2015年05月05日
ツイッターの反応
いちじろー@Ichi_ziro160
『血界戦線』5話観ながら、アバンとBパートラスト、一人と二人の後ろ姿、泣いたり笑ったりしながらも幽霊と自称したホワイト、彼女にもしっかりと影がつく。そして最高なEDへの入り方
2015/05/04 00:26:42
めんま@照@MENMA_DTB
『血界戦線』5話視聴。神回だった。この馬鹿騒ぎっぷりは「BACCANO!」を彷彿とさせる。シリアス回とコメディ回のバランスが絶妙。恋愛要素を上手く絡めてきたのが良い感じに作用した。今週の引きからEDの流れは最高という他ない。1話の時は思いもよらなかったが、ワンチャン今期一番ある。
2015/05/04 00:12:57
AKR36@AKR36
MXTV「血界戦線」第5話「震撃の血槌」観た。チキチキマシーン猛レース(大)の回。ドタバタの後のレオとホワイトのデートが良かったかも。何かありそうだけど雰囲気が。キャラを把握するごとにEDが楽しくなりますね。 #kekkai_anime
2015/05/04 00:29:03
デレスケ@Dereniel01
「血界戦線」5話。偏執王アリギュラちゃんによる、わかりやすいブローディ&ハマーのつくり方。なんて蕩ける声。アニオリ絶望王のために王たちの出番が増えるのね。今まで技名出してたのはこのネタフリとすら思える「ただパンチ・改」炸裂。ハマー中身も外見もイケメン。 #kekkai_anime
2015/05/04 00:27:03
烏丸秋@trashcan_fall
血界戦線5話:トマトでイメージ映像w血が喋るのはそういう事なの…。アリギュラ無茶苦茶だけど確かに乙女。デルトロとハマー順応してて仲良さそう。何で拘束されてたのかな?全員参加で攻撃カッコイイー!!ホワイトがいた所病院なのか…最後見てたのツインズぽいw #kekkai_anime
2015/05/04 00:28:19
まろ@marronnier56
血界戦線5話。締まらないかっこ悪さがカッコイイ所が最高でした。こういう作品は好きだなー #kekkai_anime
2015/05/04 00:28:30
萌豚@moebuta3
オリジナル要素を上手く組み込みつつ原作の雰囲気を崩さずに綺麗に締めた完璧な5話だった血界戦線
2015/05/04 00:29:11
カルマ@kalmalogy
血界戦線5話。今回はかなり「ヤバさ」と「凄さ」上手く出ていたんじゃないだろうか。
2015/05/04 00:29:50
ヤマモト クマホン@KUMAFON
血界戦線第5話。
2015/05/04 00:31:47
も面白かったんだよぉぉー!!!
ちょいちょい原作超える所があるから油断出来ん!
入れ替えの描写をケチャップと味噌で表現したのは秀逸過ぎて笑った(笑)
でもって次回はバーガー回!!
あの話超好きだから楽しみでしょうがない!
てか、あと何回原作読み返すんだ私は!
惟月@お空の上の上勢@ssssssskas
血界戦線5話視聴終了。原作のvsアリギュラの部分も満足なんだが、アニオリがかなり良い味出してるのがgood
2015/05/04 00:32:23
6話はレオ回、レオがかなりカッコいい話だから見とけよー見とけよー
グレイゴースト@grayghost001
血界戦線 5話。ハマー登場回。アニオリ展開の絡みで若干異なる展開だったけど、やっぱり後半のみんなで敵の速度を削る展開は燃えるね。最後のドライブインシアターって気象条件に左右されるんだけど、霧の多そうなヘルサレムズ・ロットではちゃんと見えるんだろうか?
2015/05/04 00:32:46
#kekkai_anime
ほうしい@horcy0920
血界戦線第5話視聴( ∀`)
2015/05/04 00:32:57
今回はドグ・ハマー釈放までの流れごっそり抜けてたか~
めちゃ面白いから、あれで良かったのか。。。
冬峰@fuyumine_k
血界戦線5話、獄長の所まるっとカットだったのは残念だったけど、アリギュラが非常にいいキャラに仕上がってた。こおろぎさとみ恐るべし。
2015/05/04 00:33:11
えるしー@海未推し!@S_H_roki
血界戦線5話感想
2015/05/04 00:34:28
2人目の王となる偏執王アリギュラが登場。ライブラにもデルドロ&ハマーが加わってだいぶ賑やかになってきた。最後の映画で双子云々言ってたけどこれはホワイトの伏線なのかな。フェムトも何か企んでいてまた一波乱ありそうで楽しみだ。
#kekkai_anime
Tdash@Tdash_0615
血界戦線5話。宮野さんのキャラ、グリードが悠一さんから藤原啓治に変わったような設定だったな。俺のような奴は一発で釣られるわw。
2015/05/04 00:34:50
あと釘宮さんは男女両方とも極まった役になりそうな予感。多分アニメ版でのラスボス&ヒロインの立ち位置になるかと。
gije@gijehrn
血界戦線5話。物凄く厄介&災難だったけど、異性のアドバイスは聞いて実践するに越したことはないですネ。レオ達が観ていた映画はツインズかな? ドライブインシアターならホラーでしょ…って思ったけど本編が本編なので納得w
2015/05/04 00:36:58
きっと元気な松永@matsu_kotaro
血界戦線5話はアリギュラちゃんの鬼可愛さとホワイトちゃんがいかに天使なのかを実感する良い回でした。
2015/05/04 00:39:28
にしてもよくあれを1話でまとめたなーすげぇな。
まくろ@aniani8jack
血界戦線5話、アリギュラちゃんが原作以上に動いていた上にこおろぎさんの声によってより可愛くなっていたな~…!オリジナル展開も交えつつ、松本さんらしい演出も素晴らしかった(*^^*)来週のネジくんの話も楽しみ!
2015/05/04 00:40:03
#kekkai_anime
めそっど@afterman5000
血界戦線5話とても面白かった。真面目なバトル回をオリジナル展開とか演出でギャグ回みたいに見せたのはいい判断だったと思いますよ!!
2015/05/04 01:05:10
おしん@sss0173
血界戦線5話のホワイト関連のオリジナル要素が素晴らしすぎて別のアニメ見てるかと思った・・・。ホワイトがわいいいいいいいいいいいいいいいい
2015/05/04 01:09:16
いちナぎ@iti_na_gi
血界戦線 5話。
2015/05/04 01:16:37
まさか2015年に阪口大助とこおろぎさとみの掛け合いを聞くことになろうとはな!
今回のエピソードはいつにも増してノリが軽くまた、必殺技祭りな対処方法が最高にB級アクションしてて気持ちいい。アリギュラのキャラ設定と動き、声が見事に噛み合ってたなぁ。
ペディ@odorudameningen
改めて血界戦線5話!1話ぶりにウワ~これは駆け足だ~って思ったけど、テンポ良かった!暴走お化けトラック総攻撃の辺りで、もっとお化けトラックが重~ッ!って感じに道路を滑って空に向かって発射して爆散して欲しかった気もする…これはバトルシップ見た後だからそんな気になるのかもしれない…
2015/05/04 01:20:59
片山サキ@hmc2501
うわああああ血界戦線5話最高だったーーーーーー!!!!!!!
2015/05/04 03:51:52
アリギュラちゃん目当てだったけどアニオリ展開がめちゃくちゃ良かった!!!レオとホワイトちゃんのやりとりでニコニコしてしまった…///
#kekkai_anime
BW@BWS_BW
「血界戦線」5話、オリジナルパートで原作パートが圧縮されているのは確か。でもオリジナルパートの甘酸っぱい雰囲気も嫌いじゃないし気にはなる。と言うかホワイトの普通の女の子っぽさが可愛いんだよな。原作逆輸入待ってます。
2015/05/04 07:42:57
ケセラ@ショートランド@kesera1212
血界戦線5話見終わった 右肩上がりに面白くなってきてる気がしてる ただのパンチ改! シンプルイズザベスト あとホワイトちゃんぐうかわ ラブコメいいぞぉーもっとやれー
2015/05/04 08:07:03
ふた@fts_c
血界戦線5話見た。いよいよオリジナル展開が濃くなってきた。まさかラブコメし始めるとは。しかしそのお陰で刑務所は犠牲になったのだ。あとグッドラックは口パク字幕のがしっくり来そう。まあハマーがカッコ良かったのでだいたい満足。
2015/05/04 09:20:20
てかホワイトちゃんガチ幽霊だと思ってたけど違うのな…。
草薙だらい@dallaiti@dangdang2501
血界戦線第5話、肩に力が入ってなくて、すごく楽しかった。
2015/05/04 10:28:38
アリギュラちゃんかわいいなー。
・・・もっかいみよう。
来週は血界戦線で一番好きなエピソード。
楽しみだぜ!
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ あんだけカオスやった後に何てロマンチックな終わり方
. ヽ } | ̄| ドタバタしながらも協力して繋ぐのも面白かったし
ヽ ノ |_|) ただパンチ改の後はメチャクチャ大惨事なのに挿入歌と演出でオシャレ感出してるの笑った
____/ イー┘ | レオとホワイトのラブコメも良かったし応援したくなる二人だ
| | / / ___/ それにしてもアリギュラのこおろぎさとみさんボイスは脳を蕩かされる
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
血界戦線 第1巻 (初回生産限定版)【イベント優先販売申込券付き】 [Blu-ray] 東宝 2015-06-17 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ご存知かしら?
BDの1巻にはOPとEDの
エンドレスリピートがつくらしい
5話から化けてきたので
購入悩むなぁ
ハマーの良い子ちゃん表現はともかく、刑務所でのバトルは1クール作品なら蛇足になるもんな
しかし・・・声優さんの実力が?アニメーターのキャラ絵の影響か?
TV版の偏執王アリギュラがメッチャ可愛く見えるのは目の錯覚ではないよなw
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアイマスしている奴はヤらない俺からすれば異常で気持ち悪いワケ
「アイマスぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアイマスやらないお前らは普通じゃない。分かる?
