仕事中に携帯が鳴った♪
出ると「ゼニス法律事務所の事務員渡辺です」と名乗る男性
ん?なんかしたか?・・・・・
「何でしょうか?」と聞くと
「2006年に通販ディノス セシールで購入した代金16104円が未納で9月と10月に受任通知を送っていますが,ご覧になられましたか?」と
「購入のご記憶ございますか?」とも
「前過ぎて覚えてません」「受任通知はどちらに送付してますか?」と」聞くと
「○○へと」・・・・・・前の前の住所じゃん!!おかしい気がする
「弁護士さんなら今の住所調べられますよね?何故?」
「セシールからの名簿を元にしているから,わかりません」とな
・・・・・・・あり得ない。電話番号をパソコンにて検索
・・・・・・・・・・・出ない
「本当に弁護士事務所ですか?検索しても出ませんが?」
「弁護士登録の番号を教えて下さい」
「東京ですか?」
立て続けに質問する。一応答える相手。HPも一応ありました
ただ,後ろから聞こえる電話の音が多数。男性の声多数。
益々怪しい・・・・・なのに私,今の住所教えてしまった・・・・バカだ
不安を抱えているとボス帰社
ボスに架空請求の相手と思われる人に住所教えてしまったが,不安を覚える,どうしたらいいでしょうと聞いてみた
ボス「住所はまずいね。はい。電話してみて,変わって。」と言われるまま電話
女性出る「ゼニス法律事務所です」と
「先程電話でお話しした○○ですが,男性事務員さんに変わって下さい」と言うと
「外出しておりますので,私が代わりにお聞きしますが」と女性事務員
「質問があるのと,確認をしたいので,別の者に代わりますのでお待ち下さい」と言ってボスに代わる
ボス「弁護士の○○と申します。○○は当事務所の事務員です。○○にどういったご用ですか?」
「いつですか」「時効だよね」「本当に事務所やってるの?」「○○へは今後直接請求しないように」
「私が代理人として受任してますので」「書類はうちの事務所に送って」
「弁護士に代わって下さい」「いつでもいいから必ず弁護士が電話して」
・・・・・終了
さあ。これでも来るのか。
どうか騙されないで下さい
この事務所の名前覚えておいて下さい
私にはボスがいてくれたのでバカにはならなかったかも・・・・でもひっかかりかけました情けない
注意喚起大事だなと思う今日この頃