<-- OGP -->; (cache) 底辺「ブラック企業は給与も待遇も酷過ぎ!国はどうにかするべき!」僕「じゃあ何で努力して給与も待遇も良い企業に行かなかったの?」 - 仕事ちゃんねる

底辺「ブラック企業は給与も待遇も酷過ぎ!国はどうにかするべき!」僕「じゃあ何で努力して給与も待遇も良い企業に行かなかったの?」 - 仕事ちゃんねる

仕事ちゃんねる ホーム » 議論 » 底辺「ブラック企業は給与も待遇も酷過ぎ!国はどうにかするべき!」僕「じゃあ何で努力して給与も待遇も良い企業に行かなかったの?」

新着ヘッドライン

底辺「ブラック企業は給与も待遇も酷過ぎ!国はどうにかするべき!」僕「じゃあ何で努力して給与も待遇も良い企業に行かなかったの?」

  このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラック企業2 「虐待型管理」の真相 (文春新書)
1: 2015/05/06(水) 20:03:37.475 et
僕「要するに問題は君の努力不足だよね?」

底辺「・・・」

スポンサーリンク


3: 2015/05/06(水) 20:04:47.883 et
ブラック企業サイドも当社の仕事は激務ですと報告しているなら正論

6: 2015/05/06(水) 20:06:31.951 et
自分だけ待遇がよくなってもなあ

35: 2015/05/06(水) 20:52:09.600 et
>>6
割とマジでこれ

8: 2015/05/06(水) 20:08:04.488 et
企業の体質の問題を個人の話にすり替えてるだけやんけ
奴隷みたいに社員をこき使う企業が存在することと個人の努力は全くの別問題
努力してブラックを避ければ良いとかそういう話じゃなくてブラックが存在することが問題なの

9: 2015/05/06(水) 20:09:42.192 et
>>8

企業のすべてが良い待遇や給与を実現することなど無理
だから底辺にはブラックに行ってもらうしかない

135: 2015/05/06(水) 21:44:23.855 et
>>8
これ
で存在してるブラック企業をどうするかって話だよな

19: 2015/05/06(水) 20:30:20.003 et
能力や学歴あっても奴隷扱いされてる奴なんて腐るほどいるしなぁ

21: 2015/05/06(水) 20:32:41.552 et
学生モラトリアムを延長できるのがホワイトで
そうでないのがブラック

24: 2015/05/06(水) 20:37:47.108 et
給料も安く、休みも取れず、自分の時間さえ無い。

何のために生きてるんだろう?

26: 2015/05/06(水) 20:39:06.246 et
>>24

ブラック企業の養分になるためだろ

28: 2015/05/06(水) 20:42:46.938 et
ブラックに文句があるなら待遇が良い企業に転職するとか、起業すれば良いじゃん
それが出来ない無能なら大人しくブラックに留まるかニートにでもなれよ

72: 2015/05/06(水) 21:11:19.644 et
>>28
ブラック企業が労働者使いつぶして安い価格の商品を出す
まともな企業は価格で太刀打ちできなくて潰れてく
結果、ブラック企業しか残らなくなる

ブラック認めてたらこうなるだろ、あほか

33: 2015/05/06(水) 20:50:48.220 et
努力して大企業に就職できた人は素晴らしいと思うよ
それはそれとして、一定の労働者保護を要求しているだけでしょ?

40: 2015/05/06(水) 20:55:23.736 et
無職ワイ「底辺だと馬鹿にされるしブラックしかないから働かない」

国「お願い~若者頼むよー」

無職ワイ「断る」

42: 2015/05/06(水) 20:57:13.155 et
>>40
こういいやつが純粋に労働環境を良くして欲しいと願う労働者の足を引っ張る

43: 2015/05/06(水) 20:57:28.749 et
競争社会で皆が皆努力して良い企業に行けると思ってんのかよ
労働者の水準が上がっても安く買い叩かれるだけだろ

44: 2015/05/06(水) 20:59:41.744 et
なんでブラック企業を無くそうという方向に議論が進まないのかね
いつも個人のせいにして終わる

ブラック企業は絶対悪だろ

48: 2015/05/06(水) 21:00:56.571 et
>>44

何でブラック企業が悪だと思うか根拠述べてよ

75: 2015/05/06(水) 21:13:11.623 et
>>48
それなりの環境ならそこそこの労働力になった筈の人材を
一時の収益の為に長期に渡って使えない人間にしてしまうから
使い捨てた企業はプラスでも国全体で見たらマイナス

53: 2015/05/06(水) 21:02:55.425 et
>>48
サビ残という名の賃金未払い
これだけでも違法、即ち悪

45: 2015/05/06(水) 20:59:52.842 et
ブラックっていうのはつまり違法ってわけで存在してること自体ダメなんだよね

50: 2015/05/06(水) 21:01:31.413 et
ブラック自体に問題はあるとしても、お前らも極端だよな
どこかで妥協しろよ

66: 2015/05/06(水) 21:07:58.643 et
労働基準法がある以上、ブラック企業を叩くのは当然

どうしても個人の責任にしたいなら法が整備されてない国に行ったら?

86: 2015/05/06(水) 21:19:45.247 et
努力しなかった人間が悪いんじゃなくて、ブラック企業があることがいけないんだろ
順序が違う

88: 2015/05/06(水) 21:21:48.916 et
努力どうたらは関係ないだろ
企業が法律違反してるのにかわりはないだろ

94: 2015/05/06(水) 21:26:05.610 et
底辺には大人しくブラックに収まってもらう
これのどこが問題なのか

99: 2015/05/06(水) 21:28:27.841 et
経済がうまく回っていくには底辺に犠牲になってもらわなければならない

道路を走る車のタイヤが摩擦で摩耗していくように、社会にもそういう存在が必要

125: 2015/05/06(水) 21:37:55.482 et
そんなにブラックが嫌なら辞職すれば良いだろ。誰もその企業に留まることを強制してない

140: 2015/05/06(水) 21:50:54.430 et
今までブラック企業が黙認されてたのって
なんやかんやで言うこと聞いてたら終身雇用と年功序列が保証されてたからであって
今はいつリストラされるかもわからないのに奴隷労働を我慢する理由はない

149: 2015/05/06(水) 21:57:39.489 et
どんな時代でも社会の底辺にしわ寄せが行くのは当然だろ

底辺は自分が底辺であることを恨め

157: 2015/05/06(水) 22:08:21.559 et
ブラックで働いて頑張ってる奴もブラックを批判する奴らも真面目過ぎるんだよ
適当にいけ適当に

160: 2015/05/06(水) 22:23:16.775 et
本当これ>>157

日本人は本当働き方が下手てきとーに行きましょうよ

158: 2015/05/06(水) 22:14:28.785 et
犠牲なんて必要ない
日本人全員がいわゆるホワイトな環境で働くことを考えなければそれに近づくことは無い

159: 2015/05/06(水) 22:22:15.611 et
>>158

そんな理想100年後も実現してない。というか実現する必要もない

何で底辺と上流の人間が同じ環境で働かなきゃならんのか。上流は厚遇され、底辺は冷遇されて当然

168: 2015/05/06(水) 23:02:49.673 et
激務でも賃金に納得できればいいよ
薄給の上に激務が重なるから文句が出る

154: 2015/05/06(水) 22:06:37.086 et
まぁまぁお前ら文句言わずにてきとーに働こうぜwww

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430910217/

スポンサーリンク

  このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
ランダム記事
この記事にコメントする

※不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります。