メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月08日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
ロンドン=渡辺志帆
2015年5月8日01時03分
高崎山自然動物園(大分市)がメスの赤ちゃんザルに英王室の王女と同じ「シャーロット」と命名したところ、批判が殺到して園がおわびしている騒動について、英王室広報は7日、朝日新聞の取材に対し、「コメントは特にありません。赤ちゃんザルにどんな名前を付けようと、動物園の自由です」と答えた。(ロンドン=渡辺志帆)
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
ドローンは脅威なのか(WEBRONZA)
国際協調が戦後70年の教訓─独の「寛容な社会」に忍び寄る過激主義(e-World)
奥さまは「風紀委員」 家に居場所なく、さまよったオレ(朝日新聞)
国民に「軍隊」を持つ自覚はあるか 自衛隊を追い詰める安保法制改革(週刊朝日)
袴田事件、自由の身の「死刑囚」 始まらない再審と静寂の日々(朝日新聞)
プーチン大統領は「人たらし」 KGB時代の素顔を追う(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
介護保険制度が始まった。「おひとりさま」の老後も考えはじめた。
かつてのゼロ戦のエースは、自身の戦争体験から日本が二度と戦争をしないよう訴え続けている。
絵本「ぐりとぐら」の作者・中川李枝子さんからのメッセージです
日本の歴史家を支持する声明(全文)
国民年金滞納、年収400万円超で強制徴収 対象を拡大
子ザルのシャーロット命名、英国民は冷静 園は撤回検討
習氏「中国脅威論」薄める狙い ロシアの戦勝式典参加へ
「北海道新聞社員からセクハラ」嘱託看護師の遺族が告訴
缶コーヒー、スチールからアルミに その理由は
中国、ユネスコに記憶遺産申請 南京大虐殺・慰安婦資料
コーヒーや緑茶、1日数杯で長寿効果 19年間追跡調査
「熱さまシート」など爆買い 小林製薬社長も驚く勢い
「富士山グラス」注文殺到 中国版ツイッターで人気沸騰
包丁&ナイフ研ぎツール
「シノドス」編集長が選ぶ本
フレンチ・ブルドッグ
赤塚不二夫カフェがオープン
REONという伝説
世界的なファッションの祭典開催
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.