2015年05月06日

GW釣行

GWになってからは晴天が続き、どこに行っても「人を見るだけなんだろう」と思いつつも車を走らせて見た

2015050503.jpg
目的地は新緑の季節、しかし気温は初夏となり、人追い・汗だく釣行となった

先行者多数のため、思うように釣り上がれないから、丹念に竿抜けを叩くと

でた!

2015050501.jpg
「やり〜!」っと思わず声が出てしまった(笑)

これで一気にゆとりが出て、周囲を見渡せるようになると “タラの芽を発見”
焦っても仕方ないので、釣りを中断して山菜取りへ

2015050502.jpg
塩茹でにして、お蕎麦のトッピングへ
おいしゅうございました

日が傾き始め、それまで餌釣り師が陣取っていた流れ込みでライズ発見!

2015050504.jpg
これまた納得のサイズで、出来過ぎのGW!



posted by ふくちゃん at 00:39| Comment(1) | Fly Fishing | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
虫食い調査隊お疲れさんでした!
グッドなお魚連発でいいGWですね!
これなら車泊&カップ麺ディナ−でもO・Kですやん!
もう少ししたらベストシ−ズンまたご一緒しましょう。
Posted by 翡翠もどき at 2015年05月06日 00:59
お疲れ様でした!!

今年のGWは、罰ゲームのような暑さでしたね!
それでも、良いお魚さんを上げてはると、身も心もウキウキ!!??

早くいい状況になってほしいですね!!
Posted by 釣大好き at 2015年05月06日 19:29
☆翡翠もどきさん
今年も無事、虫食い調査完了しました
虫食いは勿論、銀物も出て最高でした

ただし予算が限られているのが苦悩です
Posted by ふくちゃん at 2015年05月06日 21:51
☆釣大好きさん
おっしゃるとおり、気候は罰ゲームのようでしたが
魚は最高でした。
でも年々釣り人の数が増えてる気がしますので
早めの調査をお勧めします。
Posted by ふくちゃん at 2015年05月06日 21:58
シーズン初めから、いい魚釣ってますね〜。

Posted by 西洋毛鉤 at 2015年05月07日 09:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: