NHKニュース

NHK鹿児島県のニュース 鹿児島放送局

  • 鹿児島放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      桜島爆発的噴火500回に

      桜島爆発的噴火500回に

      活発な噴火活動が続く鹿児島市の桜島で7日午前1時すぎ爆発的な噴火があり、ことしの爆発回数が500回に達しました。
      500回に達したのは統計を取り始めた昭和30年以降最も速いペースで気象台は引き続き火山活動に注意するよう呼びかけています。
      鹿児島市の桜島では、7日午前1時20分、昭和火口で爆発的噴火があり、ことしの桜島の爆発回数が500回に達しました。
      500回に達したのは統計を取り始めた昭和30年以降、最も速いペースで、去年1年間の爆発回数450回をすでに超えています。
      また、噴煙の高さが火口から3000メートル以上に達する噴火はことしに入って26回と去年1年間の16回を上回っています。
      気象台では、ただちに大正大噴火クラスの噴火が起きるおそれはないとしていますが、桜島では、ことし1月以降、山体の膨張とみられる変化が続いていて、膨張が解消されると噴煙が火口から5000メートルの高さまで上がったおととし8月以上の噴火が起きるおそれがあります。
      気象台は噴火警戒レベル3の「入山規制」を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒するとともに今後の火山活動に注意するよう呼びかけています。

      05月07日 12時22分