ブラウザ内で50万件のテーブルもサクサクで表示できるようにする「Clusterize.js」
2015年05月07日-
スポンサード リンク
Clusterize.js
ブラウザ内で50万件のテーブルもサクサクで表示できるようにする「Clusterize.js」
ブラウザ内のDOMに50万件を読むといくら高速なブラウザでもハングしたりしそうですが、こちらを使えば問題なく50万件のデータも読み込んで表示が出来ます
DOM構造を50万件作るのではなく、スクロールに応じてDOM内を書き換えているのがその仕組のようです。
大量のデータをブラウザ上で一気に表示したい場合に便利そうです
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
オススメサイト
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- 高機能な日付の範囲指定UIが実装できる「jQuery Date Range Picker」
- ブラウザ内で50万件のテーブルもサクサクで表示できるようにする「Clusterize.js」
- スマホの傾きでページスクロール出来るようにする「Interdimensional」
- 回転するユニークなナビゲーションメニュー実装「wheelnav.js」
- 画面要素のカラーリングをドラッグ&ドロップで行うコンセプトUI
- フラットデザインがいい感じの円形ローダー実装jQueryプラグイン「CircularLoader.js」
- 外部サイトへの移動やファイルを開く際に警告を簡単に出せる「Jquery.exlink」
- 大きな写真をドラッグ&ドロップでスクロールできるようにする「Dragscroll」
- Markdown記法そのままでWYSIWYGできるエディタ実装jQueryプラグイン「Markdownify」
- Apple製品のフラットで美しい端末モックアップセット
- 過去のエントリ