
【事前予約】大型ファンタジーRPGが登場!盛り上がること必至のマルチプレイにも注目
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:24:44.461 ID:gtwx3R410.net
中華そば…390円
半ラーメン…200円
チャーハン…430円
半チャーハン…250円
餃子(6個)…210円
餃子(3個)…110円
ラ・餃・チャは半ラーメン、半チャーハン、餃子(3個)セット
中華そば+半チャーハンセット…630円
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:29:41.766 ID:JuRPs2JW0.net
>>65
メニューだけで話が伝わっちゃうお前らは何者だよ?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 22:45:19.789 ID:BLLkkj/Zp.net
俺は酒飲んだ後に食ってもまずいと思う日高屋のラーメンに衝撃を受けた
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 22:48:08.346 ID:qevmjbJl0.net
は?
酔っ払いの俺は飲んだ店の近くで食ったセットの安さに衝撃を受けて
家の近くの日高屋でおかわり食って帰ってきてスレ立てました
本日2セット完食ですわ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 22:51:48.421 ID:qevmjbJl0.net
俺が思うにラ餃チャセットはほとんど儲けがない超お得セット
他のセットはラーメンと餃子で700〜800円するのになぜかラ餃チャセットだけは550円
ラ餃チャセットは違いの分かる男向けのメニュー
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 22:58:14.500 ID:qevmjbJl0.net
ごちゃごちゃ言う奴は一回日高屋言って食って来い
500円ちょっとで食えることに衝撃を受けたわ
この値段で食える料理を他に知らない
ってか知ってたら教えて下さい
頼みます
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:12:54.105 ID:EFX2WoTXa.net
>>11
近所に唐揚げ定食600円唐揚げご飯味噌汁キャベツ生卵食べ放題の店ある
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:16:03.653 ID:JuRPs2JW0.net
>>56
いいなあ
そういう店は大切に通いたいわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:04:56.772 ID:b+VwOuq30.net
リンガーハットの麺2倍とか
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:08:14.097 ID:qevmjbJl0.net
麺2倍は確かにお得だな
大食いには嬉しいだろうな
リンガーハットはコストパフォーマンスがいいイメージはあるわ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:05:29.655 ID:c3ep2ShN0.net
最近増えてる中華料理屋?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:10:23.515 ID:qevmjbJl0.net
>>14
最近あちこちに店舗開いてるな
他のセットは普通だったけどラ餃チャセットのコスパはすごい
他のメニューを頼むのは素人
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:09:43.557 ID:b+VwOuq30.net
さくら水産の無限卵かけごはんなんてのもあるな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:12:19.061 ID:qevmjbJl0.net
>>16
なにそれ?
さくら水産は確かに安いがショッキングピンクの刺身に衝撃を受けて以来足が遠のいてました
ちょっと行ってみようかな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:13:54.207 ID:b+VwOuq30.net
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:17:12.743 ID:qevmjbJl0.net
>>19
さばみそ定食580円は魅力的だな
ちかくにあったから今度行ってみるわ
ありがとう
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:15:21.839 ID:XO9UdTMf0.net
セットにビール二杯くらい付けたら最高だな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:20:13.111 ID:qevmjbJl0.net
>>20
ネットで調べたらビール生中で310円だそうだ
かなり安いな
ちなみにグーグル先生の予測変換では「日高屋 ビール」のあとに「うすい」が出てたからうすいのかもしれんね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:22:08.307 ID:Bw0tpD+o0.net
日高屋のチャーハンぱっさぱさで超まずかった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:24:59.620 ID:qevmjbJl0.net
>>23
チャーハンはぱさぱさだと俺も思った
まあでもコンビニのチャーハンと比べたらいい勝負でしょ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:23:57.603 ID:v6YT0XNbD.net
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:28:45.751 ID:qevmjbJl0.net
>>24
池袋店に行ったことある気がする
安かろうまずかろうって味だった記憶があるけど確かに安かった
酒を飲む店であんまり安いと悪酔いしそうで怖いよな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:28:40.438 ID:b+VwOuq30.net
そういや(近所にあればの話だが)ピザスタンドって超安いんだよね 宅配のクソ高いイメージと違って
けっこうでかいマルゲリータが400円前後とか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:31:35.014 ID:qevmjbJl0.net
>>26 ピザスタンドポコ?
