引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430911672/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:27:52 ID:QvR
気になったのでまとめてみた
ちなみに、国内FA移籍した選手は72人おるけど、その内巨人が獲得したFA選手は94年の落合から今年の金城まで計18人
ちなみに、国内FA移籍した選手は72人おるけど、その内巨人が獲得したFA選手は94年の落合から今年の金城まで計18人
3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:33:38 ID:QvR
1 落合博満(中日から移籍、1994年~1996年在籍)

通算成績 352試合 .296(1222ー362) 53本塁打 219打点 4盗塁 年俸総額11.4億円
同じ一塁手の清原和博の入団が決まり、出場機会を求めて自ら退団し日本ハムに移籍

通算成績 352試合 .296(1222ー362) 53本塁打 219打点 4盗塁 年俸総額11.4億円
同じ一塁手の清原和博の入団が決まり、出場機会を求めて自ら退団し日本ハムに移籍
5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:35:29 ID:QvR
2 川口和久(広島から移籍、1995年~1998年在籍)

通算成績 85試合 8勝13敗4セーブ 198回 154奪三振 防御率4.32 年俸総額3.63億円
怪我や衰えもあり98年に現役引退(巨人に移籍した選手で今のところ唯一巨人在籍中に引退)

通算成績 85試合 8勝13敗4セーブ 198回 154奪三振 防御率4.32 年俸総額3.63億円
怪我や衰えもあり98年に現役引退(巨人に移籍した選手で今のところ唯一巨人在籍中に引退)
6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:38:51 ID:QvR
3 広沢克己(ヤクルトから移籍、1995年~1999年在籍)

通算成績 384試合 .259(1142ー296) 56本塁打 178打点 9盗塁
期待されたほどの成績を残せず怪我もあり出場機会を失い、自由契約となり退団し阪神に移籍

通算成績 384試合 .259(1142ー296) 56本塁打 178打点 9盗塁
期待されたほどの成績を残せず怪我もあり出場機会を失い、自由契約となり退団し阪神に移籍
8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:43:03 ID:QvR
4 河野博文(日本ハムから移籍、1996年~1999年在籍)

通算成績 108試合 10勝4敗5セーブ 115回 87奪三振 防御率3.76
移籍1年目に最優秀中継ぎを受賞するも、その後は低迷、自由契約となり退団しロッテに移籍

通算成績 108試合 10勝4敗5セーブ 115回 87奪三振 防御率3.76
移籍1年目に最優秀中継ぎを受賞するも、その後は低迷、自由契約となり退団しロッテに移籍
10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:46:29 ID:NX0
サブローはよ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:47:35 ID:QvR
>>10
大村さんはFAで巨人から出ていった選手やで
大村さんはFAで巨人から出ていった選手やで
11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:46:31 ID:QvR
5 清原和博(西武から移籍、1997年~2005年在籍)
通算成績 846試合 .266(2703ー720) 185本塁打 576打点 1盗塁 年俸総額33.1億円
度重なる怪我(改造計画失敗の代償)、首脳陣(主に堀内)・フロントとの不仲、素行不良(清原軍団・ピアス等)で愛想を尽かされ戦力外となり退団、オリックスに移籍

通算成績 846試合 .266(2703ー720) 185本塁打 576打点 1盗塁 年俸総額33.1億円
度重なる怪我(改造計画失敗の代償)、首脳陣(主に堀内)・フロントとの不仲、素行不良(清原軍団・ピアス等)で愛想を尽かされ戦力外となり退団、オリックスに移籍
14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:47:57 ID:aoP
や落神
15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:51:09 ID:QvR
6 工藤公康(ダイエーから移籍、2000年~2006年在籍)

通算成績 128試合 53勝40敗 789.1回 732奪三振 防御率4.05 年俸総額18.5億円
「43歳やしプロテクト外してても大丈夫やろww」→門倉健の入団に伴う人的補償に指名され横浜に移籍

