縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ここは主にホンダFIT3HVの徒然ない世間話や、
ドライブ旅行記、オリジナル小説やCGなど
けっこうどうでもいい話題で盛り上がっております。
気だるい午後のひまつぶしにどうぞw
このページのスレッド一覧
番号 |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 5/5 琵琶湖FIT3オフ会 参加申込専用掲示板 | 58 | 2015年5月5日 13:48 |
[1498-2573] | ひまねこの縁側 その17 | 72 | 2015年5月6日 07:28 |
[1498-2451] | ひまねこの縁側 その16 | 99 | 2015年4月29日 16:14 |
[1498-2367] | 2015/5/5 FIT3琵琶湖オフ会のお知らせ −2 | 44 | 2015年5月6日 00:57 |
[1498-2342] | ひまねこの縁側 その15 | 100 | 2015年4月11日 09:29 |
[1498-2208] | ひまねこの縁側 その14 | 93 | 2015年3月28日 14:13 |
[1498-2076] | ひまねこの縁側 その13 | 99 | 2015年3月9日 23:33 |
前のページへ|次のページへ
2015年5月5日(火・祝)に滋賀県 琵琶湖の「つづら尾崎展望台駐車場」にて
オフ会を開催いたします。
下のスレ「2015/5/5 GW特別企画 FIT3琵琶湖オフ会のお知らせ」をよく読んで
参加ご希望の方は下記の点を明記の上、レスしてください。
(1)乗ってくるFIT3の色(FIT3じゃない場合は車種&色)
(2)ランチのお弁当の数(ひとつ1000円、当日受付時に徴収)
(3)オフ会後は「日帰り」「宿泊」「車中泊」
「宿泊」希望の方は人数を明記してください。
宿で確約が取れ次第このスレ内にてご連絡いたします。
1〜2日後、私からの受付完了レスにご自分のハンドルネームが
書いてあれば、受付完了となります。
当日持ってくるもの
FIT3、折畳みイス、レジャーシート、不要なグッズ(べつに無くてもいいです)
飲み物、帽子など
車中泊する場合に持ってくるもの
折畳みテーブル、ランタン、布団orシュラフ、ジャージ(ブルマ不可)、つまみ、酒などなど
注目すべきはお弁当があることです。
オフ会ではマダム&マドモアゼルに食事の準備を強いることがありますが、
今回は何もありません!
大人でも5月5日は子供の日です。
お子様と一緒に遊んだり、琵琶湖の最高の展望を眺めたり、おみやげショッピングなど
存分にお楽しみください!
2015/2/12 22:05 [1498-1974]
GW.オフ会、早速ですが参加表明致します。
あと約3ヶ月ありますけど今からワクワクしています。
(1)乗ってくるFIT3の色 アラバスターシルバー
(2)ランチのお弁当の数 1つ
(3)オフ会後は 「車中泊」
とりあえず、一番ゲットだぜ。
2015/2/12 23:06 [1498-1979]
スレ立て有り難うございます。
琵琶湖オフ会参加します。
(1)車種はN-BOXカスタムで色はクリスタルブラックパール(黒)です。
(2)今の所ですが私1人での参加予定です。お弁当は1つでお願いします(^^)
(3)色々考えましたが車中泊を希望いたします。
オフ会初参加ですので、皆さんどうぞ宜しくお願い致します。
2015/2/13 01:01 [1498-1987] iモードからの書き込み
ねこさま、皆さま
ご無沙汰です こんにちは
愉快な思いで作り〜♪ の参加表明に参りました。
オフ会も車中泊も3回目の挑戦です。
(準備に慣れないお裁縫にも取り掛かり中)
カリスマねこさん主催のオフ会は初参加
みなさま どうかお手柔らかにお願いしますw
そう言えば、注意書きにあった「(ちょうちん)ブルマ」
って、めちゃ可愛いですね
映像で存在を知りましたが、憧れちゃいますw
まさかのブルマ拒否は少々残念・・
ですが、それでも!オフ会かなり、楽しみです。
(1)乗ってくるFIT3の色
プレミアムホワイト・パール
(2)ランチのお弁当の数
ひとつ
(3)オフ会後は
「車中泊」
以上 エントリーよろしくお願い致します。
2015/2/13 17:53 [1498-2000]
ねこフィットV(さん)さま
お疲れ様です
琵琶湖オフ会参加させてください♪
(1)乗ってくるFIT3の色 S白+RS白 2台
(2)ランチのお弁当の数 ふたつ
(3)オフ会後は「日帰り」または「車中泊」
宜しくお願い致します(*^_^*)
2015/2/13 22:43 [1498-2001]
kt-1500さん お弁当×1
超破格.com.さん お弁当×1
cowcow7さん お弁当×1
梵天耳かきさん お弁当×2
以上5名受付完了しました。
今回のトップはkt-1500さんでした!
彼との車中泊は今度が3度目。近場の温泉巡りに余念がありません。
今回申込してくださった全員が車中泊希望とは素晴らしい。
しかも、今回もマドモアゼル参加決定きたぁー!
安心して女性の車中泊もできるということです。どんどんチャレンジしてくださいね〜♪
2015/2/14 01:09 [1498-2004]
オフ会企画決まったようで何よりです。
常連の kt-1500さん 「ねこ組のひつじさん」のcowcow7さん 梵天耳かきさん
参加されるようですし、
超破格.com.さんのN-BOXカスタムにお会いするのも楽しみなので参加します。
(1)乗ってくるFIT3の色 ブラック
(2)ランチのお弁当の数 1つ
(3)オフ会後は 車中泊
宜しくお願いします。
2015/2/15 08:15 [1498-2021]
ねこフィットV(さん)さま、お久しぶりです。
昨年の6月の、やまびこ公園にて行われたオフ会に参加させて頂きました「たかちゅん」です。
そのオフ会を最後に、このようなイベントには全く参加出来ていなかったのですが
この度、時間に余裕が出来ましたので参加させて頂きたいと思います。
(1)乗ってくるFIT3の色
ブリリアント・スポーティーブルー(FIT3 1.3G Sパケ)
(2)ランチのお弁当の数
2つ(当日は彼女か友人のどちらかと参加予定です)
(3)オフ会後は
「日帰り」
以上です。
エントリーよろしくお願い致します。
2015/2/15 13:21 [1498-2022]
jya.NAOさん お弁当×1
-たかちゅん-さん お弁当×2
以上3名受付完了しました。
いまのところ8名の方の申込となっておりますが、実はあと3名の方が
電話にてほぼ参加確定となってます。
詳細がカッチリ決まってからこちらに申し込む、との事です。
これは盛り上がりそうで、今から楽しみですね〜!
2015/2/16 11:27 [1498-2023]
高知のせきぺんで〜すッ。
やっと、稟議書が通りましたので、琵琶湖オフ会、参加しま〜っす。
(1)フィット−アラバスターシルバー 1台
(2)ランチのお弁当−2個
(3)宿泊は、安いヒテルを自分でゲットしました。
オフ会開催のお知らせ以来、妻が格安ホテル探しをしてくれてたもので・・・。
せっかく宿泊先までお世話して頂いたのですが、妻曰く
「二人で2万円は、キツイわよ。私が格安ホテルを探すわ。」
『でも、2次会の後、お前の運転だと、酔いが飛んじゃう。』
「2次会会場から半径10km。出来るだけ広い道路で、交差点の少ないルートは?・・・と。」
「ここは、どう?」『遠すぎる。』「ここなら?」『道が入り組み過ぎ。』
ってな感じで、ケンケンガクガク・・・。
「ここなら、朝食付きで、二人で8千円切っちゃう。決まり!」
ほとんど、妻の独壇場でした・・・。
何はともあれ、またみなさんとお会い出来ることが、この上なく幸せです。
楽しみだなァ・・・。
5月が待ち遠しいです。
それまで、何してようか、ワクワクでやんす。
2015/2/22 14:34 [1498-2096]
せきぺんさん お弁当×2
以上、2名受付完了しました。
宿泊はご自分のほうで手配したということですね。
承知いたしました。
現状において旅館うをよしでの宿泊予定はナシ(状況に応じて破格さんが泊まるかも)
ということで、いちおう3月中旬まで様子をみて、誰も宿泊希望がいない場合は
そのときどうするか判断します。
基本は一部屋のみ宿泊で押さえておき、車中泊希望者の中で「やっぱり宿に泊まりたいわ」
という方を優先的に旅館での宿泊に変更という方向にします。
2015/2/22 19:31 [1498-2098]
こんばんは(^^)猫フィットVさん
お元気ですか?しばらくご無沙汰しています。
5月連休のオフ会決まったんですね。今回は僕の連休計画「ぶらり九州」を行うため参加できないかな…まだ帰る途中でしらちょっとよらしていただきます。
自動車の近況は……
2月頭に1年点検(18000km)を受けました。そのときに下記事象が1回起きたとディーラーに話をして つい最近 メーカーから回答が出たとのことで また入院することになりました(・_・;
事象「交差点発進時 ポジションランプ全てが点灯 アクセルを踏んでも動かない。
何回かDをしていたら動き出した」です。つい最近も2回目が出ました。
メーカーから回答
「現象を詳しく調べる為ミッションを交換します。」
ということなので2回目のミッション交換をします。
皆様は大丈夫でしょうか?
2015/2/22 19:36 [1498-2099]
スレ主 殿、こんにちは。
ばあばの了解が得られましたので「琵琶湖オフ会」、参加表明させて頂きます。
折畳みイス、レジャーシート、飲料水(アルカリ水素水)を持参するつもりでおります。
(1)乗ってくるFIT3の色 ; プレミアムホワイト・パール
(2)ランチのお弁当の数 ; 二つ
(3)オフ会後は日帰り。 ただし、車中泊会場「道の駅 湖北みずどりステーション」
にも寄らせて頂きます。
びわこ食堂の琵琶湖B級グルメ「とりやさい鍋」を車中泊の皆さんと一緒に食べたいので
参加者の皆さん、よろしく!
iya NAOさん同様、超破格.com.さんのN-BOXカスタムにお会いするのも楽しみですし、
せきぺんさんともいろんなお話をしたいと思います。
FITのオーナーさんをはじめ、N-BOXのオーナーさんも多数参加して頂きたいですね。
2015/3/5 15:06 [1498-2166]
GAZENさん お弁当×2
以上、2名受付完了しました。
もうすぐ旅館の予約受付を終了いたします。
この宿で泊まろうと検討している方はお早めに申込をお願いします。
2015/3/6 09:57 [1498-2171]
ねこフィットV(さん)さま
そして琵琶湖オフ会参加予定のみなさん
こんばんわ 初めまして。ハッシャバイ07と申します。
宜しくお願いします。
ねこさんの縁側をずっと拝見させて頂いて
GWの楽しい1日になればと思い参加表明いたします。
西の京より参りますが、遅刻するかもしれないので前日は京都の娘の所で一泊し
た後、当日開催場所へ向かう予定です。(やばい、年齢がばれそう でも愛があ
れば年の差なんて・・・何のこっちゃww)
(1)乗ってくるFIT3の色
ティンテッドシルバー
(2)ランチのお弁当の数
ひとつ
(3)オフ会後は
「車中泊」 たぶん
オフ会参加及び車中泊は初デビューとなり今からドキドキものですが、
愉快そうな皆さんと出会えるのを楽しみにしていますのでどうかお手柔らかにお
願い致します。
2015/3/7 22:00 [1498-2174]
ハッシャバイ07さん
以上、1名受付完了しました。
なお、新規アカウントの方は参加の際に免許証と本人の写メを撮らせていただきます。
問題なき場合は絶対に悪用いたしませんので予めご了承ください。
お弁当についてはたいへん申し訳ありませんが、ドタキャンされた場合対処できない都合が
ありますので、現地の売店もしくはレストランにておとりくださいますよう宜しくお願いします。
疑っているわけではありませんが、新規アカウントであるリスクをどうかご理解ください。
2015/3/7 22:34 [1498-2175]
琵琶湖オフ会参加希望です。
子供の日なので、家族で行きます。(^^)
(1)乗ってくるFIT3の色:ブリブル・メタ
(2)ランチのお弁当の数:2つ(子供用は取り分けるなりします)
(3)オフ会後は:「宿泊」大人2、子供1(5月は小1、6歳)
私1人なら車中泊なのですが、家族なので宿の食事と(隣の)温泉を
楽しみます。
家族旅行に利用させてもらって申し訳ないです...(^^;
よろしくお願いしま〜す。
2015/3/9 00:42 [1498-2192]
ゆづぽんずさん お弁当×2 旅館宿泊大人2+子供1
以上3名受付完了しました。
祝!旅館ご利用一組目です! 料金は大人10500円 子供6825円 隣接温泉利用500円
となり、人数合計29325円となります。
旅館のお部屋、まだまだ空きがありますが、ご利用を検討されている方は
お早めにご予約ください。
2015/3/11 21:52 [1498-2221]
こんにちは(^^)
車退院しました。
現在のロットのミッションと現在のプログラムが入りました。
ギクシャク感は薄れ アクセルの反応が少し重たく感じました。
中間速度の迷いも無くスムーズですね。
問題のミッションはホンダ工場で解析されるのでより良いミッションが進化すると思います。
ミッションの慣らしをしていきます。
5/5日 楽しんでください。
寄れたら寄ります。
2015/3/21 16:08 [1498-2303]
>toshi-fit3さんhe.
お久しぶりです。
寄れたら・・・な〜んて言わないで、ツーリングスケジュールの中に
しっかり琵琶湖を入れておいてくださいよ。
2015/3/22 12:51 [1498-2316]
>kt-1500さん
お弁当 肉変更で承りました。
追加料金は500ペリカになります。
うそです。追加料金などありませんw
・・・ていうかペリカって何w
2015/4/2 10:35 [1498-2378]
お世話になります。
ランチのお弁当の変更なんですけど、ふつうのお弁当を2個に変更願います。
長距離をひとりで行くのも少々不安になっていますので、二人で行くことにしました。
よろしくお願いします。
2015/4/2 20:32 [1498-2384]
>jya.NAOさん
通常お弁当変更 1つ → 2つ
変更承りました。
>GAZENさん
お弁当2つのうち ひとつ肉変更
変更承りました。
>せきぺんさん
お弁当2つのうち ひとつ肉変更
変更承りました。
2015/4/3 15:14 [1498-2387]
お早うございます。です。
幹事お疲れ様です。せきぺんでやんす。
みなさん、お弁当はお肉がウケてるようですね。
ってことで、私も2個のうち1個をお肉でお願い致します。
2015/4/5 10:03 [1498-2402]
ねこさん、こんにちは。
皆さんが続々お弁当を、お肉に変更しているということで、私もそれに便乗してお肉に変更しようかと思います。
2つお弁当を注文していたと思いますが、その内の1つをお肉に変更でお願いします。
それと、当日は2人で行くという事で受付はしたのですが、もしかすると私一人で行くことになるかもしれませんので、お弁当の注文の締切日である4月26日までには何とか正式な人数とお弁当の個数をお伝えしたいと思います。
現段階では、参加人数→2人 お弁当→2つ(内1つが肉)です。
宜しくお願いします。
2015/4/9 13:48 [1498-2419]
>ゆづぽんずさん
お弁当2つのうち ひとつ肉変更
変更承りました。
>-たかちゅん-さん
お弁当2つのうち ひとつ肉変更
変更承りました。
2015/4/10 11:10 [1498-2450]
2015/4/13 22:31 [1498-2486] 削除
ケルル侍さん
以上1名受付完了しました。
大変申し訳ありませんが、新垢の方は現地でお食事を購入していただくことに
なりますので、予めご了承ください。
2015/4/13 22:31 [1498-2492]
どうも、主催のねこです。
参加される方に重要なお知らせがありまーす。
必ず確認しておいてください。
参加予定のえりりんたんさんから「つづら尾崎展望台へのアクセスルート」について
一部改定があった、との情報をいただき、私のほうでも現地へ連絡をとって
確認をいたしました。
以下に報告いたします。
http://www.koti.jp/contents/park/map3.ht
ml
この地図を見ながらルート確認してもらうとわかりやすいと思います。
以前の情報では、月出展望台方面からのルートは全面通行止のため、
行きも帰りも永原駅側からのルートになる、と書きました。
しかし、4/18現在では月出展望台ルートはつづら尾崎展望台からの一方通行でのみ、
通行が解禁されたとの事です。
つまり、行きについては変更なく永原駅側ルート一択になりますが、
オフ会終了後の帰り道は月出展望台ルートも通ることができるようになった、ということです。
特に、車中泊会場の湖北みずどりステーションや旅館うをよしへ行く人にとっては
かなり有効になるであろうルートとなりますので、チェックしておいて下さいね。
あと、現時点をもって旅館うをよしの宿泊受付を終了いたします。
旅館宿泊の受付はもうできませんのでご了承ください。
車中泊受付はまだまだ受け付けますよ。なんなら当日いきなり来て「わしも車中泊するじぇ!」
とゲリラ参加もOKだったりします(無用な混乱を生じさせないよう予め参加表明してくれると
ありがたいのですが)
以上、ねこからのお知らせでした〜♪
2015/4/19 02:27 [1498-2536]
ねこさん、こんばんは。
参加人数等が正確に決まりましたので、ご連絡申し上げます。
最初の時点では、2名という事で参加申し込みをしましたが、色々とありまして、親戚総出でドライブがてら行くことになりましたので、合計で5人(大人2人・子供3人)か6人(大人3人・子供3人)で当日はオフ会に参加すると思います。
車は合計で2台で行く事になりまして、FIT3と(フリードかFIT2)の2台で行く事になりましたので、宜しくお願い致します。
お昼の弁当に関してですが、自前で弁当等を持って行く事になりましたので、現地配布の弁当は無しで宜しくお願いします。
なので、弁当の注文は0個でお願いします。
以上で確定だと思いますので、色々変更がありお手数お掛けしますが当日は宜しくお願い致します。
2015/4/19 23:05 [1498-2539]
-たかちゅん-さん
参加人数が2名から5名か6名(大人3+子供2か3)
お弁当ゼロ で変更承りました。
お弁当ナシでの人数の増減は特に報告ナシで構いませんのでお気軽に変更されていいです。
昼食も、みんなと一緒に食べてもいいし、親戚の方と外で食べてもいいです。
ちなみに昼食をとるスペースは50人ほど余裕で入るところらしいので、まず安心です。
2015/4/20 01:34 [1498-2540]
ねこさんこんばんはー!!!\(^o^)/遅くなってすみません<(_ _)>
オフ会参加表明をさせていただきます☆
(1)乗ってくるFIT3の色 → ミラノレッド(ジョニーライデンorミッキ色)
(2)ランチのお弁当の数 → 2つ(内1つ肉片変更お願いします)
(3)オフ会後は → 帰宅です(余裕を持って運転するため。すみません!(。>ω<。))
まだ初心者運転なので、余裕を持って4日に出発して、どこかで車中泊か宿を探す予定です。
参加人数は2名と1匹(彼女と愛犬同伴)ですが、犬が苦手な方は近づけないようにしますので気兼ねなくおっしゃってくださいまし。
犬連れのため、お昼は一緒に食べれない場合はたぶん車の中かどこかで食べるつもりですが、お弁当箱の持ち出しが不可の場合はどこかで食事をすませるつもりです。
以上となりますよろしくお願いします<(_ _)>
2015/4/21 00:07 [1498-2548]
銀狼のるーちゃんさん お弁当×2(うち1つ肉弁当)
以上、2名受付完了しました。
わんこ、車酔いとかしないといいですねw
現地でお待ちしてます〜
2015/4/21 09:38 [1498-2552]
ねこさん、こんばんは。
ぎりぎりになりましたが、都合が付きましたので参加させてください。
(1)乗ってくるFIT3の色 ブリブルー
(2)ランチのお弁当の数 1個(肉系でお願いします)
(3)オフ会後は 日帰りします
鈴鹿以降半年ぶりのオフ会ですので、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
2015/4/25 20:48 [1498-2575]
@ニシマサさん お弁当×1(肉弁当)
以上、1名受付完了しました。
現在のところ、申込完了した方の人数14名。
ほかに、参加する方向で調整中の方が若干名。
ご同伴の方も含めたら、25名ほどとなる予定となっております。
もちろん、予想以上となる30名を超えても問題なく、むしろウェルカムですよぉ〜w
2015/4/25 22:42 [1498-2576]
みなさんこんばんは。
オフ会開催の5月5日まで、あと10日足らずとなりました。
主催側の準備も着々と進行中です。
まず、持っていくとよさげなものを書いていきますので、チェックしてみてください。
・帽子、折りたたみイス、タオル、サンダルもあると快適かもです。
・ちょっとしたおみやげ(なくても問題なし)
→道の駅や高速のSAなどのご当地お菓子を推奨します。
いただきたおみやげは主催側で仕分けし、それを昼食時にお渡しいたします。
・使わなくなったパーツ類 →昼食後に希望者に差し上げます(希望者複数の場合はじゃんけんで)
・ナンバープレート隠し(カメラに写されても構わない方は不要)
車中泊会場での宴会でいるもの
・折りたたみイス、(あれば)折りたたみテーブル、必要に応じてクーラーバッグ
・お酒、飲み物、つまみ
・ランタン
車中泊時にいるもの
・ふとん、まくら、耳栓、水分、翌朝の朝食
あと「これはいるんじゃないか」と思われるものがありましたら
ナンでも持ってきて構いません。
2015/4/26 22:09 [1498-2581]
さて
やっと休みが決まったので
残念ながら5日は参加します(ぉぃ
当初6日も休みにして夜遅くに変えるつもりでしたが、出勤になったので
(そもそも出勤する必要ないのになぜか出勤になってるし)
前日は休みなので車中泊もできますが、まあ疲れるので
早めに出る予定です
1)デミオ・・・・ではなくフィット ブルー
2)一人 疲れるんで一人です で弁当持ち
3)日帰り
要らないもの持ってきます
タイヤは無限に変えて行こうか検討中
2015/4/28 00:20 [1498-2594]
えりりんたんさん
以上、1名受付完了しました。
フルアーマー装備でいらしてください。ファンネル付けても構いませんw
2015/4/28 06:05 [1498-2595]
>らいおんは‐とさん
大丈夫です。
ただしお弁当の予約は締め切りましたので、
持参するか、現地で注文するようにお願いします。
2015/4/30 10:21 [1498-2621] その他モバイルからの書き込み
ありがとうございます。了解しました。
(1)漆黒
(2)持参します
(3)日帰りの予定です
以上でお願いしますm(__)m
2015/4/30 22:29 [1498-2624]
らいおんはーとさん
以上、1名受付完了しました。
熱きハート溢れる方の登場です!
オフ会当日も、めいっぱい盛り上がりましょう!
さて、GWに突入しオフ会開催まであと5日となりました。
気になる天気も、5日はなんとか雨は避けてくれそうな気配。
「快晴」になるように「回生」ブレーキをめいっぱい活用しましょう(オヤジギャグかよ!)
当日、気温の上昇なんかもありそうですので、水分補給や紫外線対策などもお忘れなく。
なお、私は3日の朝から出発し、福井の「ねこ寺」などを観光しながら現地へ向かいます。
ねこ寺、めっちゃ面白そうですw
http://トレンド知恵袋.com/nekodera
オフ会の帰りとか、寄ってみてはいかが?
2015/4/30 23:17 [1498-2629]
車中泊をされる方にお伝えします。
耳栓を準備されることを推奨します。100均とかに売ってます。
FIT3は静粛性に優れたクルマだとは思いますが、やはり近くの
ドア開閉音や話し声など気になって目が覚めてしまうことがあります。
耳栓があると、しない時よりもかなり熟睡できると思いますよ。
2015/4/30 23:57 [1498-2635]
5月3日の朝から私はもう出発しますので、
ただいまより最終ブリーフィングを行います。
予定通り、5月5日オフ会開催いたします。
今年初ということもあり、気合入れていきますよ〜!
降ってほしくないとは思っていますが、いちおう傘など雨グッズをお持ちください。
いきなり天気になったら日傘として役立ちますしw
ではみなさん、現地でお会いしましょう。
受付は9:30からですよ〜
2015/5/2 22:55 [1498-2657]
(1)乗ってくるFIT3の色(FIT3じゃない場合は車種&色)
ミラノレッド
(2)ランチのお弁当の数(ひとつ1000円、当日受付時に徴収)
いらないです
(3)オフ会後は「日帰り」「宿泊」「車中泊」
「宿泊」希望の方は人数を明記してください。
宿で確約が取れ次第このスレ内にてご連絡いたします。
日帰りです
自分は初参戦になりますがよろしくお願いします(о´∀`о)
2015/5/3 19:57 [1498-2659]
誠志(きーくん)さん 1人
サダさん(都合により電話にて受付) 1人
以上2名受付完了しました。
4日は雨です。
くれぐれもお気をつけて。
2015/5/4 03:26 [1498-2664]
オフ会に集まる方にお知らせします。
本日(4日)につづら尾崎展望台を視察してきました。
想像していたより駐車スペースが狭い感じですが、なんとかなると思います。
具体的な集合場所は、売店やレストランを過ぎた「動物の森」の入口付近と
いたします。がんばって来てください。
パークウェイの道路に入ってから展望台まで15分くらいかかります。
余裕をもって安全運転でお越しくださいね〜♪
2015/5/4 20:11 [1498-2665]
住所が微妙なのでナビの直接案内は難しいです。
まずはJR永原駅を目指し、そこからパークウェイに沿って
つづら尾崎展望台へ案内にしたがって走れば到着します。
がんばって!
2015/5/4 20:26 [1498-2667]
他のナビはわかりませんがカロのナビの場合
奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎売店
という登録があるのでこれにすれば到着できるかと
ただし既に書き込みの通り木之本寄りの道路は一通なので通行できません
地図更新していればそちらを避けて走るので
2015/5/4 22:10 [1498-2669]
ねこさま。
今日参加予定のたかちゅんですが、少し出発が遅れてしまいましたで、30分〜40分ほど遅れて到着する予定です。
すいませんが宜しくお願い致します。
2015/5/5 09:14 [1498-2670]
2015/5/5 14:01 [1498-2672] 削除
2015/5/5 14:00 [1498-2673] 削除
2015/5/5 13:52 [1498-2674] 削除
2015/5/5 14:01 [1498-2675] 削除
2015/5/5 14:00 [1498-2682] 削除
2015/5/5 14:00 [1498-2683] 削除
2015/5/5 14:01 [1498-2684] 削除
2015/5/5 14:01 [1498-2685] 削除
2015/5/5 13:58 [1498-2686] 削除
2015/5/5 13:58 [1498-2687] 削除
2015/5/5 13:59 [1498-2688] 削除
2015/5/5 13:58 [1498-2689] 削除
2015/5/5 14:00 [1498-2691] 削除
2015/5/5 13:59 [1498-2692] 削除
2015/5/5 13:59 [1498-2693] 削除
2015/5/5 13:59 [1498-2694] 削除
2015/5/5 13:57 [1498-2695] 削除
2015/5/5 13:53 [1498-2696] 削除
2015/5/5 13:58 [1498-2697] 削除
2015/5/5 13:56 [1498-2698] 削除
2015/5/5 13:57 [1498-2699] 削除
2015/5/5 13:59 [1498-2700] 削除
2015/5/5 13:57 [1498-2701] 削除
2015/5/5 13:57 [1498-2702] 削除
2015/5/5 13:56 [1498-2703] 削除
2015/5/5 13:56 [1498-2704] 削除
2015/5/5 13:56 [1498-2705] 削除
2015/5/5 13:56 [1498-2706] 削除
2015/5/5 13:55 [1498-2707] 削除
2015/5/5 13:55 [1498-2708] 削除
2015/5/5 13:55 [1498-2709] 削除
2015/5/5 13:55 [1498-2710] 削除
2015/5/5 13:55 [1498-2711] 削除
2015/5/5 13:54 [1498-2712] 削除
2015/5/5 13:54 [1498-2713] 削除
2015/5/5 13:54 [1498-2714] 削除
2015/5/5 13:54 [1498-2715] 削除
2015/5/5 13:53 [1498-2716] 削除
2015/5/5 13:53 [1498-2717] 削除
2015/5/5 13:53 [1498-2718] 削除
2015/5/5 13:52 [1498-2719] 削除
食戟のソーマ、というマンガが面白い。
グルメで「味」の表現を「お色気」で描いているのだ。
出てくるメニューは一見架空のものかと思えるが、きちんとレシピも載っており
実際にそれを参考にして調理が可能なものばかり。
いままでのジャンプにないようなジャンルで、パワーインフレのパターンを
見事に打ち崩しつつ爽快感を損なわないストーリーにとても好感が持てる。
暗殺教室も面白いです。こちらはアニメしか見てませんけど。
たぶん主人公であろう渚くん。しばらくの間、彼は「女の子」だと信じてました。
でもれっきとした男の子でしたw
殺人対象である、殺せんせー。回を重ねるごとにその魅力が増していきます。
タイトルからして、もっと殺伐とした話かと思ってましたが、
個人的に好きなギャグ満載で、どんどんのめりこめます。
まぁ、どうでもいいマンガ話はこのへんにして、ひまねこ縁側 その17をお楽しみください。
2015/4/25 17:47 [1498-2573]
>ねこさんへ。
縁側16のラストを狙ってたのに、またあなたでした・・・。
エンドを飾ると、「ひまねこ遊撃隊のステッカーがもらえます。」
って言ってたのに、ステッカーの在庫がなくなっちゃったからなのでしょうか・・・。
・・・ひどい!
ウソウソ。ウソです。
縁側のロングランなんて、他の縁側には無いことですよね。
これも、あなたの有意義さを物語っているのだ・・・と、感心しています。
ともかく、おめでとうございます。
そろそろ、体調整えて、オフ会に向かう準備をせねば・・・。
2015/4/26 10:06 [1498-2578]
せきぺんさんの夢をブチ破る、ねこさんの100レス目。世の中の世知辛さを垣間見ました(笑)
ワタクシめはジャンプ派なので、ソーマ&殺センセー読んでますー☆両方とも面白いですょねー!!!
殺センセー書いてる人の、前のマンガ(脳がみネウロ)も面白かったですけどね♪
今日は栃木いってネギやらセリやら貰って、車の中に入れたら鼻が曲がりそーになっちゃいました(笑)
それとキリ番っていうんですか?それの写メとれましたー☆なので画像添付!不吉で素晴らしい数字ですょー(≧∇≦)b
2015/4/26 22:40 [1498-2582]
>せきぺんさん
ちがいますよー。
4/26 23:40現在、その16はまだ生きてます。まだ100になってませんよ。
17を作ったのは、あくまでその16がいつ100になってもおかしくなかったからです。
安心してラストを踏んでください。
ただし、何度ラストを踏んでも、もらえるステッカーは1枚とします。
我ながらセコいとは思いますが、1枚あたりの値段がバカにならないんです。マジで。
ああ、そうそう。
ステッカーで思い出しましたが、ひまねこのマグネットステッカーの新作を作りました。
2種類あって、1枚600円でオフ会会場にてお売りします。
2枚セットで買うなら1000円にします。
2015/4/26 23:47 [1498-2584]
ステッカー争奪戦、ともにがんばりましょー!せきぺんさんっ(≧∇≦)b
ねこさんへ☆ ↓
ステッカーの件了解しました!ねこさん('◇')ゞ
今のところ色はどんな色があります?通常ステッカー(長野オフバージョン)の白は持ってるので他の色が気になったりしてましたっ♪
マグネットバージョンも気になるんですが、長野オフ後、ねこさんも一部変更を加えたバージョンのものです?白、黒、黄色地のタイプでどれか一枚ならほしいなぁ・・・彼女に内緒で購入検討中です☆
・・・あと、まだ16終わってないのにコチラへのカキコミすみません<(_ _)>
ステッカーの話が気になったので流れ的にコッチに書いちゃいました。
えりりんたんさんへ☆ ↓
こちらでスミマセンなんですが、えりりたんさん。わざわざ下見してくださってありがとうございます!!<(_ _)>
けっこう道中は心配がありそうなので、高速下りる前にトイレや休憩シッカリとっちゃったほうが良さそうですね☆
参考になりました!ありがとうございますっ(^_-)-☆
2015/4/27 09:50 [1498-2588]
ひまねこペロペロ隊って面白くないですか?
是非マグネットステッカー作って下さい。
著作権はススムですが、ねこちゃんなら使用料はタダです。
ペロペロ株式会社作って、ペロペロハイブリッド作りましょう。
2015/4/27 10:23 [1498-2589]
>るーちゃん
るーちゃんとせきぺんさんは、すでにラストを踏んだことがあるので
ステッカーゲットの権利を有してますよ。安心してくださいw
転写ステッカーは、鈴鹿仕様と同一で、白・シルバー・ブラックの3色があります。
白は人気なので今回追加発注しましたが、まだ届いておらず、間に合うか・・・w
マグネットステッカーは、転写ステッカーとはまったく違うデザインです。
鈴鹿仕様のものをリファインし、大きさも少し小さくして
後部のどこにでも貼りやすくしました。
ふたつともデザインは一緒、文字だけが違うというものです。
ふたつ並べれば後続車への注意喚起として役立つかと・・・。
ラスト踏んだ方は、転写ステッカーとマグネットステッカーのどちらを選んでもOKにします。
ただし、プレゼントは1枚だけとさせていただきます。
2015/4/28 06:18 [1498-2596]
ススムさん
ひまねこペロペロ隊は大変素晴らしいアイディアですが、是非ご自分でチラシの裏に作成されて、ひこまるさん、ねねさん、メジナさん、京香っちさんにプレゼントされて下さい。
2015/4/28 07:37 [1498-2597]
ふむふむ。白、シルバー、黒になるのですね。('◇')ゞリョイカイですっねこさんっ!!
選ばさせてくれるというならマグネットがいいかなぁ♪いま長野オフで貰った白ステッカーあるから、他の色がいいかなぁ♪迷うぅぅ(≧Д≦)コリャマイッタ
ススムさんはペロペロの呪縛から離れられない所をみると、過去に何かトラウマがあるのですね??
