影響は凄いと思う
-
raitu 大友克洋と江口寿史の話
-
gimonfu_usr ( 表現技巧・表現技法 / ルーツ )
-
myogab 女子高生で、それを古いと認知できる感性が逆に凄い…かも。あの作風…そんな言うほど一般化してるかいねえ。
-
anigoka とゆー文脈や薀蓄を差し置いてもやっぱ「古い」し「似てない」のは同意|そもそもターゲティングした消費者であるJKに共感を得られない時点でマーケ敗北 それ以上でもそれ以下でもない
-
watapoco あー、江口寿史については女子高生のコメントも分かるや。むしろひばりくんのが今見ても新しさあると思う。/大友克洋は美術史に残るレベルで絵が上手いと思うので表現方法にしか目がいかない大学生くんよく分からん
-
taor0 大友克洋の成し遂げた凄さっていうのはこのまとめを読んで初めて知ったけど、「童夢」はすごく面白かった。
-
yuhka-uno シャネルのマリンルックみたいな話。ファッドとファッションの違いとか。
-
urbansea 若い人の評価がすべてだろう。批評は贔屓筋への逃げ道。
-
wacok 最近アルスラーン戦記のアニメをニコニコでコメント付きで見てるとこういう気持ちになる。でもアルスラーン自体もアルサラーンという元ネタが。
-
kaerudayo 考えさせられるねぇ。
-
Midas 江口については「スタイルを作りだし多くの人が模倣した」は関係ない。単に賞味期限が切れただけ。美人画というジャンルの宿命。中原淳一や竹久夢二がどれほど持て囃されてたか今の我々には想像もつかないのと同じ
-
Nean ある種の感慨を覚える。
-
kohgethu
-
uguisyu まあ言われてみれば何の予備知識もなく江口センセイの画がバーンと出てたら、ただのヘタな絵に見えるのかもしれない。。
-
pycol
-
uimn
-
amy385
-
nagaichi
-
AHOUJIN 寿劇場?だったかな、読んでみたけどつまらなくて途中で挫折したな。なぜこの人が神格化したのか興味深い。
-
ta192
-
keano
-
Eis
-
n2s4o0
-
bengal00 江口寿史のMatchのイラストは往時のような瑞々しさも魅力も感じないし、タイトルのような問題とは別の話。twitterでちょっと否定されて激高しちゃうくらいだから、普段イエスマンしか周りにいないんじゃないか?
-
babelap 「「田中圭一って若い頃は火の鳥とかいい作品描いてたのに年取ったらエロパロに走ったよね」みたいな歴史改竄主義が若者の間に流布することだけは阻止しなくては」www
-
p085
-
asanomi7
-
vndn ウルトラ怪獣のポスターとか誰向けなんだろうっていつも気になってる
-
inurota
-
dmr あの絵は、桂正和先生だと思ってたごめんなさい。どちらにせよ好きだし、似てるし、爽やかさ感じるよ~
-
hinaho スタンダードになっちゃうとあら探しくらいしかやることなくなるんだろうなぁ。すごい!がフツーになっちゃってるわけだし
-
fjdn
-
maangie 「漫画は刊行されているかぎり新旧を問わず並列」ふーむ…。
-
Cujo
-
youchan40
-
yuureikozou
-
Rlee1984
-
K2ICE
-
yaminusi 先駆者について学び敬うのと全時代の作品を今の土俵で戦わせるのとは全く別の話なのに混ぜられがち。
-
taro-r エリントンやパーカーが普通のジャズに聞こえてしまう…って話と似たような感じ。
最終更新: 2015/05/07 10:01
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 多くの人に影響を与えた過去の作品・描き手が、一般化し...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/05/07 19:41
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(2)
-
見えない道場本舗
- id:gryphon
- 2015/05/07
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 198 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 今からはじめるNAVERまとめ: 奥田 苑子, 丸山 弘詩: 本
- 4 users
- 2013/08/20 21:16
-
- www.amazon.co.jp
-
スッキリとける 過去+予想問題 FP技能士3級 2015-2016年 (スッキリわかるシリ...
-
みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2015-2016年
関連エントリー
おすすめカテゴリ - アニメ
-
「AKIRA」は駄作!? 既成概念をぶっ壊してきた名作は、時代を超えて”普通”に...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/07 20:43
-
-
「GAMBA ガンバと仲間たち」10月10日公開 総製作費20億円、あの名作を白組がC...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/08 05:19
-
-
秋葉原で行われた『SHIROBAKO』最終回放送記念イベントレポ! 宮森役・木村珠...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/07 20:33
-
- アニメの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - アニメとゲーム
-
2千トンの浮島、垂直にも動く サロベツ湿原・瞳沼:朝日新聞デジタル
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/08 10:36
-
-
正体不明。AppStoreで謎の中華ブースト大爆発で日本市場終了のお知らせ #AppSt...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/08 02:43
-
-
『俺物語!!』5話感想 砂の姉ちゃんいい人!凛子ちゃんは一体何を・・・:萌えオ...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/07 19:30
-
-
電撃 - 市来光弘&井ノ上奈々のマチ★アソビ公開結婚式をレポート! 雨の予報...
-
- アニメとゲーム
- 2015/05/07 19:12
-
- もっと読む