ログ・ホライズン

感想一覧 ▽感想を書く

投稿者: 社長  [2015年 05月 05日 03時 35分] ---- ----
一言
脱税って有罪率100%でしょ!? なんで小説かいてるのよ!? とっとと牢屋に戻りなさい!!
投稿者: ねいちゃーん  [2015年 05月 05日 03時 30分] ---- ----
一言
どうやって刑務所からでれたの?
その経緯を教えて下さい
投稿者: inuinu  [2015年 05月 05日 03時 11分] ---- ----
良い点
ボタンを掛け違ったギルドマスターさんの立ち位置はアニメと小説とでは微妙に変わってくるんでしょうかね?楽しみにしております。
一言
更新を願わずにはいられません、週末の楽しみなんです・・・
投稿者: 円出 陽  [2015年 05月 04日 23時 39分] ---- 男性
良い点
更新してくれたこと
一言
更新ありがとうございます
あくまで個人の意見ですが、作者さんがなにをやったやってない、そんなのどうでもいいです
今まで素晴らしい作家、平凡な作家問わず何かしらざわついた作家など山のようにいます。でもその人達の作品への評価はほとんど変わりません。それは作品の内容とは別の話ですから。
ということで、一段落ついたあかつきにはどんどん投稿してください。

それと、今回のことで「税金」などの描写の自粛など考えておられるようならば、どうか撤回してください。作品をよりよく作り上げることを躊躇わないでください。
投稿者:  [2015年 05月 04日 22時 10分] ---- ----
一言
ここは「作品」の「感想」を書く場所です。
議論の場所でも、喧嘩する場所でもありません、ましてや個人の悪口を言う場所でもありません。
それらの行為は下記の利用規約の抜粋にあるように「違反」行為です。
なろうの規約も守れないあなた方は例え正しいとしても、「違法」をする「犯罪者」とさほど変わらないと言う事を胸に刻むべきだと個人的に思います。

第14条 禁止事項

2. 当グループもしくは他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、 又は侵害する恐れのある行為。

3. 当グループもしくは他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別 を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行 為。

10. 他人を自殺に誘引又は勧誘する行為。

11. テキスト等の情報を投稿する行為に、次に掲げる内容 の情報が該当する行為。

(ア)投稿されている テキスト等の情報を誹謗中傷する内容の情報。

(イ)氏名、住所、勤務先、電話番号など個人を特定しうる内容の情 報。投稿されたテキスト等の情報と照らし合わせることで個人を特定しうる場合を含む。

(ウ)真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の 内容の情報。

(エ)衛生管理上の問題等のしかるべき公的機関へ届け出るべき事項に関する内容の情報。

13. 他のユーザに対して、無差別にメッセージを送信する行為。

22. 法令、公序良俗又は本利用規約もしくはその他の利用 規約等に違反し、又は他者の権利を侵害すると当グループが判断する行為。

投稿者: 壺中天  [2015年 05月 04日 21時 01分] ---- 男性
一言
次の更新をお待ちしております。( ̄^ ̄)ゞ
投稿者: 脱税レイプ殺人犯でも(・ε・)キニシナイ!!  [2015年 05月 04日 15時 03分] ---- ----
一言
http://tvtopic.goo.ne.jp/program/info/847582/index.html

(ノ∀`)アチャー
社長は今回の容疑について多忙と怠慢で申告をしていなかったと話している。
今後は東京地検が詳しい経緯を調べる。
投稿者: じゃが芋の男  [2015年 05月 04日 14時 18分] ---- ----
一言
Wikipedia:橙乃ままれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%99%E4%B9%83%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%82%8C

(ノ∀`)アチャー
2015年4月、代表を務める著作権管理会社が2014年までの3年間に得た1億2000万円の所得を隠していたことが明らかになった。東京国税局は3000万円余りの脱税があったとして同社と橙乃を法人税法違反の疑いで東京地方検察庁に告発した[4][5]。
投稿者: じゃが芋の男  [2015年 05月 04日 14時 10分] ---- ----
一言
ログ・ホライズンが原因で逮捕されたとしても
応援してます。がんばってください。

脱税で起訴された場合有罪率100%みたいですけど
気を落とさず…

でも絶版ならないんですね。出版社何考えてるんでしょう
投稿者: 白濁らぁど  [2015年 05月 04日 12時 19分] ---- ----
良い点
脱税経験という他の作家にはない引き出し
悪い点
税務署のヘイト管理に失敗したこと
一言
脱税の謝罪文によるとすべて終わったように書いてるけど
刑事告発ってこんなにあっさり許してもらえるの?

>http://tounomamare.com/img/info/info.pdf

>読者および関係者の皆様へ

>東京国税局から納税申告について指摘を受け、調査に協力してまいりました。
>現在は、修正申告、納税手続きもすませており、国税局調査もすでに終了しております。
>今回の件を重く受け止め、今後このようなことのないように努める所存です。
>読者の皆様および関係者の皆様には大変ご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。
>この場をお借りして、深くお詫び申し上げます。

>株式会社 m2ladeJAM
>代表取締役 梅津大輔(P.N.橙乃ままれ)
― 感想を書く ―

1項目の入力から送信できます。
感想を書く場合の注意事項をご確認ください。

名前:

▼良い点
▼悪い点
▼一言

↑ページトップへ