きっとペロペロをされまくった記憶が思い起こされ、今もペロペロの虜なのでしょうか(T^T)・・・(笑)
2015/4/28 09:40 [1498-2598]
僕の好きな言葉はペロペロ、チョメチョメです。根は真面目で心は変態です(笑)表には出しません。妄想王と呼んで下さい。祖先様が紀元前の時代にそう言われてました。時代は変わってもDNAは変わりません。
2015/4/28 17:05 [1498-2603] iモードからの書き込み
超破格さん素晴らしい。
ペロペロって誤解されがちですが、愛情表現です。
オフ会でおおいに楽しんできてください。
2015/4/28 22:56 [1498-2604]
ご飯がご飯がススム君さん
ありがとうございます(^^)そうなんです、普通の人からは誤解されがちなんです。愛情表現はとても大事です。オフ会楽しんで来ます。いつか九州オフ会に参加したいです。僕のマグナム、ビンビン号に乗って行きます(笑)
2015/4/28 23:50 [1498-2605] iモードからの書き込み
うわーここまで理解されている方がいらっしゃるなんて
感激しました。
九州は遠いので、琵琶湖までにされてください。
黄砂がすごくて車がすぐに汚れますから
2015/4/29 06:19 [1498-2606]
スキンシップ(挨拶)見たいな感じですからね。
九州まではさすがに車では行けない距離です。黄砂や花粉は車に付着すると汚れが目立ちますからね。常に洗うように心掛けています。
2015/4/29 14:10 [1498-2608] iモードからの書き込み
せきべんさん
100踏まれたのでこちらに書きます。
症状が出なくなるのも、一つの症状と考えます。
サービスに電話ででも、相談される方がいいと思います。
2015/4/29 16:21 [1498-2611]
>メジナabcさんへ。
度々、すみませんねェ。でも、ありがとうございます。
言われたように、電話をしてみました。
案の定、こちらの説明の仕方が悪いせいか、美味く伝わりませんでした。
結果、メジナさんの言ってた箇所を重点的に調べてもらえることになりました。
要修理・・・となっても、半日あればOKだろうとのことで、明日朝、持って行くことに
なりました。
本当に、ありがとう。です。
2015/4/29 16:30 [1498-2612]
良かったです。
せきべんさんはディーラーのサービスさんと仲が良さそうだったので、
差し出がましい真似をあえてさせて頂きました。
オフ会に安心フィットで行かれてください。
では、またお会いしましょう
2015/4/29 17:06 [1498-2613]
だれも指摘してくれないのでワタクシが・・・
メジナさんへ。
○ せきぺんさん
× せきべんさん
わかづらいですよねーw
でも、塗装(ペンキ)屋さんだから「ぺん」なんです。
たぶんw
2015/4/29 21:12 [1498-2615]
せきぺんさん
誠に申し訳ありませんでしたm(__)m
猫さんに指摘された、今の今まで、せきべんさんと思ってました
わざわざ"ペ"を"べ"に変換していたのです。
これは老眼と思い込みのせいなのです
平に平に、お許しくださいm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
2015/4/29 23:51 [1498-2617]
メジナさん、私も老眼入ってるかもです。小さな文字や濁点等が見えず、離してみたり…。昔は指輪の刻印?とか普通に見えてましたが、最近は全く見えない。虫眼鏡使っても見えない。もはや老化じゃなぁ(>.<)y-~
昨日から、また右耳の耳鳴りが始まった〜テレビ音量上げまくりです。
明日か明後日、耳鼻科行きかな…また、突発性低音難聴って言われるんだろうなぁ(o\o)
2015/4/30 01:22 [1498-2618] iモードからの書き込み
京香っちさん
実は私も鹿児島ですよ〜
空港はしょっちゅう使うのでひょっとしたらお会いしてるかもしれません〜
おっさんですが、今後ともよろしくです
ちなみに、MYFITは黒のLパケ ドノーマルですよ〜
2015/4/30 01:35 [1498-2619]
京香っちさん
私はFパケ アブノーマルです。色はねこちゃんぺろぺろぺろぺろぺろぺろスカイブルーペロペロペロリンチョパーペロペロペロペロです。
私は宮崎市内ならたまに行きます。
半年に一回くらいでしょうか。
mkレストランさんと知覧に行く計画もあります。
私、昨日、肉肉うどんってうどん屋さんに行ったんですが、あんまりでした。
かごんまの示現流は強いですからね。
私も大業物波遊兼光を持ってますが、口ぐせはぬふぅです。
2015/4/30 10:32 [1498-2622]
>京香っちさん、メジナabcさんへ。
ねこさんの仰るとおり、ペンキ屋なので“ぺん”が正解なんすよ。
でも、ショップで領収書もらう時にも、ペンキまみれの作業着なのに、
「○○デンキ様」と書かれたり、「○○べンキ様 」と書かれちゃうことがあります。
お二人共、鹿児島なんですかァ・・・。いいですねェ。
プチオフ会が出来ますね。
高知にも価格comで出会えた“73ノリノリ”さんという黄色のSパケの方が居ましたけど、
ずうっと、スレが上がってません。
どうしてるんだろう・・・?と思っていたら、数ヶ月前に一度、すれ違いました。
頑丈そうな若い人でした。
「アレッ!」と、お互いに気付いて、手を振り合いましたけど・・・、
以来、数回同じ時間帯にそこを走ってみましたけど、会えてません。
京香っちさん、“突発性低音難聴”ってどんなやつでしょうか?
字のとおり、急に低い音が聞こえ辛くなるんですか?
汚い話で申し訳ないのですが・・・、私、以前、耳が聞こえ辛くなったことがありました。
妻に、耳鼻科へ行けと、言われたんですが。
ある晩、風呂上りのくつろいでいた時、耳からデッカイ耳○○が・・・!
突然、世界が大音響・・・!ってことがありました。
依頼、妻に生返事と、『エエッ?!』と聞き返しを繰り返していると、
「耳鼻科で耳掃除してもらいなさい。」と、よく言われます。
歳をとると、聞きたくないことも増えて来るんで、
このままでいいや・・・と。 キャッキャッキャ。です。
メジナさん。今朝Dに行って来ました。
やはり、コンピューターにも症状は出ませんでした。
とりあえず・・・というか、一安心と云うべきでしょうか・・・?
2015/4/30 10:38 [1498-2623]
せきぺんさん
こんばんは(^^)
私も風呂上がりに同じ体験しましたよ。ソファーに座ってたら、耳からコロンと何か出て来て、たまーに出てくる耳くそか、と思っていたら所がどっこい。何と丸い形をしてました。両耳から出て来ました(笑)大きさはパチンコ玉サイズぐらい有りました。せきぺんさんも丸い形をしてましたか?その時に思ったのが地球を釣った、川釣りなどで、根掛かりの事を言います。この世の出来事だと思えないぐらいビックリしました(笑)
2015/4/30 22:52 [1498-2626] iモードからの書き込み
あいー。
16がマックスに達しました。
今回の到達者はせきぺんさんでした。おめでとうございます〜!
お祝いに、ひまねこステッカーを差し上げます。
・・・あれ。
以前もラスト踏んでいたので1枚プレゼント権利のままになります、ゴメンナサイ。
パチンコでいえば、出玉ナシ確変ということです。
「アンビリカルケーブル断線!」
「エヴァ、再起動!」
暴走モード、突入!
その直後、4でリーチww
「無様ね」
2015/4/30 22:58 [1498-2627]
ねこさん
僕のステッカーも忘れずに持って来て下さい。
V2なので一枚です(;o;)
エヴァ9打ったのですか?
最近のパチンコは赤文字は熱く有りません。チャンスになりました。実際はチャンス以下、信頼度で言うと10%以下です(笑)
いきなり暴走来ると私も単発です(;o;)
明日髪の毛も単発にして来ます(爆)
2015/4/30 23:05 [1498-2628] iモードからの書き込み
大きい音がしている場所にいる時間が長いと耳垢がたまりやすいとかですか?それとも耳穴が汚れるような環境とか?
せきぺんさんと、破格さんの症状初めて聞いたので驚きですっ!あっ!それか気圧の変化が多いところとか!?高いところいったり来たりするとか!!??
うーん。耳栓型の耳垢。とてもきになる!
あっ、ワタクシめはたまに耳毛の長〜いのが出現するので毛抜きで処理したりします(^_-)-☆
さて次の日曜は、洗車してオフ会の準備もしなきゃっ♪
2015/4/30 23:23 [1498-2631]
サザエさんです(笑)
単に掃除してないからですよ(爆)
テレビで聞いた話しですが、耳鼻科の先生は耳の中を掃除しないと言ってました。
どれだけ汚いんでしょうね。
まさかクモの巣状態ですか(^^)
2015/4/30 23:31 [1498-2632] iモードからの書き込み
赤文字は反射的にちょっと期待しますが、たいていガセですよね。
でも赤保留で外すと、そうとうヘコみます。
赤保留で擬似連1〜2回だとたいていハズレますね。
やっぱ3回やらないと。
2015/4/30 23:45 [1498-2633]
機種にもよりますが、赤保留は擬似3まで行かないと熱くないですね。特にエヴァはそうだと思います。調子が良い台は緑でも当たりますよ。赤保留や最近で言うと金保留、役物落下で外したら、人生まで落下して即帰ります(笑)
2015/4/30 23:51 [1498-2634] iモードからの書き込み
ドデカイ耳垢出たら、気持ち良いだろうね〜。耳そぅじ大好きなので旦那に見てみてって言いますが、いつ見ても全くたまってないと言われます。
知り合いの知人の話ですが、長年聴力障害者だった人が、ある日耳鼻科に行ったら、ドデカイ耳垢たまってたらしく、それを取り除いたら聞こえるようになったそうです。今は障害者手帳返納したみたいです。
私、高台に住んでるので気圧変化に敏感です。下界に買い物行ったりすると必ず耳が痛くなります。直ぐに耳抜きしますが、あまり耳抜きやり過ぎると鼓膜破れるよと言われました。(小さい頃に中耳炎を何度も繰り返してたので、人より鼓膜が薄いんだそうです)
また雷なってる。
2015/5/1 00:37 [1498-2638] iモードからの書き込み
単発=波兵のてっぺんの一本毛と想像、カキコミしなかったけどメジナさんと被ってました(笑)
京カッチさんの話から推測すると・・・破格さん。あなたは超巨人さんでダジャレ好きなので高所にいるのと同じとおもまれます☆
ようするに高層ビル並の高さがあるから、その耳の負担で「まんまる耳垢」が検出されたのだと推理できますね!
また一つ難解な事件を解決してしまった!!!(≧∀≦)エヘヘ
ちなみに名探偵るーちゃんの推理はサイコロの目くらいの確率です(´ー`)ドヤ♪
2015/5/1 01:48 [1498-2639]
せきぺん 殿、おはようございます。
本日1日、せきぺんさんの地元の高知市に来ています。
高知城の近くのホテルなので朝からばあばと一緒に高知城に散歩してきました。
以前にカツオの話題が出ていましたが、薬味のニンニクは欠かせないとおもいました。
こちらのカツオのたたきは絶品だと思いました。
阪急のツアーで今日は四万十川にむかいますが、高知にもう少しいたかったです。
2015/5/1 07:20 [1498-2640]
GAZENさんが高知に来ている!!!
つい先ほど、メールチェックしていて、判りました!!!
慌てて、彼の携帯へ。今はもう、四万十へ向かっている・・・と。
残念、残念。
聞けば、GAZENさん達が泊まってたホテルは○○○。
『ええッ!!!昨夜は、そこで私達、宴会やっていましたよ。』
「ひろめ市場でかつおのたたきを食べました。」
『ええッ!!!本会を終えて、2次会行こうってことになりましたけど、
ひろめ市場は、どうせ県外客で混んでるだろうから、別の所へってことにしました。』
会えてたら、妻も喜んだったろうに・・・。でした。
とにかく、残念。残念!!!
皆さん、高知へお出での際は、遠慮しないで言って下さいよ。
大したおもてなしも、出来ませんけど・・・。
2015/5/1 10:14 [1498-2642]
破格さんのよーにイクメンになりたいっ!
子供は一姫二太郎がいいと思うので、まずは娘を溺愛して、落ち着いた頃に二太郎ができたらいいなぁ♪
とりあえず今はわんこですが、娘と思って溺愛してますっ(≧∀≦)キャハ☆
2015/5/1 20:12 [1498-2644]
るーちゃん、世界がもし100人のペロペロ村だったらって知ってますか?
世界がもし100人の村だったら
一人のねこたんと、ペロペロが99人います。
一人はひまねこ遊撃隊のステッカーを車にはり
98人がひまねこペロペロ隊のステッカーを車に貼っています。
残りの一人が実際にねこちゃんをペロペロしています。
2015/5/1 20:38 [1498-2645]
銀狼のるーちゃんさん
子供一人産まれる度に、家計の負担が10万円増になりますよ。ミルクやオムツ、食費や学費など。子供10人産んで、ビックダディーになりましょう(笑)
2015/5/2 00:12 [1498-2649] iモードからの書き込み
子供沢山産むと、いっぱいお金くれる県がありますよね。ウン百マンとか貰えるみたいですよ。
昨日、4月分の支払いを全部してきたんですが、何でかいつもより高いなぁと思いました。帰ってきてから領収証見たら、今月分の家賃まで支払ってた(>.<)y-~
月末ピンチに陥りそうな予感(;_;) パチンコで増やすかなぁ〜
2015/5/2 00:58 [1498-2650] iモードからの書き込み
京香っちさん、感動で画面が滲んでいるようですね。
しかし、ご心配なく( ☆∀☆)
もちろん、ひまねこペロペロ隊メンバー、オフ会に参加します。
超さんかるーちゃんのどっちかか、両方が
隠れひまねこなんてこったのパンナコッタ隊メンバーです。
意味が分からない場合スルー推奨です。
2015/5/2 01:29 [1498-2651]
パンナコッタは好きなのでペロペロ隊の予備軍くらいにでもなろうかなっ(笑)
ペロペロ隊の業務を遂行するたびにパンナコッタの支給があるんですかね。
しかし子供一人10万ですかぁ(-ω-;)・・・高いのでレンタルとかないかな☆
今日は連休前ラストの仕事で、今は電車なんですけど、すでに旅行に出かけるであろう人がふえてますねー!
2015/5/2 09:35 [1498-2653]
銀狼のるーちゃんさん
確実に負担増になります。成長するスピードも早いので、洋服などの出費も大きいです。世間的には安易な気持ちで産んで、子供を施設に預けるよりは、最初から解っていて何か対策をすれば少しは違うかも知れません。僕は愛で乗りきれました(^^)銀ちゃんさんも大丈夫です。それは愛があるからです。
2015/5/2 10:08 [1498-2654] iモードからの書き込み
ご飯がご飯がススム君さん
そうなんですよ(^^)
ひまねこ、ペロペロ隊三人周です(^^)上から下から横からと攻めまくりなんです。あれ斜めからは誰だっけ(爆)
2015/5/2 18:36 [1498-2656] iモードからの書き込み
ねこさん もう出発されたんですね(^^)僕は明日の出発予定です。今日洗車をしてたら、ボンネットに付いてた、白っぽいシミを発見。洗っても取れなかったです。鳥の糞か誰かの精子かな(笑)塗装のプロ せきぺんさん当日見て下さい。
2015/5/3 19:55 [1498-2658] iモードからの書き込み
ねこフィットV(さん)さん、こんばんは。
フロントインフォディスプレイの件ですが、ディーラーの営業さんから技術の担当者さんに確認いただき、「多分シャトルには問題なく付きますよ」と言われたので、お願いすることにしました。
納車日がまだ全然決まってないのですが、ナビ周りだけは注文済みです。
「多分」がちょっと気になりますが、結果はまたご報告します。
2015/5/3 20:52 [1498-2660]
こんばんは。
オフ会参加の皆様は琵琶湖まで何時ごろどうやって向かうんだろう?上?下?
侍は明日からゆっくり向かいながら途中パチに寄るかもf(^_^;
ほとんどが夜の走行になりそうです。
2015/5/3 22:24 [1498-2661]
ケルル侍さん
時間は決めていません。適当な時間に行こうと思います。早く行っても通行止め箇所が有りそうなので。僕もオフ会当日はパチンコに狂っていると思います。行くのを忘れちゃったりして(;o;)
2015/5/3 22:31 [1498-2662] iモードからの書き込み
皆さんオフ会話が楽しそうですね。当日の天気が良い事を祈っております。
今月2ヶ月分家賃払ってしまったのでピンチ。生活費の足しになればと思い、ちょこっとパチンコしてきました。大勝ちではなかったです。勝ち分でワンコにおやつとか買ってあげました。
2015/5/4 01:34 [1498-2663] iモードからの書き込み
2015/5/5 15:45 [1498-2721] 削除
2015/5/5 15:45 [1498-2722] 削除
2015/5/5 16:05 [1498-2726] 削除
今頃はオフ会盛り上がり中でしょうか。
まだまだ夜は冷え込みますので、車中泊の方は風邪などひかないようになさってください。
フィット2ヶ月経過。やっと24q/Lです。街中だけだったら余裕で30以上出るんですが、帰宅する時に燃費落ちてしまいますね。
長い上り坂(7q以上)で、一番ecoな走り方って御存知ないでしょうか?
2015/5/5 16:29 [1498-2727] iモードからの書き込み
平地の時に60キロに加速しておき、なるべく速度を落とさない。
コーナーではブレーキではなく、アクセルを緩めることで曲がれる速度にしておく。
(コーナー手前で必要以上の加速をしない、必要以上の減速をしない)
できる限りアクセル一本でスピードを調整しのぼれるように頑張ってください。
もちろん必要があればブレーキを踏まれてください。
Sモードはむっちゃ燃費悪いですね。
数百キロ走った後に、ちょっと元気に走っただけでガクンと表示が落ちました。
2015/5/5 16:54 [1498-2729]
>ご飯がご飯がススム君さん、丁寧に教えて頂き有難うございました。
今日ガソリン入れる日(まだ3回目)なので、帰りに教わったようにやってみますね。
確かにSモード使ったら、非常に燃費悪いですね。上り坂で1〜2回使用しただけですが。
フィット買って良かった点なんですが、旦那が運転してくれるようになった事。ガソリンが月1回に減った事。音は静かだし、力もある事かなぁ。
前のステップの時は、乗った瞬間から旦那は隣で爆睡。ガソリンは月3回。上り坂では力がなく、軽に抜かされっぱなしでした。
2015/5/5 17:44 [1498-2730] iモードからの書き込み
車重が1140kgだったかな。
これぐらいの重さで1500ccハイブリッドってバランス良いですね。
私も力不足を感じた場面はないです。
ガソリンスタンドに寄るのも手間ですから、回数が減って嬉しいですね。
回生ブレーキなので、ブレーキパッドも減りづらいんですよ。
ディーラーでオイル交換半額ですし、オイルはホンダ最高級低燃費オイル
ウルトラネクスト入れてます。
地味にいろいろ節約できて嬉しいですね。
2015/5/5 18:04 [1498-2731]
すみません。回生ブレーキって何ですか?
ブレーキパッドがすれにくいのは嬉しいですね(*^O^*)
Dで買ってないので、オイル交換時期に考えてみたいと思います。
販売店も同じの使いますよってなったら、販売店にお願いするかもです。ステップからの知人(元D)だから、少しでも貢献してあげたいんです。
かなり大柄な体型の知人(♂)もフィットに乗り換えてました。車が、とても小さく見えました(笑)前の車は確かフリードだったかな?
2015/5/5 18:27 [1498-2732] iモードからの書き込み
回生ブレーキは、ブレーキ踏んだらモーターの抵抗で減速することです。
詳しくは知りませんが、それでモーターをまわして発電しています。
なので、ブレーキパッドは最後にちょこんと使うので減りづらいです。
オイル交換はたしか買ってないディーラーでも半額です。
店によって半額サービスしてるディーラーとしてないディーラーがあるみたいです。
ウルトラネクストはホンダの中でも最新の設計のエンジンしか使えないんですよ。
私も自転車が高くても知り合いの店で買いました。
小物はネットで買ってますが!!(゜ロ゜ノ)ノ
2015/5/5 19:10 [1498-2733]
京香っちさん
こんばんは。
本スレの件ですが、謝罪の要求はしませんが、謝罪をしたなら謝罪だけにしときましょう。その後の印象も悪くなっちゃいますよ。とりあえず仲良くやりましょう。オフ会の心配もしてくれて感謝していますよ。次は九州オフ会かな?
2015/5/6 00:41 [1498-2739] iモードからの書き込み
>超破格.com.さん他へ
私の書き込みにより、こちらにまで御迷惑おかけしてしまい本当に申し訳ないです。
何度も謝ってるつもりなんですけどね…。
本来の使い方でない事を書かれてしまうので、それは危険だと思って、つい書いてしまうんです。いっぱいいっぱい調べて、左足派の方、右足派の方、レーサーの方の意見等も沢山見てきました。
私個人だけが危険だと思ってる事ではないのは事実でした。私が、あまり好きではない2ちゃんでさえも、同じ意見が沢山ありました。
皆とケンカしたくて発言してるのではない事は理解してくださいね。初心者の方とかも見ているので、少し強い発言をしてしまったかもしれないですね。
取り敢えず、謝りに行ってみます。
2015/5/6 01:37 [1498-2742] iモードからの書き込み
京香っちさん
本スレの謝罪は、私の言い過ぎでした。申し訳ありません。
だけで、釈明はしない方がいいです。
色々書くと蒸し返しで荒れますから
あとは、しばらく本スレは書き込まない方がいいと思います。
縁側は良いですが
2015/5/6 01:49 [1498-2743]
>メジナabcさん
優しい御言葉有難うございます。
謝罪しなくて良いとは、どうしてですか?
私、一応冷静なのですが。
2015/5/6 02:04 [1498-2744] iモードからの書き込み
それと、私も鹿児島在住ですので、京香っちさんの言われる坂はどこのことか
だいたい想像できます。約7kmで250m登る坂ですよね。
はっきり言って、燃費はあきらめた方が良いです。あの坂はどうしようもないです。
フル充電で登っても、ハイブリッド走行でバッテリーは空になって強制充電が始まります。
燃費を良くしたいなら、なるべく周囲の速度に合わせながら、一定速度で登る、無駄な加速減速をしないぐらいしかないです。
逆に、坂を下りるときに、回生ブレーキを使って、充電を稼ぐ事に注意した方が、結果良い燃費になると思います。
2015/5/6 02:05 [1498-2745]
例えば、前の車が左足ブレーキを、、、、、
前の車が左足ブレーキを使っているか?使っていないか?は本人に確認しない限りわかりませんよね
そういう曖昧な事を推量で書くと、突っ込まれて、反論すると荒れるだけです。
左足ブレーキは自信を持って使ってる人もいる事は事実です
しかも、運転レベルに自他共に自信を持ってる人が多いです。そいう方は、根拠も無くとムカつくと思います。
ですから、謝罪するなら、"私の言い過ぎでした。申し訳ありません"だけにしといた方が良いと思います。
自己主張の塊がスレです。一部は親身になってくれますが
2015/5/6 02:17 [1498-2746]
やっぱし、燃費は諦めの地域でしたか。
下に降りる道は4パターン有りますが、どれも勾配キツイ坂道ばかりですね。ちなみに標高300mで、下界と気温が3度以上は違います。
取り敢えず、謝罪は明日以降に持ち越す事にします。
2015/5/6 02:17 [1498-2747] iモードからの書き込み
>メジナabcさん
確かに、確かめないと解らないですね。
自信持って運転してる方から反感買うのは仕方ない事かもしれないですね。
http://mobile.autoc-one.jp/word/431976/
ここに左足ブレーキ使って踏み間違えた方の事が書かれてます。別に参考にしなくても良いですよ。
ですが、下の方にいくと、他に車に纏わる豆知識(自動車用語)みたいなのがありますので、これは勉強になるなと思いました。
2015/5/6 02:38 [1498-2748] iモードからの書き込み
左足ブレーキは実はオートマチック車が普及していく過程で、左足ブレーキを推奨する時期がありました。いろんな車関係の雑誌がこぞって左足ブレーキを進めてました。
私も試しましたが、うまくいかないのであきらめて右足ブレーキです。
私は、今は多くの車が左足ブレーキになっているものとさえ思っていました。
今回の事で、右足ブレーキが主流である事を実感しました。でも、世間には、左足ブレーキを使いこなしている方も多いと思います。メリットもあると思います。
要は、どちらが自分にあっているかだと思います。
価格に書かれてる方々は、それなりに自分のやり方に自信を持ってる方達です。
いろんな事を決めつける書き方、は猛烈に反発を買います。
行政の指導とかは、そのときそのとき変わりますが、多くの人は、その中で自分の運転を確立されています。
無下に否定されない方がよろしいかと思います。
偉そうな事書きまして、申し訳ありません
ここに書き込むときは、相手の事を否定する事は禁物です
京香っちさんのために、あえて書かせて頂きました。ご理解ください
ですから、謝罪するなら、"前者が左足ブレーキ、、、、、、、は言い過ぎでした。もうしわけありませんでした"だけが良いと思います。
でも、左足ブレーキはやっぱり、、、、、、、って書くと、蒸し返しになってしまいます
でも、ある程度叩かれる事は、覚悟してください。それは無視で構いません
2015/5/6 02:58 [1498-2749]
>メジナabcさん
とても適切な内容で指摘して頂き感謝しております。
あと、前からずっと心に引っ掛かってた謎(さっき書こうかと思ってましたが、心に留めました)も、全て解決しました。
やっぱそうなんだなって痛感致しました。
私はO型でして、今は曲がった事が大嫌いな性格の持ち主です。
ですが、昔は教科書通りの事をやらない時期がありました。自分が若かったからでしょうね。警察にたてついて数時間監禁されたり、まる…〇酒で3回捕まったり、飲〇で帰宅中に半端居眠りで事故、軽に定員の2倍乗って警察署の前を走ってみたりとか、本当に無茶苦茶な事をやってました。
今は、歳も重ねたので悪い事は一切やらなくなりました。過去の苦い経験から、かなり進歩したんだと思います。
こんな私が安全運転云々を言ったって、誰も信用しないでしょうね(苦笑)
ここの皆様が同じような目に遭わないで欲しいな。って、いつも思ってます。
国語力無いので、めっちゃ長くなってしまいました。多分、理解に苦しむかもですね(笑)
2015/5/6 04:22 [1498-2750] iモードからの書き込み
京香っちさん
前にも言いましたが私も鹿児島です
空港はしょっちゅう利用してます。
そのうちプチオフでもしましょうか? ひょっとするともうお会いしてるかもしれませんが
私はおっさんというよりおじんですが、
気楽にいきましょう
価格なんて真剣に悩むところじゃありません
ただ書き方、考えないとひどい目に合うところです
お互い気をつけましょう
2015/5/6 04:33 [1498-2751]
>メジナabcさん
そうですね。近いうちに出来ると良いですね。
私、スッピンで行きますので、ぶっ飛ばないで下さいね(*^O^*) 結婚してからスッピンが、如何に楽か。
もぅ長い事化粧なんかしてないです(笑)ウルフ(懐かしい?)に軽い茶髪な♀でございます。
では、おやすみなさい。
ススムさん、カーブが多くて時速保つの厳しかったです。アドバイス有難うございました。
真面目に眠い〜シワ増えた
2015/5/6 04:45 [1498-2752] iモードからの書き込み
その場合は、速度をたもつというより、コーナー手前で必要以上の加速をしない、減速をしないですね。
速度の維持はできないと思います。
アクセルワーク一本で速度の調整ができたら良いですね。
限度がありますが
ふもとでみんなでリセットしてのぼって、誰が一番燃費良いか競争してみたいですね。
京香っちさんは、やんちゃだったんですね。
私はおとなしくて、甥っ子から「バカ」と言われても気にしません。
「おじちゃんと相撲しよう」と言うとこっちにくるので「はっけよいのこった」で甥っ子を捕まえて
「おじちゃんバカでごめんね。」とこちょこちょしてます。
2015/5/6 07:28 [1498-2753]
冬の間に体重が増えてしまったため、現在ジョギングをしてます。
オフ会までに5kgは減らしたい。
ていうかいつのまにか開催まで一ヶ月切ってるし。
そろそろ本気出すか。
・・・いままで本気じゃなかったのかよ!
というわけでひまねこの縁側 その16をお楽しみください。
ペロペロすんなよ!
2015/4/10 11:16 [1498-2451]
ベロベロ(^^)
ベ←ですよ(^^)
僕も食事制限打法で−3キロ減です。
オフ会まで1ヶ月切りましたね。
私も、ねこさんと一緒に暴れるか(笑)
どりゃ〜こりゃ〜破格節見参
2015/4/10 12:33 [1498-2452] iモードからの書き込み
オフ会に参加しない代わりにもう1回下見でも行こうか検討中(ぇ
BLITZのエアークリーナインテークやっと10日に発売されたので早速購入予定
相変わらずプリンタをオークションで売って購入資金もできたので
というかそろそろ3個しかない無限のホイールを何とかしないと・・・
純正売れば7万になるからホイール1個くらいは買えるけどタイヤ付けたら7万くらい余裕で飛んでいく・・・
じゃんけん大会でもやって無限のエアフィルターとリアアンダースポイラーをプレゼント・・・なんてやったら面白いかも
2015/4/11 00:35 [1498-2462]
京香っちさん
クルコンは、高速道路で使用する分には良いんですが、一般道では使用しないほうが良いと思います。
アクセルから足を離している分、ブレーキを踏むのも、ワンテンポタイミングが遅れます。
急な割り込みや、飛び出しがあった時危険です。
2015/4/11 09:39 [1498-2467]
おはようございます。
メジナさんも言われた通り一般道のクルコン使用は危険です。道路状況にもよると思いますが、ハンドル右側のボタン、UP DOWN 一回押すごとに約1キロ速くなったり遅くなったりします。右側のボタン操作に気をとられてブレーキ掛けるのを忘れてしまいます。人間の心理なんでしょうね。スピードDOWNする時もボタンを連打してますが、直ぐにはスピードが落ちません。ゆっくりゆっくりと落ちる感じです。またスピード上げる時も同じゆっくりですね。つい最近ハンドル左側の音量ボタンを音量下げる方(下)に連打をしていたら、5分間ぐらい一時的にボタン(下)だけが効かなくなりました(笑)
2015/4/11 10:07 [1498-2468] iモードからの書き込み
そうですね。一般道は危ないかもしれないですね(..)
一応、夜間は車が全く通らない道だったのですけど…
運営に通報したら、幾つかレスが削除されてました。
久々に晴れ。明日も晴れみたいなので、洗車しに行ってきます。
2015/4/11 15:31 [1498-2469] iモードからの書き込み
くるこん。一般道でめちゃ使ってます(^_^;)
ブレーキに踏み換える動作がないので場合によってはグーですよ(≧∇≦)b
あと破格さん。クルコンの、+−ボタン。あれって押し続けるとすぐにスピード上下してくれますょ(^_-)-☆
なれるとアクセル&ブレーキいらずになることがあります♪
2015/4/11 15:46 [1498-2470]
こんばんは
宇佐美で手洗い洗車してもらいました。手洗いってめっちゃ高いんですね。ドライブスルー洗車は、めっちゃ列になってた。次は、違うスタンドにしようと思う(ドアの内側拭いてくれてなかった)
てか、さすがに1ヶ月洗ってなかったら、少し水垢がついてると言われ、かなりショックじゃ(>_<)
団地に住んでるんですけど、駐車場の後ろが傾斜の厳しい土手(75度〜80度くらい?)になってまして、ナメクジさんの這った痕みたいなのも沢山付いてました。何だろうと思ってたら、母がナメクジだと思うって言ってた。
うち4階だけど、でっかいムカデ出ます(._.)
去年ミラクルニームという植物を買いまして、置いてたら虫は全く来なくなりましたが、寒さで全滅しちゃいました。難易度MAXの植物らしく、日本では冬を越すのが難しいらしい。
虫が出まくる季節になりましたが、皆さんは何か対策されてるんですかぁ?
2015/4/12 01:58 [1498-2471] iモードからの書き込み
私は虫は手で優しく包んで外に逃がしてます。
ムカデはスーパーのビニール袋越しにつかんで、外に逃がしてます。
機械の洗車は洗車機の傷が入るみたいなので、有料の手洗い洗車場にいかれてはどうでしょうか。
自分で手洗い洗車するタイプの
2015/4/12 07:24 [1498-2472]
銀狼のるーちゃんさん
裏技ありがとうございます(^^)
今度クルコン試して見ます。
クルコン
来る紺
うるるとさらら
家のエアコンだ(笑)
京香っちさん
虫は無視が良いですよ(^^)
見付けたらいつも食べています。
案外いけますよ(^^)
ナメクジ以外はスプレーで撃退しましょう。
プシュー プシュー
2015/4/12 10:05 [1498-2475] iモードからの書き込み
神川大滝公園の大きいほうの滝 | は〜るばる来たぜ佐多岬♪ | 夕暮れ時の桜島 | あ〜なたと食べたい黒豚とんかつ♪ |
団地だと洗車とか大変そうですね。
虫に関しては「虫コナーズ」を各ベランダの窓に下げてます。
それなりに効果はある気がします。
鹿児島の思い出。
10年ほど前の3月はじめに行って来ました。
神川大滝公園は無人でしたが大きな滝がふたつあって迫力満点でした。
佐多岬、最果ての岬ですが徒歩で先端まで10分ほど。
やっとついたー! と感慨もひとしお。でも天気があまりよくなくて
風もめちゃくちゃ寒かったですw
日暮れ時に桜島が見えました。当時はちょっと煙をあげてる程度でした。
道の駅「根占」の温泉は最高でした。湯上りの無料マッサージも嬉しかった。
マッサージ器具の販売営業の人に「旅の者だから買わないよ」と言ったら
営業モード解除でたくさんサービスしてくれましたw
夕食を食べあぐねて鹿児島湾を走っていたら、とんかつ浜勝国分敷根店を見つけ
そこで食べることができました。黒豚のとんかつのうまいことうまいことw
そこから高速に乗って熊本方面へ行ったので、鹿児島市街のほうへは
行けませんでしたが、今度は西の半島を攻めに行って、おいしいグルメを
探訪したいと思ってます。いつになるやらですがw
2015/4/12 11:18 [1498-2477]
>京香っちさんへ。
高知のせきぺんです。本スレ読んでました。
あっちではご奮闘されてますが、ここはのどかでイイでしょ。
ご飯がご飯がすすむさん達と九州でオフ会やるときは、行こうと思ってますので、
会えたら楽しいでしょうね。
40数年前の大昔、大学に行ってた頃、友達の車サニークーペGXとブルーバードSSSクーペ
の2台で九州巡りしました。
高知から別府、熊本、鹿児島、宮崎、大分と・・・。
都井岬へも立ち寄りました。
お馬さんが交尾始めて、一緒に行ってた女の子達は、キャーでした。
公衆電話ボックスに入ったら、ダイヤル式の電話機じゃなくて、
ハンドルをくるくる回すと、交換台が出てきて、番号を告げると繋いでくれました。
電話機のそばに料金箱みたいな物があって、そこに10円玉を適当に入れてたんですが・・・。
電話が終わると、交換台の女の人が出て、「320円になります。」!!
「エェッ!隣りの箱に200円位、もう入れちゃったんですが・・・」って、友達が言うと、
「・・・、それなら、差額を箱に入れて下さい。」でした。
・・・あの当時は、良心みなぎってる人達ばかりで・・・良き時代でした。
そうそう、そばにあった駄菓子やさんでお菓子を買って、
100円玉を出したら、「おもちゃのお金は、使えないぞ。」と叱られたもので、
1,000円札を出したら、100円札でおつりがもらえた。
「室戸の婆ちゃんちにも、もう100円札なんて無いぜ。スッゲー田舎だぜェ!」
などと、高知の田舎者がどんぐりの背比べしてましたっけ。
イイ思い出です。
・・・決して、物笑いにしてる気は全然ないので、気を悪くしないで下さいね。
気を悪くしたのなら、あやまります。
あなたのスレ読んでると、フィットが楽しくてたまらなそうで・・・。
可愛がってやって下さい。
気になることや質問したいことがあったら、本スレよりこっちで聞くといいですよ。
あげ足を取るような人は、居ませんから。
それでは、これからもヨロシクです。
2015/4/12 12:10 [1498-2478]
ねこさん、黒豚トンカツ美味そうですね(^^)
私もこういう系は大好物です(^^)
虫コナーズはベランダに吊り下げています。
確か最近のニュースで効能や効果が示されてないと国民生活センターが言ってました。
信じて一年以上使用していました(笑)
半年用180日を購入したのに、液は3ヵ月ぐらいしか持たないのと詰め替え用が無いのは痛いです。
ベランダでタバコを吸ってた時に蜂が近くに飛んで来て虫コナーズの側に来たら急いで逃げて行きました(笑)
効果は有ったと私は思います。
アース製薬のスプレータイプのプッシュ式は効果抜群です。蝉を何度か吹きかけたら効果抜群でした(^^)
オフ会の時に持参します。
いらねえよw
誰にかけんだよって言われそう(;o;)
2015/4/12 12:27 [1498-2479] iモードからの書き込み
虫コナーズは使った事ないですね。冷却タイプのスプレー剤は去年買いましたが、2回くらいしか使ってないですね。家の中には出てこなくなったので、台所横に放置してます。
ご飯がご飯がススム君さん、こちらには自分でやるタイプ洗車場がないんですよ(^^;携帯で調べたけとヒットしなかったし、今までも見た事ないです。
川崎に住んでる時は便利だから行ってたんですけどね…
何で無いんだろ(--;)
ねこフィットさん、佐多岬まで行かれたんですか。私、一度しか行った事ないです。家から遠いので、なかなか行く機会ないです。新しい道路が出来てるみたいで、交通の便は良くなったみたいです。
せきぺんさん、仲良くしてくださいね(*^^*)基本的には争い事が嫌いです。
車を運転してる時に、恐い場所があります。数年くらい前から急になんですが、海峡とかを結ぶ橋(高い所)を通るのが凄く恐いんです。海に吸い込まれそうな気分になり、動悸が激しくなってきます。これって、高所恐怖症の前兆?
