在日同胞の歴史と韓国民団
  韓国語   
地方本部 HP 記事検索
特集 | 社会・地域 | 同胞生活 | 本国関係 | スポーツ | 文化・芸能 | 社説 | コラム | 韓国 | 本部・支部
Home > ニュース > 同胞生活
 
   
質の高い食材を日本へ…民団韓食ネット協が総会
民団韓食ネット協総会で挨拶する崔千浩新会長

国交50周年行事も

 民団韓食ネット協議会(呉永錫会長、本部・在日韓国商工会議所内)は17日、東京・港区の韓国中央会館で定期総会を開き、新会長に崔千浩理事長(67、民団北海道・函館支部支団長)を選任した。

新会長に崔千浩理事長

 事業報告によれば昨年、東京・新宿の大久保公園で第3回チャリティーハンマダンと通算5回目となるキムチグランプリ大会を同時開催。審査で金賞を受賞した杉並区の在日同胞店は地元民団支部の応援を得て評判を呼び、さらなる繁盛店に成長した。渡来人ゆかりの埼玉県日高市では韓国産白菜の種を試験栽培し、収穫物を韓国大使館でのキムジャン祝祭イベントに活かした。

 呉会長は任期の2年間を振り返り、「ヘイトスピーチが吹き荒れるなか、韓国の食文化の普及と韓日友好活動に力を入れてきた。応援してくれた皆さんに感謝する」と謝辞を述べた。

 一方、崔新会長は「本物のキムチが求められている今、新たな取り組みとして、特産地の安全で質の高い食材を紹介していきたい。日本国内すみずみまで韓食を行きわたらせていくのが目標」と抱負を述べた。

 今年度の事業計画は1,会員拡充2,韓食を通じた新定住者との連帯3,サイトやネットを活用した会員店のPR4,キムジャンセットの提供とイベントなど。

 また、11月には日韓親善協会の協力を得て食を通じた国交正常化50周年イベントを計画している。

 このほかの役員は次のとおり。副会長=李明植、崔誠恩、金眞、金在虎、朴和生、専務理事(事務局長兼任)=韓基成、常務理事=申大永。

 駐日大使館から李永求農務官が参席。民団中央本部の任泰洙副団長が呉公太団長のあいさつを代読した。このほか、理事、会員ら30人が出席した。

(2015.4.22 民団新聞)
 

最も多く読まれているニュース
外登証からの切替え、忘れていま...
 多くの在日同胞が7月8日をもって、現在の外国人登録証明書を使えなくなる。12年7月9日に外国人登録証明書が廃止されてから間もなく3...
<埼玉本部主管>「移動大使館」...
 【埼玉】駐日韓国大使館は25日、職員ら9人をさいたま市浦和区の埼玉韓国会館に派遣し、税務や兵役義務についての説明会「第8次同胞幸福...
<民論団論>「嫌韓言説」誘う韓...
在住同胞も侮辱…仙台は外交官の忌避地域?張智成(51)コンサルタント・東京都 日本における嫌韓言説について論じるとき、...
その他の同胞生活ニュース
<埼玉本部主管>「移動大使...
 【埼玉】駐日韓国大使館は25日、職員ら9人をさいたま市浦和区の埼玉韓国会館に派遣し、税務や兵役義務についての説明会「第8次同胞...
ヘイトスピーチに抗して等身...
ドキュメンタリー映画「花のように あるがままに」今秋上映へ 【京都】中学、高校などを回りながら「差別を許さないで」と訴える在日同...
徴用韓国人碑を守れ…決起と...
「記憶 反省 そして友好」市民団体、提訴から初 【群馬】第2次大戦中、群馬県で過酷な労働を強いられた末に命を落とした徴用韓国人を...

MINDAN All Rights Reserved.