以下の記事を読んだ。
ざっくり言うと「巷間(特にはてなブログ)にあふれる似非ミニマリストどもは、脳がやばい」というもので、脳生理に暗い俺は内容の是非は論じることはできないのだが、「ミニマリストは貧乏臭い」という点には大いに同意する。そもそも、「はてなでブログを書く」なんちゅう無駄の極みみたいな遊戯に勤しんている時点で、ミニマリストではない。そのくせ、付けられたはてなブックマークのコメントはちゃっかりミニマイズ(非表示)にしてたりして、精神の分裂を感じたりもする。ちなみにそれは以下のブログの事だが。
リンク malzack blog
で、この記事だが、批判対象が中途半端にボカされていて、読んでていて脳が痒い。記事冒頭で、
特定の誰かを批判するつもりはないので、リンクを貼ったり、引用したりしませんが、はてな村でよく見かける「ミニマリスト」という生き方に疑問を感じることがあります。
と書かれているが、中盤に以下のような「ミニマリスト」描写が展開されている。
あるミニマリストが「おススメのカフェを紹介」と題して、こんなふうに一杯当たりの価格を比較しながら、「500円以上のコーヒーは飲まない」という節約哲学を披露していました。
店名 サイズ 価格 評価 スターバックス ショート 280円 電源があり長居できる タリーズ ショート 310円 コスパが悪い サンマルクカフェ ブラックS 190円 フード込でもコスパ良し 「あー、きっとイオンモールしか無いような田舎にお住まいなのかな?」とプロフィールを見てみたら、政令指定都市在住とのこと。
で、この「あるミニマリスト」というのが気になった俺は、Google で【はてなブログ ミニマリスト カフェ 500円】などいったキーワードを検索して、わりと簡単に以下の記事にたどり着く。
私は、カフェが好きなのですが
コーヒー一杯500円もするカフェにはなかなか行きません。だって節約したいもの!
気になって、各チェーン店のコーヒーの値段を調べてみました。
「はてなブログ」で「おすすめカフェ」を紹介していて、「500円」以上のコーヒーは飲まず、「政令指定都市」の札幌在住、ということで、正解かどうかは知らんが、俺の中では、大脳皮質を最小化させているミニマリストはこのブログの本田メグさんということで決定。
「特定の誰かを批判するつもりはない」のがいいことなのかどうかは知らんが、興味を持った読み手はどうせ検索するなりして自分なりの正解にたどり着いちゃうんだし、僅かな時間とはいえ、検索するのも面倒なんだから、中途半端にボカすぐらいなら最初から批判対象を明記してほしいわ。それが「おもてなし」ちゅうもんだと思うんですが、違いますかね。違いますね。