2015/4/12 16:46 [1498-2481] iモードからの書き込み
きょうかっちさんのお住まいは鹿児島県でしたか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/
question_detail/q1165314501
鹿児島にはあまりないみたいですね。
こっちには洗車の森というガソリンスタンド併設の洗車場があります。
私は門のような形の機械の洗車は、新車には洗車傷が入ってもったいないと思います。
もしかしたら、ブラシでこすらずに、水圧だけで吹き飛ばすタイプもあるかもですが。
コーティングしてある車は、シャンプーでの手洗い洗車だけで綺麗になりますので、機械でのブラシの洗車はもったいないと思います。
2015/4/12 20:16 [1498-2482]
せきぺんさん
オフ会は、西日本ブロックフィットハイブリッド協会会長、ひこまる78さんとラッキーねねさんにお任せしてます。
ひこまる78さんが仰るには「ススム君は非常に紳士的な人物で、目を離した隙に募金にいって、それでいて、どこに行ってたの?と聞いても、いやぁとはぐらかすばかりで、募金したことをアピールする様子もなく、目的は募金のお姉ちゃんと話したかっただけだろうと思う。そして焼きカレー屋に自信満々で案内してくれたが、遠回りだった」との事です。
2015/4/12 20:36 [1498-2483]
2015/4/13 12:50 [1498-2484] 削除
きょうかっちさんは女性なので個人情報は県までにしておいたほうが良いと思われます。
私はネットで公開する情報は県までにしています。
ネットでは趣味は蟻の観察と言ってます。
本当はクルージングと乗馬と蟻の観察ですけど、以前女性がバレンタインデーにトラックでチョコを持ってきて、渋滞が福岡県全域におよび国土交通省から大目玉くらったことがあるので。
2015/4/13 05:59 [1498-2485]
うん。ワタクシめもススムさんの意見に賛成です(*ゝω・*)ノ
京かっちさん個人情報をチョット書きすぎで心配なので気をつけてくださいまし<(_ _)>
自分で書いたコメントは削除できるはずなので一旦削除するか、出来なければスレ主さまのねこさんにお願いすれば大丈夫だったと思います(^_-)-☆
ネット上でも意地悪な人はいるので気をつけていきましょ☆
2015/4/13 09:55 [1498-2487]
書き込み削除しました。教えてくれて有難うございました。
2日くらい前からガラケーの調子が悪いです。充電器に繋げてても殆ど充電出来ない状態です。
補償サービス使おうと思って電話したんですけど、今使ってる機種が古いので在庫がなく別の4機種中から選ばないといけなくなりました。
機種調べが面倒だし、充電切れにならないか心配です。
2015/4/13 19:05 [1498-2489] iモードからの書き込み
同じメーカーの携帯なら使い方はほとんど一緒なので、今使っている携帯と同じメーカーにされたらいいですよ。
私は糸電話を使ってます。
2015/4/13 19:35 [1498-2490]
黒子の数!?なんのことだろう。。。よくわからないけどごめんなさい<(_ _)>
いつも笑顔でいてくれることを望んでおりますので笑顔でいてくださいましススムさん(*ゝω・*)ノ
京かっちさんはまだスマホにはしないかんじです?ワタクシめは去年の夏あたりにスマホにしましたけど、やっぱり楽チンですよ☆・・でも月々のお金が三倍になったのは痛いですね(^_^;)
2015/4/13 19:50 [1498-2491]
ご飯がご飯がススム君さん、元々はNを使ってました。今のを買う時にNの在庫が無かったので、Pにしました。使いやすさは、やっぱNですね。
SH03E,SH07F,N01F,P01Fの中から決めなくてはなりません。
るーちゃんさん、スマホも悩みますが、まだガラケーで頑張るつもりです(^_^;)旦那もガラケーなんですよ。旦那より先に替えたらマズイかなって思ったり(._.)_
2015/4/14 00:04 [1498-2493] iモードからの書き込み
あらっ!京かっちさんたら旦那さんを立てる方なのね(●´∀`●)ステキ!!
変えるならきっと旦那さんも一緒の時がいいですよね。割引とかそういう諸々もありますしね☆
ワタクシめのガラケー時代は、メールと電話しか使わなかったので月々2200円位立ったんですけど、いまは7500円位で、今気づくと三倍以上ですね!!((((;゜Д゜))))
車かって、スマホに変えて、結婚するのに指輪かって式もやる。。。今までにないほどの節約生活の継続中でソロソロもうなんか爆発しそうですぅ!!(笑)
で、画像は式場視察での試食で出てきたデザートです。デザートの量がちょうどいいくらいなので味はまあまぁでしたが彼女も気に入ってました(^_-)-☆
2015/4/14 10:04 [1498-2494]
指輪は座金が女性に人気です。
るーちゃんも少し奮発してみては
アドバイス料はジュエルリングという飴で良いです。
2015/4/14 10:29 [1498-2495]
座金!?なんだろう。。。知らないですぅσ(^◇^;)
座銀(ザギン)でシースーくらいしかワタクシめは知らない無知な男でございますょ(^_-)-☆
指輪は分割払いにして当分のあいだ苦しむので大丈夫です☆そのあとの結婚式のお金もまた苦しむだけですから。。。
幸せって苦しみのあとにやってくるんだなぁ・・・世の中って厳しいや(T▽T)アハハ
今日も愛犬の臭いクンクンして楽しもうっと♪
2015/4/14 19:59 [1498-2496]
座金 ザキン じゃなくてザガネと読みます
ボルトとナットを使うとき、間に挟む丸い板です。ワッシャーともいいます
指輪代わりで、映画や漫画で使う事もありますが、、、、
実際に使うとき、彼女にぶっ叩かれます
2015/4/15 07:25 [1498-2497]
出費続くと痛いですね。まぁ一生に一度なはずですから頑張ってね(^_^)
最近はガラケーって進化しないで退化してるんですね。全部の機能が付いてるのが良かったのとNECが使いやすいので、少し古いけどN-01Eにしました。明日、届くみたいです。充電は、騙し騙し使ってます。もぅ、かなりヤバイ(>_<)
昨夜、旦那が仕事で使ってる車が故障しました。朝からバッテリーランプが着いてたらしいのですが、繋いでも全くエンジンかからなくって、バラしてみると言ってました。
昨夜は別の車で帰って来ましたが、帰宅したのは11時。今日は、薬をかけなきゃいけないので修理は後日らしいけど…。めっちゃ古いハコバンだから不安になります。
義理父(社長)は、旦那に新しい車を買ってやってよって思う。
2015/4/15 19:30 [1498-2499] iモードからの書き込み
座金=ワッシャーなんですね。なるほどぉソレを使えば100回はプロポーズできちゃいますね♪
ワタクシめはサビないステンレスならいいんですけどね。プラチナなんて高価なのは不要なのに。。。
京かっちさんの旦那さんはかなり車いじれるひとなんですねー!素晴らしいです!!
あとオモロイもの発見したので画像載せときます(^_-)-☆
2015/4/15 23:17 [1498-2500]
アルミも錆びないかも。
基本、中古かネットで部品取って自分で修理してますね。修理に出せば早いのに〜と何度思った事か…。男の人って、いじるの好きな人多いですよね。
旦那の実家の倉庫は修理工場並に、いろんな機械や部品が散漫してます。義母は、それが嫌みたいですが…。ガラクタがいっぱいだって嘆いてましたね(苦笑)
バイクも、いろんな部品集めてきて組み立てて、何台か作って友達に売ってたらしいです。(私と知り合う前の話なので、よく解らないですが)
るーちゃんさんは、盛大な結婚式されるのですか?こちらは200〜300名規模の結婚式が主流です(人数呼んで、元を取る為みたいです)個人的には、身内と親友程度のこじんまりとした結婚式が好きですね(^-^)
友達が、お台場で結婚式した時、夜6時か7時始まりだったので夜景が凄く綺麗でしたね。
あぁ、夜景が観たい…
2015/4/16 01:07 [1498-2501] iモードからの書き込み
ガラクタがいっぱい。。。悲しいけどそれが現実的な目線なんですよね。ワタクシめの部屋も不要品が色々と(。>ω<。)
式は盛大にはやらないですけど、京かっちさんの方はスゴイ人数ですね!!ワタクシめは元々は北海道の人間で、都内在住&都内で式やるのでそんなに人数は集めれないですねーσ(^◇^;)
お台場の式は前に見かけたことありますけど、あの辺は都会の景色が広がってていいですよね!レインボーブリッヂにトウキョウタワーとか☆
まぁウチの場合はせいぜい50〜60人のコジンマリな式ですよ(^_-)-☆
でもなかなか都会での式は建物の中が都会の喧噪と別世界!って感じなのでスゴイですね!!!駅から1分なのに電車の音がしないとかありました(≧∇≦)b
あと、もしも都内で200〜300人呼ぶとしたらたぶん500万は越えるんじゃないかなと思います・・・もととれても先に500用意するなんて。。。体の一部売るかススムさんから光る尿結石をとりだしてお金にしないことには難しいですね(-ω-;)
2015/4/16 09:40 [1498-2502]
京香っちさん
お久しぶりです(^^)風邪で寝込んでました。移されたんです。江東試験場で、免許の更新です。いつもブルーです。レイニブルーもう終わったはずなのに。徳永と言います。教官が徳永(仮名)です。僕もスピード強なので、スピード違反で捕まりました。一発レッド(赤キップ)盛りました、ブルーキップです。レイニーブルーです(^^)お台場は僕の庭です(^^)安いパーキングエリアから高いパーキングエリア、安い飯から高い飯まで知り尽くしているつもりです。何のつもり。雪が積もり。お台場近くで夜景が一番綺麗な場所を教えます。晴海埠頭です。豪華客船、東京タワー、レインボーブリッジが一望出来ます。イルミネーションなら、カレッタ汐留が一番ですね。URL貼れなくてごめんなさい。僕もガラケーなのでURLは見えないんです。見えるのは希望と光と赤パンツだけです。
2015/4/16 12:25 [1498-2504] iモードからの書き込み
ススムさん。結婚指輪は安くて10〜15万くらいっぽいですね。一応もっと安いのもありましたけど、ほとんどデザインがないものとかになっちゃいます。
婚約指輪はピンキリなので安くてたぶん20万くらいからかなぁって感じですかねぇ。。。20万もあったら十分フィットいじれるなぁ(T^T)
破格さんの言ってる晴海埠頭は一度ドライブでいきました!夜景きれいですねー!!ただカメラの能力が高くないと綺麗な写真撮れないのが残念でした(笑)
あと、浅草近辺はスカイツリーと一緒に写真撮れるところが色々あるからいいですね♪
もしくは天気がいい日なら、ウチの近くで逆さスカイツリーも撮れちゃうらしいですょ(^_-)-☆
2015/4/16 15:50 [1498-2505]
婚約指輪と結婚指輪がいるの?
どっちか一個じゃだめなんかなぁ。
二人で10万かなぁ。
もっと安くていいなら、二人で5万で良いじゃないかと思うけど。
2015/4/16 16:14 [1498-2506]
結婚指輪は楽天で買った千円だよ(笑)
一回しかハメてないけどね(^^)
次は離婚指輪を買おう。
別れた記念に高いのを先に買っとこうかな。
2015/4/16 16:19 [1498-2507] iモードからの書き込み
婚約指環は、あまりつけなかったら行方不明状態に(^_^;)
結婚指輪は、ずっと付けてる物なので、それなりに。
もっと、厚みのある指輪にしとけば良かったと後悔してます。旦那の指輪は曲がってしまいましたね。
文字入力してて気付きましたが、結婚指輪と婚約指環では指輪の漢字が違うんですね。
2015/4/16 16:45 [1498-2508] iモードからの書き込み
>るーちゃんさんへ。
結婚指輪で思い出しました。
30数年前、ハネムーンの翌朝、ホテルでのこと。
顔を洗ってたら、付け慣れない指輪がジャマだったので、外して洗面。
部屋を出る時、『俺は、下で支払いしてるよ。お前は忘れん坊さんだから、
忘れ物が無いか調べて、後からおいで。』と言ってロビーへ。
後から来た妻の指先に私の指輪がキラリッ。
「どっちが忘れん坊さんなんだか・・・。」勝ち誇った妻の顔・・・。
『・・・ ・・・』(汗)
それからです。妻に頭が上がらないのは・・・。トホホのホ〜!
仕事柄、普段は指輪、ハメてません。はい。
どこにあるのか・・・?・・・妻だけが知ってます。
2015/4/16 17:35 [1498-2509]
銀狼のるーちゃんさん
もう行ったんですね晴海に(^^)
穴場有りますよ。大井埠頭のとある場所です。行けば僕でも迷子になります(笑)でも夜景は綺麗ですね。
2015/4/16 18:26 [1498-2510] iモードからの書き込み
ススムさん。婚約指輪って必要あるのかよく分からないですー(笑)でも買わさせられたけど。ワタクシめみたいに無知は危険なので気をつけてっ!!
まぁ婚約指輪って結婚してしまえばオシャレ指輪としか思えないです。彼女の話聞くと。。。
それからせきぺんさんの指輪。きっと奥さんのヘソクリと一緒に保管されてることと思われます!
それでせきぺんさんが・・・
「指輪どこやったっけぇ?」なんて言おうものなら、
「あんた!なくしたの!?」といってせきぺんさんが無くしたという既成事実を作り上げられたらもうその時点で売ることが出来るようになるので気をつけてくださいまし!
「指輪どこやったっけぇ?」ではなく→「しまっておいてくれてた指輪どうした?」ならせきぺんさんが有利な方向に進めれるかも知れないので細心の注意を払ってください<(_ _)>
で、それで奥さんの弱みを作り、フィットの改造費を捻出してもらえるようにしてください☆
破格さんのベストプレイス晴海埠頭は、初めて都会の夜景っていうものをそこでみたので感動でしたね!
大井埠頭は知らなかったので今度調べて探検してみたいです♪
2015/4/16 20:23 [1498-2511]
ホホホ。ねこが横を通りますよ。
私は独身貴族ということもあり、正直いって指輪の価値がまるでわかりません。
「結婚するから買う」くらいな考え方しかしておらず、ふだん指輪とかしてないし
指輪したまま仕事できないし、なにより落ち着かない。
というわけで、仮に結婚するとしても指輪は必要以外付けないと思います。
なので、そのために10万円とか、マジですか、とか思ってます。
もっと安いやつにして、そのぶん新婚旅行とかを豪勢にしたほうが・・・とか。
じぶんでDIYやって工賃を浮かせ、そのぶん回らない寿司を食べたほうがいい、
という考え方と似ているかもですね。
ネックレスとかはたまにするんですけどね。安いやつw
2015/4/16 22:09 [1498-2512]
指輪で盛り上がってますね^^
私は、嫁には15万くらいの結婚指輪を買いました。でも婚約指輪はお互いにありません。
私の指輪は3,000円のナットだったかな^^;
腕時計や指輪など、体に付ける物は嫌いなので、安物で十分です☆彡
ねこさんと同じ考えで、新婚旅行にお金を掛けました。
オーストラリアへ2週間旅行してきました。
コアラも抱っこしたし、その辺の木に野生のコアラが沢山いたのを覚えています。
カンガルーもその辺にいましたねぇ。海岸でアザラシも間近で見れたし、自然は迫力
ありますよ。
車に関しては、三菱車が多いと感じました。オーストラリアは安全大国なので、
右ハンドル規制、スモーク全面禁止、スピード違反も1キロオーバーでも切符切られます。
移動中のバスでも、シートベルト全席義務化されてます。
2015/4/16 22:42 [1498-2513]
おはようございます。
指輪は気持ちですね(^^)
心は愛情。
友情 愛情 僕らのパン工場。
愛と勇気だけが友達さ(*^o^)/\(^-^*)
2015/4/17 09:38 [1498-2516] iモードからの書き込み
家が近くなら、るーちゃんの結婚式の友人代表のスピーチしても良かったんだけどなぁ。
るーちゃんは、フィットハイブリッドに乗って、色は赤です。
以上です。
2015/4/17 19:50 [1498-2518]
海外かぁすごいなぁ!ワタクシめ、一度も海外行ったことないですし、旅行自体数えるほどしかないのです(^_^;)
指輪を買わされて、あぁ無情ですょ。。。(T^T)
でもフィットと出会ってからはチョクチョク日帰りの小旅行するようになりました☆
見たことのない物を見ると言うのはスゴイ感動しますね♪なのでオフ会も楽しみです(≧∀≦)キャハッ!!
早く有給取れるかどうかわかるといいなぁ。。。あっ!泳げないから琵琶湖に落ちたときの特訓しとかないとっ!!
2015/4/17 19:57 [1498-2519]
るーちゃんは会うたびに違う女の子を連れていて、今日はこの前この人と結婚するって紹介された人と違うので大変困惑しております。
以上です。
2015/4/17 21:52 [1498-2522]
自分は逆に海外に行きたいと思わないので
飛行機は落ちたら終わりだし船は沈んだら終わり出すバスは衝突したら終わりだし・・・
自分で車運転するのが1番安心です
といいつつ5月は北海道に出張なんだけど
まあ会社のお金だしアジア1週間缶詰クルーズ研修出張よりはましかな
2015/4/17 23:47 [1498-2525]
破格さん。もっとるーのことちょうだいちょうだい!ススムさん真実は時に人を傷つけるよ!!えりりんたんさん超マイペース。でもけっこう同感!!!・・・(笑)
みなさん愉快すぎで困りますねー♪ワタクシめの紹介(?)もしくは知ってくれるなら材料を用意しておきますからねネ☆
まず、趣味は天気のいい日にフィットをまじまじと見て、ウットリしながら「フィットは赤が一番いいなぁ。なんたって一番カッコカワイイ色だもんなぁ。」と独り言を言うことと、愛犬の耳周りのくさい臭いをかぐことです。
座右の銘は「1に我慢。2に節約。3、4は考えたくもない。」です。
好きなものは「お笑い番組。バナナ。イチゴ。ウチの近所のステーキ屋さんの2000円セット」です。
銀るーはこんなキャラなので、先月のカレンダーの裏か、スーパーのチラシの裏にでもメモっておいてくださいね(^_-)-☆
2015/4/18 01:52 [1498-2526]
海外なんて行きたい人が行けばいいだけです。
行きたくないのに無理に行ってもいいことひとつもありません。
ヨーロッパなんて「物価高い」「言葉通じない」「治安悪い」の三重苦です。
それでも、どうしても、生きてるうちに一度行っておきたい、と思っていた
マーストリヒトに行けたので、いまのところはそれで満足してます。
一人で行って、宿の手配やメシ食うことすら大変でしたが、楽しかったです。
次はイタリアのベネツィアに行きたいと思ってはいますが、
ひまもお金もないのでしばらくは無理でしょうな。
(FIT3のカスタムにかけた総額で、直行便ビジネスクラスでイギリス経由&オリエント急行
でベネツィア行きとかできただろう)
5月中旬〜下旬からの北海道とは羨ましい。
一気に雪解けが加速し陽気に包まれた大地、観光客の少ない時期だからメジャースポット行き放題。
富良野&美瑛のラベンダーの季節でないのが惜しいところ(7月あたり)だが
さしたる渋滞がないことを逆にラッキーと思いたいw
稚内を目指す日本海側のオロロンラインで60〜70km/h巡航2時間クルコン走行キメて
燃費スペシャルアタックに挑戦してみた〜いw
2015/4/18 03:38 [1498-2527]
どうもヨーロピアンブレンド(ジョージア)を飲んでいるヨーロッパに行ったことがない銀るーです<(_ _)>
ねこさん海外遠征したことあるんですねー!しかも一人旅!?行動力ありますょね。ねこさんって☆(●´∀`●)ステキ♪
海外行ってみたい気持ちあるけど、国内と比べると高くなっちゃうから国内で色んな所いってみたいと思っちゃうなぁ♪
一人自由気ままに車でブィーンと北にでも行って、眠くなったらねて、腹減ったら食べて、そしてまた走る。。。みたいな旅してみたいなぁ(´V`)♪
2015/4/18 15:21 [1498-2528]
るーちゃん、九州に新婚旅行に来たらいいよ。
こっちには勉強部屋ってモーテルがあるから、勉強したら良いよ。
るーちゃんは一体何を勉強するんですかねぇ
2015/4/18 18:32 [1498-2529]
ふむふむ。九州にはそんな所があるのですか!ぜひ利用しなくてはですね!!!
まずは愛と言う字はどういった形で出来ているのか、写経のように何度も書き、その後は実際に人と人はどうすれば愛と言う字を具現化、もしくは体験できるか勉強しなくてはなりませんね☆
勉強熱心なススムさんには負けていられません(≧∀≦)イヒッ!!
2015/4/18 19:52 [1498-2530]
私の場合、海外旅行は一生に一度きりだと思ってます^^
パスポートも失効したままで、どこにいったことやら。。。。
海外行くチャンスって、新婚旅行くらいしか無いですからねぇ。
旅行中、歯の詰め物が取れた時、やばい!と思いましたが、神経まで達していなかった
様で、痛みはしませんでした。あの時は焦りましたねぇ〜〜〜。
シドニーで日本食を食べた時が、一番安らぎました☆彡
今一番行ってみたいのが、夏の北海道です。フィットで旅したいなぁ・・・。
と嫁に言ったら、飛行機で行ってフィットをレンタカーすればいいと言われました^^;
まぁ、確かに賢明かもしれないけど。。。。
あとは、厳島神社、出雲大社、せきぺんさんのいる四国で本場の讃岐うどん食べてみたいし^^
2015/4/18 23:07 [1498-2532]
こんばんは。
オフ会も近くなって来ましたね。妻から予算確保しました(^^)海外旅行に行きたいですね。クルージングで世界一周。船かよ(笑)1ヶ月休みをもらって行きたいですね。帰宅したら仕事が無いと。クビになりました
銀ちゃんさん 新婚旅行は世界一周ですかな?一緒にお供します(笑)
2015/4/18 23:18 [1498-2533] iモードからの書き込み
わんこと一緒にお風呂に入ってドライヤーしてあげたら腰が痛い!(●>皿<●)
九州での講師はススムさんにお願いしといて、夏の北海道は夜になるとけっこう冷えるので大体風邪引きます(笑)
もう体が関東の気候に慣れてしまったのか夏に帰省すると風邪。がおきまりです(^_^;)
今年の夏は初めて自分の運転で北海道に帰るつもりですが、約16時間走ることになるので、途中で一泊しようかなと考え中ですね☆
最近の北海道は昔ほど涼しくないのがチョット残念なんですよね。。。昔は暑くても気温が28℃位までしか上がらなかったんですょー(≧Д≦)チキショイ!!
新婚旅行は特にまだ考えてないですけど、どこかいきたいなっておもいますね♪ちなみに船酔いするので船はちょっと(^◇^;)
2015/4/19 01:04 [1498-2534]
飛鳥Uの世界一周クルージング、憧れますねえ。
totoBIGで6億当てたらとりあえず会社やめてそのクルージングの予約をとります。
九州はよいとこですが、本州に比べて温暖だというのは私の勝手な思い込み&希望的観測
であったと思ってます。
数年前の3月のはじめの時期に行ってきましたが、朝晩の冷え込みは本州のそれと大差
ありません。むしろ寒い。ていうか阿蘇全体で積雪だったしw
日中は晴れのときはポカポカ陽気でフェニックスの樹など雰囲気バッチリなんですけどね。
夜の車中泊は寒くて熟睡できませんでした。
話は突然にかわりますが、今まさにカップやきそばを食べてました。
「一平ちゃん 夜店の焼そば 大辛」っていうやつ。
インスタントで大辛って書いてあるのは大抵拍子抜けでなんくるないと思ってましたが
こいつは全然違いました。
ソース・ふりかけ・マヨをかきまぜた状態で湯気に顔を近づけると、辛い湯気で
涙がちょちょぎれてくるんです。
完食したあとしばらく口内がビリビリしましたね。なかなかの破壊力でした。
まぁ、どちらかといえば広瀬すずの「全部出たと?」のCMの破壊力のほうが
凄まじかったとは思いますw(なんの話をしているんだ)
2015/4/19 02:04 [1498-2535]
北海道に帰省ですか…まだ一度も北海道には行った事がない。結婚する前に家族で10日ほど旅行する機会があったのですが、私は仕事で行けなかった(泣)9月だったんですが、海が荒れてたとかで、私へのお土産は殆ど無かった。カニやイクラは何処じゃ(/_;)/~~
夏だったら、夕方出発して途中で寝るのが良いかもしれませんね。
私は11月に実父母を連れて山口県の萩に法事で行きます。父母は高齢なので、長距離が心配です。
九州は良い所ですよ。天草とか海がキレイだし食べ物も美味しいですよ。桜島も噴火沢山見れますから、お勧めです(笑)
何年か前は殆ど噴火しなくて静かだったんですよ〜灰に悩む事も無かった(∋_∈)
2015/4/19 02:35 [1498-2537] iモードからの書き込み
るーちゃん、車は疲れてないようで疲れが出てるので度々休憩を取ってね。
僕は二時間が目安かな。
知らないうちに判断力や集中力が鈍ったり、眠気や疲れがたまってるので、休憩して確認してね。
九州は北部と南部は違いますね。
南部は気温が違います。
北部は普通に寒いです。
新婚旅行は別府や由布院で情緒を感じてみてはいかがでしょうか。
ペンションススムでは、新婚さん用にビデオカメラの貸出もおこなっています。
そのビデオカメラにはマジックでススムと名前が書いてあるので持ち帰りは厳禁です。
映像は編集してDVDにしますので、タイトルはススムの今でしょです。
エンディングは謎の歌と共にススムのNG集です。
2015/4/19 05:49 [1498-2538]
ばんちゃ。
土曜日から黄砂と灰が凄いです。夕方になって雨が降ったので、少しはマシになったかもしれない。
昼間に車見たら、魚の鱗かと思った>゜))彡
屋根付き車庫が羨ましい〜
2015/4/20 02:13 [1498-2541] iモードからの書き込み
黄砂と灰とこれからの季節は杉花粉。
三重苦ですね。
東北地方では、蔵王が噴火するのではないか、とニュースになってます。
とりあえずすぐ持って非難できる防災アイテムをまとめておこうかな。
新潟だって何が起きるかわかりませんからね。
豪雨による水害とか毎年のように起きてますから。
2015/4/20 13:17 [1498-2542]
私もカーポート欲しいんですけどね。
本当は車庫がほしい。
すぐに車が汚れるので、心が折れかけてます。
2015/4/20 14:31 [1498-2543]
ねこさん
飛鳥はCHAGE&ASKAですか?(笑)
世界一周は1000万ぐらい掛かる見たいです。
ロト7当てて、世界一周したいですね(^^)
もし当たったら、ねこさんにNSXハイブリットを買ってあげますね(^^)
2015/4/20 16:49 [1498-2544] iモードからの書き込み
ねこフィットV(さん)さん,はじめまして。
フィット板での知識とウィットに富んだ書き込み、いつも拝見させていただいてます。
フィット3ベースのシャトルのための予習として、ずっとフィット板を参考にしていました。
(シャトル板はちょくちょく書き込んでいるのですが、フィット板はほぼROMです)
先日、ようやく新シャトルが発表されまして、ほぼ購入意志も固まったところです。
ナビについては、フロントインフォディスプレイ目当てで、ストラーダにすることを決めてます。
ただ、Panasonicサイトの適合車種には、先代フィットまでしか掲載されていません。
当然、新シャトルも適合車種には入っていませんが、フィット3に付けば付くだろうと思い、取付事例がないかと検索していたところ、ねこフィットV(さん)さんが取り付けられているとの書き込みを発見しました。
初書き込みでぶしつけな質問だとは思いますが、フィット3に取り付けた際に苦労された点とか注意点があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。(取付けはディーラーに依頼する予定です)
2015/4/20 20:33 [1498-2545]
九州は知っているところ少ないですけど、スカイツリーにあるタルト屋さんのキルフェボンで日向夏のタルト。マンゴーのタルト。などなどが美味しかったので美味しいフルーツ食べてみたいのと、魚介も美味しいと聞くので、九州の美味しい醤油で食べたいですねー(≧∀≦)ハラヘッター!!
車の運転はワタクシめは2〜3時間越えたあたりから、疲れたり腰が痛くなるので、その前に休憩しちゃいますね☆
ちょうどススムさんの言ってる位の時間で休憩ハサんでます。いいこでしょ?(笑)(´V`)♪
とりあえずペンションススムのオーナーさん兼カメラと思われるススムさんの今までの作品でも見ながら、チャゲアスをカラオケで歌いながらクルーザーで世界一周しましょう☆スタート地点は桜島の見える所からです(^_-)-☆
たぶんワタクシめは船酔いするので酔い止めは持参しておきます。
あ、あと破格さん。ロト当たったら旧車の日産Z30ほしいです(笑)
2015/4/21 01:07 [1498-2549]
Z30中古でありますよ。プレミア価格です。300〜700です。
銀狼のルーチャンさん 桜島へのフェリーは大きいし、鹿児島湾は波がないので、
船酔いは無縁です。時間も15分ぐらいだし
腰痛は大変ですね。低反発の座布団がいいです。チョット奢っていいやつつけると良いですよ。
2015/4/21 07:19 [1498-2551]
Z30中古にあるかはしらないんですけど、とりあえず大門にはなりたいのでサングラスとショットガンは自分で用意しますね(^_-)-☆
Z30はたぶん、そうゆう系の旧車専門店(?)のお店とかにはあるらしいとネットでみました☆
やすくてもメジナさんが言うように300くらいからみたいですねσ(^◇^;)
車体のカチはほぼゼロらしいですけど全てがプレミア価格なんですかね?日本にもそんな恐ろしい車があるのは驚きですが、カッイイですょねー!!!
あのままの外観で中身とか入れ替えても見た目がカッコイイからそれでもいいなぁ♪
桜島のフェリーゆれないのはいいですね!津軽海峡を渡るフェリーはそれとなく揺れるので、まず船酔いしちゃいます。青森から北海道まで四時間くらい。高速船だと半分位ですね。
船が苦手だから寝れないし横になると気持ち悪いんですょねー(。>ω<。)
2015/4/21 09:47 [1498-2553]
訓練すればなれますよ。
苦手意識があると乗りませんから。
苦手だと思う事は、がっぷり四つで取り組んでみましょう。
2015/4/21 10:14 [1498-2555]
お調べ有り難うございます(^^)
300〜700ですか(;o;)
車体の価値は無くてプレミア価格(;o;)NSXと同じですかな?ロト7当たったら買ってプレゼントしますね。当選番号教えます 2 9 14 18 22 29 30 ロト7詐欺師より(笑)
2015/4/21 12:53 [1498-2556] iモードからの書き込み
設置例(ねこがターゲットw) |
>RD250さん
はじめまして〜♪
お返事が遅くなり申し訳ありません。
フロントインフォディスプレイ(FID)をシャトルに取り付けるのですか。
なかなかワクワクしますねw
まず、最初に申し上げなければなりませんが、FIT3と同じようなメーターの高さである場合
FIDの設置はお薦めできません。
最低でもFIT3よりも1cm低い位置にFIDが設置できないと非常に辛いです。
私の場合はFIDを設置したとはいっても、シート高さをMAXまで上げて、上から見下ろす
ような感じでようやくFIDが見れる位置になってます。
何度もやりなおしをして現在に至っていますw
配線も、けっこう大変なことになります。
FIDのぶっとい線がありますが、ダッシュボードの上を這わせるとなると
それはそれは醜い状態になります。
ダッシュボード右側の、エアコン噴出口上部の合わせ目に8mmほどの隙間をドリルで開け、
そこから内部に配線を隠すようにしました。
もし配線をスッキリさせたいのであるならば、予めディーラーに言っておくといいと思います。
なにも言わないときっちり処理してくれないと思います。無断でドリル使うわけないですし。
ちなみに、その隙間にハイブリッドモニターの配線も一緒に入れて裏側にまわし、
運転席側からはほとんど配線が見えないようにしました(写真参照)
FIDの制御ユニットは座席下に配置することになると思いますが、ナビからそこまでの
配線はセンターコンソールをひっぺがす大変な作業になります。
まぁ、ディーラーがやるのだから他人事ですw
私はこれらを自分で、しかも真冬の雪が降りしきる季節に施行しました。
軽く風邪ひきましたよ。
ひとつ注意ですが、FIDをONするときはストラーダ本体の設定から行います。
FIDにはボタン類は一切ありません。
新型シャトルのダッシュボードが低い位置にあることを願っております。
FIT3と同じかそれ以上に高い場合は、購入を諦めてください。
2015/4/22 10:42 [1498-2557]
ねこフィットV(さん)さん、ご返事ありがとうございます。
思ったより、ハードル高そうですね。
ずっとオンダッシュのナビばかり使ってきたので、インダッシュナビへの視線移動に違和感があるのと、サイバーなガジェットが好きなので、次に買うナビはHUD対応のものにしようと決めてました。
パナのフロントインフォディスプレイが視線移動的には一番自然なような気がしていたので、第一候補だったのですが、取付&位置合せに苦労しそうですね。
ディーラーさんと相談しながら、カロの楽ナビのAR-HUDの方も検討してみます。
大変参考になる情報、ありがとうございました。
また、ご相談の書き込みをするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
2015/4/22 19:40 [1498-2558]
それにしても、そこまでご自分で取付&配線作業が出来るってすごいですね。
私はせいぜい、シガーソケットから電源とるレベルの機器しか取り付けたことが無いので、尊敬してしまいます。
ネコがターゲットのセンスにも脱帽です(笑)
2015/4/22 19:53 [1498-2559]
ねこちゃん、ダッシュボードになんでポケベルおいちょん?
どちて?どちて?
