スレッド一覧

  1. アラシ行為記録(17)
  2. 正義のあかし(42)
  3. 虚構の大石寺疑惑(0)
スレッド一覧(全3)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:4194/23305 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

同志なのに残念

 投稿者:しなのそば  投稿日:2015年 2月11日(水)22時28分47秒
  通報
  こんばんは、しなのそばです。

今、日蓮大聖人の出世の本懐は何か、ということで、言い合いになっていますが、原因は何なんでしょうか?昨年11月8日に突然、今までとは違うことが発表されたからですね。

これは、先生に無断で安易な教義変更を行なった執行部の責任ですよね、言い合いされているどちらも認めておられる通り。
異体同心であっても、考え方まで完全に一致することは凡夫の我々には無理ですから、お互い許せるところは許しあうのも同志でしょう。さらに言えば、こんな無茶な教義の変更がなければ、お互い仲良き同志だったはずですよね。

こんな状況を生み出したのは執行部なのですから、この板で不毛な議論をするくらいなら、執行部への責任追及に力を注ぐ方が実りある行動になるのではと思いますが、いかがでしょうか?

一般会員の方には、まさか先生がご存知ないところで学会の教義という重要なことが決まるはずがない、との思い込みがあります。熱心な活動家であればあるほど、そういう傾向があると思います。そういう方々に、現実に起きている執行部の暴走という事実を伝えて行くことに、現状においては意義があると思います。

会員が声を揃えて暴走執行部に退場を願い、もう一度、御書と三代の会長の指導を基に、創価学会の教義を再構築することを目指しませんか?

是非、この辺りで一度、和解していただきたいところです。法華講員や他宗の立場からすれば、同士討ち面白や、とみられていると思います。

ちなみに師弟違背の執行部とは、ちょっとやそっとでは、しなのそばは同志とは思いたくありませんね。師子身中の虫ですから。
 
》記事一覧表示

新着順:4194/23305 《前のページ | 次のページ》
/23305