So-net無料ブログ作成
検索選択

生野方面の林道は打って変わって晴天ですがすがしかった [バイクツーリング]

(1日に3つもブログアップするのは初めてかも)
昨日に続き、翌日もダートを走るということで参加させてもらった。

コースは以下(GPSのログより)
00-map.jpg
山崎ICまで中国道をビューンと行って、山崎マクドで集合し、生野方面のまえまえさん達の庭巡り。
それにしても昨日と打って変わって晴天でした~

助けてます
01-bike.jpg
ドキッ、自分はお助けマンが多いので写真をパチリ。

たまたま、ゲストのSerrowGOGOGOさんとツーショット
02-bike.jpg
ブッシュガードがたれてダルさを滲ませてるXLXと気合いっぱいのセローの対象が、おもしろい。

ダートを走ったり、軽くコケたり、走ったり
03-bike.jpg
04-bike.jpg
05-bike.jpg
06-bike.jpg

阿舎利の水を飲んだり
11-water.jpg

ツーリングしたり
12-bike.jpg
13-bike.jpg
14-bike.jpg
15-bike.jpg

坂を登って林に入ったり
21-bike.jpg
22-bike.jpg
23-bike.jpg
自分は歩いて入った。
タンクバッグとカメラバッグを外せば入られるかも、と思ったが、セローのような足つき性も無く、腕も無いので見学

nさんが果敢です
24-bike.jpg
25-bike.jpg

26-bike.jpg

千町峠の鯉のぼり
27-bike.jpg
この反対側にレストランあり

28-bike.jpg

この後は、まえまえさん先導のツーリングモードで、姫路の東にあるRoute65(県道65線沿いにある)へ
31-route65.jpg
32-route65.jpg
マスターもバイクが好きみたい

思いのほか遅くなったのでハンバーガーがあと2つということになったので自分はピザ3枚を4人で分けて食べる方へ。
このジンジャーエール、かなりきつい、自分は平気だったけど。
33-route65.jpg

もっちもちのピザでした。
34-route65.jpg
35-route65.jpg

ここ、山陽自動車道のICから近いね。
知らんかった。
家族と来てもいいかも。

まえまえさんから、シールのプレゼントをもらったので自作キャリアの後ろに貼ってみた。
41-bike.jpg
キャリア、右に曲がってる?
帰ってから曲げ直そうとしたけどびくともしないので、最初からこんなものだったのかなあ。
まあ、とりあえず、いいか。

Route65からまえまえさん、かるらさん、SerrowGOGOGOさんとお別れ。
nさん、ineさん、自分は県道65号線を東に向かい、国道175にあたってから北上、途中でデカンショ街道を走るnさんとお別れして、県道75を北西にひた走り、国道176を少し南下し、有馬富士の南側の県道570から68へ、その後、いつものマイナーコースに入って中山寺の上でineさんとお別れ。
暗くなって寒かったが、県道75って初めて走ったけど、クネクネしてておもしろいね。

中国道と交差する付近でXRは燃料補給(スタンドが少ないのでここ、貴重)。
この際だから、XR230を観察。
42-bike.jpg
少し押したが、かなり軽い。
あちこち補修してて走りこんでますなー。
破れかけてるフロントフォークブーツ(ジャバラ)はダートを走るなら交換する方がいいでしょうね。

この日の走行距離は、340kmくらいかな。
高速を降りた後の燃費は38km/Lくらいかな。
ただし、オイルが燃えてる。
マフラーから煙が出てる。

今日の参加者は6人
・SerrowGOGOGOさん(セロー)
・まえまえさん(WR)
・nさん(セロー)
・かるらさん(セロー)
・ineさん(XR230)
・かある(自分)
グループでのダートもいいですね。
なんといっても、安心感がある。



翌日、バイクを少し水洗いして、拭いて、可動部にオイルをさして、オイル交換。
オイルフィルタを交換しない場合は、1.8Lを入れるのだが、出てきたオイルは1.13Lくらい。
減っている。
これから夏に向かうのでオイル減りには要注意ですな。

これは掃除する前です。
51-bike.jpg

オイルは前回と同く、安いの。
52-oil.jpg
次回は高い化学合成油を試してみようかな。
10W-30なので20Wあたりの粘度の高いのを選んでみるのもありかなあ。

それにしてもフロントタイヤは減らない。
53-tire.jpg
もう、700km以上は走ってるはずなんだが。
ある意味、さすがだ。

フロント側のスプロケカバーを外して確認
54-sprocket.jpg
スプロケの減りはまだいけるかな。
自作チェーンスリッパもまだいけるかな。

ここ、チェーンに付けるオイルのせいか、オイル混じりの泥が溜まる。
55-cover.jpg
除去。

あちこち拭いてたら、エンジンとプロリンクサスの間から何にもつながってないホースが出てきた。
55-tube.jpg
何これ? 細くて短い。
サービスマニュアルで確認したり、掃除しながら探したが判明せず。
(バッテリーやキャブ用のホースではない)
とりあえず、いいか。

あとは、筋肉痛が・・・・・・・


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(2) 

nice! 4

コメント 5

マニア次長

やっぱりオフがいいなあ。
でも地元にはもうオフ仲間が居ない・・・。(みんなバイク辞めた)
いいコースが沢山有るんだけど、あまりにも危険で・・・一人で入っていたけど、恐くなってきた。
最近はジムニーで入ることが多くなった。
転ばないし、XLで入るところは、たいてい行ける♪

そのうち諏訪にも・・・。
by マニア次長 (2015-05-07 11:14) 

j-taro

GPSログで、ほぼ走ったコースがわかりました(^^)
復活の暁にはこちらを先に走ってみます。
※バイク屋が姫路なので、なにかあったらピックアップしてもらいやすいから(^^;

最後のホースはエアクリーナーボックスのドレン抜き?

by j-taro (2015-05-07 19:11) 

まえまえ

良い天気でしたね~
後半、舗装路に飽きたけど・・(笑)
ルートロストは、毎度お馴染みなので許してくださいませ
また、フラット行きましょう~
>j-taroさん、私の記事に林道名も記載しときましたよ♪
by まえまえ (2015-05-07 20:38) 

SerowGOGOGO

白い煙が出てたのでオイルが燃えてるなぁとは思ってました
直せるものなら直したいですね
by SerowGOGOGO (2015-05-07 21:34) 

n

わ、皆さんちゃんとメンテしてますね。
うちは、そのまま泥まみれで通勤してます。
次の休日までそのままです(汗;
by n (2015-05-07 21:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

R29界隈 のんびり林道ツーリング(mm-さんぽ-memo 2015-05-07 20:02)

555さん 関西遠征の2日目 急遽決定しましたが、前日に引き続き、主賓の555さん、nさん、かあるさん、かるらさん、ineさんの6台が参加 集合場所は・・  R29いつものマクド ここで、nさんが遅れるとの事で、先に5台でスタートします 道の駅 はりま一宮から、林道東市場線へ …[続く]

ぐるっと京都 和知〜美山ツーリング(mm-さんぽ-memo 2015-05-07 09:07)

恒例の555さんの遠征に合わせて、京都界隈のフラット林道ツーリングを企画しました メインゲストの555さん、先日下見に同行いただいた nさん、かあるさん、 ineさん、かるらさん、katoさん、そして nさんのお知り合いの 沙@旅人さん 生憎の降水確率(80%)の予想にも関わらず、8台…[続く]

この記事のトラックバックURL: