トップ > tenki.jpサプリ > トピックス > 炭酸飲料の秘めたるパワー! 炭酸水が、欧州・名門クラブの公式ウォーターになっているワケとは?(2015年5月6日)

トピックス

   2015年5月6日 19時0分

炭酸飲料の秘めたるパワー! 炭酸水が、欧州・名門クラブの公式ウォーターになっているワケとは?


気温が上昇するにつれ、シュワッとしたのどごしがたまらず、炭酸飲料を無性に飲みたくなる人も多いのではないでしょうか。
ただし、糖分が含まれる炭酸飲料ではなく、カロリーを気にせずに飲める炭酸水(ガスウォーター)は、健康、美容はもちろん、スポーツ後の疲労回復、二日酔いのリカバリーにもうれしい効果を発揮することをご存じでしたか?
真の健康法を求める人は、すでに炭酸水の効果に熱い視線を送っています。
飲まなきゃソン!の「炭酸水」。アッと驚く意外なパワーに迫ってみましょう。
炭酸水には、健康にも美容にもうれしい効果がたくさんあることをご存じですか?

炭酸水には、健康にも美容にもうれしい効果がたくさんあることをご存じですか?

飲むだけで新陳代謝が促される!?

炭酸水にふくまれる炭酸ガス(二酸化炭素)は、自然界にも人間の体内にも存在する安全な物質であり、炭酸水を飲んだり、カラダにつけることで体内に吸収され、血管に入っていく作用があります。
体内に炭酸が吸収されると二酸化炭素濃度が上がるため、カラダは「酸素が足りない」と勘違いし、酸素や栄養素を含んだ新鮮な血液を「いっぱい送ってほしい」という指令をカラダの各所に送ります。
その結果、新鮮な血液を取り込むべく血管が拡張され、血液の循環もよくなり、やがて新陳代謝が促進される……というわけ。
さらに、新陳代謝が促進されることで細胞の再生能力も高まるため、老化のスピードが緩やかになるほか、免疫力がアップするなど、様々なうれしい効果が期待できるのです。

バラエティ豊かな効能が期待できる炭酸水

■その1 疲労回復の強い味方
筋肉を使うと乳酸という疲労物質が溜まりますが、運動後に炭酸を飲むことで、体内に発生した炭酸ガスが酸素を効率よく呼び込み、血行を促すことで疲労回復につながる、とされています。
その証として、ヨーロッパの有名サッカーチームの多くが、炭酸水を公式ウォーターに使うなど、スポーツ選手の間でもその効果はお墨つき。一流のアスリートにならって、スポーツ後のコンディション維持に、疲労が溜まったと感じたときに飲用してみては。

■その2 食べすぎをストップし、太りにくい体質に!
「最近、ウェイトオーバー気味だな」「ダイエット中だから……」という人も多いはず。そうした人は、食事や飲み会の誘いがかかった際は、食前や食事中の炭酸水で食欲をコントロールしてみてはどうでしょう。方法はカンタンです。まず、食前に300~500mLの炭酸水を飲むだけで、炭酸ガスで胃腸がふくらみ満腹感でいっぱいに。
さらに、食前に100mL、食事中に少しずつ炭酸水を飲んだ場合、消化・吸収の助けになり、長い目で見ると健康的かつ、太りにくい体質に変化させることも期待できます。

■その3 チェイサー代わりに飲めば、二日酔い防止に!
お酒と炭酸水を交互に飲むと、炭酸効果によってアルコールの吸収は高まるものの、一方で体外への排出作用が早まるといったお酒好きにはうれしい効果が。あわせて、翌日のむくみ防止にも効果を発揮するというから「お酒のチェイサーに炭酸水」は、もはや定番!?
ついつい深酒をしてしまう!という人は、今晩から早速炭酸水をチェイサー代わりにしてみては?

■その4 女性にはうれしい、くすみ、しわの軽減にも!
炭酸水の摂取方法は飲むだけにとどまりません。
少量の炭酸水を含ませたコットンを、気になる部分に10~15分ほどあてると血行促進効果が得られ、肌細胞回復の一助に。
連日の疲れがたまっているけど、ゆっくり入浴する時間がない、またはエステに行く時間がないという女性の方であれば、目のまわりのクマや顔のくすみ改善法として、ぜひ炭酸水コットンをお試しあれ!

■その5 起床後すぐの炭酸水で、快適なお通じに!
胃の中に炭酸水が入ると、炭酸ガスを発生させて胃壁を刺激する作用があります。この刺激によって胃の蠕動(ぜんどう)運動が活発になることで消化作用が促され、お通じの改善にもつながります。
飲むタイミングとしては、朝起きてすぐにコップ1杯(100~150mL)の炭酸水が効果的。便秘気味の人は、チャレンジしてみる価値大です。

まずは、気軽に炭酸水を飲む習慣をつけてみよう!

ヨーロッパでは古くから愛飲されてきた炭酸水。
甘味のない炭酸水は、日本人にとってはまだなじみが薄いかもしれませんが、こんなにメリットがあるのなら、試さないともったいないですよね。
特にこれからの季節は、上手に水分を摂取してカラダのコンディションを整えたいもの。暮らしの中に炭酸水を取り入れるだけで、ご紹介した5つの効果のほか、ミネラルも取れる……とよいことだらけ。豊富なラインナップから用途や好みにあった炭酸水をチョイスし、明日からの健康維持に役立ててみましょう!

(2015年5月6日 19時0分)

日直予報士最新の5件

7日9時の予想天気図(6日午前9時発表)

忍び寄る前線 週末に雨の降る所は

ツイート299 シェア32 5月6日 18時21分

連休中は晴天が続きましたが、週末は雨具が必要な所が出てきそう。天気を左右するのが沖縄付近に延びてくる前線。この前線の動き次第で、週末の天気も...
関東以西は雲多め 雨の降る所も

立夏は晴天 あす関東以西で傘の出番も

ツイート197 シェア4 5月6日 13時23分

きょうは二十四節気の立夏。ほぼ全国で晴れていて、暦通り、広い範囲で半袖の陽気。ただ、九州はきょうの夕方から、そのほか関東にかけてはあす、一時...

桜前線 5月6日のゴールは最早タイ

ツイート289 シェア29 5月6日 10時6分

本日、5月6日、釧路でサクラが開花。今年は3月21日に鹿児島で桜が咲いてから桜前線が次第に北上し、本日、釧路でゴール。5月6日の桜前線のゴー...
みずがめ座η(エータ)流星群 見えるかな

今夜 みずがめ座流星群 極大

ツイート2936 シェア2866 5月6日 9時46分

極大は6日23時頃だが7日明け方が見頃。放射点が低く、上空へ流れ出すように見られそう。青白く速度が速い。北海道から関東は雲の間から見える可能...

6日は行楽日和 来週の気温は台風次第

ツイート298 シェア90 5月5日 17時42分

5日は西から晴れて、九州などに黄砂。6日は立夏らしい陽気。夜はみずがめ座流星群がピークだが、前後数日は同程度観測可なので、観測は今夜がおすす...

今日の天気(全国)

07日05:00発表
iPhoneアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS6.0以降
iPadアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS7.0以降
Androidアプリ Google playからダウンロード
推奨環境:Android4.2以上

全国のコンテンツ

このページの先頭へ