京つう

  ショップ  |  洛西

新規登録ログインヘルプ


2015年05月07日

ゴールデンウィーク終了!!

長かったゴールデンウィークも終わりましたね!

みなさんは連休疲れ、出てませんか?

五月病になるのもこの時期が多いみたいですね。

ところで、紫外線対策はしてますか?

5月は7月8月に次いで、紫外線量が多い月です。

目元のシミ、シワも紫外線が関係しますので、

メガネで紫外線対策をしましょう!

ギルドでは扱っているレンズは全品紫外線カットレンズですので、

安心してお求めください(^O^)




  


Posted by guild at 23:27Comments(0)

2015年05月01日

ゴールデンウィーク

世間ではゴールデンウィークですが、ギルドは休まず営業しております!

みなさんはどこに行かれますか?

旅行やレジャーに行かれるなら、『色の変わるレンズ』がオススメ!!

室内ではメガネ、外ではサングラスになるので荷物になりません。

しかも、最速で翌日渡しも可能です!

快適な視界で快適なおでかけを楽しんではいかがですか?


  


Posted by guild at 22:45Comments(0)

2015年05月01日

えっ、まさか。35歳でもう老眼

えっ、まさか。35歳でもう老眼











  


Posted by guild at 16:57Comments(0)

2015年04月18日

ご注意を!

花粉もだいぶ落ち着いてきたかのように思えます。

しかし、黄砂がひどい!

もう、目がゴロゴロします。

でもこすってはいけません。涙が流してくれます。

ところで、みなさんは目が疲れたときに目薬はさしてますか?

さしている方も多いと思います。

でも、さしすぎにはご注意ください。

あまりさすと、目の表面の涙まで流してしまい、ドライアイになりやすくなります。

なんでもほどほどが一番ですね!


  


Posted by guild at 23:23Comments(0)

2015年04月11日

自転車が欲しい!

最近は雨が続いてますが、天気がよくなれば

お出かけにはもってこいの季節ですね!

私は自転車が欲しいです!

今はクロスバイクに乗っていますが、

やはりロードレーサーに憧れます。

頑張って買うぞー!!





  


Posted by guild at 22:01Comments(0)

2015年04月06日

2015年03月31日

暖かくなりました

明日からは4月ですね!

ここ最近、暖かい日が続いてますが、

桜も一気に開花してます。

毎朝通る道も、なんだか華やかに感じます。

お花見は皆様はどこに行きますか?

まぁ、私は花より団子ですけどね・・・


  


Posted by guild at 22:45Comments(0)

2015年03月19日

あったかくなりました

ここ最近、急にあったかくなりましたね

『春眠暁を覚えず』という言葉があるように

この時期はついついウトウトしてしまいそうな時期です

もうすぐ桜も咲き始めるのではないでしょうか

今年はどこに花見にいこうかな~


  


Posted by guild at 23:06Comments(0)

2015年03月12日

ドライアイにご注意を!!

この時期はドライアイになりやすいので注意が必要です。

花粉や黄砂、PM2.5など目に影響するものがたくさん飛散しております。

かくいう私もドライアイなので、ただいま治療中です。

みなさん、目薬は防腐剤の入ってないものを選んでくださいね。


  


Posted by guild at 23:29Comments(0)

2015年02月28日

2,5秒の変身!




さあ春です!

変身しましょう!

メガネなら、さっとかけ替えるだけ!

髪型や洋服、メイクをかえるより、ダンゼン簡単!

ギルドでは春の新作もとってもおトク

↓↓下のクーポンでさらにおトクです。



  


Posted by guild at 01:24Comments(0)売り出し

2015年02月23日

暖かくなると・・・

ここ何日か暖かい日が続いてますが、暖かくなると多くなるのが

花粉

花粉症のひとにはツラ~イ時期になります。

ギルドでは花粉メガネはもちろんのこと、

『花粉が付きにくいレンズ』も取り扱っております。

花粉症で悩む方にはオススメです!!