通算成績 128試合 53勝40敗 789.1回 732奪三振 防御率4.05 年俸総額18.5億円
「43歳やしプロテクト外してても大丈夫やろww」→門倉健の入団に伴う人的補償に指名され横浜に移籍
17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:52:14 ID:s6B
>>15
防御率はあんまり良くなかったんやな
防御率はあんまり良くなかったんやな
21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:54:58 ID:QvR
7 江藤智(広島から移籍、2000年~2005年在籍)

通算成績 627試合 .256(1815ー465) 101本塁打 296打点 24盗塁 年俸総額13.3億円
入団から2年連続ベストナインも徐々に低迷、豊田清の入団に伴う人的補償として西武に移籍

通算成績 627試合 .256(1815ー465) 101本塁打 296打点 24盗塁 年俸総額13.3億円
入団から2年連続ベストナインも徐々に低迷、豊田清の入団に伴う人的補償として西武に移籍
22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:55:41 ID:s6B
>>21
小久保が来たからな…
小久保が来たからな…
23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)20:59:36 ID:QvR
8 前田幸長(中日から移籍、2002年~2007年在籍)

通算成績 240試合 11勝8敗4セーブ12ホールド 244回 218奪三振 防御率3.80
「日本でやり残した事はない」との理由のもと、メジャーリーグ挑戦のため退団、翌年3Aで36試合に登板するもメジャー昇格は叶わず引退

通算成績 240試合 11勝8敗4セーブ12ホールド 244回 218奪三振 防御率3.80
「日本でやり残した事はない」との理由のもと、メジャーリーグ挑戦のため退団、翌年3Aで36試合に登板するもメジャー昇格は叶わず引退
24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:02:20 ID:QvR
9 野口茂樹(中日から移籍、2006年~2008年在籍)

通算成績 32試合 1勝1敗4ホールド 32.1回 29奪三振 防御率4.77 年俸総額2.25億円
何故か2年2億円で契約したが、成績も残せず戦力外通告を受け退団
通算成績 32試合 1勝1敗4ホールド 32.1回 29奪三振 防御率4.77 年俸総額2.25億円
何故か2年2億円で契約したが、成績も残せず戦力外通告を受け退団
29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:07:51 ID:rho
面白いなぁ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:10:55 ID:QvR
10 豊田清(西武から移籍、2006年~2010年在籍)

通算成績 197試合 9勝14敗22セーブ71ホールド 187.1回 201奪三振 防御率3.13 年俸総額10.45億円
どういう事情だったか分からないが、1年不振だっただけであっさり戦力外通告を受け退団し広島に移籍

通算成績 197試合 9勝14敗22セーブ71ホールド 187.1回 201奪三振 防御率3.13 年俸総額10.45億円
どういう事情だったか分からないが、1年不振だっただけであっさり戦力外通告を受け退団し広島に移籍
31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:12:00 ID:c8B
>>30
コーチ要請断っての移籍やから金城みたいなもんよ
コーチ要請断っての移籍やから金城みたいなもんよ
34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:18:23 ID:QvR
11 門倉健(横浜から移籍、07年~08年在籍)

通算成績 23試合 1勝7敗2ホールド 44.1回 42奪三振 防御率5.31 年俸総額2億円
10勝10敗どころか1勝しか出来ず出場機会を求め退団し、韓国はSKワイバーンズに移籍

通算成績 23試合 1勝7敗2ホールド 44.1回 42奪三振 防御率5.31 年俸総額2億円
10勝10敗どころか1勝しか出来ず出場機会を求め退団し、韓国はSKワイバーンズに移籍
36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:20:45 ID:QvR
>>1
訂正
門倉健の存在を忘れてこさえてたので18人ではなく19人でした
( ・`ω・´)ごめんな歳内
訂正
門倉健の存在を忘れてこさえてたので18人ではなく19人でした
( ・`ω・´)ごめんな歳内
37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:21:50 ID:vW6
改めてみるとこの成績で2年2億ってガバガバやな
さすが金満巨人やで
さすが金満巨人やで
39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:24:30 ID:QvR
12 小笠原道大(日本ハムから移籍、2007年~2013年在籍)