ちなみにちんねん派です。
2015/4/22 20:36 [1498-2560]
ポケベルではなーい。
あれぞFIT3HVの必需品ハイブリッドモニターであーる。
いまのギア数、残バッテリー%、水温計やタコなど
知りたい情報がぜんぶ表示されるのであーる。
これさえあればEVをチョー効率よく使うことができるのだー。
2015/4/23 10:49 [1498-2561]
>ねこさんへ。
ですよね〜。
ハイブリッドモニター。私も取り付けてから、燃費向上に役立ってま〜す。
この前、バッテリー残量を見ていて、各装備の消費電力のことに気付いたんで、
ウィンカーのLED化をしようと思い立ちましたけど・・・。
ハイフラ防止策のことを勉強してる内に、
スーパーアルテッツィアさんやGAZENさんから教えて頂いて、抵抗やレギュレーター着けても
消費電力には効果が無いことに気付いて中止にしました。
また、寒気中、効率よくバッテリー残量を増やしてモータードライブに持っていっても、
走行中に受ける寒風によって起きる水温低下の性で、強制的にエンジン稼動が始まる・・・
それに気付いて、グリル塞ぎ・・・と、色々やりましたヨ。
私もダッシュの上に置いてますけど、もう少し厚味が薄くなれば、
えりりんてんさんみたいに、エアコンパネルの所に貼り付けたいですね。
2015/4/23 11:32 [1498-2562]
ふーむ。ハイブリッドモニターは良いものなのですねぇ。ほしいっちゃあほしいけど、もう少し見やすい物になったら取り付けてみたいですねぇ♪
初心者には小型過ぎて、すぐ確認できないのは危険性があるから、まだまだ先のお話ですねσ(^◇^;)
とりあえずは夏に任意保険の支払いがあるから、そのあとに何か取り付けたいなぁ。。。ノブレッセかなにかを☆・・・あ、でも夏に北海道の帰省する旅費も考えなきゃ。。。まだまだ先かなぁノブレッセ(T^T)
2015/4/23 15:55 [1498-2564]
>超破格さんへ。
ハイブリッドモニターのことですが・・・。
私とあなたとススムさんのことは、
ねこさんのハイブリ・モニターには、スケベ・・・と、表示されてるはずです。
あと、水温は、沸騰ま近。バッテリー残量は、あなたとすすむさんは、80%で
私は、残りわずか・・・。
2015/4/23 16:23 [1498-2566]
モニター製作者は小型化に興味があるとのことで自分のものを見て言ってました。
なおギア表示にはバグを抱えています
というのは2-0というギア組み合わせは存在しないとのことです(0-0も)
必ず1速は繋がっている状態とのことなので
依頼すれば修正できるとのことですが、まあ面倒なので
なお自分のはエンジン回転数ではなくモーター回転数に改造してます
&接続ツールがあれば自分で改造できますが
2015/4/23 23:24 [1498-2567]
せきぺんさん
僕はスケベではなく変態です(^^)
毎日街中ではギラギラ目を輝かせています。
ちなみにモニターの変態数値は96となっています。
寿命数値は15と出ました(笑)
2015/4/24 00:21 [1498-2568] iモードからの書き込み
お久しぶりです。
遅くなったけど、やっとこさ1ヶ月点検に持っていきました。意外に遅かったね〜と言われました(..)
確かに、お金無くてほとんど走ってませんでしたからね(笑)
この前、宇佐美で手洗い洗車してもらったけど、買った店は宇佐美の半額以下で手洗い洗車やってた。何と1200円!とってもリーズナブルな値段でした。次から、お願いしますと伝えてきました。
点検終って実家に帰る時に救急車とスレ違って、前に事故処理車走ってるから、何処で事故だ?と追跡してみたら、実家から数百メートルの所で事故でした。
実家に着いて父に事故の話をしたら、全く気付かなかったって。その後、父はチャリで事故現場に向かいました。
父に聞いたら、親戚の家に2トン車が乗り上げてた。傍には軽トラが無惨な姿になってました。軽トラの持ち主が救急車で運ばれたみたいでした。
運転には気をつけようって思った1日でした。
2015/4/24 00:26 [1498-2569] iモードからの書き込み
ハイブリッドモニターには、MS Pゴシックでねこちゃんペロペロペロリンチョと機械を飛び越えて、空中に出ます。
メロディはもちろんポケベルが鳴らなくてです。
2015/4/24 06:43 [1498-2570]
はいぶりモニターにある程度好きな表示できたらおろしろそー♪えりりんたんさんの小型化もできたらスゴいですょねー!もしくは、はいぶりモニター不要になるよーにメーター右側にそれらの表示が出来ればいいのになっ☆
京カッチさんの事故は親戚の方は被害どんなものだったんです??怪我とかがないといいですけど(-ω-;)
車道から近くてカーブの途中にあるお宅なんですかね。そーゆーお宅は突っ込まれることが多いと聞きますね。。。
2015/4/24 19:57 [1498-2571]
>京香っちさん
鹿児島では洗車のタイミングとか難しそうですね。
私もフェリーで大分に上陸したときに洗車してピカピカにしてから
九州を走ろうと思っていたのですが、阿蘇で黄砂混じりの雪に降られ、
数時間もたたずにベトベトになりましたw
こんなことなら洗車はもう諦めようと思ったら、今度は晴天続きで
汚れが目立つ目立つw
ハイブリッドモニターはタコメータもデジタル表示されますが
読み取るのはかなり面倒なので無視してますw
基本はEV3速やバッテリー残量しか確認してません。
2015/4/25 17:05 [1498-2572]
ねこさん こんばんは。オフ会参加者25人ですか。一応私から参加者全員分プレゼントを用意しています。30人分までなら用意してあります(^^)ねこさんが見たら喜ぶ物だと思います。個人的にも用意して有りますので是非貰って下さい。私は緑側には写真UP出来ないので、宜しければ緑側に写真をUPしてくれたら嬉しいです。明日荷物の支度をして、今一度忘れ物が無いか、何か必要な物が無いか最終確認します。まだ早いよwって言われそう(;o;)
2015/4/26 23:12 [1498-2583] iモードからの書き込み
今日は暇だったので、オフ会のスレ見てました。めっちゃ楽しそうですね。
旦那を放置プレイしても良いというのなら、参加したいと思いました。
うち、休み無いから勝手に御自由にやっちゃいます。是非、九州でもやって〜あんま遠いと行かれないけど(極度の方向音痴です)
今年の桜島の爆発回数は歴代3位を突進中。今年に入り既に400回越えてる(10年くらい前は殆ど噴火しなかったから、ステップにサンルーフ付けたんだった)
2015/4/27 03:29 [1498-2586] iモードからの書き込み
九州では私の知る限り一回ありました。
私は緊張のあまりトイレにいくと言えず、その場で漏らすという失態を演じてしまいました。
私はたまに宮崎のラーメンマンでラーメンたべますので、機会があればご一緒しましょう。
その時はきっとメジナさんも来てくれるはず。
きょうちくえんって焼き肉屋でも良いです。
その時はきっとひこまるさんも来てくれるはず
ちなみにススムは意外とトイレ近いです。
2015/4/27 05:06 [1498-2587]
すみません。
まだ、この16に書き込みの余裕があったのに、17が立ち上がっていたので
書き込みしてしまいました〜!
目次(?)を見て、ついパッパッと書き込んだら、ねこさんから「まだですよォ。」でした。
大分ボケが進行しているみたいです。
あっちこっち見られている方、ごめんなさい。
えりりたんさんが琵琶湖オフ会への参加してくれて、嬉しいです。
また、イロイロ聞かなくっちゃ、ちゃ。
2015/4/28 14:31 [1498-2601]
17は今気付きました(^^)書き込みをしてなかったから、メール受信されてなかったです。ここを埋めつくさないと17には行けません。後3件宜しくお願いします。
2015/4/28 16:57 [1498-2602] iモードからの書き込み
今朝、事務所に来る途中、
なんか、Myフィットに元気が無い・・・。
なんか、風邪引いた年寄りの私みたいに、ぜーぜー走ってました。
アクセル踏むと、キュィーンと加速はするけど、
エンジン走行20km/h程度の低速で右左切している時とか、
大道への合流地点で待っている時に、エンジンが息をしているような・・・。
もう少し様子を見ていようか?Dに持って行こうか?・・・と。
やっぱり、Dに連れて行こう。
「異状無しですよ。」と言われれば、イイんですけど・・・。
Dで診てもらって、長期入院になったりすると、琵琶湖へ行けなくなるしなァ・・・。
2015/4/29 13:00 [1498-2607]
せきべんさん
エアフィルター、燃料ポンプ、点火プラグ、ECU
あたりが疑われそうですね。
早めの点検が必要だと思います。
簡単に治ればいいですね。
2015/4/29 14:37 [1498-2609]
>メジナabcさんへ。
ご提言ありがとうございます。
先程、診せに行こうと、エンジンスタート。
・・・ン?
朝の症状、出てこない。
だいぶ走らせてみましたが、普通の感じ・・・。
子供を病院に連れて行くと、医者に診せる前に症状が消えてる・・・ってな
ことがよくありますよね。
あのまま連れて行こうか考えたけど、また、「異状ないですよ。」と、
過保護の親みたいに言われちゃいそうで、Dにもう少しの所で引き返して来ました。
やっぱり、どう言われようと診せてくるべきだったかなァ・・・と考えながら。
琵琶湖へ行く途中で、変になったら、どうしましょ。
QQコールがあるさ!でしょうか・・・。
2015/4/29 16:14 [1498-2610]
前レスがほぼ満杯になったので改めてスレ立てます。
前レスの重要事項を再掲載いたします。
来る5月5日の子供の日に日本一の湖「琵琶湖」にてオフ会を開催いたします。
日帰り、宿泊、車中泊、お一人はもちろん、家族連れ、カップルでのご参加、
すべてのニーズに対応します!
ゴールデンウィークのドライブに、最高の思い出作りをしませんか!
とき 2015年 5月 5日(火祝)
ところ つづら尾崎展望台駐車場
http://www.koti.jp/parkway/tenbo-dai.htm
時間 9:30受付 → 10:00開始 → 12:00昼食 → 15:00解散
参加費 1000円/人(昼食のお弁当代です。お弁当が不要な方は無料)
午前中はフリータイム、午後からはお楽しみアイテム交換会を予定してます。
夕方の解散後、宿泊希望の方、車内泊希望の方は別れて行動となります。
宿泊の方は
http://bike-p.net/plot/c25_shiga/0749-79
-0006Survive526.php
この旅館をお薦めします。
5/5は一泊2食付で約1万円です。
お二人で泊まる場合は専用のお部屋となりますが、一人で宿泊する場合は同じ一人参加同士の
相部屋となりますのでご了承ください。
宿泊の予約は私が受付いたします。
ゆったりとお風呂につかり、夕食を楽しんでください。
車中泊の方は
近くの温泉で汗を流し(500円)
http://www.kokouan.net/
びわこ食堂で琵琶湖のB級グルメ「とりやさい鍋」などを食べ(680円)
http://tabelog.com/shiga/A2504/A250403/2
5000474/
車中泊会場の「道の駅 湖北みずどりステーション」
http://www.mizudori-st.co.jp/index.php
にて車中泊準備。
あとは寝るだけになったら、旅館宿泊者も合流して(宿から道の駅は200mくらいの距離)
打ち上げ宴会を開催します。
飲みたいもの、つまみ等を持ち寄って盛り上がりましょう。
参加申込は専用の別スレが立っておりますので、そちらから申込ください。
このスレで参加申込はできません。
このスレは、質問、意見などを書いてください。
それらを取り入れながら、仕様を変えたりしていこうと思っております。
ただ、日にちは私の都合もあって5月5日の固定とさせてください。
また、FIT3オフ会と書きましたが、FIT3オーナー以外の方でもFIT3に興味が
ある方であれば参加OKといたします。
2015/4/1 13:32 [1498-2367]
まず、オフ会会場である「つづら尾崎展望台」とはどこにあるか、です。
オフィシャルHPはこちら。よ〜く読んでおいてくださいね。
http://www.koti.jp/parkway/tenbo-dai.htm
琵琶湖のいちばん北のちょっとした半島を巡る道路「奥琵琶湖パークウェイ」
の先端部にあります。
http://yahoo.jp/fSthWk
アクセス方法(超重要!!!)
http://www.koti.jp/contents/park/map3.ht
ml
この地図をみると、塩津浜交差点側と丸子船の館側、両方からアクセスできるように
書かれておりますが、確認のため問い合わせてみたところ・・・
塩津浜交差点側からの道路は道路崩落のため通行止めとなっているとのこと。
ゴールデンウィークにおいても復旧は絶対無理であるため、
丸子船の館側のルート一本線のみとなります。
8号線や北陸道から来る方は気をつけてください。
月出展望台、けんこう広場、つつじ平は通れません!
なお、オフ会会場の駐車場については許可は得ましたが、仕切りはありません。
受付は9:30からと書きましたが、もっと早くても構いません。
着いた人の順番に駐車することになりますので、オフ会メンバーだけ固めて駐車
することも難しいかもです。
GW中なのでどのくらい混雑するか検討もつきませんので、できるだけお早く
到着されることをお薦めいたします。
同様の理由により、FIT3の色別の駐車などは残念ながら今回はやりません。
ちなみに奥琵琶湖パークウェイは通行無料ですが、夜間は通行止めとなり、
朝は8:00から通行可能となります。
前の晩から居座ったりはできませんのでご注意ください。
つづら尾崎展望台の駐車場の、あまり他に人が停めなそうな場所に駐車します。
来た順に停めてください。
私のところに来て参加費ひとり1000円とともに受付してください。
その際、おみやげ等持ってきてくださった方はお預かりします。
みなさんからお預かりしたおみやげは、あとで人数分とまとめて振り分けしたものを
お渡しします。余りはわたくしがあとで美味しくいただきます。
あと、ひまねこステッカーを1枚600円で提供いたします。
オフ会中、いつでも声をかけてください。ただし先着順ですので品切れの際はごめんなさい。
10:00ミーティング開始。
ほかの人の迷惑にならなそうな場所でやります。
たぶんみなさん人前で自己紹介とかやりたくない方が多いと思いますので
私のほうでみなさんをご紹介させていただきます。
午前中はフリータイム。
クルマのカスタマイズ、DIY、FIT3ならではの旅の話や燃費効率の話なんかを
聞いたり説明したり、たくさんのメンバーと交流し、親睦を深めてください。
ただし、ケンカやナンパ、不必要な空ぶかしなどはご遠慮ください。
お昼(12時くらい)になったら合図いたしますので、お昼ごはんになります。
レストランにてお弁当をお召し上がりください。
現在交渉中ですが、うまくいけば、レストランとひまねこの夢のコラボ
「ねこべんと〜♪」が実現できるかと。
4/1追記 「ねこべんと〜♪」実現可能となりました!
税込ひとり1000円のお弁当でささやかにキャラ弁となります。お楽しみに!
午後から、不要アイテムの交換会をやります。
日ごろDIYなどで使わないアイテムを持ち寄り、欲しいアイテムと交換しましょう。
ただし、ぶっこわれたりして使えないものはダメですよ。
あと残りの時間はフリータイム。琵琶湖の景色を楽しむもよし、個人で軽食を楽しむもよし、
お土産などショッピングを楽しむもよしです。
2:30くらいに閉会のミーティングです。
今回の総評、宿泊希望者と車中泊希望者へのブリーフィングをもって
オフ会終了・解散となります。
だいたい15:00くらいに解散となります。
日帰りの方はお気をつけてお帰りください。
(1)打ち上げ宴会参加希望で宿に泊まる方
旅館うをよし(http://bike-p.net/plot/c25_shiga/0749-79
-0006Survive526.php)
を先着順で受付いたします。
2名以上で泊まる方は専用部屋。お一人で泊まる方は相部屋となります。
おひとり一泊二食付10500円になります(素泊は不可)
追加500円で、隣の温泉旅館「紅鮎」の豪華温泉施設に入ることができます。
入浴、夕食を済ませたら、200mほど歩いたところにある「道の駅 湖北みずどりステーション」
にて車中泊メンバーと合流して宴会開始となります。
(2)みんなで車中泊して盛り上がりたい方
オフ会後、いったん自由行動とします。
お好きな温泉に入ったり、お好きな夕食を各自で楽しんでください。
ちなみに私が行こうと目論んでいるところ
http://www.kokouan.net/
http://r.gnavi.co.jp/snrvahj20000/
宴会のときの飲み物、つまみ、翌朝の朝食をそれぞれどこかで買ってきて
18:30くらいに「道の駅 湖北みずどりステーション」のてきとうな駐車場に集合し
車中泊準備開始。
車中泊が初めてという方も、みんなでワイワイやれば不安なことなんてありません。
暖かい布団をFIT3の後部に敷くだけで、もう充分寝れることができますよ。
車内をあとは寝るだけ、の状態にしたら、折り畳み椅子を輪にしてテーブルを囲い、
宴会開始です。折り畳みテーブル持ってる方いたら持ってきてください。
あとランタンも持ち寄りましょう。
お酒をみんなに勧めるのはもちろん構いませんが、嫌がる人にムリヤリ呑ませるのは
いけませんよ。あと、翌朝二日酔いにならない程度に盛り上がりましょう。
道の駅ということで、まわりでも静かに車中泊している方もおられます。
大声をあげたりして迷惑にならないようにしましょう。
翌朝は、てきとうです。全員で朝食とかそこまでしません。
各自で起きたときに朝食し、出発準備をしてご自分のタイミングでご出発なさってください。
2015/4/1 13:38 [1498-2368]
上記レスにちょこっと追記しておきましたが、改めてお知らせいたします。
昼食のお弁当ですが、我がオフ会のための特別仕様「ねこべんと〜♪」に
してもらえることの了承を得ました。
すこしだけ工夫をして、ふつうのお弁当を「ねこっぽく」してもらえるそうです。
お楽しみにw
また、希望される方には魚介類の加工食品を肉類に変更することも可能となりました。
参加申込する際に「ランチのお弁当の数 2 うち1つ肉変更」
みたいな感じに書いてください。
すでにオフ会申込されている方で、肉変更にしたい方は
参加申込スレに「お弁当変更 1つを肉変更」という感じでレスしてください。
いちおう書いておきますが、肉類に変更できるからといってもご当地高級ブランドである
近江牛は入りませんw
2015/4/1 13:54 [1498-2369]
スレ主 殿、こんにちは。
>肉類に変更できるからといってもご当地高級ブランドである
近江牛は入りませんw
肉類への変更ご配慮、ありがとうございます。
図々しいお願いですが、特注・割増価格(¥2,000円以下)で近江牛への変更はできませんかね。
近江牛を食べてみたいです。
オフ会参加の皆様、こんにちは。
ねこさんのオフ会恒例のキーホールカバー、鈴鹿オフ会では色合わせが今一の車色もありました。
今オフ会が最後の提供ということで、色合わせに一手間掛けた改良版を持っていきます。
もちろんN-BOXも対応すべく試作もほぼ完了しています、厚さ約3mmと最薄のものができました。
2015/4/1 15:11 [1498-2371]
>GAZENさん
近江牛はまともに食べようとするとけっこう高いので1000円レベルのお弁当では
使われないのではと思います。
もしかしたらチョっとした焼肉で使われているかもですが。
いちばんお手軽に楽しめる近江牛は、高速のSAなどのファーストフードですね。
たいていのところで近江牛のコロッケやメンチカツが安く食べられます。
レストランに入れば、ハンバーグやステーキも食べられます。
残念ながらつづら尾崎展望台の食事処では近江牛のinしたものはないようです。
オフ会終了後、宴会開始まで自由時間がありますので、お近くの焼肉屋や
ステーキ屋で堪能することも充分にできますよ。
2015/4/1 17:33 [1498-2372]
スレ主 殿、こんばんは。
>オフ会終了後、宴会開始まで自由時間がありますので、お近くの焼肉屋や
ステーキ屋で堪能することも充分にできますよ。
ねこさんの言われているとおりですね。 夕食で考えてみます。
あ、夕食はびわこ食堂のB級グルメを計画していたことを忘れてた、どうしましょう。
2015/4/1 19:07 [1498-2373]
通行止めの件ですが、GWまでに復旧は無理・・・というか今後復旧する予定はないということらしいですが
あそこは86の峠情報に登録されてるのですが(ちょっと残念)
実際ナビで設定して走りましたが通行止め情報が入っているのか自動的に避けたルート検索されました
その手前にある8号線(だったかな)のトンネルも工事中で通れないため湖畔沿いを走行しました
というわけで前回は通行止めでしたが暇つぶしでもう一度・・・
行きたいですが次の休みは静岡でオフ会なので・・・さらに次の休みもオフ会なので・・・
参加は・・・まだ未定です
2015/4/1 22:39 [1498-2375]
お早うございます・・・と言っても、もう昼でした。
オフ会幹事お疲れ様です。
いろいろなお気遣い、う〜んイイネ!と唸らせますね。
やっぱり、ねこさんだ。
さてさて、お弁当の件ですが、私共の方も2個お願いしてましたが、
内1個を肉仕様でお願いします。
鈴鹿の時と違って、お手伝いしなきゃ・・・ってことも、あまりないようですけど、
何でも出来ることがあったら、手伝いますので言って下さい。
ヨロシクです。
>えりりんたんさんへ。
参加は、未定・・・?な〜んて、ダメなんです。あなたの場合は・・・!
みなさんは、あなたのフィット見たくて、ヨダレ垂らしているんですから。
なんとか都合を付けてくださいヨ。
かわいい坊ちゃんや奥方さまも同伴で・・・。ネッ!!
2015/4/2 11:46 [1498-2379]
お知らせいたします。
お弁当予約の都合により、お弁当の注文や変更は4月26日(土)いっぱいで
締め切らせていただきます。
お弁当ナシでよろしければ、それ以降、当日まで参加申込は受け付けます。
その場合、食事は現地で注文したものを、みなさんと一緒に食べることができますので
ご安心ください。
また、宿の予約は4月18日(土)いっぱいで締め切らせていただきますので
それ以降の予約及び変更は原則として受付できなくなります。
予めご了承ください。
2015/4/3 15:21 [1498-2388]
はじめまして。いつもフィットハイブリッド価格.comを拝見しています。ねこさんのトークは特に楽しいと思って拝見させて頂いております。今回は思いきってオフ会に参加したいと!
新規初投稿しました。
2015/4/12 09:39 [1498-2473]
>ケルル侍さん
はじめまして!
琵琶湖オフ会へのご参加申込ありがとうございます。
ご参加にあたり、ひとつだけお願いしたいことがあります。
はじめてご参加の方ももちろん大歓迎なのですが、新規アカウントの方は
「アンチの妨害工作」である可能性があることもあって、
ねこべんと〜の申込を受けることができないのです。
例えば、新垢の方10人が参加申込して、それが全員アンチのイタズラで
当日全員誰も会場に来なかった場合、そのドタキャンぶんの弁当の御代は
私が負担するしかないわけで、オフ会主催の儲けゼロである私のリスクは
計り知れないものになるのです。
もうひとつ、善人な参加者を装って盗撮して私や他の参加者の姿の写真を
2ちゃんやその他掲示板にうpし、個人を特定する行為をする恐れがあったりもしますので
新垢の方は、受付の際に免許証と本人の写メを撮らせていただきます。
問題なき場合は絶対に悪用いたしませんので予めご了承ください。
もちろんケルル侍さんをそういう人間であると疑っているわけではありませんが、
どうかこのことをご理解いただきたいと思います。
ハッシャバイ07さんという方も新規の方で、ご理解をいただいております。
お昼ごはんに関しては、現地で軽食コーナーがあり、それをみんなと一緒に
食べることができますので、隔離することなど絶対にありません。ご安心ください。
このことをどうかご理解いただき、参加していただけるのでしたら、
心から歓迎いたします。
そして、夜の宴会に参加してもらえるのであれば、お礼とお詫びをかねて
たくさんお酒をサービスいたします♪(たぶん飲み放題レベルになりますw)
2015/4/12 10:36 [1498-2476]
ねこさん返信ありがとうございます。私はネットも携帯も使いなれない土素人なので、登録から投稿までかなりドキドキでした(笑)なので憧れのねこフィットさんと初コンタクトにいっぱい嬉しいですよ(笑)
私は勢いで買ったフィットハイブリッドSパッケージが買ってから好きになったちょっと変わり者かもですが、宜しくお願いします。(*^^*)
2015/4/12 13:28 [1498-2480]
通行止めについて
どうも自分勘違いしてたようで通行止めではなく一通になってるとのことです
4月から崖崩れ部分が仮復旧になり一通で通行可能となっているようです
ということで時間があればもう1度走りに行こうかと
ブリッツのエアークリーナーが早めに入ってこればいいのですが
そういえば弁当なしの場合って食事ってどうなるんでしょうか?
弁当作って行こうかと思っていたので(あくまでも参加するということになればですが)
2015/4/16 23:27 [1498-2514]
>えりりんたんさん
食事ナシの場合は、ご自分で食事を準備していただき、それを
みなさんと一緒の場所で食べることができます。
現場に売っている軽食でもいいですし、ご自分で準備してもいいですよ。
できれば、えりりんたんさんのために契約にこぎつけた「肉ばかり弁当」を
注文してもらえると報われたりするのですけどw
むろん、強制するつもりはありません。アレルギーや偏食の大変さは
ある程度お察ししているつもりですので、どうぞ安心して食べれるものを
用意してください。
(ほかの人が肉ばかり弁当に飛びつくとは思いませんでしたが、それはそれでOK)
あと、一方通行の話ですが、私も初耳です。
近いうちに現地に確認を行い、早めに情報をお伝えいたしますね。
2015/4/17 00:25 [1498-2515]
一通についてですがみんカラにて実際走行された方に確認をしましたので間違いないかと
ただ展望側から一通だそうなので結局遠回りなんですが
エアークリーナーが来週入ってきてくれれば再来週の日曜日にでも行こうかと考えてますが
それ以上にもう1点余分なパーツを買ってしまったので
HKSのフィルター交換アイテムにするつもりでしたが別の方に譲ってしまうことになったので
2015/4/17 23:45 [1498-2524]
参加は来週にはわかるかも
というわけでブリッツのエアクリーナーが明日には届くので
次の日曜日暇つぶしに下見に行く予定です。
(ブリッツ1番のりかと思ったら先越されてたし)
会いたい人はこの日に来ていただければ(ぉぃ
2015/4/20 20:56 [1498-2546]
19日は朝からの雨。。
ウチのワンコは撥水出来ないマイクロファイバー系なので断念♪
後2週位なので当日遠征に変更です(*^_^*)
※えりりんたんさまはオレンジのホイールモールが目印です・・
見つけてくださいませ(*^_^*)
2015/4/20 23:01 [1498-2547]
さて、本日(4/25)いっぱいをもちまして、お弁当の予約を締め切ります。
お弁当ご希望の方でまだ参加申込をされていない方は、慌ててくださいね〜。
2015/4/25 17:49 [1498-2574]
明日の下見ですが中止になるかも
設備トラブルで出勤の可能性も
まあ直しては来たけどちょっと
それも長野のオフ会の呼び出しされた設備の同じトラブルだし
なおブリッツエアフィルターつまんなかったので速攻処分予定
2015/4/25 22:59 [1498-2577]
オフ会まで、いよいよ10日になりました。
気になる天気なんですが、今のところ曇り時々雨、降水確率50%になっています。
http://www.tenki.jp/forecast/6/28/6020/2
5203.html
道の駅での宴会、雨がしのげるところがあればいいのですが?
どなたか情報あればお願いします。
まあ、まだ日にちがあるので良い天気に変わる事を期待しています。
2015/4/26 19:32 [1498-2580]
アイコンはスマホから投稿したので変えてないだけですw
とりあえず下見に行けたので
まず駐車場ですが思ったより小さかったです
というかバイクが大杉w
この季節ツーリングにはもってこいなので
一方通行側がちょっと広めと奥の公園にも並べやすいところはありました
展望台に来る途中ががけ崩れ補修中で片側通行になってました
というか側溝を見るとそこらじゅうに落石があるので頻繁に崩れているようです。
で一方通行は途中で止まるの忘れて写真撮ってないですが、もともと2車線を1車線にしてるので道路で停止できます
がこちらも2,3ヶ所崩れてるだけと思ってましたが、全長の約半分は崩れかけているような状態です
(応急処置で壁が設置されてるところが多数)
で月出展望台ですが何もないです
というか整備もされてないようでトイレはあったのですが閉鎖中
走行して行く人だれも止まっていきませんでした
集まるにはいいとこだったのですがトイレが使えないのはちょっと&戻れないので
なお最後まで一通ではなく逆から上がってこれますが・・・上がっても行くとこなし(わきにトンネルがあるのですがそこも通行止め)
86の峠情報に載ってるとこなので車は結構います
というかバイクのほうが多いです
一通は攻めると面白いのですが、なんか崩れそうで…
なお木之本インターから来る際前回はトンネル工事してましたが通行できるようになってました
写真見るとわかりますが車の雰囲気がちょっと変わってます
&ブリッツのエアークリーナー&マフラー隙間量2倍にしたせいか轟音でめちゃくちゃ目立ってました
参加以前にドライブシャフトからなのかハンドルめいいっぱいに切って走るとカタカタ音がするのでこっちを何とかしないと
上がってきた直後に青フィットが来たのでてっきり見学に来た方と思ったら全然関係ない人でした(-_-;)
2015/4/27 00:18 [1498-2585]
スレ主 殿、こんにちは。
今琵琶湖オフ会に「N-BOX」で参加される方がおられると思います。
参加台数は2〜3台位でしょうか?(現在、3台分準備)
N-BOXのキーホールは、フィット(φ15)より大きく(φ20)浅いので別途作成し、完成させた
形(特にカーボン調のものは完成させるのに時間が掛る)で持っていきたいと考えています。
知り合いに試作品(黒のカーボン調)を使って頂いていますが好評です。
フィット2/フリード/ヴェゼル兼用タイプも準備してます。
2015/4/27 12:08 [1498-2590]
>GAZENさん
N−BOXでオフ会に来られる方は、いまのところ破格さん1人だけです。ブラックです。
2015/4/27 21:40 [1498-2591]
>えりりんたんさん
下見と写真、ありがとうございます。
たしかに思ったより狭いかな、と思いましたが、まぁ大丈夫でしょw
問題は天気なのですよ〜。
前回の長野オフ会のときはゲリラ豪雨で大変な被害になりましたから
今年は穏やかな晴天に恵まれるといいなー。
しっかし、また一段と派手になってますなぁーw
2015/4/27 23:36 [1498-2592]
いやーそんなに変わってないかと…
並べるとなると誘導したほうがいいかも
月出展望台のほうのトイレが使えれば、そっちに止まる車はないようなので並べやすかったのですが
まあ写真撮るなら最終的にそっちに移動するのも手かと
2015/4/28 00:14 [1498-2593]
スレ主 殿、琵琶湖オフ会参加のみなさん、こんにちは。
本日28日から連休に入りました。
5日の琵琶湖オフ会でねこさんやみなさんにお会えできるのを楽しみにしております。
>N−BOXでオフ会に来られる方は、いまのところ
破格さん1人だけです。ブラックです。
了解しました。 とりあえず、作成したN-BOX用キーホールカバー全数持っていきます。
破格さん用にはブラックのカーボン調のものを用意しました。
もう一人参加されるかなと思って最薄(2.5mm)に挑戦したものですが、破格さんに
喜んで頂ければ満足です。 大きいので定番の「ねこシール」もかなり映えています。
フィット用のφ15タイプも定番の「ねこシール」が目立つようN-BOX用の試作で余った
磁石を使って改良しました。
希望される方に好きな色のものをその場で作ってさしあげます。
2015/4/28 10:25 [1498-2599]
皆様こんにちは。
オフ会まで1週間になりました。週間天気予報を見ても天気は微妙な感じですね。でも皆様に会えるとなると天気なんかどうでも良いって感じです(^^)必要最低限な準備は整いました。実際使わない物でも、合ったら便利だなと言う物を持って行きます。GAZENさん、自作でキーホルを作れるなんて凄いです。私の為に作ってくれるなんて感激しています。ありがとうございます。
2015/4/28 12:16 [1498-2600] iモードからの書き込み
皆さま こんばんは
当日FIT3 2台でお邪魔します
えりりんたんさまのカーボンボンネット!
叩いてみましょう♪
みずどりステーションの画像検索では・・
雨宿りできそうな場所有りそうでした(*^_^*)
2015/4/29 20:52 [1498-2614]
天気ですがどうも雨は1日早くなるようです
当日は東日本は雨西日本は晴れるようです
当日間に合えばフロントリップスポイラー付けて行けるんですが…
夜中に出発するつもりでしたが・・・虫が大量につくのが嫌なのでどうしようか検討中
まあ早く出たら下道走るだけなんですが
2015/4/29 22:55 [1498-2616]
えりりんたんさん
天気予報のお調べ有り難うございます。オフ会当日晴れれば嬉しいですね。自分は4日に出発しようかと思っています。静岡県辺りは雨だと言ってたので、洗車道具も積んで行こうかと思っています。夜の高速道路を走ると虫が付いて車が汚れてしまうので、下道でのんびり行こうと思っています。行きの道中はGWの渋滞に多少なりハマると思いますので、余裕を持って早めの出発です。高速道路上りの渋滞ピークが5日だと言ってましたので、日帰りで帰る皆様は安全運転で気を付けて帰って下さい。5日のオフ会当日は皆様と現地で会える事を楽しみにしています。
2015/4/30 22:32 [1498-2625] iモードからの書き込み
どこかのPAで。 かなり前の2 SHOT | 参加できる時用、持ち寄り 候補。 イラストは…。 |
ねこフィットV(さん)さま
(クチコミの「桜・企画」からこちらにも)
お邪魔様です。
てる照ルFIT でございます。
5月に入りましたね。
あと、5日でオフ会。
… 参加ができない私がシャシャり出ましたのは、
“雨よけ”の、「fitぇる ぼうずU」をば!
と思いまして …。
でも、予報では大丈夫そうですね。
「ぼうずU」の出番がなくてよかったです。
今回の
奥びわ湖=cそそられる、ロケーションですね!!
私も、行ってみたい所です。
(表琵琶湖は数回走り、バーストもやっているのですが。)
そ・こ・で・ イメージしてみたく、
できましたら現地からの配信などをお願いします。
「ひまねこ遊撃隊」ステッカー会員の無理を
聞いてやっておくんなさいまし〜〜〜。
ともあれ、皆様。
お気をつけて、お楽しみを。
(掲載画像の小さい)てる照ル でした。
2015/5/1 07:23 [1498-2641]
こんばんは!
新参者のケルル侍です。もうじき琵琶湖オフ会の日が近づいてきましたね。初めてのオフ会なので緊張あり楽しみありで、GWが待ち遠しい毎日をおくっております。
所で聞きたい事が一つありまして、オフ会会場は車中泊の場合に朝まで車は動けないのでしょうか?