  


Posted by guild at 22:15Comments(0)

2015年02月10日

また雪・・・

今朝も雪がふりましたね。

今年はなんだか多い気がします。

子供のころは大喜びでしたが、大人になると・・・

みなさんはスキーやスノボはされますか?

私は高校の時にいったきりです。

また行ってみたいなぁ・・・


  


Posted by guild at 23:38Comments(0)

2015年01月31日

カップルなら、おトク♪

期間限定、カップル割り!!

どんなカップルでもOK!!

カップルでお揃いのメガネでデート!?

もちろんアリでしょ♪






↓↓おひとりでも、おトクなクーポンはこちら↓↓




  


Posted by guild at 20:42Comments(0)

2015年01月28日

早い・・・

1月もあっという間に終わりそうですね。

先日、部屋の片づけをしていたらへそくりがでてきました。

すっかり忘れていたので、かなり嬉しかったです。

そのお金でなにかおいしいものでも食べようと思います。


  


Posted by guild at 22:53Comments(0)

2015年01月24日

目の病気の話

新年早々『ぶどう膜炎』になってしまいました。

ぶどう膜とは、脈絡膜・虹彩・毛様体の3つをまとめて呼ぶ総称です。

これがなんらかの原因で炎症を起こす病気です。

わたしの場合は体の不調から起こりました。

症状も様々ありますが、ものがかすんで見えたり飛蚊症などがあげられます。

視力がいきなり低下した場合もまずは検査をしてみて下さい。

わたしは我慢しすぎて悪化したケースです。

怖い眼病から目を守るレンズも発売されてますので、

気になる方はぜひお問い合わせください。
  


Posted by guild at 22:53Comments(0)

2015年01月03日

どひゃ~!

新年早々すごかったですね!

雪、雪、雪・・・一面真っ白になりました。

子供のころなら大はしゃぎなのですが・・・

みなさんはこけたりしてませんでしたか?

ギルドではただいま『すべりにくい』メガネふきを

受験生にお渡ししております!

これだ合格間違いナシ!?


  


Posted by guild at 23:01Comments(0)

2015年01月02日

初売り

みなさま、あけましておめでとうございます。
本日より初売りでございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。





  


Posted by guild at 11:22Comments(0)

2014年12月18日

あっという間に

今年も残すところわずかです。

今日は京都市内で初の積雪だったそうですね。

いや~、寒かった!

小さいころは雪が積もるとものすごくテンションが上がりましたが、

今は真逆ですね・・・

でも童心をわすれず、小さな雪だるまをつくりました。


  


Posted by guild at 21:36Comments(0)

2014年12月06日

いよいよ、始まる。


はやいもので、
もう12月ですね
今年も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
1年間のご愛顧にお応えしての
歳末ならではの感謝セールのスタートです。




年末年始に
みなさんのお役にたてる
様々なメガネをご用意いたしました。


お得なクーポンもご用意いたしました
この画像をプリントアウトしてご持参ください



寒さ厳しい折
お体にはご注意ください  


Posted by guild at 19:06Comments(1)

2014年11月15日

紅葉

いやー、めっきり寒くなりましたね・・・

でも寒くなれば、紅葉も色付きがよくなります。

今年はどこの紅葉を見に行こうかな?

オススメとかあれば教えてください!


  


Posted by guild at 21:45Comments(0)

2014年11月03日

京北ふるさと祭り

今年も『ウッディ京北』で開催された、京北ふるさと祭りに参加させて頂きました!

去年はあいにくの天気でしたが、今年はなんとか(途中、少しパラつきましたが)

天気はもってくれました。

今年も去年と同じ場所での出店でした。



寒いなか、たくさんの方に来て頂きました。ありがとうございます!