近所で見かけたことはないけど配達しない代わりに安いってことならいいよな
近所にあれば食いたかった
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:40:18.124 ID:b+VwOuq30.net
>>28
いや、特定のチェーンに限らずもう宅配じゃないピザ全般安いはず
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:44:50.224 ID:qevmjbJl0.net
>>35
そうなんだ
家の近所にはない気がしたけどちゃんとみてないだけかも
注意して探してみるわ
宅配のコストを割り引いたら安くなるのは納得できる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:33:26.247 ID:Y444wU6D0.net
ダブル餃子定食とかいう炭水化物定食

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:36:45.918 ID:qevmjbJl0.net
>>29
サービス券もらったから今度は餃子定食でも食おうかと思ってたけど
やめたほうがいいのかな
餃子好きには魅力的だったんだが
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:44:05.535 ID:v6YT0XNbD.net
ダブル餃子定食で思い出したけど餃子の満洲も安いよ
日高屋行けるなら満足するだろう

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:52:47.771 ID:qevmjbJl0.net
>>39
群馬ちゃんか?
ホームページ見る限り安くてうまそうだが、東京北部にしかまだ進出してないんだろうか
群馬からじわじわ攻め込んで来てる様子だが早く山手線まで進出して欲しい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:54:22.783 ID:v6YT0XNbD.net
>>42
埼玉だよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:02:06.425 ID:JuRPs2JW0.net
>>44
群馬から埼玉を経て東京北部に進出する戦国的なロマンを感じるな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:38:37.612 ID:c3ep2ShN0.net
美味館みたいな名前の中華料理屋も安いよな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:41:40.985 ID:qevmjbJl0.net
>>32
どこ住みよ?
グーグル先生ですらはっきり分からない店について語るときは最寄り駅もあわせて教えて欲しいわ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:53:25.981 ID:c3ep2ShN0.net
>>36 愛知やから君の住んどるとこからだいぶ遠いで
ラーメン、唐揚げ、サラダ、ウィンナー、
杏仁豆腐、ライス(おかわり自由)で980円
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:43:56.090 ID:pEU4ggsj0.net
日高屋と来来軒って経営同じなのか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:47:22.421 ID:qevmjbJl0.net
>>38
すまんが分からん
来来軒って見たことないなあ
日高屋も10回は行ったことないアマチュアですわ
ラ餃チャセットははじめて注文したんだけど今後はラ餃チャセットばかり注文する
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 23:59:01.585 ID:c3ep2ShN0.net
そのボリュームなら一日一食でいいな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:05:09.030 ID:JuRPs2JW0.net
>>46
ほんとに
飲み過ぎか食い過ぎか分からんけど今現在吐き気を感じてる
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:04:13.942 ID:Ykh/FLQD0.net
ラ餃チャ腹減ってる時は足りなくない?