宜しくお願いします。
2015/5/1 22:58 [1498-2647]
>てる照ルFITさん
大したことはできないかもですが、できそうならすこし中継しますね。
そういえばステッカーを郵送でやりとりしてたときは
イラストを描いて同封してましたね。すっかり忘れてました。
コピーとはいえ世に5枚もない激レアなものです。
いつか私がメジャーな存在になったら、そのイラストはオクで億になるでしょう。
老後も安心です。
2015/5/1 23:01 [1498-2648]
>ケルル侍さん
お酒を飲まない人ならクルマ移動OKです。
飲んだ人は敷地内であっても運転してはいけません。
2015/5/2 07:51 [1498-2652] その他モバイルからの書き込み
ねこさんや福井を経由してオフ会に参加される方にB級グルメのご案内です。
ソースカツ丼発祥の店「ヨーロッパ軒」です。
http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/i
ndex.htm
私はここのソースカツ丼を食べてから大好きになり、長野駒ヶ根や群馬のソースカツ丼を食べましたがやっぱりここが一番です。
福井市や敦賀市にたくさんの支店分店がありますので、時間があったら是非、食べてみて下さい。
オフ会後の自由時間に敦賀まで行こうか考え中。
2015/5/2 11:50 [1498-2655]
2015/5/5 13:41 [1498-2690] 削除
2015/5/5 15:46 [1498-2720] 削除
2015/5/5 15:46 [1498-2723] 削除
2015/5/5 16:05 [1498-2725] 削除
写真拝見しました、かなりよさげなところですね。
皆さんにお会いしたかったです長野が懐かしいです。
琵琶湖参加したかったな〜
オフ会の宴楽しんで明日の帰路お気を付けて。
2015/5/5 16:51 [1498-2728]
ねこさんはじめ参加者の皆様、お疲れ様でした。
帰路は大渋滞で、ただ今帰宅しました。
楽しい一日を過ごすことが出来ました。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
2015/5/5 20:42 [1498-2735]
無事帰宅しました
(といっても6時過ぎには付いてましたが)
当初高速で変えるつもりが一宮で事故&通行止めになったので羽島から下に降りて店めぐりして帰りました
アップガレージでライセンスランプの新品があったので買おうと思ったけど・・・改造するやる気がw
しかし眠かったw
2015/5/5 20:59 [1498-2736]
スレ主 殿、オフ会参加の皆さん、こんばんは。
オフ会後、イルミネーションを観に「なばなの里」に寄り道して23時前に無事帰宅しました。
ねこさんをはじめ皆さんにお会いできて楽しかったです。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
2015/5/5 23:36 [1498-2737]
皆さん 今日はお疲れ様でした。お土産を頂いたり、アイテム交換会でプレゼントを頂いたりと、皆様に感謝です。初めて参加をしましたが、とても楽しかったです。また参加致します。あっ毛虫は家に持って帰りますから(^^)
2015/5/6 00:49 [1498-2740] iモードからの書き込み
>ねこフィットV(さん)さん
今日は突然の乱入だったにも関わらず温かく迎えて下さり、誠にありがとうございました。偶然でしたが偶然でも無かったような気がして、とても嬉しかったです。まるで駐車場に並んでいたFIT3に私のFIT3が引き寄せられていったかのようでありました(笑) またどこかでお会いできるような気がします。その時はよろしくお願い致します!
2015/5/6 00:57 [1498-2741] iモードからの書き込み
始末に負えないもの。
・納豆をぶちまけたマザーボード
・思いっきり尺が引き伸ばされたジャンプ系アニメ
・ナルシストのアンチの乱心カキコ
ひまねこの縁側 その15 はじまるぞ。
オラァわくわくすっぞ!
か・・・め・・・は・・・めはー!(最後は引き伸ばせよ!)
2015/3/29 20:48 [1498-2342]
レス速い(;o;)
なんて言う速業だ(;o;)
前回のラスレスは銀狼のるーちゃんさんでしたので、私からケツネギをプレゼントいたします。はい拍手
2015/3/29 21:33 [1498-2345] iモードからの書き込み
>るーちゃん
私もガラコ派ですが、純正のワイパーとガラコとの相性が最悪なので
どうしようかと思ってました。
ブレードごと社外品に変えたら、無音になり、ガラコの効き、持ちも
非常に良くなりました。
ちなみにウオッシャー液もガラコを使ってます。
2015/3/29 23:12 [1498-2346]
シリコンワイパーは無音ですよ(^^)
ガラコ系を使っているなら効果を発揮します。
無音ジャグラーBIG確定です(笑)
2015/3/29 23:16 [1498-2347] iモードからの書き込み
GoGoマリンでコテンパンにされたねこですw
甘デジのギンパラって、大当りしたあと再度同じ確率で
しかも50回転以内に当てないとモードに入らないとか
なんちゅー無理ゲーじゃ。
でも一度モードに入ると楽しい。かなり楽しいw
2015/3/29 23:49 [1498-2348]
マリンちゃんにやられちゃいましたか(;o;)
ギンパラは時短引き戻し率が高くないので厳しいです。
ツボにハマれば瞬発力は秘めています。
保留一個返しは辛いです(笑)
2015/3/29 23:53 [1498-2349] iモードからの書き込み
パチンコってどうも損しちゃうか、買っても負けてもトントンだと思えちゃって出来ないんですよねぇ(-ω-;)
でもゲーセンに置いてるヤツなら、100円で有る程度の時間出来たりするので、一時期ハマっちゃいました(笑)演出が色々あって面白いですよね!全部見てみたくなっちゃう!!
社外のワイパーだと無音っていいですねぇ♪
純正のブレードそのまま、ゴムだけディーラーで無償交換したけど、小さくゴワッ!って鳴るから大丈夫かな?とは思っちゃうんですよね(^_^;)
でもまぁゴムはそろそろ半年くらいだし、ビビるのはしょうがないのかなぁ。社外品に変えたら一年位は持つならいいなぁ。
2015/3/30 09:23 [1498-2350]
純正のワイパーは風を受けて密着性を高める効果があるらしく、
逆に低速などではきちんと拭取らずビビってしまう場合があるようです。
都心など低速&停止の多い地域で使用するならば社外のやつがよさげに思えます。
2015/3/30 12:35 [1498-2352]
銀ちゃんさん
一攫千金狙いなら競馬の方が配当は大きいです。
ギャンブル漬になったら人生破滅になります。
ギャンブル辞めますか
人間辞めますか
私は人間辞めました(爆)
2015/3/30 13:44 [1498-2353] iモードからの書き込み
私は、本スレで教えてもらったので、ガラコヌリヌリ、
ガラコのエアロワイパー付けてます。Wガラコです。
内側にはクリーンビューしたけど、拭きムラが出ます。
そしたら、ガラコから内側用が出てました。
知らなかったァ〜!
無知なハゲ頭・・・!
2015/3/30 15:52 [1498-2354]
破格さんは人間やめてしまったんですね。。。でもまだ人間の面影残ってたのでてっきり人間だと思ってました(笑)
競馬はやったことないですけど、実際に生で馬を見ると迫力が有るらしいですねー!!いちど行ってみたいものです♪
ワイパーはやはり社外に変えちゃってストレスフリーになっちゃったほうが良さそうですね(^_^;)・・・なんとか彼女の説得しなきゃ!!
ちなみに都内を走っていると、どうやっても平均速度は20キロ手前くらいになっちゃいますね。アレは累計なのか、ワンドライブ平均車速なのか知らないですけど・・・(≧∀≦)テヘッ
あ、あと駐車出来なかったからドアミラーに反射したものしか写真を撮れなかった桜のトンネル的な画像です(^_-)-☆一部都内では咲いてはいますね☆
2015/3/30 16:00 [1498-2355]
ひさしぶりにおじゃまします、やっと探知機取り付けたので報告までに
色々悩んだ割にありきたりになりました。
衛生感度コンソールとダッシュボード上では5〜6個違いダッシュボード上で正解いでした。
アドバイス非常に助かりました。
フロントガラス撥水剤Dから分けてもらい使用しています半年以上もちビビり音もしないです。
2015/3/30 16:53 [1498-2356]
内側ガラコ!?(OωO; ) それはワタクシめも知らなかったです!!カー用品店ブラブラして新商品調査しなきゃ(≧Д≦)
せきぺんさんもワイパー社外にかえてるんですね!マネして変えちゃおうかな♪・・・予算を頂けるか、彼女に申請してみます!!((((;゜Д゜))))
hdイエローさん。取り付けお疲れさまです!これでブイブイ飛ばしちゃっても怖いもの知らずですね(≧∇≦)b
2015/3/30 19:57 [1498-2357]
銀狼のるーちゃんさん、久しぶりですブイブイと行きたいところがインターナビ平均速度30Kとかなりゆっくりさんです。
ご飯がススム君さんのアドバイスおかげで、取り付け簡単に済みました。
伊蔵が手に入ったのでこれから酔っ払いです。
2015/3/30 20:39 [1498-2359]
てぇへんだっ!ススムさんが泡ふいてる!?グラビアアイドルの写真集でも見せたら復活するかな??
しかしここに集まる方々はお酒好きが沢山ですね♪探知機取り付け祝いに楽しんで飲んでくださいね(^_-)-☆
・・・さて、エアロワイパー購入を彼女に却下されたのでソロソロお風呂入ってふて寝しようかしら(´Д`)ハァ
2015/3/30 23:56 [1498-2360]
エアロワイパーってなに?
そんな時は
おれの欲しいのをおれの給料で買って何が悪い!!
出てけーと言えば良いよ。
るーちゃんが出ていくことになると思うけど。
2015/3/31 15:23 [1498-2361]
エアロワイパー。名前違うのかな??(^_^;)
デザインワイパーっ書き方もしてて、どっちなのか不明ですσ(^◇^;) ガラコのエアロワイパーとかゆーのが欲しかったのになぁー!!
出てけ行ったらワタクシめの車中泊生活の開始になりそう♪それはそれで楽しいのかな!?・・・でもムナシイのはなぜだろう(T^T)・・・あぁ何だか実家に帰りたくなってきたょ。。。おかぁちゃ〜ん!!!
2015/3/31 15:52 [1498-2362]
こんなのがあるんですね。
るーちゃん、彼女にはエアロワイパーを買っていいなら、婚約指輪はススム君の尿路結sの石にしても良いと伝えて下さい。
その指輪を渡すのは、東京スカイツリーが見える場所で
get along together 〜愛を送りたいから〜 を熱唱しながらです。
僕は未だにこの歌が好きです。
2015/3/31 19:59 [1498-2364]
せきぺんさんのガラコエアロワイパーカッチョイイー!!!いいな♪いいなぁ♪
ススムさんの石でなんとか騙せるようにがんばろうかなっ☆じゃあメインの石1カラットと両サイドに0、5カラット位の石二つお願いします<(_ _)>
2015/3/31 20:21 [1498-2365]
>るーちゃんさんへ。
婚約指輪ですかァ〜。
思い出します、結婚する前・・・。
先輩に彼女を紹介する時の決まり文句。
「こいつの嫁さんになればイイぞ!何でも揃ってる!
親はシッカリ者だし、物分りもイイしね。
指輪は母ちゃんが、ちゃんと3カラットのを用意している。
アパート造りだけど、住む家もちゃんとある。
全部揃ってるヨ。足りないものが一つだけあるんだけど。」
女の子「何ですか?」
先輩、「生活能力!!」
女の子、「・・・」
会った子みんなに言ってました。
披露宴でも、頼みもしないのに、スピーチ買って出て、
「彼に足りないものと言えば、生活能力です。
こいつは、夢を食って生きてるような奴なので、
皆さん、お家の塗替え、宜しくお願いします。」でした。
この前、街でばったり会ったら、開口一番、妻に向かって、
「よく我慢してるよなァ。・・・でも、あともう少しだから、頑張れよ。」だと。
私は、そろそろポックリ居なくなってあげた方がイイみたい・・・。キャッキャッキャッ。
ワイパー二つで、4千円弱だったですよ。
値段はともあれ、純正のに比べると、
ブレードの形がカッコイイと思うのは、私だけ・・・?
2015/4/1 11:16 [1498-2366]
久し振りに覗きに来ました^^
破格さん、ねこさんもパチンカーなんですね!私は1パチ専門なので、大勝も大負けもありません。
どちらかと言えば、ガロ、仮面ライダーゴールド、などの399のマックスタイプが好きですね。
51%を引いてからの連チャンがヤメラレナイ・・・・
ガロの最高継続は21回です。単発→スルー→確変→スルー→単発→引き戻し後21連
ガロの剣を左にして欲しかったのは私だけ??あれって、右だとハンドルを離さないといけま
せんよね。前作だと、左に握りアクションレバーがあってよかったのですが、でも3D映像は
迫力ありますね。
あと、海系の魚群・・・・信頼度は30%くらいしか感じません。
2015/4/1 22:33 [1498-2374]
おおたぬきぽんぽこさん
昔はとくにハマってました。
最近またやり始めました(^^)
基本行くなら長い時間遊びたいので、今は1パチではなく、0.5や0.2を打っています(笑)
暇潰し程度です(^^)
海の魚群信頼度は30%ぐらいですね。
ノーマルリーチや泡で50%ぐらいで本来は当たるはずなんですが、おかしな店はノーマル系リーチでは当たりません(笑)
海と言えば、ゴールデンウィーク前後に大海3アグネスラム、ミドル、甘デジが出ますよ(^^)
キュキュキュキュイーンキュイーン
2015/4/1 22:44 [1498-2376] iモードからの書き込み
みなさんこんにちはー!!しかしパチンコ話で盛り上がってますねー♪
やはりねこさん、せきぺんさんはパチンコ好きがこうじてパチンコ玉カラーのシルバーフィットなんですね☆言わずとも物語っているのでわかります。わかります♪
やっとオフ会まで一ヶ月チョイになったので、やっと有給の申請ができるようになりました!なので休みを入れてオフ会参加に表明をできるようにしたいと思います(≧∇≦)b
参加の可否がわかりましたら即ご連絡申し上げますので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
彼女連れの場合は一個はねこべんとぉー!!で、も一個は変更弁当にしよっかな♪楽しみ楽しみ(´V`)♪
ではではまた<(_ _)>
2015/4/2 14:36 [1498-2380]
>るーちゃんさんへ。
私は、30年前にフィーバー始まった頃(too much old)、パチンコ卒業しました。
そう言えば、息子が生まれた時刻にフィーバーした覚えが・・・。
出産に立ち会わなかったことで、大責められ・・・。
それで、卒業できました。
友人は5万10万持って行くと・・・。
私、そんだけあったら、欲しいパーツ買います。
2〜3年前、待ち合わせ時刻に時間があるからと、友人と久々に入ったのはイイんですが、
千円札入れたのに玉が出ない・・・。係員を呼んで説明聞いたら・・・。
隣りの人の台にお札入れてました。出て来ないはずだァ・・・!バッカですねェ〜!
大昔は、打ちながら、居眠りしてたこともあったんですが・・・、
今ではヤカマシイの一言です。
酒の場でも、パチンコの話題になると、全然解らず・・・です。
フィットをアラバスターシルバーにしたのは、兄貴の占いのせい・・・。
白・黒・黄・赤・青は、私達夫婦が乗ると当てる・ぶつける・事故に遭う・・・と言われて、
シルバーに・・・。
本スレでも、占いで・・・と書いたら、みんなに大笑いされちゃいました。
今でも、あの時、ティンテッドシルバーにしとけば良かったなァ・・・と思う日もありますね。
でも、隣人から、ガンダムみたいね。って言われると、喜んじゃってるハゲ老人でやんす。
今日から、雨が連チャンみたいっす。
桜が・・・桜が・・・花見が・・・。です。
2015/4/2 15:35 [1498-2381]
せきぺんさん!アラバスターシルバーいいじゃないですか!!!
アラバスタはピカピカしてる感じがいいですし、もしヴェゼルを買うことが出来てたならばアラバスターシルバーがいいなと思ってたしステキな色だと思いますぅ〜(●´∀`●)ステキ!! ・・・でもフィットはカッコカワイイ赤にしてみちゃいました(ゝω・)テヘッ
勝手ながらせきぺんさんらしい色って感じがするし、メチャ似合ってると思うのですっ☆
車の色ってなんでかその人と合ってるなぁって思うことがありますよねー♪
占いで決めるってゆーのは全然ワタクシめとしては、アリだと思います!!占い信じる派なので、そうゆうのもいいですよね☆
だいぶ前に、彼女の母が占いをして貰ったら、旦那と息子の相性が悪いでしょ?と言われたそうです。
その占い師さんの言うとおり、旦那と息子の相性は最悪で、一言も話している姿を見たことがありません!
占いと言う物は、どうやってるのか知りませんが本当に凄いなぁと思っちゃいます(^_^;)
2015/4/2 20:01 [1498-2382]
それは息子もちょっとは歩み寄ったらいいんじゃないですかね。
自分が親父の年齢になって、それは辛いし。
おれは子供が出来たら、じいさんはすごいから一緒に過ごしてたくさん学びなって言いますね。
家族が仲良いのが一番。
おれも話はしませんけどね。
2015/4/2 20:26 [1498-2383]
せきぺんさん
アラバスタ―シルバーいいですよ。ティンテッドもスポーティー感があっていいです。
うちのCR−V(RE4)もアラバスタ―です^^
この前ピカールのスレ立てたらスレごと削除されましたが、川で釣りをやったり、
冬はスキーに行くので、汚れや傷の目立たないシルバーにしました☆
超破格.com.さん
ほぉ!海のミドルですか!ギンパラの259ミドルにはまってますが、なかなか爆発しません。
通常時の7テンを2度外し、心が折れそうになりました。外すならテンパイするなっつーの!!
この前、沖縄3桜マックスで、マリンちゃんボイスで当たりました。
プレミアで当たると単発が多いのは私だけ〜〜〜?
私の好きな機種は
1位:ガロ マックス
2位:必殺仕事人 259バージョン →もう撤去ですが
3位:沖海3桜マックス
4位:エヴァンゲリオン
5位:北斗全般
です。海はリーチが短いですから、回転率は高いですよね。ノーマル時は、キュイーン待ちしています。あと、大泡予告が結構好きです。出現率が低いですが、ノーマルで大泡だとドキドキします。
パチンコは完全確率だと思ってますので、データ戦略とオリ法で勝負してます。
でも釘次第なんですけどね。1円だとボーダー超える台無いですから^^;
自分の台を打ちながら、横と後ろの台をチェックしてます。なので、時々激熱予告を見逃す
時があります。
2015/4/2 21:38 [1498-2385]
おおたぬきぽんぽこさん
プレミアで当たると1セットか爆連ですね(^^)
1セットの時はガラスを割って帰ります(笑)
ベスト3機種
1 ブラボーキングダム
2 びっくりパチンコ銭形
3 初代桜マックス
1位のキングダムは単発回し打法で荒稼ぎしました(笑)
2位の銭形はライトバージョンで16Rの比率が高いのとハマリが深く無かったのが良かったです。
3位の桜マックスは玉は少ないが一撃で3万発を出した事が数度ほど有りました。
2015/4/3 15:31 [1498-2390] iモードからの書き込み
超破格.com.さん
そうなんですよね!!!プレミアは単発か爆連のどちらかです。
銭形も一時期はまりましたよ。199の分母で、右打ち50%で16Rですからね。
ハンドルが一瞬白く「クルりん」となるのは、もう至福の時ですよ。
4大激熱が3個絡むと確定の情報に惑わされた時があり、なんだぁ・・・ハズレじゃん!
と怒った事がありました。黄門ちゃまも199ですが、未だに当たりを引けません^^;
先ほどまで、仮面ライダーゴールドで10連した所で帰ってきました。
キングダム???パチ歴25年ですけど、聞いた事ないです@@
2015/4/3 23:18 [1498-2391]
おおたぬきぽんぽこさん
黄門ちゃまはではなく、水戸黄門じゃないですか?
確か黄門ちゃまは平和で水戸黄門は京楽です(^^)
銭形のST中は美味しい部分が沢山有りました。三と七の図柄でリーチかかれば16R確定です。その他に赤保留で当たれば16R確定です。
キングダムはメーカー平和です。
正式名称は、ブラボーキングダム
検索すれば出てくると思います。
大当たり終了後、保留玉でリーチかからなければ、単発回しで永久連チャンします(^^)
2015/4/3 23:32 [1498-2392] iモードからの書き込み
水戸黄門でした!スミマセン!!勘違いしてました。
黄門ちゃまは、初代を思い出しますが、うっかり八兵衛の「次は当てるよ」を何度も聞いてます。
さて、キングダムYouTubeで見ました。でも私打った事が無いですねぇ・・・
初めて知りました^^
銭形の赤保留の当たりは16Rとは知りませんでしたよ。へぇ×10
でも赤で外すと頭にきます。抽選の仕方間違ってね?と、機械を疑いたくなります。
1/70を74回転ってきついですけど、爆発するときって前半4Rばかり絡みます。
なんだぁ・・・4Rばっかじゃん!と思わせながら、後半16Rの嵐で最高21連しました。
あと、サプライズボタンをやたら叩く爺さん婆さん困ります。
グーで殴ってる人もいます。そんなに強く叩いても、結果は変わらないのを知らないのか!
と言いたいです。
私のボタン連打は北斗のバトル中、4テンでサウザーが出てきた時です^^;
強攻撃の時点で負けを80%覚悟してます。
2015/4/3 23:57 [1498-2393]
おおたぬきぽんぽこさん
水戸黄門は出た事は有りますけど、連チャンした試しが有りません。
あまり好んでは打たなかったです。
銭形の赤保留はST中だけ当たれば16R確定です。
黄門ちゃま懐かしいです。
確変引けば+2回の大当たりでしたね(^^)
確変引き戻しすれば出玉が大きかったです。
北斗ですが、北斗百裂の台で10連した後は一度もやってません。
主に北斗5MAXを打ってました。
アミバが出た時はガッツポーズでした。
赤保留二回連続外して北斗5は引退しました。
仮面ライダー初代が爆発力半端無かったです。
MAXエディションまでは良かったですが、GOLDになってから連チャンしなくなりました。
2015/4/4 00:15 [1498-2394] iモードからの書き込み
あちきはキャラものばっかりですね〜
好きなのは麻雀物語2。
麻雀といってるわりに通常はまったく麻雀しない。
温泉まんじゅうを巡って街をひとつ壊滅させたり、元彼を追いかけてウニ踏んだり
命かけて砂山棒倒しやったり・・・とにかくハチャメチャで面白かった。
南国育ちやEX麻雀も好きですね。
あとは海シリーズは出たらとりあえず打つくらい。
コブラも好きでした。
ルパン2(だと思った)のMAXで5万発オーバー出したときは
途中から頭痛がひどかったw
2015/4/4 09:57 [1498-2395]
ねこフィットV(さん)さん
自宅と桜の写真かなりマッチしていました。
とてもお似合いの写メでした。
麻雀物語は初代の現金機が好きでした。
保留玉連チャンするので、保留玉でリーチの時はドキドキものでした。
5月の終わりに吉宗250バージョンが出ますよ。
演出もゲーム制も面白そうです。
とりあえずはゴールデンウィーク前後に発売する大海3アグネスを打ちたいですね。
2015/4/4 12:20 [1498-2396] iモードからの書き込み
せきぺん様
高知出身の人に「桂月」がオススメと聞いたのですが
いかがなものでしょう?
あとアテにウツボ、マンボウがイケるそうです。
情報よろしくお願いいたします。(^^)
2015/4/4 22:44 [1498-2397]
ねこさん
麻雀物語2もそこそこ打ちました。
確かに麻雀してないですよね。保留が8個貯まるタイプで、先読み予告が面白かったです。
火の鳥の役物が完成すると当たるかも?!って期待してますが、やはり万点棒に期待してます。
南国育ちって、スペック厳しくないですか?
8回転以内に当たりを引かないと、電サポ無しはきついです。潜伏ループされると、出玉が
飲み込まれてしまいます。甘もありますが、299では一度も連荘した事がありません^^;
破格さん
初代麻雀物語りは、何の予告も無く、シンプルにビタ止まりでしたね。
当時は予告がある台って無かった気がします。黄門ちゃまは、2回の確変があったので、最低でも
3連は確定です。そう言えば、今日パチンコに行ってきましたが、黄門ちゃま長寿って台があり
ました。2700発の獲得出玉に分母が199です。51%でラッシュ突入し、右打ちは1/2で16Rです。
今日はヘソから薄い1%の16Rを引き、スルーしました;;
これだからプレミア級の当たりは嫌だ。。。。
2015/4/4 23:20 [1498-2398]
おおたぬきぽんぽこさん
昔の台は予告もなくTHEシンプルですね(^^)
CR全盛期のバトルヒーローも好きでした。
確変+2回の大当たりは最高でしたね。
黄門ちゃま長寿は解りません。
199verで2700個は大きいです。
玉が多い分継続率が悪いんですかね。
2015/4/5 09:51 [1498-2401] iモードからの書き込み
>ゆづぽんずさんへ。
桂月、い〜いお酒です。
土佐酒造っていう蔵元のお酒です。
純米大吟醸もいいですが、私は普通の桂月を普通に飲む方が好きですね。
それと、余談ですが、土佐酒造さんからは“YUZUSAKE”っていう、
ゆずの香り満載のお酒が出てますよ。
アルコール度数8%という飲み易さとゆずの風味がウケてるみたいです。
・・・私は、まだ飲んでませんけど。
土佐の高知にゃァ、お酒が一杯ありまして、どれをお勧めしたものか・・・迷います。
“いごっそう”(頑固者)が多いので、それぞれ、お気に入りの酒があります。
「これ、美味しいぞ。」って言われても、「俺は、いつもこれだから。」
と、主義を変えない人も多いしね。・・・私もそのクチ。
それから、酒の肴。
高知の飲み助は、酒の肴にイイ物とか・・・、多くは求めません。です。
有名なカツオのタタキも、本当は生が一番いいんですが、
カツオって、傷み易い・・・すぐ匂いに出ちゃう・・・。
昔、酒宴にカツオを持って行こうと、思った人が、
「古い魚を持ってくるな。」って周りから言われそうで心配になった・・・。
だから、それをごまかす為に火であぶった。
それでも心配だったから、ネギ、ニンニクをいっぱい添えて出したら、大うけ。
というのが、昔の人の真実だったとか・・・。
今では、採れたて新鮮なカツオまで、タタキにされちゃってます。
うつぼも一緒。
あんな、おっかなくて、グロイ魚なんて、本当は食べたくなかった・・・。
でも・・・、刺身にして、食すると、ナニ?これ!美味かった・・・。
でも、色がネェ・・・ってなもんで、「たたいちゃえっ!」が始まりだとか・・・。
道の駅なんかへ行くと、ウツボの一日干し・・・なんてのもありまして、珍味です。
でも、見た目、グロイです。
私は、ウツボのカラアゲが大好きですね。
黙って出されたら、鶏のカラアゲと間違えるくらい・・・。
(ホントは、誰も間違えたりしませ〜ん。)
マンボウは、あんまし獲れないないから、あんまり口にしてません。
その代わり、エイが煮物で出て来ることあります。
とにかく、高知には、酒の肴には不自由しません。ですー。
GAZENさんやジロー3さん達にカツオのタタキを送ってあげようか・・・とも考えましたが、
同じ黒潮海流の通る地域の人達に・・・、それはないよねってんで、中止、中止。
でも、お二人さん、食べたこと無かったら言って下さい。です。
2015/4/5 11:01 [1498-2403]
せきぺんさんへ
くるまの話ではないのですが、家のベランダの手すりの下の塗装の手入れについて相談にのって下さい。
築12年位から塗装が剥がれはじめ、スポンジヤスリで擦ってから油性ペンキを塗っているのですが、1年ちょっとでまた剥がれてご覧のとおりです。
どう手入れすれば良いのか教えてください。
勝手ながら、よろしくお願い致します。
2015/4/5 20:03 [1498-2404]
当時の高知駅前 | 高知で食べた肴1 | 高知で食べた肴2 |
せきぺん様
ありがとうございます。m(_"_)m
桂月、良さそうですね。見かけたら是非、試してみたいです。
“YUZUSAKE”にも興味がわきました。
多分、高知でないと飲めないのでしょうね。
最後に高知に行ったのは 2011年 8月でした。
高知駅がすごくカッコ良くなっていました。
あの当時に知っていれば...(^^;
酒の肴についてもありがとうございます。
ウツボもマンボウもエイも多分、食べたことないので
次は是非とも食べてみます。
※当時の写真を見ていたら、メニューに「うつぼ 唐揚」の字が...
ちなみに前述の高知出身の人は
「大阪にはカツオのたたきにニンニクを付けない店がある(怒)」
とえらくご立腹でした。(^^;
2015/4/5 23:38 [1498-2405]
せきぺん殿、おはようございます。
>GAZENさんやジロー3さん達にカツオのタタキを送ってあげようか・・・とも
考えましたが、同じ黒潮海流の通る地域の人達に・・・
心遣い、ありがとうございます。
志摩地方ではウツボやマンボウもスーパーの店頭に並んでいますし、「鰹のたたき」というより伊勢志摩
を代表する郷土料理として「手こね寿司」が有名でバイキングではよく出されています。
当家では(ばあばが)「にんにく」がダメなので鰹のたたきはあまり食べません。
2015/4/6 08:23 [1498-2406]
>kt-1500さんへ。
お久しぶりです。
鈴鹿ではあまりお話しを聞けませんでしたが、琵琶湖で会えることを楽しみにしています。
(軽量アルミのことを聞き忘れてました。)
さてさて、ご質問の件ですが、クラック(ヒビ割れ)があるところからすると、
下地はモルタルか、ベランダ用形成サイディングパネルかと思われます。
多分、ヒビや割れた隙間から水が入り、蒸発したいが為に塗材を下から持ち上げる⇒
紫外線等による表面塗膜の劣化が原因でポロポロと剥げだしたのでは・・・と思われます。
両方の下地とも、塗装前にはシーラー処理をした上に、模様付けの塗材を吹き付け、
トップコートとして色のある塗料を塗っているはずです。
シーラーには、少し防水効力がありますから、むき出しになっている下地に向けて
少量の水を散らして見て下さい。
水が浸み込むようだと、シーラーの効力切れ状態です。・・・@
水をはじくようだと、シーラーがまだ生きてます。・・・A
塗り替える場合は、@Aの両方とも、専用カッター(刃先が鋭く硬いもの)やディスクサンダー
を使って、模様付けの塗材ごと剝ぎ取ります。
剝ぎ取った後、@の場合ですと、丸一日乾燥させて、中の水分を乾燥させる必要があります。
乾燥したら、割れ目やクラック部分にウレタンかアクリル製のコーキング材を摺り込んで、
但し表面が平坦になるようにして下さい。
Aの場合ですと、塗材を剝ぎ取った後すぐにコーキング処理してOKです。
注意としては、安いからといってシリコンコーキングは絶対使っちゃダメです。
塗材や塗料が一切くっ付かなくなります。
模様付けは、素人さんでは無理なので、この際、中止ということで、次いきますね。
次の日、コーキング材が指先に付かないことを確認したら、シーラーを塗ります。
シーラーは、アルカリ止め、もしくは防水塗料用シーラーがいいでしょう。
トップコートは、水性の弾性用塗料を使います。
散らさないように、十分養生をしてから塗ること。
塗料を
乾かしては塗り、乾かしては塗りを繰り返して完了です。
「そんなメンドウなこと・・・」と思うなら・・・。
とりあえず、金ベラ等を使って塗材が剥げる所だけ出来る限り剝ぎ取って、
コーキング打って、水性の弾性用塗料を1回目だけ、塗料:水=1:1に希釈した
ものをシーラー代わりに塗って、塗料:水=7:3または6:4程度(チャプチャプ程度)にして4回。
これで、4〜5年もちますよ。
2015/4/6 15:19 [1498-2407]
>ゆづぽんずさんへ。
そうだったんですかァ・・・!四年前に来ていたとはね。
8月っていったら、よさこい踊り、見ましたか?
駅前の像・・・。あれ、県民に大不評。
頭と胴体のバランスの悪さ・・・。大ブーイングでした。
造りが悪いから、「あれ、きっと韓国製だぜ。中国に頼めば、もっとマシだったろうに。」
と、造作看板業者が話してました。
大阪のご友人の仰るとおりです、タタキにニンニクを付けないお店があるとは・・・。
私だったら、店の人に向かって『買って来い!』だったでしょう。
でも、匂いを嗅いで臭くなかったら、タマネギとねぎをこじゃんと
(ものすごく、という土佐の方言)タタキに乗せて食べるのもいいです。
ここで、土佐の通のタタキの食べ方。
タタキの背中に深い切れ目を入れてもらいます。
その中にニンニク・スライスをたっぷり詰め込む。
上には、タマネギのねぎを、これまた、こじゃんとのせて口に放り込む・・・!!
うま〜!です。
それと・・・、カツオで一番美味しい部位は・・・?
左の腹側ですって・・・。カツオ通の友人から聞きました。
そのせいで、それ以降、切ったものは買わず、
切っていない短冊状のものを買うようになりました。
・・・カツオの原型を想像してみて、これが背中・・・、だったら、これが腹側。
・・・すると、これが左か〜?って買う時、いつも迷ってます。
アッ!そうそう。YUZUSAKE、ネット通販してますよ。「高知 西岡酒造」でググってみてください。
2015/4/6 15:44 [1498-2408]
>GAZENさんへ。
>当家では(ばあばが)「にんにく」がダメなので鰹のたたきはあまり食べません。
次の日、臭いますものね。しょうがないです。
私は、次の朝目覚めて、『誰だァ?!ニンニク喰った奴は〜?!』って、
前の晩の宴会のこと忘れて、独り騒いでるおバカな老人です。キャッキャッキャッ。
2015/4/6 15:52 [1498-2409]
塗装大変だと思いますが、ktさんがんばってくださいまし<(_ _)>
さすがせきぺんさん☆カッチョイイ!人の役にも立ってしまう知識を持っているというのは本当に素晴らしくカッチョイイですっ(●´∀`●)ホレテマウ〜
さて、ワタクシめ明日の予定なんですが、ねこさんの桜&フィットスレに載せる画像をまた撮りに行ってこようと思ってます☆
雨の日がチョクチョクあったりで撮れてないし・・・(。>ω<。)
チョイと秩父のほうまで妹と遊びに行こうと思ってるので、まだ桜が撮れる所あったらパシャパシャしてきまっす(≧∇≦)b
2015/4/7 09:33 [1498-2411]
ねこさん 皆さん こんにちは(^^)
アクア、プリウスに対抗してHONDAはHVを開発してくれ。
リッター40キロ
エンジン1300
グレードは1つだけ。
主な装備、自動ブレーキ、HID、オートライト、オートリトラミラー、置くだけ充電、全てを標準装備。価格は168万円(税込)。
車の名前は(HAKAKU)私の名前を採用します(笑)
1台売る事に1500円入ります(^^)
皆で山分けしましょう。
2015/4/8 14:20 [1498-2412] iモードからの書き込み
こんにちは、たまキャットです。
ねこフィットV(さん)さん
皆様がた
こちらへの投稿初めてですが
宜しくおねがいします。
せきぺんさん へ
昨年
【3月10日Sパケ納車・・・続編】
のスレで大変お世話になりました
その中の さざんかなる名で投稿
させて頂きました。
その中の写真に答えはあります。
ごめんなさい。
2015/4/8 14:21 [1498-2413]
ホンダは燃料電池車の開発で忙しいかもしれませんねぇ。
っと、それよりも、4/12に東海地震がくると予言されてますが、いや、これマジなのかなぁ。
その三日後に関東地方で地震が??
