ここから本文です

液体で、5倍に希釈する・薄めるということは、 液体10ccに対して水を何cc入れ...

y_w_a_go_goさん

2008/5/1317:52:36

液体で、5倍に希釈する・薄めるということは、
液体10ccに対して水を何cc入れれば良いのでしょうか?

閲覧数:
11,328
回答数:
5

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

daitendaitenさん

2008/5/1317:54:25

量が5倍になればいいんです。
したがって、全部で50ccになるようにします。
加える水は、50cc-10cc=40cc
で、40ccですね。

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

「5倍希釈」の検索結果

検索結果をもっと見る

ベストアンサー以外の回答

1〜4件/4件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

2008/5/1321:48:06

2倍に薄めるときは、元の体積の2倍にするので、元の液体と同じ体積、つまり1倍の水と合わせることになりますよね。
3倍に薄めるときは、出来上がりが元の体積の3倍なので、2倍の水と合わせることになりますよね。

一般にn倍に薄めるときはnー1倍の水で薄めることになります。そうすると、元の液体と併せてちょうどn倍の体積になります。

従ってこの場合元の4倍、つまり40ccですね。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2008/5/1321:17:33

原液10ccを5倍に希釈する場合、水を40cc入れ、合計50ccにします.
原液を5倍に希釈して合計10ccにする場合、原液2ccに対して水を8cc入れます.

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

jcaa_0000さん

編集あり2008/5/1318:06:30

40ccです。

5倍に薄めるとは、何でもいいから量が元より5倍になるようにということですので、10ccが50ccになるように40CC追加します。


1:5の割合で混ぜるのと混同なさらぬように!
この場合は液体1(10cc)に対して水5(50cc)で、混ぜると60ccになってしまい、
液体を6倍に薄めたということになります。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

2008/5/1317:54:26

そのまえに希釈の割合を教えてください。

ちょい足しを取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

よしもと爆笑コント動画

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する