あらもう62!車輪を回して人生を走れ

還暦過ぎて運動にハマったグランマの練習日記

2015-05-06-Wed-13:54

奈良〜信楽〜和束サイクリング

しばらくのご無沙汰でした。

ブログアクセス数が7788になっていました。前回更新時775◯くらいやったので7777は誰が訪れてくれるのか、自分で踏むのか少し期待もありましたが、777◯番台をすっ飛ばして7788とまたラッキーな数字になっていました。

GWスタートは3日の神戸脱出から始まりました。

2日に京都に一足先に戻ったダンナさんが車を持ってきてくれたので、私のバイク、友人のSYさんのバイク、銀ちゃん、其々の荷物とダンナさんと共に車で奈良へ。運転ー私

奈良で高速道路を降りてしばらくして『めしや』で昼食し、そこのパーキングで自転車降ろし、私とSYさんのサイクリングの始まり始まり〜

GWなので奈良は観光客で賑わっていました(当然!!)ので観光地は避けて先ず行った所が「奈良少年刑務所」です。実はここが目的地ではなく、この近くの牧場のソフトクリームが目的だったのですが近くなので寄ってみました。

IMG_0709_convert_20150506130018.jpg
煉瓦作りの明治時代に建てられた洋館
IMG_0710_convert_20150506130059.jpg
中には入れないので鉄格子からスマホを入れて撮った中の建物

そして牧場へ
IMG_0716_convert_20150506130144.jpg
写真では本物みたいに見える木のお牛さんが出迎えてくれます
IMG_0728_convert_20150506130217.jpg
こちらは本物の子牛さん
IMG_0715_convert_20150506130640.jpg
IMG_0713_convert_20150506130305.jpg 念願の牛乳ソフトクリーム。さっぱりしててかといって薄すぎず牛乳の風味がして美味しかったです。

奈良〜木津川市
IMG_0717_convert_20150506130412.jpg
木津川にかかる恭仁大橋にて

加茂〜和束茶カフェ〜『自由庵』
本来なら3日のサイクリングはこれで終了予定だったのですが、翌4日に参加予定していた「チーム違駄天ビワイチ」が雨予報で順延となったため「4日走れないなら3日にもっと走っとこ」ということで午後3時半過ぎていましたが『自由庵』から信楽までサイクリングしました。

自由庵から信楽までは距離にして片道20km位、緩やかではあるが延々と上りが続くのです。明るいうちに帰りたかったので坂頑張りました。1時間以上かかって到着。

IMG_0720_convert_20150506130500.jpg
信楽駅ー陶器祭りやってて賑わってました〜

上った帰りは〜〜スイスイ下り坂〜〜
自由庵まで30分かからずに帰れました!! 気持ちよかった

総走行記録(奈良〜木津〜加茂〜和束〜信楽〜和束)
dst 65.25 av 19.4 mx 45.4 time 3:21:09


車も入れて一日で近畿2府3県(兵庫〜大阪〜奈良〜京都〜滋賀)移動しました
近畿って狭いですね。

COMMENT

COMMENT FORM

NAME

SUBJECT

MAIL

URL

COMMENT


PASS

秘密にする

HOME