【竜王戦】熊坂五段の引退が決定 ~ 2ch名人

【竜王戦】熊坂五段の引退が決定

○ 石井健太郎  熊坂学 ●  竜王戦6組

507-05.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/28/6hon.html


739:名無し名人:2015/05/07(木) 21:53:19.09 ID:QVu5PsBv.net
戦いは終わった…


740:名無し名人:2015/05/07(木) 21:53:24.61 ID:/fNA2Gpm.net
ああああああああああ終わったあああああああああああ


741:名無し名人:2015/05/07(木) 21:53:27.12 ID:G1M/FCfY.net
熊あああああああああああああああああああああああああああ


744:名無し名人:2015/05/07(木) 21:53:30.55 ID:57TD+GZJ.net
お疲れ様でした!


745:名無し名人:2015/05/07(木) 21:53:32.90 ID:RLg0ELP0.net
ああ…おつかれさま…


748:名無し名人:2015/05/07(木) 21:53:34.62 ID:zl94K+bQ.net
逝ったぁぁあああああああああああああああああああああああx


754:名無し名人:2015/05/07(木) 21:53:46.27 ID:qvuHMgHb.net
引退棋士になってしまった…。短い間ですがお疲れ様でした。


757:名無し名人:2015/05/07(木) 21:53:55.68 ID:aUA0jHoP.net
クマー乙
楽しませてもらった


760:名無し名人:2015/05/07(木) 21:54:00.55 ID:EN2v/9Xh.net
1戦目で散るとかw
クマーお疲れ


766:名無し名人:2015/05/07(木) 21:54:32.88 ID:VWn/qsoV.net
クマーお疲れ様
あなたの事は忘れないよ


782:名無し名人:2015/05/07(木) 21:55:17.08 ID:wFJPGTHH.net
熊坂玉は見れなかったか
83桂跳ねと王手飛車かけたのがハイライト


783:名無し名人:2015/05/07(木) 21:55:23.28 ID:21t+CzM+.net
想い出をありがとう
覚醒があと2-3年早ければな
惜しい棋士を失くした


784:名無し名人:2015/05/07(木) 21:55:38.87 ID:8FMUvrIe.net
10年目の最終成績は15勝13敗か
皮肉にも最終年が一番勝ち数多かったという事実


785:名無し名人:2015/05/07(木) 21:55:48.66 ID:K5O+2yku.net
クマー、プロ棋士としての最後の棋譜となったか・・・
お疲れ様でした


795:名無し名人:2015/05/07(木) 21:56:48.70 ID:K5O+2yku.net
石井くんがクマーの介錯人となったか・・・


816:名無し名人:2015/05/07(木) 21:59:16.37 ID:qvuHMgHb.net
>>795
安西六段も最後の二連戦二連勝でとどめを刺した。有能な介錯人は名棋士になる予感。


822:名無し名人:2015/05/07(木) 22:00:04.39 ID:K5O+2yku.net
>>816
これが勝負の世界なんやのう


804:名無し名人:2015/05/07(木) 21:57:51.18 ID:BGHkvEOV.net
引退棋士と載ってしまうのか・・・


828:名無し名人:2015/05/07(木) 22:00:54.92 ID:30K1tD/z.net
熊坂五段はがっちり互いに組み合っての技の掛け合いですね、
将棋の華ともいうべきねじりあい。
後手は△8五桂があるので▲5五角なら△6四歩と併せて行くような感じでしょうか


830:名無し名人:2015/05/07(木) 22:01:26.26 ID:IpkgryBV.net
そうか、とうとう終わったか
クマスレは将棋板には稀有な、いいスレに育ったよね


832:名無し名人:2015/05/07(木) 22:01:38.38 ID:Kkk1f1hB.net
お疲れ様でした
今たらればをいっても仕方ないけど
角交換振り飛車にもうちょい早く本腰入れてればと思ったが
逆持って戸辺に勝ってるしあんまり戦法は関係ないかも


792:名無し名人:2015/05/07(木) 21:56:38.39 ID:5rZlZafd.net
熊坂プロお疲れ様でした、いままでありがとう


790:名無し名人:2015/05/07(木) 21:56:27.98 ID:bDDaHg9L.net
クマーお疲れ、これから第二の人生が始まるんだ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1430908788/
[ 2015/05/07 22:10 ] 竜王戦 | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


 
コメント一覧
  1. 2015/05/07 (木) 22:10
    以外ザコ
  2. 2015/05/07 (木) 22:10
    ざまあw
  3. 2015/05/07 (木) 22:15
    終わったのか
  4. 2015/05/07 (木) 22:16
    さびしい
  5. 2015/05/07 (木) 22:16
    弱いのが悪い
  6. 2015/05/07 (木) 22:21
    将棋界最高峰の戦いの裏で将棋界最弱といわれた棋士がひっそりと去っていった…
  7. 2015/05/07 (木) 22:22
    熊坂五段は結婚して子供までいるのに、おまえらときたら。。。
  8. 2015/05/07 (木) 22:24
    いい弟子を育ててほしい
  9. 2015/05/07 (木) 22:35
    今から引退しまーす
  10. 2015/05/07 (木) 22:37
    忘れないよとか言うやつって2日も経てば忘れてるよね
  11. 2015/05/07 (木) 22:37
    激動の13年!熊坂最後の爆走!!さらば愛しの将棋界!!!
  12. 2015/05/07 (木) 22:38
    勝負の世界とは言え三段リーグを突破した人
    がこうなる理由ってなんなの? 極端だよね
  13. 2015/05/07 (木) 22:39
    4段がトドメを刺すのは3月のライオンっぽくておもしろいな
  14. 2015/05/07 (木) 22:41
    この後アマタイトル総ナメしたりしてね
  15. 2015/05/07 (木) 22:43
    今度は普及で頑張ってくれるだろう、地元仙台で将棋文化を根付かせてくれ
    森内に勝った棋譜は素晴らしかったぞ
  16. 2015/05/07 (木) 22:44
    まだアヤがあったと思うがなぁ
  17. 2015/05/07 (木) 22:45
    応援してたのに残念、、
  18. 2015/05/07 (木) 22:48
    スレにもあるけど覚醒がもう2,3年早けりゃねえ。。。
  19. 2015/05/07 (木) 22:50
    今泉をプロに入れ熊坂をプロから追い出した石井
  20. 2015/05/07 (木) 22:52
    でも村山聖のほうが最短引退記録なんじゃないの
  21. 2015/05/07 (木) 22:54
    プロ生活わずか13年…。まだ37歳やで。
    今フリクラに落ちてる若手棋士も、精進せいや
  22. 2015/05/07 (木) 22:55
    本人にはお疲れさまと言いたいし今後も普及などで頑張ってほしい
    でもここ最近の彼に関する主にネットの騒いでる奴等は大嫌いだ
    人の人生を何だと思ってるんだ
    棋士へのリスペクトも何もないくせに
  23. 2015/05/07 (木) 22:58
    クマさん教室から将来の名人を輩出しよう。
  24. 2015/05/07 (木) 22:58
    ※24とか30とか意味わかってるのかなー
  25. 2015/05/07 (木) 23:00
    浅沼一四段 33才8年で引退
    (うち予備クラス5年)

    熊坂学五段 37才13年で引退
    (うちフリークラス10年)
  26. 2015/05/07 (木) 23:03
    ※22
    なんでこんなブーメランにしかならない発言しちゃうんだろう
  27. 2015/05/07 (木) 23:10
    ♪将棋ヲタよクマーは旅立つ
    北へと向かう列車で

    毎日愉快に過ごす地元じゃ
    C2へC2へは帰れない

    ♪いいえみんな
    ポカする貴方が好きだったの

    杜クマーの教室
    体に気をつけてね
    体に気をつけてね
  28. 2015/05/07 (木) 23:19
    ※22
    こんなところに書き込む時点でてめえも同じ穴の狢なんだよ
    自己正当化に熊坂五段をダシにしているてめえの方がよりタチ悪いがな
  29. 2015/05/07 (木) 23:23
    野月先生がクマーを偲んでらっしゃる
    そこに故人がレスしたりしてる
    なむなむ
  30. 2015/05/07 (木) 23:25
    黙とう(-人-)
  31. 2015/05/07 (木) 23:26
    まあ悔いはないだろ
    本人もさっぱりしてるんじゃないかな
  32. 2015/05/07 (木) 23:28
    杜の熊さん @kumasaka244 23:19 - 2015年5月7日
    応援して下さいました方々に。ありがとうございました。
    残念ながら、勝負師としては器量が足りませんでした。ありがとうございました。
  33. 2015/05/07 (木) 23:29
    引退寸前の最終年度の成績が最も好成績で現役竜王まで完勝の棋譜を持って蹴散らしたなんて漫画みたいな展開、もう二度とないだろうな。何にしても棋戦プロとしてはお疲れ様でした。これからは普及で頑張ってくたさいm(_ _)m
  34. 2015/05/07 (木) 23:30
    ざっこw 雑魚乙w

