マイクロソフトが作った顔認証サイト「howold do i look」が話題になっていますね。写真や画像データに写っている顔から年齢を分析してくれるということで、たくさんの人が利用しています。
待って。顔年齢5歳って。 童顔にも程がある <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A1%94%E5%B9%B4%E9%BD%A2?src=hash">#顔年齢</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A5%B3%E8%A3%85?src=hash">#女装</a> <a href="http://t.co/WVEWhq3i4v">pic.twitter.com/WVEWhq3i4v</a>
— 紅♂❐@女装@魔夜音鶴 (@Be9NI) 2015, 5月 5
5歳は言いすぎじゃないかな…
どういうことなの… <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A1%94%E5%B9%B4%E9%BD%A2?src=hash">#顔年齢</a> <a href="http://t.co/zeAJdzpRZp">pic.twitter.com/zeAJdzpRZp</a>
— ちあʚ(*σωσ*)ɞ (@axapquxu) 2015, 5月 1
話題の顔年齢のサイトを使ってみたよ!今朝のちはにゃんは13歳だったらしい(°_°)年相応の写真もあった٩ʕ•͡וʔ۶ <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A1%94%E5%B9%B4%E9%BD%A2?src=hash">#顔年齢</a> <a href="http://t.co/jCmGteLSfM">pic.twitter.com/jCmGteLSfM</a>
— すうぃーときゃんでぃー (@SweetCandy_Land) 2015, 5月 1
結構前の写真だけど、俺もしょーごも19歳だった笑 良いのか悪いのかわかんないけど☺️ <a href="https://twitter.com/hashtag/How?src=hash">#How</a>-old.net <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A1%94%E5%B9%B4%E9%BD%A2?src=hash">#顔年齢</a> <a href="http://t.co/DMuKJUh0zv">pic.twitter.com/DMuKJUh0zv</a>
— 岩村 直樹 (@iwaken7w) 2015, 5月 4
流行りの <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A1%94%E5%B9%B4%E9%BD%A2?src=hash">#顔年齢</a> <a href="http://t.co/HCpR3fl3sX">pic.twitter.com/HCpR3fl3sX</a>
— ありん (@a_n_r_1) 2015, 5月 3
自分以外の映像で試す人も…
マイクロソフトが新たに作った、人物写真から性別と年齢を判定するサイト。 <a href="http://t.co/qpZyO7oRS3">http://t.co/qpZyO7oRS3</a> 下の「Use your own photo」ボタンで写真を送れます。27箇所の特徴点から統計的に割り出すらしい。 <a href="http://t.co/Zt8tu3X4FO">pic.twitter.com/Zt8tu3X4FO</a>
— まる (@maruru_h) 2015, 4月 30
なんと…女性……
ちゃんと認識しとる! - <a href="http://t.co/MU66dEvtTv">http://t.co/MU66dEvtTv</a> <a href="http://t.co/lgFaGpMf2B">pic.twitter.com/lgFaGpMf2B</a>
— tokkyo (@tokkyo) 2015, 4月 30
信長さん老け顔やな <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A1%94%E5%B9%B4%E9%BD%A2?src=hash">#顔年齢</a> <a href="http://t.co/xAsmUJ4WEK">pic.twitter.com/xAsmUJ4WEK</a>
— 横山まなっぺは戦わない✽* (@KManaka01051) 2015, 5月 1
マイクロソフトすごい、見た目に騙されないよね <a href="http://t.co/XMtd0tfTlH">pic.twitter.com/XMtd0tfTlH</a>
— Brian Gesiak(もどかしい) (@modocache) 2015, 4月 30
すごい、見た目に騙されない。
思わぬところで能力を発揮
楽しみ方としては今までご紹介した方法が正しいと思うのですが、ちょっと思わぬところで顔認証の能力を発揮していました…
お分かりいただけるだろうか…… <a href="http://t.co/IeuEkbuNA4">pic.twitter.com/IeuEkbuNA4</a>
— 佐藤凌太 (@ipomoea0118) 2015, 5月 4
話題の顔年齢を調べてくれるサイトでアイコン写真を調べてみたら、後ろに二十歳の霊が居ることが分かった((((;゚Д゚))))))) <a href="http://t.co/6HOH93XdIH">pic.twitter.com/6HOH93XdIH</a>
— ぷちまろテヘペロ ˉ̞̭ ( ノ≧ڡ≦) (@puchimaro) 2015, 5月 1
顔年齢アプリの流行にのろうと、フォルダに入ってた在りし日の私の写真でやってみたら、は!?なに!?そこにもう1人いんの!?怖い!!!! <a href="http://t.co/O0h41ijh6h">pic.twitter.com/O0h41ijh6h</a>
— ちこ (@chico_mida) 2015, 5月 1
<a href="https://twitter.com/oshiyanyan">@oshiyanyan</a> 僕はこの画像で実年齢マイナス8なんですがそれよりも左右の顔認証が怖いデス <a href="http://t.co/9z1nZZ7pUK">pic.twitter.com/9z1nZZ7pUK</a>
— 釘バットさん (@kugibat) 2015, 5月 1
これはもうなんか真ん中も怖い気が…
極めつけは・・・
今流行りの顔年齢調べようとして間違って心霊スポット行ってきたときの写真を診断してしまった結果 <a href="http://t.co/W17l6he9Nr">pic.twitter.com/W17l6he9Nr</a>
— NewYork@サブリガ (@City_of_NewYork) 2015, 5月 4
もうやめてください…ごめんなさい…
ちょっと使い方が違うようですが、まさか心霊写真にまで反応するとは…。マイクロソフトさん凄すぎです…。