いまのうちにガソリン満タンにしておこう。食材や簡易トイレも買っておかないと。
2015/4/8 21:23 [1498-2414]
おおたぬきぽんぽこさん
4/12日に東海地震ですか?私も今の内に備品を揃えて、ガソリンも満タンにしときます。
2015/4/8 21:29 [1498-2415] iモードからの書き込み
グーグルで「4」と打つと、4/12地震と出てきます。
どの位置で起こっても、太平洋側では危険ですね。
いやぁ怖い怖い**
2015/4/8 22:02 [1498-2416]
ねこさーん!おはようございますー!!<(_ _)>
昨日は妹と埼玉の秩父に行ってきました!雪が降ってて寒い一日でした((((;゜Д゜))))
とりあえず、画像加工が必要ない桜とフィットの画像と、久しぶりにリッター20以上の燃費がでたのと(寒くてエアコンはガンガン使ってました)、連続鳥居の画像でございます(^_-)-☆
鳥居のその先には、子供が遊べるような遊具があったので、妹と写真を軽く撮って遊んでみました(笑)
本当は鍾乳洞や秩父湖も見たかったんですが、時間の関係上ナシになっちゃいました(^_^;)・・・初心者の運転だと、移動時間が掛かりすぎてダメですね(T^T)
あ、あと呪われてそうなトイレの画像も撮ったんですが、皆さんが呪われては困るのでそれは止めておきましたっ☆
2015/4/9 09:45 [1498-2417]
交通の流れに沿って運転して、安全に帰ってくればそれで良いんですよ。
僕は家に帰って、お風呂に入ってご飯食べて眠って会社に遅刻するまでがドライブだと思ってるので。
2015/4/9 09:54 [1498-2418]
地震も怖いですが、お化けはもっと怖いです(;o;)昔金縛りに有って足を引っ張られた時は何何何と思いました(笑)俺のナニです(爆)はい退場
2015/4/9 18:10 [1498-2420] iモードからの書き込み
ねこフィットVさん、こんばんわ。遊びに来ました。先程はお助け有難うございました。
元正規Dの方に、言われたように書いたら、あの始末でした(..)
話は違いますが、納車1ヶ月過ぎたのに、ほぼ毎日雨で洗車出来なくて我が家のフィットちゃんは激しく汚れまくり。雨構わず洗車したらアホですかね?洗いたくて洗いたくて仕方がない状態です(;o;)あまり放置してたら、水垢とか取れなくなっちゃいませんか?
2015/4/9 20:10 [1498-2422] iモードからの書き込み
京香っちさん
ようこそいらっしゃいました(^^)
心は優しい、言葉が厳しい超破格と申します。
本スレは詳しく見てませんので何とも言えませんが、僕は解らない事は静観しています。
何を言われても気にしないように心掛けています(^^)
アドバイスとしては、人から聞いた話しを投稿する時には細心の注意が必要ですね。
(個人的な見解です)と付け加えた方が良いかも知れませんね。
僕も前にスパーダ24T新車で買って乗ってましたよ。
レギュラー仕様ですが、ハイオク入れてました(^^)
2015/4/9 20:43 [1498-2423] iモードからの書き込み
金縛りは今まで1回だけあります。中学生の頃かなぁ・・・
意識があるのに、体が動かない!あの時の恐怖は今でも覚えてます。
CRリングより怖い^^
銀狼のるーちゃんさん
関東でも雪が降ったみたいですね。桜が散ってるのに不思議な光景でした。
今季は寒かった年だと思います。これから三寒四温で段々と暖かくなりますね☆彡
でも洗車するタイミングがなかなかありません^^;
2015/4/9 20:52 [1498-2424]
京香っちさん こんばんわ
確か京香っちさんは鹿児島にお住まいなんでしたよね〜
毎日毎日、灰と雨で大変ですね。
水アカも困ったもんですが、灰はもっと困りますね。
はい雨だけは流したほうが良いですよ
あと、ワックス洗車は、されて良いと思います。雨が降りそうだから、
敢えてワックス洗車はアリだと思います。雨だけの所とは違いますので
ただ、GSでの洗車ですね。
2015/4/9 20:57 [1498-2425]
超破格.com.さん、お返事有難うございます。これから仲良くしてくださいませ(^^)
私がステップワゴンスパーダに乗ってたの覚えてくれてたのですね。非常に嬉しいです。ハイオク入れるなんて、太っ腹ですね(*^^*)あのクラスの車にしては燃費は悪くないでしたよね。10〜13でした。
ネットって相手の顔が見えない分、言葉選びは慎重にしているつもりではあります。
狙いやすい相手にだけ、レスで攻撃するのは良くないなって思いますね。
私も悪い所は悪いと思い、スレ主様に謝罪しております。
それでも伝わらない場合は、スルーするのが一番なのでしょうね。
2015/4/9 21:00 [1498-2426] iモードからの書き込み
メジナabcさん、こんばんわ。
これから宜しくお願いします。
ダイヤモンド何とかっていうコーティングをしているのですが、ワックス洗車しても大丈夫でしょうか?水洗いのみを予定してました。
車のコーティングは初めてです。
2015/4/9 21:16 [1498-2427] iモードからの書き込み
ダイアモンドキーパーですか?
それなら手洗い洗車ですね でも灰は落としたいですね。
キーパーしてても、水アカやデポジットは付きます。青空ならある程度しょうがないです。
私も、1年でデポジットが付いてコーティング落としました。
今は、GSで相談して、3ヶ月おきのキーパーにしてます。1回分が安いので、トータルで
価格は変わらなくなります。フィットはガソリン代がかからないので、その分洗車に回せてます
私はキーパー+GSでの手洗い洗車ですね
2015/4/9 21:30 [1498-2428]
あ!京香っちさん。こんばんわー\(^o^)/
車は詳しくないので、ワタクシめも同じ考えだなぁとおもいつつ、車詳しくないとバカにするような言葉を使う非紳士がいるもんだなあと思っちゃいましたσ(^◇^;)・・・男は女性を敬うべきなんですけどね☆それが紳士ですもん♪
知識を披露するなら、mkさんのようにやらないとカッコ良くないですからね☆
なのでそーゆーのは難しいので、ワタクシめはオチャメ担当できるように日々精進してるのですっ!!(≧∇≦)b
おおたぬきさんへ☆ ↓
昨日は都内はなんとか雪は降ってなくて、埼玉までいったら雪がふってた感じでした!
メチャ車は泥汚れは酷いし、道に迷ってダムまでいったら山が雪化粧をしっかりとしちゃってましたぁ((((;゜Д゜))))
ホントは秩父湖の幽霊を見に行こうとしてたんですけどね。。。(≧∀≦)テヘッ
2015/4/9 21:32 [1498-2429]
たぬきさん 地震より金縛りは怖いですね。私も高校生ぐらいの年齢の時です。寝ている時に人の気配がして、目を開けたら体が動かなかったです。それ以来1ヶ月間毎日金縛りになりました。金縛りになる時も解るようになりました。水子の霊かな(爆)
京香っちさん
スパーダ24T当時都内で使用してましたが燃費は8ぐらいでした(^^)オイルは月に2回は交換していましたよ。最初の1ヶ月で1万キロ走り、二年半で6万5千キロ、156万円で売却しました。初のHONDA車でしたが質感や走りはアルファードよりは良かったですよ。
ここの緑側は平和で色んな知識を持っている方が多いので勉強になります。
最近も、たまキャットさんが遊びに来てくれました。
本スレの件ですが、色んな方が居ますので、解ってくれないなら無視が良いと思います。
私は知識が全く無く、口は一丁前です(笑)
相手するのは基本荒らしだけです(爆)
私は何を言われようが、何を書かれようが全く気にもしません(^^)
2015/4/9 21:47 [1498-2430] iモードからの書き込み
銀狼のるーちゃんさん
ダムに行ったら、だむ(駄目)
肝試ししたいなら千葉県東金市にある、おじゃが池が有名です。
入り口は表と裏が有ります。
裏は地元の人しか知られていません。
毎年水を抜いて水揚げする時に何体か見付かると聞いた事が有ります。あ〜怖い(;o;)眠れなくなった(笑)
2015/4/9 21:56 [1498-2432] iモードからの書き込み
地震の件、少し調べてみると、マグニチュード10とか言ってますね。
そんな大きな地震がもし起きたとしたら断層のずれは3000キロだそうです。
とても東海地震の震源域に収まるもんじゃないです。
東海・西日本・沖縄が軽く壊滅です。
そんな規模の地震を予言したなら東海地震とは思わないはずです。胡散臭い野郎なんでしょうね。
2015/4/9 22:04 [1498-2433]
mk155tagさん
東日本大地震で世界で三番目ぐらいの大きな規模ですよね。
マグニチュード10は日本壊滅します。
震度8〜9ぐらいでしょうか。
南米の海岸にも3メートルぐらいの津波が到達しますね。
12日は空の上、飛行機に乗っていれば安全かな。
2015/4/9 22:14 [1498-2434] iモードからの書き込み
アカシックレコードによる予言ですね
FM電波で地震予知してる人もいたんじゃなかったかな
予想を延期したような気がしますけど
4月12日は飛行機に乗ってます
島に行きます
着陸できるかなぁ
2015/4/9 22:41 [1498-2435]
電気ウナギや雲を見て調べている人も居るそうです。私はミミズです(^^)ミミズを見た後に1週間以内に地震が来ています。空は良いです安全です。問題は着陸ですね。
2015/4/9 22:46 [1498-2436] iモードからの書き込み
アカシックレコードかー 今はデジタルになってるんでしょうね。
ウナギだなんだという宏観で予知というのも昔かありますね。
フジテレビイチオシは、GPSを使う爺さんですね。あの爺さん確か情報は有料なんですね。その時点で胡散臭く感じてます。
2015/4/9 23:06 [1498-2437]
海外で地震学者が予知を失敗して、訴えられたとか逮捕されたとか昨年ニュースで聞きました。私への情報料は、松屋牛丼並み盛り味噌汁付きでお願いします(笑)
2015/4/9 23:23 [1498-2439] iモードからの書き込み
oh!じゃがじゃがじゃが〜♪おじゃが池っ♪破格さん。ダムにいっちゃダムですと!?ワタクシめはガンダム派です☆
ってなわけで幽霊を見に行ったけど見えないし感じないタイプの銀るーでございます<(_ _)> 心霊体験は今まで全くのゼロなのです。恐ろしい。。。
メジナさんがいうように時期ハズレだから道を間違えて、たどり着けなかったのかも知れません!まだ来るなと言っていたんでしょう・・・。
うーむ。地震と幽霊は両方ともこわいですねぇ・・・昨日帰りが遅くなって怒っていたウチの彼女のほうが更に怖いですケド((((;゜Д゜))))チビッチャウヨ
地震がきたら車には乗れないし、ましてや洗車もできない。大事なガンプラもきっと家の屋根に押しつぶされてしまうのかな。。。恐ろしい!
幽霊が来たら気づかないだろうから、知らぬ間に呪われてるだろうし。。。あぁ!恐ろしい!!!。:゚(;´∩`;)゚:。
みなさんいいですか!?もし地震の時は地震から逃げるために揺れに合わせてジャンプしましょう☆できるだけ高く長く飛んだほうが安全なので日々の練習と筋トレが必要です!
それから幽霊がきたら親指を隠したり、お経を読んで呪いを回避しましょう!!!(-人-;)(;-人-)ナンマンタブ
我々ができるのはそのくらいです。ご武運を祈ります。。。
2015/4/10 00:54 [1498-2440]
メジナabcさん、有難う。
スタンドで手洗い洗車お願いしてみます。
春は雨ばかりで嫌になりますね。
鹿児島は、地震少ないのですが、桜島の爆発で家が揺れます。
2015/4/10 00:54 [1498-2441] iモードからの書き込み
銀狼のるーちゃんさん、遅い時間に返信すみません。
私も全く同感です。ナイスが0でないのは、少なくとも同じ考えの人が何人かいるという事なんですが、まったく気付いてないみたいです。スレ主さんへの回答をお願いしますと何度か書いてもスルー。弱い人にツッコミしたいだけなのですかね?
おおたぬきぽんぽこさん、霊は怖いですよ。
結婚前に住んでたアパートが霊の通り道でした。部屋から3方向に墓地があり、丁度中間点だったみたいで、住んでる間は金縛りはしょっちゅう。押入れの隙間から、大きな鎌のような物をもった霊?(死神にそっくり)が見えたりしました。部屋に来る友達とかも、何かいるって言われましたね。
私自身に霊が憑きやすいみたいで、行ってはいけない神社とかもあります。お祓いしてもらった事もあります。
書いていたら怖くなってきたので、やめます(;o;)最近は、怖い経験ないです〜。
お化け屋敷は好きです(笑)
2015/4/10 01:14 [1498-2443] iモードからの書き込み
銀狼のるーちゃんさん
おーじゃがじゃが。
懐かしいですね(^^)
とんねるずでしたっけ?
おーじゃがー
私の車はジャガーです。
隣にはジャガー横田が乗っています(爆)
心霊現象良くあるパターン
その1、帰ろうとしたらエンジン掛からない
その2、右肩が重くなる
その3、帰り道幽霊に遭遇する
その4、今後ろを向いたら血だらけの人が立っていた。
その5、私のあそこもビンビンに立っていた
はい退場します!
2015/4/10 01:43 [1498-2444] iモードからの書き込み
京香っちさん
はじめまして。
私は紳士だと言われています。
パンを犬と半分こしたり、これみよがしに全部食べちゃったり
洗車は長く放置せず、こまめにが基本です。
洗車も奥が深く正しいやり方をしないと逆に洗車傷が入ったりします。
ソフト99のwebの洗車コーナーに正しいやり方が分かりやすく書いてありました。
http://www.soft99.co.jp/sensya-navi/
人との関係に疲れた時
世の中には僕のような紳士もいること忘れないで
それじゃ
彼はどこからやってきたのだろう。
レンタルビデオ屋の紳士コーナーですれ違う人に道を譲り会釈し、悩める子羊にはソムリエとして紹介もする。
そう彼こそは日本でただ一人の国家資格、AVソムリエである。
ボボボボボンジュール
2015/4/10 08:00 [1498-2445]
京香っちさん
おはようございます(^^)
京香さんも言ってた通り新人は袋叩きに合います。FIT3を誉めまくると、尚更荒らし達から狙われちゃいます。そういう傾向も有るのは事実です。ネット社会は言葉だけのやり取りですから難しいですね。僕は何を言われても全く気にしないので(^^)我が道を行くだけ突っ走るだけです。あまり深く考えず楽しくやりましょう。
2015/4/10 08:16 [1498-2446] iモードからの書き込み
じゃがじゃが歌うのは、とんねるずであってますょ破格さん(≧∇≦)b
京香っちさんのアイコン。髪が伸びたり縮んだり。。。何かいる!ここなにかいるよー!!((((;゜Д゜))))
しかし皆さん心霊体験されているようで恐ろしいですね。全く経験が無いワタクシめにすると恐ろしくもあり興味津々になってしまいます(≧∀≦)イヒッ
2015/4/10 09:56 [1498-2447]
>京香っちさん
おはようございます。お返事遅れてすみません。
今週は夜勤なので朝と夕方しかお返事ができないのです。
リテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・ヴァル・ネトリール
困ったときのおまじない。
これは天空の城ラピュタに出てくる呪文です。
ヒロインがこの呪文を呟いただけで、結果として空軍の基地ひとつ壊滅しました。
ほかに、破壊の呪文「バルス」がありますが、たくさんの人がネットで一気に唱えると
サーバーがダウンして大変なことになります(実話)
この縁側では本スレのように言葉尻つかまえてピーピー言われることは
絶対にありませんので、リラックスして平和にのんびり語り合いましょう。
本スレと違って「質問」→「答え」がストレートで受け答えできるのが
ここのいいところなのです。まあ、本スレも本来そうあるべきなんですけどね。
今やアンチが「FIT3よりアクアだね」からはじまって「しゃらくせぇ!」って
売り言葉に買い言葉のお決まりのスレッドパターンになっちゃってるから。
だから本当に知りたいことで、ちょっと聞きづらいこととか、スレ立てにくいんですよね。
おおたぬきぽんぽこさんなんてメゲずにたくさんスレ立ててますけど
よく「また駄スレを」とか叩かれたりします。
また、ふつうの文をわざと難解な文章に仕立て、読み解けないと「読解力がないんじゃね」
みたいな雰囲気を醸している人もいます。
そういうところが新人さんが入りづらい雰囲気を作ってるんですよ。
知りたいこと、教えてほしいこと、なんでもスレ立てていいじゃん。
「過去スレ参照しろ」なんて野暮なこと言いっこナシにしてさ。
京香っちさんはいい人ですよ。
FIT3のオーナーとしてきちんと誇りを持っていらっしゃいます。
ほんの少し沸点が低いだけで、マイカーに対して素晴らしい情熱を
お持ちであると私は感じてました。
たぶん、性格的にはツンデレではないかと思います。
たまにクッキーとか焼いてくれるんだけど、
「焼きすぎて食べきれないから、どうしても食べたいっていうならあげるわ」
などと頬を赤らめながら差し出してくるタイプ。
ですよね!(決め付けw)
いままでありそうでなかったタイプです。
そんな感じで、ひまねこの縁側に新風を巻き起こしてほしいです。
あ、そうそう。
そのへんにいる幽霊なんですけど、その正体は私のゴーストです。
京香っちさんがツンデレであるとの予想はまさにそれ。
「京香っちさんがツンデレだって、囁くのよ。私のゴーストが・・・」
って感じ。
だから気にしなくていいですよ。
2015/4/10 10:11 [1498-2448]
銀狼のるーちゃんさん
おーじゃが合ってて良かったです(^^)
アイコンの髪が伸びたりするのは心霊現象の1つですね(^^)
ここには魔物が住んで居ます(^^)
魔物まで味方に付ければ怖い者無しですね(笑)
怪奇現象は実際に遭遇した事が有ります。僕が小学生の時に千葉県松戸市国道6号トンネル付近で、いきなり煙りが立って前に走ってた車が消えました。今でも鮮明に覚えています。当時調べたら30年前にも同じ怪奇現象が同じトンネル付近で合った見たいです。東京ナンバーの車が煙りに巻き込まれて消えたと書いて有りました。その消えた車はどこに行ったんだろう?
2015/4/10 10:14 [1498-2449] iモードからの書き込み
紳士のご飯がご飯がススム君さん、お返事ありがとー。
早速、サイトを見てきましたよ。私のiモードでは、ちょっと読み込みに時間がかかりましたが、めっちゃ参考になりました。この用品良いじゃんみたいなのが幾つかあって、近々買いに行こうと思った次第です。
アイコンですが、毎回設定しなくちゃいけないので、いろいろやってみました(*^^*)
ツンデレかどうかは解りませんが、姐さんとか、姉さんと言われます。基本、いつも笑顔です。笑う門には福来たる〜
あの呪文、そうラピュタでしたね。
うちのワンコの話ですが、寝ている旦那を私が起こそうとすると、めっちゃ攻撃してきます。何かのテレビでやってたので、まさかうちのはやらないよね〜と思いながら起こしてみたら…まさか(笑)
今では、夜ベッドで寝ている旦那の頭元で私の事を監視してます。私がベッドに入ってしまえば監視は終了みたいです。
2015/4/10 15:38 [1498-2454] iモードからの書き込み
京香っちさん
私は霊感が全くないのですが、子供のころ、紙に文字を書いて、数人で10円玉を動かし、
こっくりさん?だっけ?その時に、あなたは47日後に死にますなんて言われたので、
それから霊の存在は信じなく・・・ではなく、信じようとしなくなりました^^
富士急ハイランドにお化け屋敷があるのですが、結局ビビって行けませんでしたね。(笑)
今もあるのかなぁ・・・当時はフジヤマに乗りたくて3ヶ月に1回は行ってました。
地震はいつ来てもおかしくないですよね。
確か、東海地震は予測ができると聞いています。
かと言って揺れる10秒前に言われても、その時の場面によりますよ。
混乱させる予言ってホント困ります;;
2015/4/10 19:16 [1498-2455]
ねこさん こんにちは
スレを何度も立ち上げる度に変なコメントされてる方がいますが、私は二度までなら許す
事にしています。最近ではジビエ氏、ロックソルト氏、などに私の思いを伝えてはみるのですが、
どうもうまく伝わらないようでした。
ジビエ氏は人の職業とか調べまくって、最後は破格さんの一撃で消えましたが、新アカで再度
張り付いてきました^^
ねこさんとは、鈴鹿のオフ会でシフトノブを景品で提供されてたのを覚えています。
確か、せきぺんさんが貰ってましたね☆彡
2015/4/10 19:35 [1498-2456]
コーティングされてるなら、洗車だけで大丈夫ですね。
私はワックスは劣化するので、洗車してCCウォーターしてます。
シュラアスターのスポンジと青い容器のシャンプー使ってます。
念入りにキレイにしたいときは、リンレイの水垢とりシャンプー
シャンプーを購入されるときは、コンパウンドが入ってないのにされてください。
裏にコンパウンドなしと書いてあります。
コンパウンドというのは、小さな粒子で、塗装も僅かですけど削っちゃいます。
新車から十年ぐらいたって必要になったときに使う感じです。
補足は他の人がしてくれます。
私は仕事がありますので
彼はそう言うと足早にレンタルビデオ屋に入っていった。
そう彼こそは日本でただひとりの
AVパティシエなのである。
レンタルするときは、24とロストの間に本命をはさむ。
これは初心者にもおすすめのサンドイッチ法と呼ばれるレンタル法なのである。
そして、レンタルのカードは前もって用意しておく。
なぜなら、意外となくて焦って探すうちに、冷静さを失い動揺し小銭をばらまいた過去が彼にはあるからである。もう、同じ悲劇は繰り返したくない。
そして、そんな想いをする人は僕で最後になってほしい。
そんな過去の経験が彼をAVパティシエへと導いたのである。
2015/4/10 19:42 [1498-2457]
今日茨城県の海岸に大量のイルカが打ち上げられました。思いだしました。3月11日の東日本大地震の1週間前です、同じ鉾田の海岸でイルカ50頭前後が打ち上げられました。地震との関連性は有るかも知れません。鉾田は有名なイチゴ農園が有るので、イチゴ狩り、お店で売っているバームクーヘンも有名です。良く毎年行ってました。大地震の前触れ?でしたら世紀の大発見です(^^)情報料は69円で(シックスナイン)で(爆)
2015/4/10 19:50 [1498-2458] iモードからの書き込み
さすがススムさん!唯一無二の紳士スタイルでナイスですね(≧∇≦)b
それから、本スレで京香っちさんが攻撃を受けていた所を、ねこさんの優しさ溢れる言葉で救い出したのは感激ですっ(●´∀`●)ステキ
心霊現象で思い出したけど、前に靖国神社で写真を撮ったら友人の首がなくなって写っていたのを思い出しました!・・・しかもその友人は今はもう。。。結婚もせずにフラフラしてますね(^_-)-☆
破格さんの言っている煙に消えた車。それはきっと乗っていたのは忍者ですね!煙幕で惑わせてそのままドロンしたのですから、忍法だと思います!!
2015/4/10 20:09 [1498-2459]
銀狼のるーちゃんさん
国道6号消えた車で検索したら東京ナンバーの件は出て来ました(^^)
後で私もこの記事を読んだ時は背筋が氷りつきました(;o;)
体験したのは今から20年以上の前の話しなので、同級生の友達も一緒に居たので今でも覚えていました。
私が見た消えた車は4dぐらいのトラックでした。
10年後に再び現れると思います。
2015/4/10 20:21 [1498-2460] iモードからの書き込み
るーちゃん
逆サンドイッチ法と言うのもあります。
これはタイミングを合わせ女性店員を狙って出す大技です。
高名なH氏に師事した時に教えてもらいました。
そのお礼にそのスマホならバッチリですよとアドバイスしました。
2015/4/10 21:00 [1498-2461]
お疲れ様です。
相変わらず私への批判ばかりで、嫌になります。批判してる人は、自分達が荒らし行為をしてるのに気付かないんでしょうかね。小判鮫も増えてましたね。
皆がフォローしてくれてて、有難うございます。涙出ます。勿論全員にナイス入れましたよ。100ナイスくらい入れたいわ。
全てのレス内容の確認と、削除依頼お願いしました。どうなるか判らないですけど…
夕方?夜?旦那と期日前投票に行って、その後パチ屋に寄ってみました(久々だ)旦那はゴッドだっけ?短時間に4箱ちょい出たらしく、私は2万も貰ってしもた(ラッキーです)
今日、初めてクルーズコントロールとやらを使ってみました。使い方が解らなくて、適当にやったらやっと出来たっ。前にやった時は、いろいろ試したんだけど何故か出来なかったのよね〜。
使った感想ですが、めっちゃ良いですね。楽チンじゃん〜。今は土禁にしてるので、足浮かせなくて良いのが嬉しかった。足吊らないじゃんかぁ。まぁ、汚くなってきたら、土禁じゃなくなるんでしょうけど(笑)
私の中で、クルーズコントロールは神様に見えました。
Good night
2015/4/11 04:16 [1498-2463] iモードからの書き込み
京香っちさん
ナイス確認しました。有り難うございます。京香さんが言われた事は間違ってなかったです。スレ主さんにアドバイスしているのに横ヤリは酷いですね。私も以前同じような体験をした事が有るので気持ちは解ります。ねこ派の皆様は知識や経験が豊富で尊敬しています。きっとお役に立てる存在、心強い存在だと思っています。ねこさんや他の皆様と出逢えた事に感謝しています。
ミリオンゴッドは4号機の初代だけやりました。相性が良くなかったです。1日で20万負けた事も有りました。友達は30万円負けてました。天井4回で撃沈していました。
私も眠ります。
おやすみなさい。
2015/4/11 04:37 [1498-2464] iモードからの書き込み
まあ、本スレはあんな感じで容赦ないです。
謝罪した後でも遠慮の欠片もなく追い討ちかけてきますからね。
あのへんでピーピー言ってるアンチってのはそういう人たちなんですよ。
だって、人生の大半を「気に入らないクルマやメーカーを安全な場所から
好き勝手に文句を言って陥れる」ことに費やす暇人なんですから。
それ相応にポリシーがあるんでしょうね。暇人としての。
・BANされてもメゲずに新垢で復活して板を荒らす
・それを棚にあげて「なにが悪いか」をコピペ多用で説く
・さらにそれを棚にあげて「自分が正しい」かをアピールする
この繰り返しです。面白いでしょーw
2015/4/11 09:26 [1498-2465]
そして100番目ラストを自ら踏む。これが男のロマン!
クルーズコントロールは楽ですよね。
高速で巡航するときはクルコン設定して、あとは楽な姿勢で
リラックスできます。
2015/4/11 09:29 [1498-2466]
帝王の定理をご存知でしょうか。
・退かぬ
・媚びぬ
・省みぬ
の3点をいいますが、わかりやすく書くとこうなります。
・退きません
・媚びへつらいません
・反省しません
うーん。台無し。
反省くらいはしようぜ。アンチとか。
https://www.youtube.com/watch?v=b5nOR-dm
2vk
というわけでひまねこの縁側 その14をお楽しみください。
2015/3/9 23:07 [1498-2208]
げげ。
その13の100件目、じぶんで踏んでしまった。
さいあくです。
仕方ないからじぶんにステッカーをプレゼントするか。
なんの意味があるというのだろう。
なにを卒業したというのだろう。
仕組まれた自由に誰も気付かずに 足掻いた日々も終わる。
2015/3/9 23:35 [1498-2211]
すいません、タイミング悪かったですね。(^^;
子供の食事について、楽天トラベルにある旅館の宿泊プランに
「子供料金設定有り」と書かれていたので、それであれば
恐らく子供用の食事があるのだろうなと勝手に思ってました。
お気遣いありがとうございます。m(_"_)m
とりあえず
子供用の食事があるなら要、無いなら不要
で考えておりますが、宿にご確認いただけるとの事で
またあらためて返答しますね。
よろしくお願いします。(^^)
こーの支配からのー♪
2015/3/10 00:05 [1498-2212]
卒業(笑)
ねこさん100件踏んでましたね(^^)
ねこ踏んじゃっ、てない(^^)
ゆづぽんずさんも昔ウォッカは呑んだんですね(^^)
オフ会参加も決まって良かったです(^^)
現地でお逢い出来る事を楽しみにしています(^^)
盗んだバイクで走り出す
2015/3/10 00:10 [1498-2213] iモードからの書き込み
昔は高校卒業するとお酒は良かったんですよね〜、法的にはダメですけど
みんな細かいことには寛容で、大学公認の新歓コンパとかあって
18歳なのに、誰も、未成年が〜 なんていう人いなかった
大学新歓コンパで潰されて
そのトラウマで焼酎のみ飲めません!
ビール、日本酒好きです
九州って言うと焼酎の印象強いですが、実は美味しい日本酒いっぱいあります
熊本、大分、福岡、佐賀、長崎産の日本酒も美味しいです
ぜひ一度飲んでみて下さい
ん、鹿児島、宮崎には、、、、、、、、、、、
最近はダークラムにはまってます
鹿児島県徳之島で作られているラム酒 ルリカケス
チョット甘いですが美味しいです
ストレートでちびちびやると直ぐ夢の世界に入っていけます
2015/3/10 00:21 [1498-2214]
> 超破格.com.さん
こちらこそお会いできるのを楽しみにしています。
車中泊会場の宴会には参加するつもりなので(これは私だけ)、
ビールとジンロでカンペーしましょう!
行く先も〜わからずに〜♪
> メジナabcさん
昔は寛容でしたね〜。今もたまに部活の合宿に参加してるのですが、
コンパでは未成年に酒を勧めないように!と学生からお達しが来ます。
まぁ当然なのですが、大阪のとある大学では相変わらず寛容な所も
あって、ちょっと戸惑ってしまいます。(^^;
ちなみに私は諸事情により大学入学時点で成人してたので無問題です。(爆)
2015/3/10 01:29 [1498-2215]
>ゆずぽんずさん
旅館うをよしに確認いたしました。
お子さん用の料理(小学校高学年くらい)もご用意できます、との事で
宿泊料金は6825円ということです。
この場合、大人2人(21000円)+子供1人(6825円)+隣接温泉入浴料(1500円)
合計29325円となります。
これでご了承いただければ、オフ会も含めて予約完了といたしますね。
2015/3/10 21:51 [1498-2217]
> ねこフィットV(さん)さん
ご確認ありがとうございます。
その内容でおっけーです。
恐らく料理が多すぎるだろうとは思いますが、
頑張って食べます。(^^;
余ったら、宴会に持っていきます。(をぃ
2015/3/11 00:29 [1498-2218]
ゆづぽんずさん
宴会いいですね(^^)
ぜひ私も参加します(^^)
ビールと焼酎で乾杯しましょう(^^)
ねこさんにはウォッカを持参いたします(笑)
口から火を吹かないで下さいね(^^)
ねこさんも乾杯しましょう(^^)
2015/3/11 12:36 [1498-2220] iモードからの書き込み
ねこさん
こんばんは(^^)
今は旅館か車中泊か、まだ悩んでいる私です(^^)
旅館なら宴会は可能ですね(^^)
車中泊でも宴会は可能です(^^)
私は8時間以上開ければ酒は完全に抜けます。
酒はさっきぃ呑んだ(笑)
座布団30枚追加(^^)
アルコールチェッカーを持参します(^^)
運転をする前に測りたいと思います(^^)
ピピピピ数値結果
呼吸1g辺り、1.52g(;o;)
大丈夫だ〜(爆)
2015/3/12 00:02 [1498-2222] iモードからの書き込み
こりゃ、車中泊宴会会場は盛り上がること間違いなしだ。
とことん呑んで、語り合おう!
だがウォッカは断る!w(記憶が飛ぶから)
2015/3/12 00:06 [1498-2223]
洋酒そのものがダメだっちゅーねん。
飲めるといえば飲めるけど、二日酔いになるんです。
最初はビールで乾杯、あとで日本酒に切替、という黄金パターンが
性に合ってますw
2015/3/13 00:12 [1498-2226]
ふむふむ。ねこさんは洋酒がだめ。なるほどなるほど。。。(._.)φ
ではでは黄金パターンに乗っ取ってビールで乾杯しましょう♪つぎは日本酒に切り替えて楽しくワイワイ語って飲んでですね☆
ん?破格さんこっそり何やってるのかなぁ??ねこさんのコップの中身を・・・ウオッカにすり替え・・・ねこさんが気付かず飲んだらブーってふいちゃう!!
こりゃあ宴会荒れるぞぉ〜(笑)
2015/3/13 09:54 [1498-2227]
銀狼のるーちゃんさん
バレちゃいました(^^)
ねこさんが見てない隙に日本酒とウォッカをすり替えます(笑)
留目は銀ちゃんが毒盛りです(^^)
超破格さん御臨終です(^^)
何で俺(笑)
銀ちゃんが間違えて私の所に(爆)
荒れると言えば、本スレですね。
そろそろ私が出勤?出動?
失禁です(笑)
2015/3/13 10:04 [1498-2228] iモードからの書き込み
百舌カー |
こちらの写真は、私がフィットハイブリッドの契約をした時に頂いたものです。
それ以来、バスタオルやらブランケットやらカレンダーやら頂いた気がします。
2015/3/13 10:20 [1498-2229]
百舌カーににあうステッカーやっぱりストーンズのベロンチョしてるステッカーですね。ススムさんいないときに貼りはりしないとっ☆
よし。破格さんには失禁しないよーにオムツを。。。あっ!間違えた!これうちのわんこのオムツでしたね。でも破格さんになぜか似合いますね♪・・・もしやそんな遊びをされていたのでは??まさかそんなわけ。。。
((((;゜Д゜))))
2015/3/13 17:51 [1498-2230]
ねこフィットV(さん)さま
では。。
自分の一番好きな日本酒”久保田_千寿”
差し入れしときますので
思いっきり飲んで、気分UPしてください(*^_^*)
2015/3/13 21:16 [1498-2231]
梵天耳かき様
久保田 美味しそうですね!
しかも 千寿 というのが良いですね
意外に九州にも美味しい日本酒あります。
今の所の一押しは、熊本県阿蘇の"れいぜん"の本醸造酒をお勧めします。
れいぜん、は本醸造しか飲んだことないので
お目に留まりましたら、是非ご賞味を
2015/3/13 21:32 [1498-2232]
>梵天耳かきさん
あら嬉しい。新潟のお酒好きなんですね。
朝日酒造が誇る久保田ブランドは全国に知れ渡る名酒です。
でも、せっかく全国から酒飲みが集まるのです。
みなさんの地元のお酒を呑んでみたくなりませんか?
それぞれの地酒を呑み比べてワイワイやるのも盛り上がると思います。
ただし、高額なのはいけませんよ。
4合瓶で2000円以下のがいいかと。
いや、全員が持って来たら、それはそれで呑むのが大変になりますねww
いちおう、ビールが好きな人はビール、日本酒が好きな人は日本酒、
というふうに、自分が好きなお酒を持ち寄るとしましょう。
私も新潟県内でも入手が困難な希少なうまい酒を持っていきますよ。
お楽しみに!
2015/3/13 21:44 [1498-2233]
良いですね〜
地元のお酒、4合 2000円ぐらい
条件にピッタリのお酒があります。
徳之島で作られているラム酒があります
ダークラム 40度です。
2015/3/13 22:07 [1498-2234]
横から割り込んで、申し訳ありません。
今日、12ヶ月点検に出してました。
4時間位掛かるかも・・・と、言われていたのに、3時間弱で完了の連絡があったので、
引き取ってまいりやした。
12ヶ月点検に、オイルとエレメント交換(ウルトラグリーン)、エアコンのフィルター交換、
タイヤのローテーション等々・・・。
ワイパーゴムは、ガラコワイパー付けてるのでヤンピにしました。
そして、ぽんぽこさんも付けたオートリトラ。付けちゃいました。
ワオォ〜!ワオォ〜!と、喜びきってます。
合計¥3万2千円にもなっちゃいましたけど、
妻から「こんなに掛かるの〜?」って聞かれたら、
『一年点検だから、これ位じゃないの・・・。』と、すっとぼけました。
どうせ、フィットに乗った瞬間に、オートリトラのこと、ばれちゃうでしょうけど・・・。
ついでに、リヤワイパーのバック連動も止めちゃいました。
あれって、コンピューターで作業するらしいですね。
「復帰させたくなったら、持ってきて下さい、すぐやれます。」でした。
さてさて、次なる弄りは、ウィンカーバルブのLED化。
ハイフラ防止リレーとか、LEDレギュレーターのことをNETで勉強しています。
・・・でした。
そうだ、ススム君のスナックにも、報告しに行こう・・・。
・・・ススムさんでした。
2015/3/14 16:19 [1498-2236]
こんにちは!