3種セットは魅力だが、それぞれ少ない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:08:56.334 ID:JuRPs2JW0.net
>>49
2セット食えるくらいだから量はそこまで多くないなあ
半ラーメンと半チャーハンのセットって感じかも
でもまあ普通の定食と比べたら多いほうなんじゃね?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:07:17.891 ID:U7ClACJl0.net
調べてみたけどラ餃チャセットって 全店舗であつかってるわけじゃないみたいだな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:10:07.315 ID:JuRPs2JW0.net
>>51
そうなんだ
たまたま行った2店舗の両方でやってたから全国展開してるんだと思ってしまった
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:18:22.030 ID:lRJXXQKh0.net
ラーメンとハンチャーハンのセットだけで550円よりしなかったか
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:37:23.479 ID:JuRPs2JW0.net
>>61
ラチャセットはメニューに見つけられなかったような…
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:26:59.992 ID:zGAuAiEUK.net
日高屋の野菜たっぷりタンメン旨かったな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:31:48.630 ID:JuRPs2JW0.net
>>67
2食目は野菜タン麺を食おうと思って入ったら餃子つけると800円くらいするから
思わずラ餃チャセットを頼んでしまった
次回は野菜タン麺行ってみる
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:33:02.235 ID:aYNVY3uHE.net
麺は美味しくないよね
気軽に使えるから便利ではある
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:38:45.840 ID:JuRPs2JW0.net
>>70
普通のラーメン屋に比べてうまいかってことはないな
でも値段は半分くらいって感じだからさ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:11:55.871 ID:o0j8k4SH0.net
日高屋の餃子が一番うまい
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/07(木) 00:15:15.720 ID:JuRPs2JW0.net
>>55
皮がぱりぱりしててうまかったな
皮がうまいのにおどろいて中身の味は記憶にないが…
皮だけで満足できた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/06(水) 22:49:06.438 ID:b+VwOuq30.net
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430919763/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:09 ▼このコメントに返信 本当に酒飲みながらでもまずくて衝撃受けたわ
餃子なんてうまくやけてなくてふにゃふにゃだし臭くて食えたもんじゃない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:13 ▼このコメントに返信 丼+うどんorそば三玉が500円から食える鳴門うどん最強
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:15 ▼このコメントに返信 って全部半分かよ。
単品の値段合計しても10円しか得してないし微妙やな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:22 ▼このコメントに返信 料理の出る早さ焼き加減とかもろもろ厨房に立ってる人で全て変わるんだよなぁ
早いと頼んですぐ来るけど遅い時はマジやばい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:24 ▼このコメントに返信 安いし別に不味くないから日高屋好き
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:26 ▼このコメントに返信 単品560円で売ってるのに、550円になった程度で「おそらく利益ほとんどない」わけねえだろ
それに、半分に物足りなく感じて結局800円くらい使っちゃうんだろ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:28 ▼このコメントに返信 まだまだ全然高い
150円でこれ出せ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:32 ▼このコメントに返信 さくら水産ならやよい軒行くわ
さくら水産はそもそもおかずが不味すぎる
ご飯も不味いし、卵かけ御飯食い放題だけではお得感無し
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:35 ▼このコメントに返信 餃子は結構うまい
あとはモツラーメンみたいな奴も以外といける
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:36 ▼このコメントに返信 さりげなくコメ欄に乞食が居てワロタ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:37 ▼このコメントに返信 福しんやろなぁ…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:42 ▼このコメントに返信 中華そばと餃子3個でj500円だからよく頼むわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:44 ▼このコメントに返信 日高屋は不味くは無いが美味くもない。
どの料理も一味足りない。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:44 ▼このコメントに返信 日高屋は立ち飲み屋もあるんやで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 01:54 ▼このコメントに返信 こういう店の雑な味好き
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 02:04 ▼このコメントに返信 よくしょうが焼き定食頼む
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 02:09 ▼このコメントに返信 日高屋で、チャーハン作って電子ジャーに入れて6時間経ちましたwwww
ってな感じの、変な匂いとべちゃっとした食感のチャーハン出されて二度と行かないと誓った秋葉原店。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 02:11 ▼このコメントに返信 米13
それが会社の方針らしいよ
うますぎない程度のもののほうがリピート増えるって考えらしいからあえて
最高の物じゃないものを出してるんだって
俺には理解できんがその考えでこんだけうれてるんだから間違いではないのかもしれんな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 02:27 ▼このコメントに返信 半ラーメンてこと忘れて(あるいは意図的に伏せて)ボリューム多いって書いてるアホばかりで草生えるwwwwww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 04:57 ▼このコメントに返信 いやいや、ラーメンじゃなくて半ラーメンでしょ?それじゃあダメじゃん
リンガーハットは値上げ前だったら最高だったな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 06:04 ▼このコメントに返信 何も衝撃じゃないわ
それくらい米や小麦粉は原価低くてうまいんだよ(店側的に)
店として嫌なのは肉とかの単品
外食なんてタダ同然の米や粉もんつけて値段を縛上げする商売なんだから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 06:51 ▼このコメントに返信 幸楽苑には勝てないな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 06:58 ▼このコメントに返信 餃子って店によるんかな
うちの近くのは微妙に焼き足りなくてあんまり頼まないわ