|
|
教義変更以来、この掲示板に来て約4か月、様々なご意見に接して来ましたが…。
昨日来は、特に議論も熱を帯び…
教義変更反対派は、僕も含めて、謗法とは、本門戒壇の大御本尊への、誹謗と捉えておいでの、方が主流。(教義変更の内容は肯定だが、時期、手段が誤りと言う方を除く)
肯定派は、本門戒壇の大御本尊への信仰がそもそも無いから、謗法に対しても、そもそも、謗法と言う概念の有無も含めて、多種多様。池田先生への批判は許せない~始まり…
そこで、そこから、学会本部幹部への、批判が始まる訳ですが、原田会長が池田先生を裏切って今回の教義変更を推し進めた…と言うのは、それに巷間噂されてる幾人かの首謀者…そんなストレートなもんなんでしょうか?首謀者それぞれ、やった事は教義変更ですが、思惑が違うとか?
は無いかな?
原田会長も満更、○カじゃ無いと思うのは僕だけでは無いと思うのですが…
良くも悪くも信心を見つめなおす機会には成りました。
|
|