オフ会 行きたいな〜 無理そうなんですが・・・
超破格さん 本スレ締めお疲れ様でした。多分最後は超破格さんがと思っていました(^v^)
ススムさんと駄洒落封印さん うけますね〜
2015/3/14 17:04 [1498-2237]
ナナピー1122さん
次回のラススレも作ってありすよ(笑)
途中途中消されて、ようやく投稿出来ました(^^)
オフ会参加は難しいのですか、いつか機会が有りましたら是非参加して下さい(^^)
2015/3/14 17:16 [1498-2239] iモードからの書き込み
ナナピー1122さん
もう五個作って有ります(^^)
スレ主さんの投稿内容や態度によって、どれが妥当かを判別して、最終的に決めようかと思っています(笑)
せきぺんさん
オートリトラミラー付けたんですね(^^)
純正品ですか?
1年点検を受けるのに、確か1万円ぐらい掛かったような気がしました(^^)
無料だと思っていたら、有料だったんですね。
2015/3/14 17:51 [1498-2241] iモードからの書き込み
せきぺんさんのディーラーはオイル半額ではないんですか?
私はウルトラネクストいれてます。
燃費が良いかは分かりませんが、一応ホンダの最上級オイルなので入れてます。
2015/3/14 18:56 [1498-2242]
またあっちはばかなやつがいますね
まあどうでもいいけど
エンジンオイルディーラーでグリーンだったりネクストだったりというのは何ででしょうね
地域が関係しているような気もしますが
自分はネクストですが先日オートバックスでグリーン入れました
というかグリーンしかなかったので
でやっぱり燃費が下がったような…
当初ネクストはディーラーかごく一部のネットショップだけしかないと思っていたら、別のオートバックスで売ってるし…
どういうことなのか
ということで3000kmになるのでそろそろネクストの戻そうかと
で今回は自分でやりたいけど・・・ドレンボルトマグネットタイプを買わねば
2015/3/14 23:34 [1498-2243]
昔は新車100km走行をしたらオイル交換をしていました。エンジンが長持ちするって言う噂が有りましたので実践していました。今はやってないです。
2015/3/15 10:33 [1498-2244] iモードからの書き込み
>ススム君・・・いや、ススムさんへ。
スナックへ寄ったり、こっちへ来たりと、大変なんすけど・・・。
オイルは、半額でした。(という説明でした・・・。)
オイルは、グリーンだというので、ネクストにしてよって言ってはみたんですが、
「これで、十分ですよ。」と言うもので、そうですか・・・ってことに。
『次回からは、ネクストにしてね。』と、3000km初回点検のときに言ったことを、
今朝、思い出しました。・・・トシヨリ・・・ボケが始まった。
>ナナピー1122さんへ。
こちらこそ、ヨロシクお願いします。
最近、本スレ欄でよくお見かけしています。・・・だと、思います。・・・ボケが始まったか?
フィットを楽しく乗っている我々にとって、悪スレの類はイヤですね。
姿も居場所も明かさないで言える・・・こんな世界があるから、
しょうが無いのでしょうけど・・・。
多分、現実社会では、誰にも取り合ってもらえないから・・・なんでしょうけど・・・。
とは言え、やっぱり、イヤですね・・・。
>ねこさんへ。
ススム君のスナックにも、書きましたけど、歳は取りたくないもんですね。
オートリトラ付けたの喜んで、昨夜、妻の前で2回も3回もデモンストレーションしたくせに、
今朝乗り込んだとき、『アレッ!昨夜、閉じ忘れたかな?』・・・でした。ケッケッケッ。
2015/3/15 13:33 [1498-2245]
僕も初回交換するとき、グリーンすすめてたような気がします。
半額にしたときの仕入れの関係じゃないかと思ってます。
おれは頑固一徹なので、ネクストでと言ってます。
ホンダが開発した最高級次世代オイルですからね。
2015/3/15 16:59 [1498-2246]
とてもいい天気でした〜 | こんな美味しい親子丼、はじめて食べました |
こんばんにゃ〜♪
この土日は長野の松本へ遊びに行ってきました。
土曜日は微妙でしたが、日曜は快晴でとても気持ちのいいドライブ日和でした。
さて、本スレは時間があるときにROMってましたが、金曜までの新潟の天気みたく
大荒れでしたね。
なにかといえばアンチの「ねこ謝罪しろ」の繰り返し。
旅行中でなにも書けないのに「放置」だの「逃亡」だの勝手なことを言いたい放題。
ていうかレスMAX200件となったスレッドが全削除されたのは初めて見ましたね。
これはスレ主の暴挙が生んだ歴史的快挙だと思われます。
なぜ今回、証拠写真の提出のタイミングがとことん遅れたか。
私が思うに、予定では私が「証拠だせやー」と書いたところで提出し
「これが証拠だ、ねこ謝罪しろ」の攻撃に繋げるはずだったのに、
その筋書きがまったくの空振りになり、大多数からフルボッコ総攻撃を受けたので
仕方なく方針を転換しただけ、という話になったのかと。
写真提出をもったいぶった時点で「あぁ、私待ちか」と単純に思うべな。
そもそもです。
雨漏りスレで、マジレスしてくれた人にスレ主として一度もお礼を述べず、
皮肉たっぷりの自分勝手なことを書いてる人の要求を何故いちいち飲まなければならんのだ。
謝罪するのはどっちなのか、客観的に見ればわかるでしょうに。
「ねこフィットの書くことはスルーしましょう」って自分が書いておいて
自分がいちばんスルーできてないし。
なんてこと書いたところで「謝罪しない理由になってない」と思う人もいるでしょうが、
謝罪することがないから書かないだけです。
しばらくこのレスが残っていたならば、その理由を次回書くことにします。
消されたのならば、書かずにスルーします。
2015/3/15 23:54 [1498-2248]
こんばんにゃ〜(^^)
あれが、ねこさん?
女装(;o;)
口が滑った(;o;)
親子丼美味しそうですね。
値段は1200円と予想(^^)
ピタリ賞でピカールプレゼント(笑)
2015/3/16 00:42 [1498-2251] iモードからの書き込み
>超破格.com.さん
惜しい。
1500円+税です。高いですが、それだけの価値ある逸品です。
最初は思うがままに端から食べ、途中で中央のたまごの黄身をつぶし
それに絡めながら食べ、残り半分くらいになったら出汁をかけて
お茶漬けのようにして食べます。
ひつまぶし親子丼Ver.という感じですね。
鶏肉、たまご、タレ、すべてにおいて満足度最高クラスです。
ていうかここは蕎麦屋さんなので蕎麦もとても美味です。
http://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/
20018178/
2015/3/16 01:35 [1498-2252]
確認しました(^^)
蕎麦も親子丼も美味しそうですね(^^)
親子丼1500円でも安いと思います(^^)
今から食べたいー
山田君取りに行ってちょー(笑)
2015/3/16 01:42 [1498-2253] iモードからの書き込み
ねこさんが春猫バージョン(女)になってる!?どうやってメタモルフォーゼしたんです?それとも脱皮??猫科は脱皮とかしないと思ったけど変身したのかな?・・・うーん。謎(^◇^;)
・・・まっ、可愛く撮れてるのでいっか♪
しかし親子丼おいしそーですねー!!!値段高めでも三種類の味わい方があるっちゅーことはかなりの絶品と予想できちゃいますね☆そこにコダワリも感じられますよ!コレは!!
ソバも美味しいのも気になるなぁー!!一人旅でなければ、一人は親子丼。もう一人はソバにして、半分こして食べるのが良さそうですね(*ゝω・*)ノ
2015/3/16 09:51 [1498-2254]
実は水をかぶると・・・女に?
お湯をかぶると・・・男に!?
間をとって、ぬるま湯をかぶると・・・・ねこになりますw
2015/3/16 12:16 [1498-2255]
めぞん一刻は名作中の名作でしたね。
村下孝蔵は46歳という若さで亡くなってしまい、
あの男らしい歌声を聴けなくなったのが残念です。
でも名曲をたくさん生んでおり、
「陽だまり」は今でもカラオケでときどき歌いますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5761583
2015/3/16 12:44 [1498-2257]
にゃんと!?化け猫さんだとはつゆ知らず驚きマックスですっ((((;゜Д゜))))
まぁ自分も夜になると狼になることがあるので、変身するのは致し方ない出来事かと(^_-)-☆
・・・ちなみにうちの彼女も横幅が増えて何かの動物に変身しそうで恐ろしいです(≧△≦)
2015/3/16 20:07 [1498-2258]
私もひだまり歌います。
ねこちゃん号で添い寝車中泊追加ー。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
シネマー
PIYOPIYO
2015/3/16 20:53 [1498-2259]
PERO PERO
フィットビルドファイターズ
ねこちゃんの作ったフィットは、おれが操縦してやるよー。
「リン子さん・・・」(*゚∀゚)=3ムッハー!ムッハムハムハ(*゚∀゚)=3ムッハー!
おっさん。
おれは25だー!!(*゚∀゚)=3ムッハー!(*゚∀゚)=3ムッハー!(*゚∀゚)=3ムッハー!(*゚∀゚)=3ムッハー!
2015/3/17 11:24 [1498-2263]
2015/3/22 13:36 [1498-2273] 削除
2015/3/22 13:36 [1498-2276] 削除
オフ会どうしようかなぁ…
明日は誕生日だけど暇なので1か月半早いですがオフ会会場までドライブに…
もしくは香川までうどんでも食べに行こうかな・・・
2015/3/20 00:04 [1498-2277]
2015/3/22 13:36 [1498-2278] 削除
えりりんたんさん
こんばんは(^^)
オフ会の会場に下見的な感じで行くんですかね。
ぜひ1ヶ月半後も来て下さいね(^^)
私は絶対迷子になりますので余裕を持って行きます。
うどん県、香川。サッカー日本代表、香川。
上手い
うどん旨い
銀ちゃんさん
私からアドバイス、あまり気になさらないで下さい(^^)
自分を責めては行けませんよ。
攻めるのは彼女だけ(笑)あっち
上手い(^^)
私はキレキレです。
さぁどっちのキレキレか(笑)
おやすみなさい。
2015/3/20 01:46 [1498-2279] iモードからの書き込み
2015/3/22 13:36 [1498-2280] 削除
車を家電と同じように考えている人に[慣らし」の意味を説明しても理解出来ないかもしないですね。
例えばバイクの場合、タイヤ交換した場合でもタイヤの慣らし(タイヤ屋でも滑るので最初は注意してくださいと言われる事があります)という考え方があります。
車でも同じなんでしょうけど、二輪だとタイヤが滑ったりおかしくなるとそれでアウトですから。
それとネット上の「教えて君」です。
こども電話相談室じゃないんですから、
http://www.redout.net/data/osietekun.htm
l
な皮肉ったサイトもありますが、
http://www.hyuki.com/writing/techask.htm
l
の様な参考になるサイトもあります。
「技術系メーリングリスト」に関わらずネット上で情報のやりとりをするのに通ずるモノがあると思います。
悪意を持ってわざとやっているのであれば、相手にするだけ時間の無駄ですが。
それとオイルの話題が出ていましたが、最初ウルトラNEXTを入れていまして追金でMobile1にするという話をしたらMobile1を入れる点検パックがあると言われて組み換えました。
最初は1度だけ試してみるつもりだったのですが。
車検までずっとMobile1と言う事になるのでウルトラNEXTとの比較は出来ないですね。
燃費はウルトラNEXTの方が若干良かったような気もしますが、制御ソフトが何回も変わっていますし同じ条件ではないので比較が難しいですね。
更にキリキリ音でミッションも交換したので...
現在MT-10と言う添加剤も入れていますが、オイルと添加剤と一気にやってしまったのでどっちがどの様に効果があるのかがよく分からない状態です。
2015/3/20 07:15 [1498-2281]
ねこさんありがとうございます\(^o^)/
まずは疑う、時と場合によっては確かに必要ですね!田舎モノなのでまず最初は信じてしまってるかも(^_^;)
破格さんのアドバイス参考にして夜の責め体得したいと思います(笑)
ぜひ、えりりんたんさんもオフ会きて欲しいですね☆アウトランダーで来るんですかね?出来ればフィットをお披露目して貰えたらっていうのもありですっ♪
埼玉県越谷さんへ☆ ↓
車を家電、信じられないことですけどドンドン進化して、運転手が操作している感覚が薄れていくからそういうこともあるんでしょうね(^_^;)
もしくは核家族になって車の運転は気をつけなさいと言ってくれるオジイチャン、オバアチャン、もしくは年上の口うるさくしてくれる人などがいないからなのかなぁと考えちゃいます。。。
それとモービル!めちゃ羨ましいです!!いっぱいだけウチの子に恵んで欲しいです(笑)
2015/3/20 09:48 [1498-2282]
埼玉県越谷市民 殿、こんにちは。 初めまして。
>それとオイルの話題が出ていましたが、最初ウルトラNEXTを入れていまして
追金でMobile1にするという話をしたらMobile1を入れる点検パックがあると言われて
組み換えました。
...現在MT-10と言う添加剤も入れていますが、オイルと添加剤と一気にやって
しまったのでどっちがどの様に効果があるのかがよく分からない状態です。
「Mobile 1の点検パック情報」、ありがとうございます。
ECUのアップデートの確認をお願いしてあるので、本点検パックがあるかその時確認したいと思います。
私も埼玉県越谷市民さんとまったく同じパターンで2月の下旬に早目の六ヶ月点検でBobile1に
エレメントと共に交換しました。 オイルの銘柄交換の理由は、エンジン音の改善です。
ウルトラ グリーン ⇒ ウルトラ NEXT ⇒ Mobile1と半年毎にオイル交換しており、前の定期点検でMT-10
も入れまし、ミッションも交換しているので、埼玉県越谷市民さんと同じレベルになっていると思います。
MT-10の効果は、「多少エンジンの音が良くなったかな」程度でしたが、燃費は市街地走行で
22km/L表示でしたが、最近暖かくなったのかMobil1に代えたせいなのか25km/Lと燃費は伸びて
います。
2015/3/20 12:48 [1498-2283]
> 銀狼のるーちゃんさん
> 車を家電、信じられないことですけどドンドン進化して、運転手が操作している感覚が薄れていくからそういうこともあるんでしょうね(^_^;)
まず家電的な要素(要するに電気やコンピュータ仕掛け)が以前より大分増えているのは事実なのと、車の仕組みに対して理解がないユーザが増えているでしょうね。
壊れないので(普通に乗っていれば)、自分でプラグ交換したりとかも必要ないですし、車載工具にプラグレンチとか付いていませんから。
今やスペアタイヤもないので、タイヤ交換の仕方も知らない人が普通に運転していると思います。
壊れたら不良品?と言う事でクレーム付けたり「ポイッ?」感じになる人も...
昔は止まると自分で対応しなければならない事があったので、知らないと自分が困る事になったのですが。
今の家電は箱開けてコンセント繋いでスイッチ入れればそれとなく動くモノが多いですから、そう言う意味でも家電感覚という表現をしました。
リコール(まあこれは余計ですが)とかギクシャクする変な癖は、そう言う意味では知識がないと言う事を考え直す良い機会と考えても良いと思いますし。
オイルは臭いだけなら(臭いだけは未だに電子データ化出来ませんね)嘘です。
> GAZENさん
お目に掛かった事ありませんが、GAZENさんが作られたキーホールカバー使わせて頂いています。
点検パック(まかせチャオ)は販売会社によって料金が違う様なので、オイルの種類が選べるプランも販社によって違うかもしれません。
サービスの工賃の時間単価も販社によって違うようです。
自分が行っている所はいくらと教えてはくれませんでしたが明細から計算したら税別8000円でした。
Mobile1のセットのコース今までなくて最近出来たと言っていました。
純正オイルに追金してMobile1入れるよりはお得だとの事でしたのでコース変更してしまったのですが。
MT-10は悪くはないんでしょうけど、正直な所何処まで効果があるか。
ディーラとか自動車整備工場(要するに業者)にしか下ろしてくれないようですから、偶にインターネットのオークションみたいなモノで売りに出ていますが。
やはり気温と一度に走る距離とルートで燃費かなり変わると思います。
後は標準で付いているタイヤを別の物に変えてどう変わるかでしょうか。
あと2ヶ月くらいで多分20000kmは超えるので、ぼちぼちタイヤの交換をと考えています。
2015/3/20 16:10 [1498-2284]
埼玉県越谷市民 殿、こんにちは。
>お目に掛かった事ありませんが、GAZENさんが作られたキーホールカバー
使わせて頂いています。
キーホールカバー、健在で嬉しいです。
>やはり気温と一度に走る距離とルートで燃費かなり変わると思います。
後は標準で付いているタイヤを別の物に変えてどう変わるかでしょうか。
あと2ヶ月くらいで多分20000kmは超えるので、ぼちぼちタイヤの交換をと
考えています。
現在まだ冬タイヤのままで、走行距離は21,000kmを超えています。
来週、標準タイヤに戻す予定で燃費がどうなるか楽しみです。
2015/3/20 16:45 [1498-2285]
ねこさん
なるほど色々な選択肢や対策が有ると言う事ですね。
バッチグーです(^^)
古い(笑)
埼玉県越谷市民さん
お久しぶりです(^^)
ミッション交換のレス、前に見ました。
先ほどもナイス押しときました。
2015/3/20 20:20 [1498-2286] iモードからの書き込み
ねこさま
補足など一切なしでも・・
皆さまの信頼充分です
心配ご無用。。
オーナー仲間です(*^_^*)
・退かぬ
・媚びぬ
・省みぬ
※オフ回の合言葉にしましょうね♪
2015/3/20 23:36 [1498-2288]
アウトランダーはやめました
代わりにデミオで…
オイルチェンジャーでエンジンオイル交換実施
ついでにJ'sのドレンボルトも取付
がもう潜るの面倒なんでw
さて下見でもしに行こうかな
2015/3/21 01:42 [1498-2289]
埼玉県越谷さんお返事ありがとうございます☆ たしかにぃ〜と思います♪
日本人ならモノを大事に扱わなくてはと、おもいださせていただき感謝です<(_ _)>
それとワタクシめも梵天さんの意見に賛成です☆ねこさんが自身の補足されなくてももちろん仲間ですので(^_-)-☆ でもわざわざ補足してくれるということは自分たちに対して敬意や愛情を持ってしてくれた行動と勝手ながら感じてますので、ありがとうございますですね(^^ゞ
・・・えりりんたんさんはデミオも所有!?憎いライバルを所有してるなんて!!!・・・うらやましいっ(≧∀≦)内装かっこいいからうらやましいっ!!!
2015/3/21 09:57 [1498-2295]
今日は、お墓参りに行ってました。
帰りの山道で、「やっちゃぁダメですよ。」の、ニュートラル+ブレーキングで
平坦地まで降りて来て、99.9km/L。
そこから、事務所のPまで約5km。
貯めてたバッテリー使って出来る限りのEV走行。
Pに着いたら、44.5km/Lの表示・・・。クックックッ・・・。
燃費上げても、こんなやり方じゃぁ意味はナシ。
・・・って判っていても、やってしまうバカな年寄り・・・。
今日は、暑い位の晴天なので、今から、グリル塞ぎを取り外します。
2015/3/21 14:21 [1498-2299]
桜の季節がやって来ました(^^)
九州では開花したとニュースでやってました。
花粉の季節だけに洗車が厄介です。
車を洗う度また直ぐに花粉が付着して汚れてしまいます。
今の季節は洗車が苦です。
花粉に付いて疑問です。
花粉症になる人は突然なりますよね?
年々花粉が鼻に蓄積されて発症するって事ですか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。
2015/3/21 16:06 [1498-2302] iモードからの書き込み
こちらに書くということで
結局通行止めだったので状況はわかりませんでした
梵天耳かきさん
まあ今回は気分転換でもともとドライブに行くつもりだったので
ちょっと遠回りになるのはやはり面倒です
なお今回下道走りましたがもし参加するときは高速を使う予定
銀狼のるーちゃんさん
アウトランダーはもともと持ってませんよ
借りる予定だったので
デミオはパートナーのものなので
まあ乗りにくいからデミオで行く場合は自分は運転しませんが
まあ参加するかは別として4月末までには
ブリッツのフロントアンダースポイラー
タケローズのリアウィング
零1000もしくはブリッツのチャンバー(発売されればだけど)
のどれかは付けたいですが
2015/3/21 23:31 [1498-2307]
toshi-fit3さん
写真拝見しました(^^)
サーキット仕様カッコいいですね。
まさかあれに乗って、オフ会に来るとかですか(;o;)
2015/3/22 00:07 [1498-2309] iモードからの書き込み
あら!えりりんたんさんのアウトランダーはマボロシ!?てっきり所有してると勘違いしてましたσ(^◇^;)アハ
しかしまたタケローズのウイングも検討してるとは!!アレはいいものですねー♪
タケローズ一式欲しいと思ったことがあるけど、自分には高すぎて無理でした(。>ω<。)
だからせめてノブレッセのアイライン、マークレスグリル、リップスポイラーを一つずつ徐々にでもいいから付けたいっ!!!
せきぺんさんのダウンヒル遊び楽しそうですねー♪自分もやってみたいものですヾ(o´∀`o)ノ
ってゆーか一週間まともに運転してないからフィット乗りたぁーい!捕らわれの身のワタクシめの最高の居場所はフィットの中なのです(*´ω`*)
破格さんの言ってる桜情報、ニュースでやってましたねー♪都内ももうソロソロ開花するだろーから楽しみです(´V`)♪ うちの近くの公園では桜の木がいっぱいの所があるので、花見にちょうどいいんですよー(≧∇≦)b
花粉症はまだなってないのでよく分からないですけど、体に徐々に蓄積されて、個人の許容量を越えるとアレルギー(花粉症)が発症するみたいなこときいたことありますー
2015/3/22 01:16 [1498-2310]
銀狼のるーちゃんさん
婚約指輪でしたね(^^)
確か給料の3ヶ月分でしたかな?
結婚は金掛かりますよ。
家電や家具も新たに揃えないと行けませんよ。
花粉症やっぱり蓄積されるんですね。
歳をとると発症する率が高くなるって事ですかね。
私はまだ大丈夫です(^^)
でもなるべく外出時はマスクと専用ゴーグル?を着用します(笑)
2015/3/22 01:28 [1498-2311] iモードからの書き込み
2015/3/22 13:36 [1498-2312] 削除
2015/3/22 13:36 [1498-2313] 削除
2015/3/22 13:36 [1498-2314] 削除
暖かくなってきたので、久々に ECON OFF にしてみたところ...
「をををっ?!」って感じ。
なーにー、やれば出来る子ぢゃないの。
そうならそうとちゃんと言ってよ水臭い。
等とつぶやきつつ、人間の慣らしが必要みたいなので
しばらく OFF/ON を切り替えつつ乗る事にします。(^^;
> 銀狼のるーちゃんさん
ご婚約おめでとうございます。(^^)
結婚・新婚生活に関しても新旧先輩方が多数いらっしゃいますので、
表裏合わせて様々ご教示いただけるのではないかと。
マスオさん状態の先輩はいらっしゃるのかな?(^^;
表しか聞きたくなければ、予めご表明を。(笑)
2015/3/22 21:13 [1498-2317]
遅ればせながら、るーちゃんさんご婚約おめでとうです〜!
実はみなさんもよくご存知の方も、春にご結婚されるそうです。
名前は明かせませんが、けっこうカスタマイズ好きな方ですよ。
あとはご想像にお任せしますw
>ゆづぽんずさん
たまに思い出したようにSモード入れて走ると、羽根が生えたように
車体が軽い感じになるんですよね。
ときどきは燃費とか度外視してそういうスポーツ走行するのも
楽しいものです。
2015/3/22 21:37 [1498-2318]
え?ガチで結婚?
価格の人でカスタム好き?
思い当たるのは、ねこさんだけ(笑)
銀ちゃんさん、おめでとうございます(^^)
2015/3/22 21:45 [1498-2320] iモードからの書き込み
あらっ!?(OωO; )これはこれは皆さんお祝いの言葉ありがとうございますです!<(_ _)>
婚約指輪を見に行って、ダイヤのキラメキに目が疲れ、値段の高さに目が回り、
グッタリな銀るーでございます(;´Д`)
だいぶ長文になってしまって申し訳ないですが、お返しの言葉を述べさせて頂きますです(●´∀`●)
ゆづぽんずさんへ☆ ↓
諸先輩型から裏のアドバイスをいただけるように(彼女にバレないよう)水面下での根回しや情報収集に励みたいと思います(笑)・・・たまに表のアドバイスもですね(笑)
マスオさん歴3年近くは経っていますが、まだまだ本物のマスオさんのように穏和で波風を立たせないヤサオトコには遠く及ばないので、精進したいと思います☆声援の言葉ありがとうございます<(_ _)>
ねこさんへ☆ ↓
カスタマイズ好きなあの人?・・・!?も、もしや!!Σ(・ω・ノ)ノ
なんとなぁ〜くあの人かなぁと予想しましたっ♪あの人、おめでとうございますですね☆
でも、婚約といってもまだ何も実感がなく、お財布の中身がまた寂しくなるのが予想され、春が来たのにお財布はまだ冬・・・そんな今日この頃ですが頑張ります。。。(。>ω<。)負けません!ノブレッセを手に入れるまでは!!
こちらの縁側で仲良くして貰い、色んな人と知り合うことができ、本当に感謝しています☆ありがとうございます。これからもよろしくお願いします<(_ _)>
メジナさんへ☆ ↓
墓場へひとまず足を突っ込みますが、たまにはその足でフィットのアクセルを分で、びゅんと飛び出したいと思います(笑)
たまには息抜きも必要と思うので、愛車と一人ドライブでも楽しみたいと思います(^_-)-☆ありがとうございます<(_ _)>
破格さんへ☆ ↓
破格さんとはプチオフ会で会ったり、色々ここでワイワイ話したり楽しませて貰って感謝感謝です☆ありがとうございます<(_ _)>
破格さんとプチオフしてから、さらにフィット仲間との輪を広げたいと感じていて、それは破格さんの人柄がワタクシめに化学反応を起こしたのかな?と感じています♪
これからもワタクシめの兄貴分(勝手に設定しちゃってますw)として仲良くしていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします\(^o^)/
2015/3/23 00:55 [1498-2321]
>るーちゃん さんへ。
遅ればせながら、ご婚約おめでとうございます。
嫁さんと車は、新しい方がイイのか・・・?
妻と寄り添って、早、35年・・・。
フィットHVとは、まだ一年・・・。
今、気付くこと・・・。
つい最近、妻と手を繋いで歩かなくなった・・・。
つい最近、気付くこと・・・。
フィットの燃費が良くなった・・・。
どうして、こんなこと書いてるんだろう・・・?
・・・根拠Less。
2015/3/23 09:59 [1498-2322]
わざわざせきぺんさんまでありがとうございます<(_ _)>
せきぺんさんの人生を綴った言葉、ありがたく頂戴しますね(*ゝω・*)ノ
新しい方がいいのはまだそこまで感じたことはないですが、なるべく新しいままでいれるよう彼女を説得したいと思います☆
2015/3/23 19:46 [1498-2323]
あなたはー、病める時も、尿路結石でポンポン痛い時も、タンスの角に小指をぶつけた時も、夢で段差を踏み外した時も、就寝中こむら返りになった時も彼女を愛し続けることを誓いますか?
うどん。
2015/3/23 19:59 [1498-2324]
はい。ススム牧師さん。ラーメンに誓います(-人-)
病めるときはほっといてもらい、尿欠席でぽんぽん痛いときほっといてもらい、小指を角にぶつけたときもほっといて貰い、こむら返りになったときもほっといてもらうので誓います!!
2015/3/23 22:26 [1498-2327]
銀狼のるーちゃんさん
兄貴だなんて嬉しいです(^^)
困った時は何でも私に相談して下さい(笑)
もう池内の二の舞にはしません。
お金も100万単位から角島カードで貸しますよ(爆)
金利とさんじゅうでしたっけ?(笑)
2015/3/24 00:22 [1498-2328] iモードからの書き込み
昨日のことですが。
最近、車のヨゴレが気になるなァ・・・。
黄砂のせいか・・・?否、PM-2.5・・・?
そう言やぁ、指先で触れると、黒い汚れが・・・。
日曜に洗車して来たばかりなのに・・・!
チックショ〜!○国めェ!
・・・と、思っていたら、事務所近くのPの裏のお家で、ドンドンカンカン・・・、
大規模リフォームやってました。
現場監督さんと丁度ハチ合わせになったので、
『開口部に飛散防止シートとか、掛けないの?近所から苦情が出るかもヨ。』
等と言ってると、Pの大屋さんが出てきて、「洗濯物が、真っ黒・・・。」
ってな感じで、文句タラタラ・・・。
どうも着工前にする近所へのアイサツ廻りが無かったようで・・・。
その声聞いてか、ドヤドヤと、近所の人達が・・・。
巻き込まれたくないもので、すぐにその場をはなれましたけど。
未だに困った業者さんが居るもんですねェ。
今朝、Pに行くと、それ見よがしに足場を組んでメッシュシートが張られてました。
ところが、隙間ばっかし・・・。
トホホのホ・・・。また、洗ってあげなくちゃ・・・です。
そういえば、買った時にDの勧めで、フッソコートしてたんですが、
一年経ったら、やり直ししなくちゃいけないのかなァ・・・。
水洗いだけでイイから簡単便利なんだけど、ガラスコートに比べると、
ハジキ具合がイマイチ・・・。コロコロじゃなくて、ポチャポチャってな感じ。
もう少し待って、ワックスにしようか、ガラスコートにしようか、考えヨ。
たわいもない独白でした。
2015/3/25 12:40 [1498-2329]
>せきぺんさん
そのディーラーのコートがどんなものかは不明ですが、
塗装面をガードし、汚れを付きにくくするものであるならば
親水性のタイプが多いかと思います。
撥水性が水を「弾く」のに対して親水性は「流す」ものです。
私のコートは親水タイプなので、雨上がりの水玉はほとんどないけど
そのかわり雨で汚れを流してくれるのでけっこうキレイになります。
とはいえ、水玉になってるのと比べると、キレイかどうかはともかく
水玉のほうが「メンテしてる感」がありますねw
2015/3/25 21:50 [1498-2330]
>ねこさんへ。
親水性のことは知っていましたけど、内のは親水性なんだろうか・・・?
聞いてみよっと。
でも、フィット買うとき言ったんですよ。
『建築塗装の分野でもフッソ塗料は、確かに対候性が良く長持ちするんだけど、
塗膜表面にすぐ雨だれと言うか、黒いくすんだ線が現れる。
だから、内の店ではフッソ塗料は使わないんだよ。フッソコート以外のコートは無いの?』って。
結局、押し切られちゃったんですけどネ。
で、やっぱり、雨だれが・・・。
そこへもってきて、ハジキが今イチ・・・となると・・・。
でも、こんなこと言ってると、簡便さを取ったんだから・・・と
みんなに言われちゃいます。
琵琶湖オフ会の方で、質問すればイイことなんですけど、
今、何台何名の参加ですか?
・・・自分で調べりゃ、イイわけか・・・。数えます。ハイ。
2015/3/26 10:36 [1498-2331]
この時期の洗車は放置をしています(^^)
花粉、黄砂、PM2.5何が飛び交ってるか解りません(^^)
塗装面に良くない見たいなので定期的に洗車をしたいと思います。
2015/3/27 16:50 [1498-2333] iモードからの書き込み
たぶんですが、サンデードライバーだと、黄砂がたまった状態でも数日放置するので、毎日乗る人と比べると黄砂&あまつぶ落としが出来てないのが良くないと予想!
職場の先輩に、ねんどもいいよと教えて貰ったので、土曜日買えたら買って試したいと思います!
でも親水の方が黄砂の時期はいいのかなぁと、今更後悔しちゃいますねー(^_^;)
2015/3/27 20:18 [1498-2334]
僕は気が向いたときにホースで水をかけてます。
朝or夕方
ビビッドスカイブルーパールは案外汚れが分かりづらい色です。
2015/3/27 20:26 [1498-2335]
なるほど。ススムさんホースで水をちょくちょくやるのがいいんですね☆
ねこさんの本スレ。早く参加できるように写真用意しなくてはですね!明日、撮れるようなら画像用意します(≧∇≦)b
近場でいいものがあるんですよー♪
2015/3/28 01:10 [1498-2336]
洗車で、なんかイヤだな、と思うことがひとつ。
プライバシーガラスのスモークで、すぐに水がひいて
水垢(?)のまだら模様になってしまうこと。
対策方法あるんでしょうか・・・?
2015/3/28 09:19 [1498-2338]
フクピカのような、あるいはガラコのウェットティッシュみたいなやつ
内側拭いて、外側拭くと綺麗になります
フキムラも取れますよ。
あとガラス面拭くとき
タオルとかだと糸くず残ったりしますけど、着古した肌シャツ、Tシャツがオススメです。
綿で柔らかいし、汚れたら廃棄できます
2015/3/28 09:30 [1498-2339]
ちなみに私はガラスの内側拭きにはこれ使ってます。
http://www.carmate.co.jp/products/detail
/4347/C69/
拭きムラが残らずすごくきれいになります。
拭き取りも軽いし、おススメです。(^^)
でもなんで内側専用なんだろ。
2015/3/28 14:08 [1498-2340]
ねこさんはガラコ的なものしない派でしたっけ?
ガラコすれば楽かなぁと思いましたけどダメでした?洗車のたびに三回目くらいすぎたあたりからその次から2、3回の洗車でガラコ一回で足りるようになってくるかなといった印象です。ワタクシめが試した感じだと。
ウロコなどの水垢防止になるから中々いいですよ☆今現在ウロコっぽいのはガラス面の端にあるかなぁくらいです(≧∇≦)b
ちなみにワタクシめの洗車頻度は、月に2〜3回、ガラコ施工はそのうち1回ですけど、気分がのるともう一回くらいはやってるかもです。
今は黄砂や花粉が酷いので、洗車はプラス一回かもですね(^_-)-☆
2015/3/28 14:13 [1498-2341]
さぁ、出来たてほやほやの、その13です。
熱いうちに召し上がれ。
3日煮込んだデミグラスソース。
濃厚な味わいに溶け込む分厚いヒレ肉。
スプーンですこしあてるだけでホロリと切れるその肉。
噛み締めるたびにあふれ出る肉の出汁がデミグラスソースに合わさるたび
その濃厚な味は更なる頂点へ上り詰めていくのだ。
想像しただけでじゅわっと唾液が出てくるだろう。
もう今夜はこれを作るしかない!
猫鍋を!(おいwww)
2015/2/19 09:51 [1498-2076]
なんで平日の昼間に立ち上げた新スレに、ものの十数分程度の時間でレスがつくんだ。
ストーカーか! ストーキングか! ストリーキングだな!
破廉恥この上極まりない!
ていうか前のスレが満タンになる前にここに書き込むんじゃない!
ギャーギャー
2015/2/19 10:10 [1498-2078]
〉ペロペ
ロ?