    今泉>石井>>>三段リーグ>>>>>>>熊坂(フリクラ)
  35. 2015/05/07 (木) 23:37
    この調子が後3年早ければ、フリクラ抜けれたかな・・・
  36. 2015/05/07 (木) 23:46
    ※35
    いやチャンスが来る→強敵が出てくる→チャンス潰えるのパターンどおりなんで
    これではとても抜けれてない
  37. 2015/05/07 (木) 23:50
    熊坂3-0渡辺明
    熊坂1-0森内
    熊坂0-0羽生
  38. 2015/05/07 (木) 23:51
    そこまで感傷的になるような棋士でもないだろ
  39. 2015/05/07 (木) 23:52
    ※37
    渡辺明とは公式戦1局も指してないぞ
  40. 2015/05/07 (木) 23:54
    いつか来る日とは
    ととせで知りしかど
    それが今日とは
    思わざりしを
  41. 2015/05/07 (木) 23:57
    >>39
    プロの公式戦は無いが、渡辺が小学生か中学生あたりの時に勝った事があるらしい。
  42. 2015/05/08 (金) 00:10
    群青佐藤秀「我より先に逝く不悌は許せど」
    小倉「後に残りて(フリクラへ)行く身のつらさよ」
    高野「君をかばい替わった日の代指し胸に消えかけ」

    中原「・・・キミ誰だっけ?」
  43. 2015/05/08 (金) 00:10
    いくら弱くても10年食べさせてもらえる制度に感謝すべき
  44. 2015/05/08 (金) 00:12
    今の制度だと不慮の死でも起きない限り四段で終わる事はないんだろうな
  45. 2015/05/08 (金) 00:19
    雑魚が消えて良かった!!
  46. 2015/05/08 (金) 00:23
    千田5組昇級の10倍ものコメントがある時点で
    クマーは人気者
  47. 2015/05/08 (金) 00:43
    ※44
    フリクラ昇段があるからな。クマーもそれで5段になったし
  48. 2015/05/08 (金) 01:26
    ※40

    在原業平みたいで素敵ね
  49. 2015/05/08 (金) 01:40
    お疲れ様でした。
    残念だが、元プロって肩書きも意外とカッコいいと思うぜ。
  50. 2015/05/08 (金) 01:47
    公式戦に出れないから電王戦でも出るか?
  51. 2015/05/08 (金) 01:49
    勘違いしている人が多いが、現役でなくなるだけでプロ棋士であることに変わりはないよ。段位もそのまま。アマ大会などにも参加できない
  52. 2015/05/08 (金) 01:56
    だね
    その辺わかってない人の多いこと
  53. 2015/05/08 (金) 01:57
    この期に及んで熊坂を叩いてるクソムシ
    お前ら真剣に勝負したことないだろ
  54. 2015/05/08 (金) 02:07
    次なる目標は、長寿92歳九段だな。

    引退規定は、良く判らんが…。
  55. 2015/05/08 (金) 02:13
    結婚して子供までいる………………………………
  56. 2015/05/08 (金) 02:45
    お疲れ様
    第二の人生頑張ってください
  57. 2015/05/08 (金) 06:43
    しかし、今後は食っていけるのだろうか
    将棋教室だけで稼ぐのも厳しいだろうし
  58. 2015/05/08 (金) 07:01
    ※57
    今後も食っていく道筋を見つける為に、フリクラ10年規定がある
    食っていけないとなったらすべては本人の責任
  59. 2015/05/08 (金) 07:25
    ※1、2

    熊坂より弱い棋士なんて山ほどいるだろ。
  60. 2015/05/08 (金) 07:31
    ひと晩寝たら「何もかも忘れちゃう人」www
  61. 2015/05/08 (金) 08:44
    この業界詳しくないんだが、これって強制引退ってこと?
    去年のNHK杯出てたのにそんなにヤバかったんだ。
  62. 2015/05/08 (金) 08:51
    石井は上野や青野に負けるヘボのくせに
    ここ一番となると強いな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。