はじめまして、初めて質問をさせていただきます。ご返答お願いします。中一の男子です。学校で、お昼ご飯の時周りの人に自分が面白いと思った話をするのですが、あまりウケず、スべることもしばしばです。もっと人を笑わせられるような上手い話をしたいです。上手な話し手となるにはどうすれば良いのでしょうか。ポイントを教えていただきたいと思っています。ご返答を、首を長くして待っています。よろしくお願いします。
(眠れる獅子、男性、13歳、中学生)
どうすればスベることなく、面白い話をできるか? こればかりはほとんど才能なんです。そういうことが持って生まれてうまい人もいますし、どうにも下手な人がいます。でも文章と同じで、勉強すればある程度はうまくなれます。まず大事なのは、そういう話がうまい人の話をよく聞いて、どんなことをどんな風にしゃべればいいのかを研究することです。自分が何かをしゃべろうという気持ちを、とりあえず抑えること。ツッコミよりは受けにまわること。受けも大事ですよ。「言うはやすし、受けるはきよし」という言葉もあります。ないか。
村上春樹拝