購読中です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ミニマリスト すみれの壺

シンプルな考えと少ないモノで暮らすコツ

【ポーチの中身公開!】化粧品を断捨離したい時の考え方

follow us in feedly


f:id:aonosmile:20150506065118j:image
現在手持ちのメイク道具です

あまりこだわりが無いので
すぐに買えるお手頃のモノばかりです。

少し敏感で痒みがでるため(とくに目元)表示に保存料のパラベンが入っていないモノをできるだけ選んでいるくらいです。

めったに持ち歩かないので
家ではカゴにガサっといれたり
たまに持ち出す時は
キャスキッドソンのポーチを
使っています。
f:id:aonosmile:20150506070023j:image

口紅は使わずリップのみ。
頻繁に塗るのでポケットに有ります。




女性にとっては
なくてはならないモノのひとつが
メイク道具ですね。

気づいたら手持ちが増えて
使ってないモノがちらほら。
たまに、こんなのいつ買ったっけ〜?
っていうのがポーチからでてきたり…

捨てられず置いてしまう理由は
安くないモノが多いし
いつか使う時がある。って思ってしまう。
=高かった洋服を気に入って置いておきたい心理と同じです。
「いつか使いたい!」って思ってしまって、
しかも洋服のように場所は取らないからついついポーチにキープしてしまうことも。
私もずっとそうでした。



でも実は化粧品は食べ物と同じように
消費期限があるって考えたらどうでしょう…!

化粧品は目や口に直接付けるから、体内にも取り込まれやすい状況。
頻繁に使わなくなって何ヶ月も経つことで、雑菌が繁殖した口紅やグロスを口につけることを想像してみてください。


それだけで、ゾッとして
処分してしまうきっかけになります。


化粧品を処分する事で
「もったいなかった」という反省が自分の中に残れば

良さそう!試してみたい!
とついついやってしまいがちな
化粧品の衝動買いも防げます。


化粧品=食べ物
ポーチ=冷蔵庫


古くなって食べられなくなったモノは
冷蔵庫からだして
もったいないけど
捨てましょう。

そして
できるだけ腐らせず期限内に使ってしまえるだけの化粧品を
買う事を意識していきましょう。

↓こちらのサイトにわかりやすく説明があります。


私は口紅こそ使いませんが
パウダー用のパフやスポンジ、
アイシャドウのチップは
100均などで買って頻繁に取替えるようにしています。

パフやスポンジは靴下よりも
雑菌が繁殖してるらしい。と聞いた事があります∑(゚Д゚)

本当は毎日洗うのが良いみたいですが
そこまではめんどくさくなってしまってできません。

使い捨てでこまめに替えることで
少しは清潔を保てているのでは?と思っています。


化粧品を手放して身軽になりたい!という方の参考になれば幸いです。


↓すみれの壺をよろしくお願いします^ ^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村


▼カバンの中身もスッキリと