風船もチビッ子に大人気。よかったです。

鹿カレーなるものを食べましたが、鹿ってクセがなくおいしかったです。

メインの舞台では、太鼓の演奏などもあり大変にぎわってました。



  


Posted by guild at 22:08Comments(0)

2014年10月31日

色づく秋の色づくメガネ


秋のお出かけに便利な
色の変わるメガネのご紹介です。
昼間はサングラス、
夜、室内は普通のメガネ
1本で2役
便利なだけでなく、
眼病予防にも有効です
。  


Posted by guild at 17:29Comments(0)

2014年10月27日

木枯らし1号

日に日に秋も深まっていますが、今日は関西で『木枯らし1号』が吹いたそうです。

木枯らしといえば冬。季節は冬に向かっているんですね・・・。

そもそも木枯らし1号とはなにかと思い、調べてみると

北よりの風速8メートル以上の風が吹くとその風を「木枯らし」と認定する。
そして毎秋最初の木枯らしを木枯らし一号(こがらしいちごう)として発表する。


とのことです。勉強になりました。

みなさんも風邪をひかないようにあったかくしてくださいね!


  


Posted by guild at 22:10Comments(0)

2014年10月24日

寒い・・・

最近めっきり朝晩が寒くなってまいりました。

北海道の方では、雪が降ったり氷が張ったりしているみたいですね。

まぁ、私は暑いより寒い方が楽なんですけどね。

ちなみに高知でも雪が積もります。

『南国土佐』とか言っておきながら、ちゃっかり寒いです。

・・・寒いですよ。


  


Posted by guild at 22:31Comments(0)

2014年10月24日

秋の夜長

秋も深まりましたが、みなさんは〇〇の秋はなにがあてはまりますか?

私は断然『食欲の秋』です。

サンマ、栗、梨・・・などなど美味しいものがたくさんです。

ついつい食べ過ぎないように注意しなくては・・・!


  


Posted by guild at 00:22Comments(0)

2014年10月22日

モーニング

いきなりですが、みなさんはモーニングは好きですか?

少し早起きして食べに行くとなんだかリッチな気分になれます。

このモーニングも土地によって全然違います。

名古屋や高知はこちらと同じ値段でワンランク上のものがでてきます。

なんでも、名古屋や高知は喫茶店の『激戦区』らしいです。

生き残るために様々な努力をされているのですね・・・

機会があれば名古屋や高知でモーニングを頼んでみてください。

ちょっとだけビックリすると思いますよ


  


Posted by guild at 22:45Comments(0)

2014年10月01日

じつは、ちがうみたいよ・・・


ご存知でしたか?
同じ度数で作っても、設計によって、
メガネのレンズの見え方は違います。
特に遠近両用レンズになると、
HOYAのような一流メーカーのレンズと
そうでないメーカーのレンズは
快適さが大きく違います。
レンズの良し悪しは厚みだけではないのです。

ギルドではお客様の目の健康を考えて
一流メーカーHOYAのレンズを使用しています。

一流メーカーならではの最新設計のハイグレードなレンズも
ギルドならご体感いただけます。

このブログの画像をプリントアウトしてご持参くだされば
クーポンの1000円OFFいたします♪

ご来店お待ちしております。


  


Posted by guild at 17:30Comments(0)

2014年09月27日

私が感動した接客②

『私が感動した接客』の第2回です。


私が感動的だったのは、三重に旅行に行った際に宿泊した旅館です。

車で行ったのですが、お出迎えはもちろんのこと、

あいさつがやまびこ式で飛び交っていましたので、

第一印象からとてもいい印象を受けました。

とくに印象に残っているのは、常にこちらの目を見ての会話や

笑顔でした。それだけでとても居心地がよかったです。

そして食事の時にも印象的でした。バイキング形式なので、

座る席を探していると、すぐに声をかけられ席まで誘導してもらいました。

こういった接客をうけて、自分自身を見直せました。

いついかなる時でもお客様を見て、タイミングのよいサービスが

一番大事なんだなと思いました。


  


Posted by guild at 22:42Comments(0)

