セリカのインプレたくさんのコメントありがとうございます
みなさんのコメントが僕の原動力です
さてコメント見て思ったのですが、どうやら車好きの方々はあのインプレを見て「なぁにあんな遅くて性能の低い車を絶賛してやがんだ!」といった感想を抱くようですね。
まずはじめにあまりにも絶賛し過ぎで幼稚なインプレだったことは反省します。
しかしちょっと解せないのは…「いや遅い部類だろ」「当時◯◯より遅かったから評価されなかったのは当たり前」「遅いし性能犠牲にしたから広いスペース確保できただけだから」といったコメントです。
「◯◯より遅かった」とか書いちゃう人は毎朝出勤前にゼロヨンでもするのでしょうか?たしかに絶賛しすぎの青臭いインプレではありましたが、「◯◯より遅かった」だのといったコメントも低次元ですよね。
あと収納スペースが広いのは事実なので「それは性能を犠牲にしてんだよ」といったコメントは単なる難癖です。事実は事実であって「え、えーとだからなんでしょう?」としか答えられませんし…。
で、今回思ったのが「車の世界とオーディオマニアの世界はかなり似てるんだなぁ」ということです。オーディオマニアは基本的に「自分の使ってるスピーカーが一番で常に他の製品、他の人が使ってるスピーカーはライバル」という世界です。店に試聴しに行っても基本的に冷やかし。最初から貶す気満々で視聴しに行く。全員が全員そうではありませんが、JAZZ好きのおじいちゃんや「アニメアイコンオーディオマニア」はそれ系が多いです。
しかしセリカ絶賛しすぎましたね。クラッチやギアのストロークも長いし正直スポーツカーとしては下の下です。5000回転から豹変は言い過ぎですね。ちょっと面白い程度であって低回転はただのカローラです。(一応RX-7に乗ったこともあるのでまともなスポーツカーの乗り味は知ってます。自分の車のインプレなのではしゃぎ過ぎました。)
それにしても車って良いですね。