ロシア海軍最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は2015年5月中旬にフィンランド湾で洋上試験を行なう

15-0507d.jpg
『タス通信』より
2015年5月6日15時24分配信
【フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」は5月中旬にバルト海での試験を継続する】
モスクワ、5月6日/タス通信

プロジェクト22350フリゲートのトップ「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・ゴルシコフ」は次の段階の試験の為、5月中旬にフィンランド湾へと出航し、年末に海軍へ納入される。
水曜日、タス通信「統合造船業営団」総裁アレクセイ・ラフマノフより伝えられた。

「フリゲートのトップであるアドミラル・ゴルシコフは5月中旬に計画航行試験へと出航します。
新たなプロジェクト22350フリゲートのトップを海軍が受領する時期は、今年末になります」
ラフマノフ
は話した。

サンクトペテルブルク「セーヴェルナヤ・ヴェルフィ」で建造されたフリゲートは、2014年11月18日にフィンランド湾での試験の為。初めて出航した。
その後、タス通信が工場の代理人より伝えられたように、フリゲートは次の段階の事件を2015年1月末に始めなければならなかった。

以前、メディア「アドミラル・ゴルシコフ」の動力装置の故障に関する情報が出てきた。
次に、造船企業「セーヴェルナヤ・ヴェルフィ」は、「如何なる問題」も存在しておらず、「艦は試験で素晴らしい結果を示している」と発表した。

しかし、以前、国家発注公式サイトには、プロジェクト22350フリゲート・発注番号921号(註:フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」)のガスタービンエンジンの修復作業実施の為の入札が提示され、唯一の供給者は公開株式会社「科学生産合同サトゥルン」となった。
作業の発注者は公開株式会社「造船工場セーヴェルナヤ・ヴェルフィ」であり、その費用は1億3500万ルーブル、履行期限は2016年10月となっている。

「提示された発注価格の中身には、企業活動業務の枠組における集合体自身の様々な作業が含まれますので」
統合造船業営団
総裁は、国家発注サイトに掲載されている情報にコメントし、こう話した。


[ロシア海軍の為の新たなフリゲート~プロジェクト11356R(アドミラル・グリゴロヴィチ型)とプロジェクト22350(アドミラル・ゴルシコフ型)]
[新世代フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」型]
[アドミラル・ゴルシコフ型フリゲート(旧ブログ)]

ロシア海軍新世代水上戦闘艦(大洋ゾーン艦)プロジェクト22350大型警備艦(フリゲート)の1番艦「アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・ゴルシコフ」(ソ連邦海軍元帥ゴルシコフ)は、2006年2月1日に起工され、2010年10月29日に進水しました。

2013年7月31日からは工場岸壁で係留試験が開始されました。
[新世代フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」の係留試験が始まった]

しかし、「アドミラル・ゴルシコフ」に搭載予定のA-192M 130mm単装砲の開発と製造は遅延に遅延を重ね、この為、「アドミラル・ ゴルシコフ」の就役も当初計画より大幅に遅れる事になりました。
[ロシア海軍への新世代フリゲート「アドミラル・ ゴルシコフ」の引き渡しは130mm砲の問題により延期される]

130mm砲は2014年9月に入り、ようやく「セーヴェルナヤ・ヴェルフィ」へ届けられ、「アドミラル・ゴルシコフ」に搭載されました。
[ロシア海軍新世代フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」の為の130mm砲は完成した]
[ロシア海軍新世代フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」に130mm砲が搭載された]

その後、「アドミラル・ゴルシコフ」は消磁作業を開始しました。
[ロシア海軍新世代フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」は消磁作業を開始した]
[ロシア海軍新世代フリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」は航行試験の準備が出来ている]

11月8日、「セーヴェルナヤ・ヴェルフィ」岸壁を離れ、クロンシュタットへ到着しました。
[ロシア海軍最新鋭フリゲート"アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・ゴルシコフ"はサンクトペテルブルクを去った]
[ロシア海軍最新鋭フリゲート"アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・ゴルシコフ"はクロンシュタットへ到着した]

11月18日、クロンシュタットを出航し、工場航行試験を開始しました。
[ロシア海軍最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は工場航行試験を開始した]


「アドミラル・ゴルシコフ」の今後の試験は、就役後の配備先となる北方艦隊海上射爆場、つまりバレンツ海へ移動して実施されるとも言われていましたが、結局はフィンランド湾で実施されることになったようです。
[ロシア海軍最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は北方艦隊で今後の洋上試験を実施する]

「アドミラル・ゴルシコフ」は、以前には2015年11月頃にロシア海軍へ引き渡されると言われていました。
[最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は2015年11月にロシア海軍へ引き渡される]
[最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"は2015年秋にロシア海軍へ引き渡される]

今回、ロシア造船業界の総元締である「統合造船業営団」総裁アレクセイ・ラフマノフ氏は、「今年末」としか言っていません。
(2015年12月末?)


その「アドミラル・ゴルシコフ」は、2014年12月末、ガスタービンエンジンにトラブルが発生したと報じられました。
[ロシア海軍の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"のガスタービンエンジンに問題が発生した?]

その後、問題が有ったのは、ガスタービンエンジンM90FRそのものでは無く、エンジンの制御システムであり、その動作不良により、エンジンへ燃料が必要以上に送られ、タービンブレードが焼けてしまった事が判明しました。
[ロシア海軍の最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"のガスタービンエンジン制御システムに問題が発生した]

そして、損傷した「アドミラル・ゴルシコフ」ガスタービンは、同型艦「アドミラル・カサトノフ」ガスタービンと交換されたとの事です。

「アドミラル・ゴルシコフ」が2014年11月に洋上試験を開始した時点では、ガスタービンエンジンは同型艦のものと交換されていたようです。

「アドミラル・ゴルシコフ」から取り外され、「サトルゥン」社へ送られたガスタービンの修理には1億3500万ルーブルの費用が掛かり、作業が終わるのは来年(2016年)10月になるようです。
[ロシア海軍最新鋭フリゲート"アドミラル・ゴルシコフ"のガスタービンエンジンの修理には1億3500万ルーブルの費用が掛かる]

中国海軍のフリゲートはロシア海軍基地ノヴォロシースクを訪れる

15-0507c.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年5月7日10時18分配信
【歴史上初めて中国海軍の戦闘艦はノヴォロシースクへ入る】
モスクワ、5月7日-ロシア通信社ノーボスチ

5月8日、歴史上初めて中国海軍の戦闘艦はノヴォロシースクへ入り、ロシア-中国合同演習の為、5月12日に同市を去る。
木曜日、ロシア連邦国防省下の海軍広報サービス・情報管理部代表イーゴリ・ディガロ1等海佐は発表した。

「警備艦臨沂と濰坊で構成される中国人民解放軍海軍戦闘艦支隊は、大祖国戦争勝利70周年記念行事に参加する為、5月8日にノヴォロシースク海軍基地(ノヴォロシースク市)へ到着します」
彼は述べた。

これに先立つ5月4日、艦はダーダネルス海峡ボスポラス海峡を通過して黒海へ入り、現在、クリミア半島南東部の指定航路への移動を行なっている。

「中国人民解放軍海軍戦闘艦支隊は5月12日にノヴォロシースク市を去り、地中海の指定海域への移動を行ないます。
ロシア-中国海軍演習・海洋協同-2015を実施する為に」
ディガロ
は指摘した。


15-0507a.jpg

既に中国国防部及びロシア国防省の双方から公式発表されていますが、5月11日~21日に地中海ロシア-中国海軍合同演習「海洋協同-2015」が実施されます。
[ロシア-中国海軍合同演習「海洋協同-2015」は2015年5月中旬に地中海で実施される]
[ロシア-中国海軍合同演習『海洋協同-2015』は2015年5月11日-21日に地中海で実施される]

中国海軍からは、第19次海賊対処部隊としてアデン湾へ派遣されている054A型フリゲート「臨沂」(547)、「濰坊」(550)、903型総合補給艦「微山湖」(887)の3隻が合同演習へ参加します。

この内、フリゲート「臨沂」「濰坊」は、5月4日にボスポラス海峡を北上し、黒海へ入っています。

そして今回、ロシア海軍広報部は、2隻のフリゲート黒海東岸のノヴォロシースクを訪れる事を明らかにしました。
15-0507b.jpg

ロシア海軍最新フリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"は2回目の洋上試験を開始した

15-0506d.jpg
『中央海軍ポータル』(フロートコム)より
2015年5月5日16時35分配信
【「アドミラル・グリゴロヴィチ」は3日間の航行試験の為に海へと向かった】

フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」はバルト海での継続工場航行試験へと向かった。
同艦は海洋射爆場に3日間滞在し、戦勝記念日に基地へ戻る。


以前、『海軍産業』特派員が同艦を建造した
沿バルト造船工場「ヤンターリ」広報秘書官セルゲイ・ミハイロフから伝えられたように、海上での「グリゴロヴィチ」艦上には約200名の工場従業員が乗り込んでいる。
納入チームは乗組員と共にフリゲートの主動力装置の点検を継続する。
試験は更に全ての艦載システムへと及ぶ。

フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」工場航行試験は、艦がロシア海軍の受入基地であるバルチースクへ向かった4月8日に始まった。
前回の艦の海洋への出航は4月29日に成功裏に完了し、如何なる機器及び艦載システムのの動作にも誤作動は記録されなかった。

同艦は、他の新型フリゲート-「アドミラル・ゴルシコフ」と共に、2015年6月1日から5日までサンクトペテルブルクで開催される国際海軍サロン(IMDS-2015)への出展が予定されていた。
しかし、その後、フリゲートはサロンの参加艦リストから消えた。

2014年8月、同艦は海軍へ引き渡されなければならない。

プロジェクト11356遠海ゾーン多目的フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」は、沿バルト造船工場「ヤンターリ」の造船台で2010年12月18日に起工され、2014年3月14日に進水した。
同プロジェクトは、公開株式会社「北方計画設計局」で設計された。

現時点においては、このシリーズの6隻の艦の内の5隻が起工されており、同プロジェクトの2番艦-「アドミラル・エッセン」は2014年11月7日に進水している。
艦は海軍への引き渡し後、黒海艦隊へ向かわなければならない。


[ロシア海軍の為の新たなフリゲート~プロジェクト11356R(アドミラル・グリゴロヴィチ型)とプロジェクト22350(アドミラル・ゴルシコフ型)]
[アドミラル・グリゴロヴィチ型フリゲート]

プロジェクト11356R警備艦の1番艦「アドミラル・グリゴロヴィチ」は、2010年12月18日に起工され、2014年3月14日に進水しました。
[ロシア海軍の新型フリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"は進水した]

その後、2014年12月初頭から造船所の岸壁で係留試験が開始されました。
『中央海軍ポータル』(フロートコム)より
2014年12月5日8時7分配信
【警備艦「アドミラル・グリゴロヴィチ」は係留試験を開始した】

12月21日にはガスタービンエンジンが初めて始動されました。
『中央海軍ポータル』(フロートコム)より
2014年12月21日14時24分配信
【警備艦「アドミラル・グリゴロヴィチ」は初めてエンジンを始動した】

そして2015年2月17日、出航前の消磁作業の為、「ヤンターリ」浮きドックへ入りました。
[ロシア海軍の新フリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"は消磁作業を開始した]

消磁作業は3月下旬に完了し、4月8日に「ヤンターリ」造船所の在るカリーニングラードからバルチースク海軍基地へ移動しました。

4月下旬に1回目の洋上試験が実施され、4月29日に完了しました。
[ロシア海軍最新フリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"は2015年5月初頭から2回目の洋上試験を開始する]

そして5月5日に2回目の洋上試験が始まりました。
今回の試験は3日間で終わり、戦勝記念日の5月9日にはバルチースク基地へ戻るとの事です。

バルチースク基地では、5月9日に大祖国戦争勝利70周年記念観艦式が行なわれます。

「アドミラル・グリゴロヴィチ」は、今年(2015年)8月にロシア海軍へ引き渡され、黒海艦隊へ配備される予定です。
[新型警備艦(フリゲート)アドミラル・グリゴロヴィチは2015年8月にロシア海軍へ引き渡される]
[ロシア海軍の新型フリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"は2015年夏以降に黒海艦隊へ配備される]


プロジェクト11356Rの2番艦以降も建造が進んでいます。
[建造進むロシア海軍新型フリゲート・プロジェクト11356R(2015年4月4日)]

ロシア-中国海軍合同演習『海洋協同-2015』は2015年5月11日-21日に地中海で実施される

15-0506c.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年5月5日17時12分配信
【ロシアと中華人民共和国は海洋の脅威へ対処する為に演習を実施する】
モスクワ、5月5日-ロシア通信社ノーボスチ

ロシア中国は、安全保障上の脅威への合同での対処を強化する為、地中海で演習を実施する。
火曜日、ロシア連邦国防省広報サービス・情報管理部は発表した。

軍当局が指摘したように、5月11日から5月21日までのロシア-中国演習の主な目的は「両国間の友好及び実用的協力関係の更なる深化と、海洋安全保障上の脅威への合同での対処の強化」にある。

「合同演習のテーマは、世界の大洋の遠隔海域における船舶航行安全の保護であります」
国防省
は伝えた。

以前、中華人民共和国国防部の公式代理人・耿雁生は、ロシア連邦中国が5月中旬に地中海での合同海軍演習を初めて実施すると発表した。


『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年5月5日17時15分配信
【約10隻のロシア連邦と中国の艦が地中海の演習へ参加する】
モスクワ、5月5日-ロシア通信社ノーボスチ

約10隻のロシア中国の戦闘艦が地中海の合同演習へと参加する。
火曜日、ロシア連邦国防省広報サービス・情報管理部は発表した。

「演習"海洋協同-2015"には、ロシア海軍及び中国人民解放軍海軍の様々なクラスの約10隻の戦闘艦が参加します」
声明では、こう述べられた。


『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年5月5日17時15分配信
【国防省:地中海におけるロシアと中華人民共和国の演習は政治情勢とは関係が無い】
モスクワ、5月5日-ロシア通信社ノーボスチ

5月11日から21日まで地中海で実施されるロシア中国合同海軍演習は、この地域の政治情勢とは関係が無い。
ロシア連邦国防省は火曜日に表明した。

「この合同演習は、第3国に対して指向されたものでは無く、この地域の政治情勢とは関係が有りません」
声明では、こう述べられた。


14-0501h.jpg
ロシア海軍(太平洋艦隊)中国海軍は、2012年、2013年、2014年に合同演習「海洋協同」を実施しています。

「海洋協同-2012」:2012年4月下旬に黄海で実施
[ロシア-中国海軍合同演習「海洋協同-2012」(2012年4月)]

「海洋協同-2013」:2013年7月上旬にピョートル大帝湾で実施
[ロシア・中国海軍合同演習は7月初頭にウラジオストク沖で実施される]
[ロシア・中国海軍合同演習「海洋協同-2013」が始まった]
[ロシア・中国海軍は海賊対処訓練を行なった]
[ロシア・中国海軍合同演習「海洋協同-2013」最終日に砲撃訓練が実施される]

「海洋協同-2014」:2014年5月下旬に東シナ海で実施
[ロシア-中国海軍合同演習「海洋協同-2014」]

この他、2014年1月下旬には、地中海ロシア海軍中国海軍が初めて合同演習を実施しました。
[地中海東部でロシア海軍と中国海軍の合同演習が実施される]
[地中海東部でロシア・中国海軍合同演習が始まった]



2014年11月、中国を訪問中のロシア連邦国防相セルゲイ・ショイグ上級大将は、2015年には地中海及び太平洋でロシア海軍中国海軍の合同演習が計画されている事を明らかにしました。
[ロシア海軍と中国海軍は2015年に地中海と太平洋で合同演習を実施する]

2015年4月末、中国国防部報道官は、2015年5月中旬にロシア-中国海軍合同演習「海洋協同-2015」地中海で実施すると発表しました。
[ロシア-中国海軍合同演習「海洋協同-2015」は2015年5月中旬に地中海で実施される]

上記のように、これまでの「海洋協同」は専ら太平洋(極東)方面でのみ実施されており、地中海での実施は今回が初めてです。

今回はロシア国防省から具体的な日時(2015年5月11日~5月21日)が発表されました。

参加艦は双方合わせて「約10隻」との事ですが、以前に中国国防部は「9隻」と発表しています。

中国海軍の参加艦は、第19次海賊対処部隊としてアデン湾へ派遣されている054A型フリゲート「臨沂」(547)、「濰坊」(550)、903型総合補給艦「微山湖」(887)の3隻になります。

この内、フリゲート「臨沂」「濰坊」は、5月4日にボスポラス海峡を北上し、黒海へ入っています。
(補給艦「微山湖」地中海東部、おそらくはキプロス沖辺りに居るのでしょう)
15-0506a.jpg
15-0506b.jpg

ロシア海軍北方艦隊基地セヴェロモルスクで5月9日に大祖国勝利70周年記念観艦式が行なわれる

15-0504c.jpg
15-0504d.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2015年5月2日20時21分配信
【セヴェロモルスクで戦勝記念日に海軍及び空中パレードが開催される】


5月9日、北方艦隊主要基地セヴェロモルスクでは、伝統的な駐屯部隊の軍事パレードの他、コラ湾海域において海軍パレード及び海洋航空隊ヘリコプター航空機の展示飛行が実施される。

パレードには、最新原子力潜水艦「ウラジーミル・モノマーフ」「セヴェロドヴィンスク」ディーゼルエレクトリック潜水艦「カルーガ」、駆逐艦「アドミラル・ウシャコーフ」、大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」、小型ロケット艦「アイスベルク」、掃海艦「ヤドリン」が参加する。

11時30分、大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」からの艦砲発射を合図に海軍パレードが開始される。

北方艦隊司令官ウラジーミル・コロリョーフ大将セヴェロモルスク泊地に並ぶ及び潜水艦の隊列を査閲し、偉大なる勝利の日に乗組員を祝福する。

艦の査閲後、北方艦隊司令官重原子力巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」艦上に上がり、全ての艦隊構成員に対する祝辞を述べる。

海軍パレードの後に、北方艦隊海洋航空隊航空機およびヘリコプターの展示飛行が実施される。
飛行は安全な高度及び速度で行なわれる:ヘリコプターは高度350m、時速180km、航空機は高度700m、時速400km

午後、初めに3機のヘリコプターセヴェロモルスクの真横のコラ湾の上を飛行する。
彼等は、互いに50mの距離を取って楔形で飛ぶ。
先導するのはMi-8であり、2機の対潜ヘリコプターKa-27が続く。
更に、湾の上空を軍用輸送機An-26An-12対潜航空機Il-38、偵察航空機Il-20、対潜航空機Tu-142が飛ぶ。

空中隊列の完了後、艦上航空隊の3機の航空機-Su-25UTGと2機のSu-33が飛ぶ。
展示飛行には、合計で11機が関わる。


来たる2015年5月9日には、ロシアの各地で大祖国戦争勝利70周年記念式典が開催されます。

最も注目を集めているのは、ロシア陸軍新型戦車T-14「アルマータ」などが初公開されるモスクワ市内のパレードですが、ロシア海軍各艦隊の基地でも観艦式が行なわれます。
[ロシア海軍黒海艦隊はセヴァストーポリで大祖国戦争勝利70周年記念観艦式の準備を始めた]

無論、ロシア海軍最大規模の艦隊である北方艦隊でも、セヴェロモルスク基地で観艦式及び航空隊の展示飛行が実施されます。

北方艦隊の観艦式には、昨年(2014年)に就役した最新鋭戦略原潜「ウラジーミル・モノマーフ」多用途原潜「セヴェロドヴィンスク」が参加します。
[第3のボレイ級戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはロシア海軍へ就役した]
[ロシア海軍最新鋭多用途原潜セヴェロドヴィンスクに聖アンドレイ旗は揚がった]

潜水艦「カルーガ」は、2013年7月に近代化改装を終えて再就役しています。
[北方艦隊のキロ級潜水艦カルーガは最終航海試験を終えて艦隊へ復帰する]

重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」は、観艦式には直接参加しないようですが、北方艦隊司令官ウラジーミル・コリョローフ提督は、艦の隊列を査閲した後に同艦へ乗り込みます。

観艦式の後、北方艦隊陸上基地航空隊の展示飛行、そして空母「アドミラル・クズネツォフ」搭載航空隊の展示飛行が行なわれます。