2014年09月22日

私が感動した接客

今回はギルドのスタッフが実際に感動した接客をご紹介します


太秦大映通りにある、昨年開院された『伊藤歯科クリニック』は

他の病院ではあまり見かけない接客対応でした。

まず、いくつかの部屋に分かれた診察室に案内されると、

室温をスタッフの方が確認してきます。そこで、寒いようであれば

すぐ横にある足かけの毛布を準備していますので、お使いくださいと

声をかけてくれます。また、話し方も非常に丁寧で

マニュアルではない温かさがありました。

治療の中で待つ時間がありましたが、その中でもスタッフの方が

こまめに『お待たせいたしております』という声掛けとともに

待たせている理由もしっかり伝えてくれます。

その時の表情も笑顔で、しっかりと目を見てくれたことで

患者さんに対する想いがひしひしと伝わってきました。

さらに後日、丁寧に葉書もいただきました。



  


Posted by guild at 22:56Comments(1)

2014年09月12日

森和俊先生、ラスカー賞おめでとうございます!

ラスカー賞に森和俊・京大教授 細胞内の器官異常を解明


 米国で最も権威がある医学賞で、ノーベル賞の登竜門ともいわれる「ラスカー賞」の今年の受賞者に、京都大の森和俊教授(56)が選ばれた。米国のラスカー財団が8日発表した。

 細胞内の小胞体と呼ばれる小器官で、タンパク質が折り畳まれて正しく機能するための仕組みを解明した。米カリフォルニア大サンフランシスコ校のピーター・ウォルター教授との共同受賞。19日に米ニューヨークで授賞式が行われる。

 
日本人の受賞者は、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を開発して2009年に受賞した山中伸弥京都大教授に次いで7人目。

(以上 京都新聞ニュースより)

だそうですが、いや、びっくりいたしました。

森先生、以前からご来店いただいて、たくさんメガネをお作りさせていただいていて、いくつかのメガネをお使い分けいただいておりましたが、そんなすごいご研究をなさっておられたとは、まったく存じ上げておらず失礼をいたしておりました。もちろん、メガネを作らせていただくにあたって、お仕事の内容をお伺いもいたしております。パソコンのモニターをよくごらんになること、資料もよくみる、プロジェクターを使ったプレゼン、会議も多いと、かなりくわしくお伺いしておりましたが、その研究内容まではお伺いしておりませんでした。(まあ、お伺いしても私には難しくてチンプンカンプンでしょうが・・・、それもみこして先生もお話いただいてなかったのかとは思います)
何よりも森先生のお人柄がそんな権威ぶったところがまったくなく、気さくな、笑顔のおやさしいお父さんといった感じ、でしたので、そんなむずかしいご研究をされておられるとは微塵も感じておりませんでした。いつもご近所とはいえ、少し距離があるのをママチャリで、汗をかきかき時にはお子さんをお乗せになっておこしいただいておりました。そしてご趣味の剣道、(お子さんたちにご指導もされておられるようですが)のお話はよくなさっておられましたし、そのときが先生も一番楽しそうでした。

森先生のご研究はむずかしいことはよくわかりませんが、「小胞体ストレス応答」とよばれる仕組みに関するもので、今後、がんや糖尿病、パーキンソン病など幅広くの病気の治療にかかわる大切な基礎研究だそうです。

森先生、今後ともご研究も剣道の方もより一層ご活躍なさることを微力ながら、応援いたします。


(先日はご要望で、剣道の指導でよく見えるようにと遠く重視でお作りしましたが、今後は資料やモニター重視の近く重視がより重要になられるのでしょうか、それとも広い会見場用に遠く見えつつ資料もよく見えるように特注にしなければいけないのでしょうか?いずれにしても先生の最先端のご研究にみあった、今まで以上に快適なメガネに当方も最大限、努力します。がんばってノーベル賞めざして下さい。)


  


Posted by guild at 00:46Comments(0)