半年か

2015-05-06

500 Master Games of Chess (Dover Chess)500 Master Games of Chess (Dover Chess)
(1975/06/01)
Dr. S. Tartakower、J. du Mont 他

商品詳細を見る

始めてから180日目
半年です

最近はほとんど解説と言うか書いてある変化手順を読んでいません
棋譜並べをしていて
なんでこの駒を取らないのだろうとかってときに見ると
大概がその手の解説があって
その時は読みます

そして何度かiPhoneで棋譜再生をしています

それはそうと
今日は180日目なので
180ゲームと80ゲームを並べますが
100日前に並べたゲームをなんとなくだけど覚えているんですよ
ちゃんと最初から覚えているわけではないですが
並べ始めると
あぁぁこんな感じにゲームが進行していくんだろうなって
なんとなく覚えているんです

まだ棋譜並べの効果はレーティングに反映はされていませんが
このままつづければ
いつかは反映されると思います

気長につづけよ

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

領土

勝ち取った領土です

  1. アメリカ United States
  2. ドイツ Germany
  3. スイス Switzerland
  4. スエーデン Sweden
  5. イタリア Italy
  6. エクアドル Ecuador
  7. ロシア Russian Federation
  8. トルコ Turkey
  9. イギリス United Kingdom
  10. アイルランド Ireland
  11. チェコ Czech Republic
  12. オーストリア Austria
  13. コロンビア Colombia
  14. スペイン Spain
  15. ウクライナ Ukraine
  16. イスラエル Israel
  17. ブラジル Brazil
  18. メキシコ Mexico
  19. スリナム Surinam
  20. フランス France
  21. インド India
  22. 大韓民国 Republic of Korea
  23. ベラルーシ Republic of Belarus
  24. パラグアイ Paraguay
  25. ※ 勝った日付順

世界時計

今 チェスをすればどこの国の人と対戦かな?

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

世界のチェス人口?

iOSでチェスをはじめる

iOS用必ず入れるアプリ(オンライン対人戦)

iOS用おすすめアプリ

本棚

検索フォーム

協力してください

Ctrlキーを押しながら
順番にクリックしてください
これによりgoogleなどの検索が
上位に来るようになるんです


にほんブログ村 その他趣味ブログ チェスへ