日本経済新聞

5月7日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

副操縦士、直前便で「墜落」練習 独機墜落で報告書

2015/5/6 22:01
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【パリ=共同】フランス南部で墜落したドイツ機のブラックボックスを分析しているフランス航空事故調査局(BEA)は6日、アンドレアス・ルビッツ副操縦士が直前の便で降下の「練習」をした上で、故意に墜落させたと結論付ける初期報告書を公表した。フランス公共ラジオが伝えた。

 報告書などによると、副操縦士は3月24日、墜落機でドイツ・デュッセルドルフからスペイン・バルセロナに向かう往路に乗務していた際、自動操縦で機体を30メートルまで降下させる操作を5回繰り返していたことが記録されていた。実際の降下は「感知できない」程度だったとしている。

 その際、機長は操縦室を離れており気づかなかったとみられる。同機は同じ日にバルセロナからデュッセルドルフに戻る途中、アルプス山中に墜落した。

 報告書は、副操縦士が「自動操縦で機体を降下させ故意に墜落させた」とした。墜落では、副操縦士を含む乗客乗員150人全員が死亡。搭乗者名簿には永田敏さんと佐藤淳一さんの名前もあった。

 ブラックボックスのうちボイスレコーダー(音声記録装置)は墜落当日に、フライトレコーダー(飛行記録装置)は4月2日に見つかり、BEAが分析していた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

墜落、BEA、副操縦士

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,422.62 -109.01 7日 9:10
NYダウ(ドル) 17,841.98 -86.22 6日 16:35
ドル/円 119.39 - .42 -0.39円高 7日 8:49
ユーロ/円 135.40 - .44 +0.57円安 7日 8:49
長期金利(%) 0.420 +0.060 7日 8:56

人気連載ランキング

5/7 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
コンフィデンシャル

保存記事ランキング

5/7 更新

1位
ファストリ、無人レジ精算 瞬時に [有料会員限定]
2位
世界の株 時価総額9000兆円 [有料会員限定]
3位
(エコノ探偵団 )結婚しない人なぜ増えた?  [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について