通算成績 701試合 .296(2519ー745) 138本塁打 413打点 8盗塁
2011年から不振に陥り出場機会が減少、出番を求めて2度目のFAで中日に移籍。しかし2007年~2010年は充分すぎるほど素晴らしい活躍を見せた。サンキューガッツ。

通算成績 701試合 .296(2519ー745) 138本塁打 413打点 8盗塁
2011年から不振に陥り出場機会が減少、出番を求めて2度目のFAで中日に移籍。しかし2007年~2010年は充分すぎるほど素晴らしい活躍を見せた。サンキューガッツ。
41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:25:56 ID:R8f
>>39
07~09の3連覇の大功労者やな
サンキューガッツ
07~09の3連覇の大功労者やな
サンキューガッツ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:26:45 ID:s6B
>>39
髭が無くても男前やと思うけど髭がある方がええな
髭が無くても男前やと思うけど髭がある方がええな
45: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:27:21 ID:GVP
ガッツかっこええな
47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:28:55 ID:QvR
13 藤井秀悟(日本ハムから移籍、2010年~2011年在籍)

通算成績 24試合 7勝3敗 127回 92奪三振 防御率3.83
巨人でまともに働けたのは1年目だけ。村田修一の入団に伴う人的補償としてDeNAに移籍。

通算成績 24試合 7勝3敗 127回 92奪三振 防御率3.83
巨人でまともに働けたのは1年目だけ。村田修一の入団に伴う人的補償としてDeNAに移籍。
50: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:34:42 ID:c8B
>>47
FAしたはええけどどこも獲得に手を上げないから巨人が仕方なくとったんよね
国内FAでも獲得球団がなければ海外にいけるようになるから
FAしたはええけどどこも獲得に手を上げないから巨人が仕方なくとったんよね
国内FAでも獲得球団がなければ海外にいけるようになるから
49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:34:19 ID:QvR
14 村田修一(横浜から移籍、2012年~在籍)
通算成績(5/5現在) 463試合 .274(1659ー455) 61本塁打 221打点 5盗塁 年俸総額10.4億円
ワイはこの人はこのまま去年までの新井さんみたいになるんちゃうかな?と予想

通算成績(5/5現在) 463試合 .274(1659ー455) 61本塁打 221打点 5盗塁 年俸総額10.4億円
ワイはこの人はこのまま去年までの新井さんみたいになるんちゃうかな?と予想
51: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:36:03 ID:s6B
>>49
何だかんだで調子を上げてきているし巨人の三塁手は育っていないしまだまだイケるやろ
何だかんだで調子を上げてきているし巨人の三塁手は育っていないしまだまだイケるやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:39:53 ID:QvR
15 杉内俊哉(ソフトバンクから移籍、2012年~在籍)
通算成績 80試合 36勝17敗 505.1回 501奪三振 防御率2.90 年俸総額18.5億円
まあ十分凄いけど、コスパ+背番号18って事を考えると、ね

通算成績 80試合 36勝17敗 505.1回 501奪三振 防御率2.90 年俸総額18.5億円
まあ十分凄いけど、コスパ+背番号18って事を考えると、ね
53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:42:30 ID:CLM
>>52
思ったより貯金作ってんだな
思ったより貯金作ってんだな
54: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:42:32 ID:QvR
15 大竹寛(広島から移籍、2014年~在籍)
通算成績 23試合 9勝7敗 131.1回 80奪三振 防御率4.12 年俸総額2億円
早くも某ニュースサイトでは「今オフの戦力外候補!」と叩かれてた(そして何故か「そう思う」が多かった)、まあ頑張れ