アリギュラちゃんは、自分的には原作雰囲気まんまでよかった。こおろぎさんの演技も含めて。この勢いで半漁人&師匠早くこい
!!
次待っていたよバーガー君。戦闘回じゃないけど凄い好きな回なんだよ~!
1話からこれくらい面白ければ録画したの消さなかったんだけどなぁ・・・
しかし全体通してコメディだったのに最後でウルッときてしまった
原作あり気で考えるとレオとホワイトちゃんくっつかないよなあ…切ない
ネジが大谷さんとはまた脳みそ直撃だな
レオと妹がこの作品の縦糸なのに、妹に仕送りしてるとか、ハローミシェーラとかが無いせいで、レオナルドが何のためにHL に来てるのか曖昧になってる。
レオは妹の視力を取り戻す為にHL にいるんだよ?イチャイチャしに来たんじゃないよ?
原作しらんけど十分に伝わってるよ
なんでそんな苛ついてるのか分からん
ホワイトとレオのシーンも別にいらないとは思わない
気に入ってるやつからしたら、多分これがだめなやつもなんで駄目かわからん、になるだけやで
え?1話でそこらへんざっくり出てたよね?
冒頭で今からする話は~とか人違いされた好機で異界に詳しいライブラで義眼に関する情報掴めたらとか
「1話がわかりにくかった」と言いたいならともかく、その難癖の付け方はどうかと思うぞ。
これはアニメなんだし、第一、人と出会って急速に仲良くなるのに、妹の件を持ち出すようなやつじゃないだろ、レオは。
かなり良くなってきましたよ!!
パンドラム・アサイラム獄長アリス=ネバーヘイワーズさんはもったいないけど尺の都合だし仕方ねえ
アリギュラのセリフ増えて可愛くなってる上にオリキャラとのラブコメへ繋ごうとはスタッフよい仕事をする
ハイ○ツのトマトケチャップがコンボになってるとかも
ここまでオリキャラの描写増やして来るとオリキャラエンドなんだろうがまあ見届けようという気になる
作画もハイカロリーだし大変よろしゅうございました
ステゴロ闘技場やギルベルトさんの活躍話が多分出ないのは少しさびしいところかな
気になって仕方なかったw
普通に面白いなーキャラもみんな好感度高い
理想としてはDVD&BDの追加エピソードで一本ずつ丸ごと収録か第二期用として残しておいてほしい所だけど。
(KKの「子供へのお土産」とかスティーブンの「ホームパーティ」とかクラウスさんの「植木鉢とヤクザ」のエピソードとかも)
見てて気持ちがいいアニメだよな、スカッとするのとは少し違うけど
見てて少しもストレスを感じず、視聴中は程よい高揚感と見終わった後には程よい脱力感がある
これに尽きる
アニメならではの+α分がとても活き活きしている良回だった
このノリが毎週続けばいいなとは確かに思う
次回はお待ちかねのネジ回だけど今回のオチを見る限り
原作以上のショックがレオに来そうで何ともかんとも(無論楽しみではあるけど)
ふざけるなといいたい
ジョジョにラブコメがいるか?
ピンポンにラブコメがいるか?
これはB級映画のドタバタ感を楽しむもので、ラブコメやりたかった他を選べ
出来上がったものが良い物だったらどうでも良いです
そいつらの言っている話と面白い話とは別物なんだろ邦画と洋画が違って当たり前なのと同じように
監督が悪いのか脚本が悪いのか。
5話は良かったけど
三宅健太はターミネーターとガチで殴り会える声だと瀬戸の花嫁で思い知らされていたので自分的には胸熱だっただ
メインはともかく脇のサブキャラまでやたら豪華なのはなんなのかいやまったくありがとうございます
アリギュラの恋愛指南、ケチャップと味噌での説明図とか笑った笑った。 予想以上にハマってて原作大人買いしそうで怖いどうしよう
あとEDが飽きないんだよなぁ。特に、ロリがでんぐり返しするとこのバラバラな動き楽しいわ。
1クールだから次が折り返し地点、ネジくん回
ネジくんでるんですから・・チェイン回の「バーガーの精」の件あるんですよね!
スティーブンに電話してウキウキなチェイン見られるんですよね!
アリギュラが原作以上に可愛くなっていた気がする。
しかしザップは公園からどうやってレオの着地点に追いついたんだ・・・。
次回個人的に好きなネジ回なんだけど全体の流れとしてはあまり意味のない不要な話だったはずだけどこのままの流れでちゃんと終われるんだろうか。
肉体改造ウィルスとかの回もやって欲しいけどまだZとか残ってるし尺足りなくならないか心配。
でもアニオリ部分も面白くなってきたので期待して待つことにしよう。
押して押して押しまくるのよ〜! とかめちゃラブリーだった
鉄塊降りまくりで大惨事なのにこの街ではよくある事、みたいなノリだなw
獄長関連ごっそり抜けててハマーの「僕は帰るよ」もなくてちょっと寂しいけど
オリジナルの要素がそれを上回る面白さだった