ぷんたのLifehackブログ

Smart work, Smart life!


テーマ:

SurfacePro3で一番やりたいことは、OutlookのバックアップをGoogleからOutlook.comに移してリアルタイム同期にすることと、タッチペンでノートを電子化することです。

ノートは1回チャレンジしましたが、慣れが必要ですね。まずOneNoteの使い方を覚えないと・・・。Outlookは失敗するとクリティカルなので時間がしっかりとれるときにやりたいし、一通り、仕事するのに困らない環境は整いましたからバックアップを取っておきたい。


その前に知人からリカバリディスク作っとかないと困るよとアドバイスされたので先にやっておきました。

↓文字ばっかのMS公式サイトよりわかりやすい

サイゴンのうさぎ/Surface Pro 3 ディスク容量とリカバリーディスクの作成


検索してたら電源ボタンを押しても起動しない現象もあるようで・・忘れないように残しておこう。

http://www.nanigoto.com/shutdown/



できたドライブ情報。5GBとちょっと。
リカバリディスク容量
作成時にフォーマットされます。追記は可能みたいですがディスクはほかのことに使うなと公式サイトには書いてあります。80GBのHDDではもったいなかったな・・。

ところでファイルは全部OneDriveとDropboxに移行したから、昔のようにシステムイメージのバックアップは必要ないのかもしれませんね。ローカルのファイルが消失してもクラウドから回復できるし。Outlook.comに移行したらOutlookプロファイルの番地変更はできないので、取っておくことになるのかな・・?それはおいおい書こうと思います。


#SurfacePro3

#リカバリ

AD
いいね!した人  |  コメント(0)
最近の画像つき記事  もっと見る >>

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