通算成績 23試合 9勝7敗 131.1回 80奪三振 防御率4.12 年俸総額2億円
早くも某ニュースサイトでは「今オフの戦力外候補!」と叩かれてた(そして何故か「そう思う」が多かった)、まあ頑張れ
56: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:46:52 ID:QvR
17 片岡治大(西武から移籍、2014年~移籍)
通算成績(5/5現在) 157試合 .253(521ー132) 10本塁打 39打点 32盗塁 年俸総額3億円
長年の課題だった二塁の穴を埋めることが出来ただけ良い補強だった

通算成績(5/5現在) 157試合 .253(521ー132) 10本塁打 39打点 32盗塁 年俸総額3億円
長年の課題だった二塁の穴を埋めることが出来ただけ良い補強だった
60: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:52:36 ID:QvR
62: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:55:29 ID:QvR
19 金城龍彦(DeNAから移籍、2015年~在籍)
通算成績(5/5現在) 25試合 .294(68ー20) 1本塁打 10打点 1盗塁 年俸総額4000万
去年の不振が嘘であったかのように、ここまでは好調をキープ

通算成績(5/5現在) 25試合 .294(68ー20) 1本塁打 10打点 1盗塁 年俸総額4000万
去年の不振が嘘であったかのように、ここまでは好調をキープ
63: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:56:56 ID:skR
これって引用元ソース何よ?
65: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)21:59:08 ID:QvR
>>63
選手の通算成績載ってる所から巨人時代だけを抽出しただけやで
間違ってたら( ・`ω・´)ごメンドーサ
選手の通算成績載ってる所から巨人時代だけを抽出しただけやで
間違ってたら( ・`ω・´)ごメンドーサ
66: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)22:03:13 ID:b1V
FAからの人的補償が意外におおいね
67: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)22:09:55 ID:QvR
>>66
4例しかない中3例が巨人というね(もう1例はDeNAに巨人からFA移籍して、阪神に人的補償で移籍した鶴岡)
4例しかない中3例が巨人というね(もう1例はDeNAに巨人からFA移籍して、阪神に人的補償で移籍した鶴岡)
68: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)22:15:24 ID:QvR
69: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)22:18:12 ID:vFN
おやすミセリ
補償のODAとまったく釣り合ってない
逆に前田は地味だけどいい補強だったな
あのころの崩壊中継ぎ陣では数少ない有能なリリーバーだった
次の対戦怖杉内なDe
今年は新人がいいから出番なさそうね・・・
フォーエバーサムライ
ガッツと杉内が異常だけど、杉内はホークス時代ほど圧倒的ではないし。
野球から離れてた時期かなぁ
叩いてんのはアンチかキチガイファンだけだぞ
年俸も巨人なら気にする必要ないやろ
すごい成績だけど厳しく見られるわ
優勝は貢献してるけど、CS以降にはなかなか神戸して無いよな
金子がもしもFAしてたらヤバかったんだろうな。
その流れだと最短で来年には敵対することになるんですが・・・。
まあ、去年は唯一頑張った先発だったんだけどな。
杉内は一応3年連続規定のって2桁勝ってるしな
FAで来て怪我で登板なしとかだったらやばい
金城おじさんほんと好き
違反球じゃなければ今でも巨人で高橋由伸とともに代打の切り札として居たかもと思うと淋しい
それくらい投手は失敗例が多い
ほとんど全国民じゃねーか
大竹はひっそりと姿消しそう
巨人で戻しそうな表情の村田を見てるのが悲しいんや
新井もそうだけど、ベテラン野手の必要な時がかならず来る
巨人ならではの補強戦略ですわ。まあ、今はソフバンも同じことやってるけどね。
楽天以外が来ればそこそこやってくれんじゃね、寒さ的な意味で
特に川口とかは苦手にしていたのもあったし
成績大したことないとかいうけど現状旬を過ぎた選手しか満足に移籍できないような制度なんだからしょうがない