昨日ハンバーグ食べました(^^)
セブンイレブンのですが美味しかったです。
ねこさん今度私に手作りのハンバーグを
いただきま〜す
あちらは銀ちゃんがコメントしてたので、こちらに来ました(^^)
はい私がストーカーです(^^)
スカートです(^^)
こっちじゃない
あっちだった
そっちだ
どっち?
どっちボール
今まで獲得した座布団、全部没収です。
なんてこった(;o;)
肩こった(^^)
2015/2/19 17:41 [1498-2081] iモードからの書き込み
はい。
その12のラストは銀狼のるーちゃんさんでした。おめでとぉー!!
るーちゃんさんにはオフ会の際にひまねこステッカーを差し上げますね。
おたのしみに〜♪
ハンバーグですか。うまそうですね。
マックはあえて今行くのがお薦めです。
めっちゃ空いてるし、調理は丁寧だし、カウンターのサービスや接客も行き届いている。
「いらっしゃいませ。お決まりのご注文をどうぞ♪」
「スマイル。テイクアウトで」
「えっ? それはどういった・・・キャー♪」
笑顔の店員さんもお持ち帰りィィーっ!!(ひぐらしのレナ的に)
2015/2/20 09:53 [1498-2092]
マックには裏クーポンがあるのだ。
20000円のクーポンを8000円で買えるのだ。
マックは最近ドライブスルーに行きました(^^)
クーポン番号555
昼間なのに店内の客は1人だけ。
マックは昔からお世話になっているので、頑張って欲しい。
可愛い姉ちゃん さぁ私を今すぐお持ち帰りだ(^^)
2015/2/20 10:01 [1498-2093] iモードからの書き込み
わぉっ!!100ゲットしてしまいました♪やったね\(^o^)/
ステッカーは黄色があるといいなぁなんて妄想してしまいました(笑)・・・しかしススムさんの技を見ての一言でゲットしてしまうなんて!!嬉れし恥ずかしおーまいはーと(≧∀≦)キャ!!
何としても琵琶湖にいけるよーに調整しないと!がんばらないと!!そんな自分にファイト!!!
2015/2/20 20:08 [1498-2094]
こんにちは(^^)
今日は何の日?
ねこさんの日(^^)
2月22日 ニャンニャンニャン
ペロペロペロ
銀ちゃんさん
給油口ですが歪んでいる用にも見えます。
コスト削減の影響ですね。
2015/2/22 15:01 [1498-2097] iモードからの書き込み
おはようございます<(_ _)>
給油口画像を探しまくったら一応歪んではないのかも?といったかんじでした(^_^;)
でも超さんが言ったように歪んでも見えるんですよね。もしかしたらワタクシめが、セルフでガソリン入れたときにフタを強く閉めすぎて歪めたのかもです(;^_^A
でも給油口のフタ。開けて回したとき、プシューって鳴ったりするもんなんですかね。セルフ経験二回目でなったので、えっ!?って思ってしまいましたょ
2015/2/23 09:41 [1498-2100]
銀狼のるーちゃんさん
普通蓋は丸くなってますよね。
画像見た感じでは、デコボコにも見えました。
私のも次ガソリン入れた時に蓋を確認して見ます。
昔関西方面の人から聞いた事があるんですが、ガソリン入れてる時って、エンジン切りますよね?
私はエンジンを切っています。
関西の人はエンジンを切らないよって言ってました。
地域によって差が有るんだと思いました。
2015/2/23 10:04 [1498-2101] iモードからの書き込み
ガソリンはエンジンはきって入れますよ。
ガソリンスタンドの注意事項にも書いてあるような。
エンジンを切ってお入れくださいと。
プシューはガソリンが減っちゃったんで、開ける時に減ったガソリンの体積分、ほんの少し隙間があいたら空気を吸い込もうとするのでその時にプシューと音がすると思います。
あと、締める時は、カリカリカリって音がするまで締めていいので、締めすぎて壊れるって事はないと思います。
ちゃんとしまるとカリカリカリと空回りするので
2015/2/23 10:40 [1498-2102]
銀狼のるーちゃん 殿、こんにちは、初めまして。
>急にすみません。フィットの給油口ってこんな感じですか?
会社の昼休みに駐車場に停めてあるFIT3を見てきました。
銀狼のるーちゃんさんのものをほとんど同じでしたよ。 手前(入口)がしっかりしておれば問題ないのでは
と思います。
>でも給油口のフタ。開けて回したとき、プシューって鳴ったりするもんなんですかね。
当方のFIT3でも給油する際は「プシュー」という音はしますし、今まで乗り継いできた車でもしていた
と思います、心配無用です。 ガソリンタンク内は外気圧より少し圧力が高くなっているようですよ。
今日見た際は、昨日ガソリンを満タンにしたばかりなので「プシュー」という音はしませんでした。
ガソリン給油時は火気厳禁なのでエンジンは必ず停止、締める時は「カリカリ」って音がするまで締めれば
確実に閉まった証拠です。
2015/2/23 13:11 [1498-2103]
GAZENさん初めましての会話でした☆今後とも宜しくお願いします。都内にすむ三十路の銀狼のるーともうします<(_ _)>
超さん。ススムさん。GAZENさん。超初心者な質問に親切に答えてくれてありがとうございます<(_ _)>
従兄弟にも、プシュー音するの?って聞いたら、「それ、他の人には聞かない方がいいぞ。」と言われました(^_^;)
車を持っている人なら当たり前すぎることらしいですね。お恥ずかしいっ(≧▽≦)
それから、こちらでも先日の板金屋の件で色々とお世話になったのにお礼を言わないままでスミマセン<(_ _)>
日曜日に再度、板金屋にいってミスの指摘をし、板金修理したのにそれ以上の損をさせているのはどういうこと?といいました。
そのいいわけが、マスキングが甘かったのかも。値段が値段だから完璧はむり。サイドガーニシュについている白いミスト状の付着については、これウチでやったやつですかねぇ?極論を言えば他でついたのでは?など言ってきたりしやがりました。
まぁ言い訳を抜粋したので他にももう少しあるかもですが、長くなりすぎるので省略させて頂きますことご了承くださいまし(^_-)-☆
そして結果は、、、全額返金させました!!ありがとうございます!!!
色々な情報を貰えたので多角的に相手を攻めることができましたし、負けないように人数を揃えたので圧力をかけることもできたと思います。
本当に今回の件で、車の知識がまったく足りないと痛感しました。田舎の生まれの人間なので、下手に人間を信用してしまう所も失敗でした。
色々考えるべきこともありますが、それよりもここの縁側で仲良くしてくれて、すごくためになる知識を与えてくれる。こんなありがたいことはないですね!!感謝の気持ちでいっぱいです(#^_^#)ありがとうございます。
2015/2/23 21:42 [1498-2104]
蓋を開ける時にプシューって鳴りますよ(^^)
池内自動車ですが、金額も半額、完成も半分では誰も納得はしません。
そう言うふうにホームページで載せて見ろって言いたいです。
うちの店は安かろう悪かろうですと。
修理屋ではなく壊し屋ですね。
何はともあれ結果的にお金が戻って来て良かったです。
2015/2/23 22:56 [1498-2105] iモードからの書き込み
ご飯がご飯がススム君さん
GAZENさん
回答ありがとうございます。
エンジン切って、ガソリンを入れるのは常識ですよね(^^)
2015/2/23 23:05 [1498-2106] iモードからの書き込み
超さんの言ってることしてしまったら経営なりたたなそー(笑)
でも初めて言ったときに「綺麗になりますよ」「色ムラになることはないですよ」とか言ってくれたんですけどね。それは人並みじゃなく自分なりになんでしょうね。
今まで泣き寝入りした人かわいそうですね(-ω-;)・・・それとオレンジ色のBMWがガレージに入ってたんですけど、アレも同じ目に遭うならかわいそうかも。。。でもなぜか従兄弟は自分の車だろうと予想してました。なんでだろう??
静電気除去パッド自分もしっかりとなでなでしたりしてお触りしますよススムさん(^_-)-☆
2015/2/24 01:45 [1498-2108]
高級車もうちを信用して預けてますってハッタリです。
るーちゃん、それは本当に静電気除去のパッドなんですかねぇ。
ところでお義兄さんと呼ばせて下さい。
2015/2/24 06:36 [1498-2109]
なるほど!ハッタリだったんですか!全然気付きませんでした(^_^;)
嘘はいけないと亡きばぁちゃんに教えられたので、ハッタリだとかは自分は苦手です(-ω-;)
静電気除去のパッドのつもりでお触りしてましたけど、あのふっくらと小さいお山は何なのだろう??・・・うーん。わからない。とりあえず兄さんと呼ばせてほしいのはこちらのほうこそですよ☆ススム兄さん(≧▽≦)♪
2015/2/24 09:37 [1498-2110]
皆さん初めまして。
ススムの母です。
うちのススム見なかった?
ガソリンを入れるって言ったまま帰って来ないのよ。
あらま、どこに行ったのかしら?
2015/2/24 18:58 [1498-2111] iモードからの書き込み
あれ!?ススムさんのお母さん?こんばんははじめまして。
たぶんススムさんはワタクシめの縁側に寄り道して、そのあとはもしかしたら夜の町へ繰り出したかも知れません。。。オカズが欲しいのかも知れません。。。
ではワタクシめは、日曜日に取り付けたドラレコがEV時に上手く動作していないので、設定が会っているか確認にいってきます<(_ _)>
2015/2/24 20:04 [1498-2112]
銀狼のるーちゃんさん
あらま
初めまして(^^)
ススムから噂は聞いております。
首都東京を制覇すると。
夜の街を制覇ですか(笑)
ススムも東京に連れてってあげて下さい。
そして一緒に制覇?
2015/2/24 21:53 [1498-2113] iモードからの書き込み
銀狼のるーちゃんさん
池内自動車ですが、板金一筋40年なんて書いてましたけど
40年も人を騙してたのかよって思いました(;o;)
経営は大変です。
時には人に愛されて
時には人に憎まれて
私も時の人にならない用に頑張ります(^^)
2015/2/24 22:57 [1498-2114] iモードからの書き込み
ススムさんのお母様☆ ↓
ススムさんは男なので、世界制覇を目指していると思います☆
なのですでに首都圏は制覇してしまっているかもしれませんね(≧∇≦)b
超さんへ☆ ↓
40年やってきたけど、それなりにテキトーにやってきたんでしょうね。。。仕事は本気で手を抜かずにやるのが自分自信やりきった!と思えるし満足&納得がいくと思いますけど、そういう仕事と出会うことが出来なかったんでしょうね。気の毒に思えます。
ですが、人様を騙したり迷惑をかけるなんていうのはそれまた別のお話なので、反省すべき所は反省してほしいものですね。
ご先祖様の顔に泥を塗っちゃあいけねぇーョ!と銀るーは思うのです(*^ー゜)
2015/2/25 10:12 [1498-2115]
銀狼のるーちゃんさん
自動車屋のプロとして完璧に仕上げて欲しいですね。
初心を忘れるな。
お客様は神様だ。
超破格は教祖様だ。
自動車屋にも学んで欲しいですね(笑)
2015/2/25 16:22 [1498-2116] iモードからの書き込み
超さんのいう通りだと思います。お客様は神様ですね☆・・・超さんが教祖様なのは気付かなかったですけど(笑)
んで、神様はテキトーに扱えば天罰がくだりますし、くだしてみました(≧∇≦)bヤッテヤリマシタ
あっ!ねこさんも神様です☆私たち迷える子羊をこうして伸び伸びと縁側で遊ばしてくれるねこさんも神様です。神猫様です。なんかカリン様みたいな絵を想像してしまうけど(≧∀≦)エヘヘ
さーて。最近黄砂が車に付着してるから日曜はシッカリ洗車しないと!掃除機と消臭除菌もしないと!!
2015/2/26 00:50 [1498-2117]
銀狼のるーちゃんさん
神様 仏様 破格様
2015年流行語大賞ノミネートしますよ(笑)
こちらで好きなように書き込めるのは嬉しいですね(^^)
あまり調子に乗ると、ねこ様からのお叱りが来ます(;o;)
こちらの緑側ではまだ来てないかな?(^^)
神様は信じ過ぎちゃうと危ない方向に進みます(^^)
居るのか居ないのか、どっち何だ。程度に思っていれば大丈夫です(^^)
今日私の車にも黄砂だか花粉だか付着してました。
リアの窓を指でなぞって、お絵描きしてました(^^)
何と文字は、神様 仏様 教祖様。
私の方が危ない方向ですね(;o;)
2015/2/26 01:07 [1498-2118] iモードからの書き込み
フィットには、関係なくて、携帯のお話しなんですが・・・。
でっかいトランシーバーみたいな携帯電話のセルラーの時代から持ってました。
月日は経ちましたが、高知は、海と山ばかりで平野が少ない地域なもので、
ドコモよりもauの方が仕事上、断然、切れない、つながり易い・・・と、便利でした。
2年前、よくよく考えると、機種変更するよりも、他社に乗り換えた方が得じゃないかと
思い始めた頃に、ドコモの人が「今、ドコモに替えたら、○万円さしあげま〜す。」
って言われて、ドコモに乗り換えました。
auは、海と山には強いんですが、ビルの中や地下街などでは、まるっきし×××・・・。
東京から来た友人達と話をしていると、
「最近、ソフトバンクが、どこそこにアンテナを付け回って、感度がいいよ。」
「今度は、ソフトバンクに替えたらいいですね。」っていわれてまして・・・。
それが・・・、この前から、ソフトバンクの営業さんが、しつこく来て、
2年経ってたら乗り換え、乗り換えとしつこいもんで、
とうとう乗り換えちゃいました。
機種は、エクスペリアZ-3で、最新型で〜す。とか・・・。
『そんなの、関係ねぇーッ!』
私のスマホは、アプリとか入れてないから・・・スマホの形をした単純ケータイなんですよね。
最初は、ドラッグするのが、カッコイイと、思ってたんですが、
片手でピッピッってメールも出来ないから両手を使うことになっちゃうし・・・。
『ガラケーの方がいいんだけど・・・。』って言ったんだけど、
「イヤいや、時代は、スマホですよ〜。フィットHVも時代でしょ。」
な〜んて言われて、ツイツイ・・・。
また、今夜から、着信音なんかの設定のお勉強、開始ィ・・・。
んまぁ、フィットのテールガーニッシュに、デイライト付けるのに、壁にぶつかっているし、
フォグの遮光シートの貼り付けも全然上手く出来なくて、放り離し・・・。
ヒマだからいいんですけど・・・。
GAZENさんとご近所だったらなァ・・・と。
とにもかくにも、ヒマでしょうが無い・・・。
忙しく働いてる、みなさん、ごめんなさい。
年金老人のボヤキでした・・・。
2015/2/26 17:31 [1498-2119]
超さんは教祖として危ない方向へ進んでるんですね。。。猫神様に修正して貰いましょう♪お供え物はマタタビかカツオ節で(≧∇≦)b
せきぺんさんのDIY情報いつも楽しく見させてもらってます♪携帯やらスマホの電波ってホント地域によって違うから困りますよね(^_^;)
うちの実家だとnotebookがネットに繋がらなかったり、昔はドコモしか電波入らなかったりしました。いまはだいぶいいらしいですけど、それでも電波状況が悪い地域はまだまだあるらしいですもん(;´Д`)
hdさん。探知機ゲットおめでとうございますーーー!!<(_ _)>
やはり探知機はあったほうが安心なのでしょうね。。。初心者なので試したことも知識も無いので、少し余裕が出たら考えてみようかと(*ゝω・*)ノ
とりあえずワタクシめは洗車して、この間買った画像のヘンテコシールを貼ろうかと考えてまっす☆
・・・あとはどこに貼るかシッカリ決めなくては!!!
2015/2/27 09:38 [1498-2121]
2015/3/6 02:01 [1498-2122] 削除
GPSレーダー探知機は一回警察に捕まるお金+数千円で手に入りますよ。
私もアシュラです。
ネズミ取りは、GPSレーダー探知機がないといつか捕まってしまいます。
2015/2/27 10:18 [1498-2123]
レー探。アシュラって名前がカッコいいですよね。
私も最初、アシュラにしようかと思ったんですが、
あんまし、ダッシュの上に置きたくなかったもので、
ミラー型にしちゃいました。
ドラレコもルームミラーの左に窓付け。
ミラー型の不便な所は、操作ボタンがミラーの上に付いているから、
手探りの操作になるところ。
押し間違いで、最初から・・・。ってことになります。
もう、色々な設定操作するのは、止めちゃいました。
だから、高速を走っているのに、「近くに消防署があります。」な〜んて、よく聞いてます。
独りで走ってる時なんかには、『見えませ〜ん。どこですか〜?』などと、返事して遊んでます。
この前なんか郊外を走っていた時、「検問エリアを脱しました。」と。
『オイ、オイ。手前に言ってくれなきゃ、困りますッ。』と、叱ってやりました。ハハハのハ。
でも、でも・・・。もし、アシュラにして、ダッシュに置いてたら・・・。
そして、ドラレコもダッシュ置きにしてたら・・・。
マックオートのハイブリッドモニターと並べてアシュラ。
その横にドラレコ・・・?
レー探とドラレコが合体した高性能の物が出来たらイイですね。
ボタン操作もチャッチャッで出来る奴・・・。もしくは、リモコンで・・・。
これも、年寄りのヒガミなんでしょうねェ。
2015/2/27 11:41 [1498-2124]
ダッシュボードにシガーソケット電源からポン付けしてあります。
ミラー型はスッキリして良さそうですね。
2015/2/27 12:01 [1498-2125]
ススム君さん、超破格さん、るーちゃんさん、せきぺんさんこんにちは
情報アドバイス助かりました。
ネズミ取りも一つ目的ですが水温計、タコメーター欲しいのが一番でした「と言う事にしてあります」奥様の手前上、最近視力が落ちたのかオービス見逃すことが出てきました、保険のつもりです。
設置場所ものぐさなものでこのままに成るかもです。
何か良い手やアドバイスが思いついたらよろしくお願いします。
2015/2/27 13:03 [1498-2126]
レーダーも探知するので、設置場所はダッシュボード上が良いのではと思われます。
視覚的にも画面に表示してくれますので。
2015/2/27 13:22 [1498-2127]
ススム君さん
心配ありがたいです。
やっぱりレーダー波探知の目的からするとコンソールでは、あまり具合がよろしくないようですね
ダッシュボード上運転席側三角窓あたりが良いかなと考えていますがそうなるとコード如何したものか思案中です、不器用なものですから、初期設定だけでも大変でした。
2015/2/27 17:11 [1498-2128]
私はシガーソケットから助手せきがわにエアコンのタッチパネルをさけて、真ん中のたいらな所につけてます。
ベタベタしたつけはずし可能な、ゼリーっぽいので固定してます。
2015/2/27 19:57 [1498-2129]
探知機取り付けの為のシートABなどで手に入るのかな、付属の両面テープ出来れば使いたくないと思いダッシュボード上に取り付けた躊躇っていましたナイスな情報感謝です、次の休みにでも探しに行ってきます。
2015/2/27 20:15 [1498-2130]
ABにありましたよ。
ゴムみたいなベタベタしたので、後が残らないのです。
私の今のレーダー探知機も前の車からです。
表現が難しいですが、それようの製品です。
ダッシュボードにつけたいけど、あとが残る、両面テープ貼るの抵抗がある人ようの製品です。
2015/2/27 21:26 [1498-2131]
お返事遅れてごめんなさい。
レーダー探知機ですか。
これはもう、何がいいとは一概に言えないです。
私は純粋にレーダーのみの機能が欲しかったのですが、ダッシュボードの上は
簡易ナビを投影する「フロントインフォディスプレイ」を設置する都合上
なるべく他のものは置かないようにしようと思い、ルームミラー型のレーダーを
チョイスしました。
FIT3のルームミラーはけっこう頑丈なので少し重いレーダーをハメても
ビクともしなくて安心。車種によっては重さに耐え切れず「へにょ」と下を向いて
しまうこともあるので注意です。
電源はシガソケ。
グローブボックスの裏側に隠しシガソケのタコを3つ改造して付け、そこから
ピラーの裏側を通してルームミラーのところまで這わせました。
ドライブレコーダーも同じ要領で電源を這わせてあります。
グローブボックス裏側にはETCユニットも隠してあります。
とにかく配線という配線はとことん隠しました。
レーダーは、電波受信したときなどにミラーの一部が液晶表示するので
非常に邪魔にならずスッキリしてます。
ただし、タコメータや水温計なんかを表示させたい場合は、やはり
ダッシュボード上に据置型のものを設置させたほうがいいでしょうね。
私の場合は、けっこう後になってからですがハイブリッドモニターを
設置しました。
このハイブリッドモニターが安いわりに非常に使えるので
レーダーはミラー型にして大正解だったと思ってます。
私の車内の装備はてんこもり。
エンジンを切っても生きてるUSB電源が3つに100V電源が2つ。
ナビ画面に表示できるHDMI端子が1つ。
フリーで使えるシガソケはフロントに1つ、アームレスト内に3つ。
運転席はシガソケ電源による暖&風の快適なシート。
サイドブレーキのとなりには、シガソケ電源で保温&保冷できるマグシステムも。
至れり尽くせりなのデス。
ひとりで運転するときはタブレットをドリンクホルダーや助手席ヘッドレストに
固定して見れるようにすることも可能。
やったことないけどタブレット2台設置も可能。意味ないのでやりませんがw
スマホとナビの連動もなかなかです。
レストランでメシたべながら行き先をスマホで検索し、クルマに乗ったら
ワイヤレスでその行き先を転送・即ルート検索案内が可能。
なかなか便利です。
オフ会のときにでも、車内をじっくりご覧ください。
まぁ、私のよりえりりんたんさんのほうがすごいんですけどねww
2015/2/27 22:10 [1498-2132]
えりりんたんさんのフィットすごそー。見てみたいですね♪
レーダーてみた感じスマホサイズです?前席の真ん中のエアコンの上部に吸盤で貼り付けるスマホホルダー(首振り可能なヤツ)ってどうなんでしょう?
タコメーターとかみたいとなると遠いかなぁとは思ったものの、首振りで運転側向ければ見えるのかなと思ったもので(^_-)-☆・・・サイズがあわないようでしたらゴメンナサイ。いちおうオートバックスにもあったブツです
2015/2/28 09:48 [1498-2133]
>るーちゃんさんへ。
えりりんたんさんの車、ホントにすごいですよ。
鈴鹿オフ会で見せてもらったんですけど、内装も外装も凄いです。
弄りに150万掛けた・・・って言ってたのも、納得できますネェ。
ナビのタッチパネルのところに、マックオートのハイブリッド・モニターが付けられていてまして、
『私もこれ、欲しいんですけど、どこ探しても無いですよ。』って言ったら、
購入方法を教えてくれたんで、早即、購入できました。
えりりんたんさんのは、特注品で、小さいんですよ。
マックオートさんに、『私も、こんなのが欲しいんですけど・・・。』って書いたら、
「特注は、受けられません。」って言われちゃって、やむなくダッシュにONしています。
デイライトも、私が付けようと思ってたのを、付けてましたしねェ。
同じ付け方するのは、面白くないと・・・、イロイロ試してみましたが、
結局、同じになっちゃいましたけど・・・。
エンジンルームのアース線も付けられていて・・・。
んまァ、オフ会で一度見てみなさい。ひっくり返りますよ。
2015/2/28 12:17 [1498-2134]
ススム君さん るーちゃんさん、
気にかけてもらいどうもです首振りの台座が付属品に有ります、それをどこにどう固定するか考え中そして配線見栄え良くするにはどうするかこれもまた考え中、纏まりません。
月曜日代休取れるのでAB物色してきます。
えりりんたんさんの車長野で拝見しまSパケならぬRパケってかんじですねかなりでした。
2015/2/28 13:27 [1498-2135]
あっせきぺんさんだっ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノコンバンハー!!先日は板金問題で色々とお世話になりました。ありごとうございました<(_ _)>
せきぺんさんが驚くほどとゆーことは、もうすでにえりりんたんさんのフィットは次元を越えてるんですね!?ビックリしてひっくり返る用にマットレス用意しとこっ(;^_^A
デイライトは中々センスが必要そうで、どうも付けるとしたら迷いすぎてオカシくなっちゃいそーなので、自分はヘッドライト横につける、オレンジかイエロー色のアイラインフィルムつけたいですね♪・・・しかしどちらにするか迷って中々楽天で購入ボタンをポチる勇気がでません!(◎-◎;)
hdさんは悩みに悩んでいるようですね(^_^;)
やっぱりビシッと決めたいですもんね♪焦らずじっくり検討なさってくださいネ(^_-)-☆
ワタクシ銀るーはhdさんを応援しておりますですっ\(^o^)/
2015/2/28 19:59 [1498-2136]
なんか名前が出てたので
自分のハイブリッドモニターは自分で小型化してます
みんカラで小型化されている方が居るのでその方の配線を参考にさせていただきました。
2セット分部品は買ったので余っていると思うけど(配線がないかも)
制作者に直接会っていますが、その時に配線等どのようにしたかは聞かれました
気が向いたらとは言ってましたが結構面倒なので
オフ会までにはフロントスポイラー化エコグリルは買いたいけど
J'sレーシングのボンネットもいいかな
フルカーボンで17万…はさすがに出せないけどw
17万出すならGTウィング買ったほうが良さげ
2015/2/28 21:44 [1498-2137]
ホンダツインカムのカーボンボンネットはいかがですか?
http://www.hondatwincam.co.jp/20150103-c
ampaign.php
通常価格14万くらいのところ、3月末まで86400円、しかも工賃込!
ダクト付きでカッコいいと思いますよ。
2015/3/1 01:03 [1498-2138]
>えりりんたんさんへ。
見せてもらったハイブリッド・モニター・・・。
あれって、特注品じゃぁなかったんですか?
ご自分で、小型化を為された・・・!!・・・二つも買ってぇ!?!?
たしか、フォグライトのイカリングもフォグキットを二組買って、
一組に一体化させたんですよね。
ネ〜ッ!るーちゃんさん、スンゴイ人でしょ。えりりんたんさんってェ。
2015/3/1 12:53 [1498-2139]
な、なんと!!(OωO; )・・・すごすぎるっ!!!
えりりんたんさんカスタム情報ありがとうございます<(_ _)>
もう趣味の領域を過ぎて、もうなんかアレですね。アレ。言葉にならないです(笑)せきぺんさんがひっくり返ったまま戻らなくなっちゃってますょ(^◇^;)
アイラインフィルムを買おうかどうか迷ってる自分とは次元が違いすぎですね。。。彼女に内緒でポチるしかないかな(≧∇≦)b
2015/3/1 17:34 [1498-2140]
ハイブリッドモニターは1個だけですよ
小型化用のパーツを2個買っただけなので
カーボンボンネットは今のが激安だったので
そのうち買い換える予定ですがあの上のボンネットなんたら
これを固定するのにボルトをアロンアルファでくっつけてしまったので流用できないんですよね
もう色塗るの面倒だし(もう1個持ってはいるのですが)
おまけに所詮安物なのか、固定方法がボルトになったことでパッキンが付いてなかったから、そこからどうもエンジンルームに雨が侵入して他っぽいし
(純正に&エーモンの静音シートが完全に水を吸っていたので)
次の休みでパッキンつける予定
それよりきしみっぽい異音が鳴って今なんともならない状況なので
なってるところは突き止めてもその原因がわからず
ミッション交換後からだからはずした部分のどこかだろうけど(ドライブシャフトあたり?)
車高調も調整してNGだから
1度ノーマルに戻そうか検討中
なので純正に取り替えるのに必要な部品関係を購入&道具も買って自分で付け替えようか検討中
2015/3/1 22:27 [1498-2141]
>えりりんたんさんへ。
アロンアルファは、連続微振動に弱いの知ってました〜?
昔、鉄工所の親父さんに聞いたんですけど、金槌でポンチを使って、マメに
コツコツ角度を変えながら小さく叩いていくと、接着粒子が壊れていくらしいです。
私も、何度か緩み防止と思って、ボルト・ナットに染み込ませたことがあって、
レンチ使っても外れないや・・・と、悩んで相談したら、教えてくれました。
ポンチをコツコツと、叩いて叩いて、少し回して・・・の繰り返し。
やってみると、多少時間はかかりますけど、外せました。
面倒くさいですか?
余談ですが・・・。アロンアルファって、歯科用に解発された接着剤だって知ってましたァ?
歯医者で、差し歯する時に使うらしくて・・・。
そういえば、それらしい味がします。歯科の奴は、業務用の2液形ですけどね。
チョンチョン。
2015/3/2 12:35 [1498-2142]
みんカラのハイブリッドモニターの小型化の改造、私もそれ見ましたが
通常品はもう一回り小さいといいなーって思っていたのでかなり羨ましいです。
とはいえ、とても自分では真似できず諦めてました。
えりりんたんさん、私のも小型化してくださいw(なんという丸投げww)
2015/3/2 12:50 [1498-2143]
ご飯がご飯がススム君 殿、こんにちは、初めまして。
>私はバック時連動ワイパー納車時から設定切ってます。
「ひまねこの縁側 その12」で教えて頂いた”リアワイパーのバック時非連動”、本日2日用事で休んだついでに
午前に1.5年点検を受け、バック時連動を非連動にしてきました。 サービス用端末で10項目程度設定できるそうです。
それとVSA/EPS関係のアップデートも出ているようでアップデートしてきました。
2015/3/2 13:20 [1498-2144]
皆さん こんにちは(^^)
でいだらぼっちです(^^)
東京都を3歩で歩いた伝説の珍獣です(笑)
DIY出来る人は尊敬いたします。
私は何から何まで全部お任せしちゃいます。
唯一自分で出来るのは、シガーライターにソケットを差し込むだけ(^^)
そんなの誰でも出来るわ(笑)
なんて言われちゃいそうです。
来月から値上がりの春がやって来ます。
家計はUPUP
給料は現状維持
父ちゃん寂しい(;o;)
2015/3/2 16:44 [1498-2145] iモードからの書き込み
>超破格.com.さん へ。
>家計は、UPUP!給料は、現状維持・・・。
私は、年金下がっちゃいました・・・。チックショー!!
もうすぐ、MYフィットちゃんが来て、1年になりますが、
ホンダ・インターナビ・クラブからは12ヶ月点検が近づいてますよ〜って、
案内が来たのに・・・、Dからは何にも音沙汰無しです。
カローラの営業さんが来たので、その話をすると・・・。
「普通、1ヵ月前に連絡しますよ。なんならウチで診て上げてもいいですよ。」だと・・・。
『点検、受けてあげるから、オートリトラミラーを工賃タダにして〜。』っていう
私の考えが見透かされているのでしょうか・・・?
ったく、ウチのDと来た日にゃ〜ア!
買った所は支店だから、本店にかけあってみましょうかね。
2015/3/2 17:34 [1498-2146]
せきぺんさん
年金が下がると痛いですね。
貰える金額は少なくなって、払う金額は大きくなる。世間は景気が上がって来たと言いますけど、実際は実感が無いのが現状です。
工賃タダ最高ですね(^^)
私も昔161アリスト乗っている時に、行く度にABで工賃ほぼ〇円でした。
スポーツ担当の社員さんは、その分、他の客から取っているから大丈夫ですよって言ってました(笑)
これは本当の話しです(^^)
私は純正オプションでオートリトラミラーを付けました。
あると便利です。
人生大先輩のせきぺん先生に聞きたい事が有ります。
私はバブル時代を体験出来なかった世代です。
私は小学生低学年の時に、おじちゃんに道を教えて、その場所まで案内したら五千円もらいました(^^)
50メートルぐらいの距離でした(^^)
バブルの時ってどんな感じでしたか?
昔の思い出とか有りましたら教えて下さい。
2015/3/2 23:02 [1498-2147] iモードからの書き込み
せきぺんさん
10項目もできるんですね。
オートリトラミラー自分で出来る人はけっこう簡単にできるみたいです。
もしお店に頼むなら工賃は言い値で払った方が良いと思います。
お店はその値段の設定でなりたっている訳ですから
その工賃のなかには、技術者の手間賃、技術量、作業の保証、作業中の技術者の怪我に対するお店の責任なんかも入っています。
一時的にお金は得をするかもしれない。でも、それを口にするだけでそれより大事な信用を失ってしまいますよ。
2015/3/3 05:47 [1498-2148]
>ススム君へ。
もっともなご意見、ありがとうございます。
ン?・・・なんで、こんなこと言われるんだろう・・・?って、
私のスレ見てみたら、『もうすぐ1年になるのに、Dからは、何にも連絡して来ない。』
という言葉が抜けていたことに気付きました。
『もうすぐ1年になるのに、Dからは、何にも連絡して来ないのは、点検、受けてあげるから、
オートリトラミラーを工賃タダにして〜。』っていう
私の考えが見透かされているのでしょうか・・・?
が、本心でした。
あんまし、大きな声じゃ言えないんですが・・・。
どんな部品も元値は売価の大体30〜40%。それが卸し会社(部品販売店)に入ってDのサービスに
入る時には、売価の70〜80%の値段に。
ユーザーが100%の値段で購入すると、Dは、ユーザーに対して20%の販売利益と工賃の儲け。
部品が沢山売れる、事故修理や修繕対応の多いDだと、入る値段ももっと安くなってる。
というのが物流の仕組みです。
修理や修繕を丸投げにしているDだと、修理工場の方が部品購入が多い訳ですから、
Dに入って来る部品の値段より修理工場に入る値段が安い訳です。
だから、取り付け工賃は、タダでイイです・・・なんてDも出て来るんです。
だからと言うのも変な話ですが、我々ユーザーからすれば、「安くならないか?」「タダ?」
って聞くことは、「このDのサービスは、多種多様な修理、取り付けをやっている・・・
という判断基準にもなる訳ですよ。
修理や取り付けに1日8時間かかったとしましょう。
工賃を8,000円/hと仮定すると、代金は、8時間×8,000円=3万2千円。
でも、この作業を下請けに出していたら、2万円弱でやらせます。
クレームが出たら、そのクレームを下請けに小言と一緒に丸投げ・・・。
こんなことが至る所で起こってる。これって、変でしょ?
こんなことを国家でやってる国もありますけど・・・。
だから、私は、1〜2時間で終わる修理とかは、修理現場に居合わすことにしています。
ススム君の言っていることは、100%正しいことです。認めます。
でも、私の言っていることが実情なんです。
何も、デパートで買うんじゃない訳ですから、一度は値切り交渉を絶対します。
ダメなら、「この店は、こういうお店」という査定を自分でする訳です。
こういったデータが後になって、役に立ってきます。
私の店では、いくら忙しくても絶対、丸投げ下請けには出しません。
客を待たせます。ウチの仕事でないと、保証が出来ないからです。
丸投げにしたことは、ありましたが、ウチでやるより作業とか品質の管理とかが大変で、
『こんなに管理する位なら・・・』と、丸投げは遠の昔にやめちゃいました。ハハハ
変な話に向かっちゃって・・・、ごめんなさい。
Dから、12ヶ月点検の連絡が入ったら、一応オートリトラの話をしてみて、
安くならなくっても、付けちゃいますよ。
だって、ぽんぽこさんが付けたんですから、付けない訳にはいかないでしょう。ハハハのハ。
>るーちゃんさんへ。
話が長くなったんで、また今度。
2015/3/3 10:54 [1498-2149]
>せきぺんさん
まぁ、実情を知りすぎているのもすこし悲しいものではありますが、
ディーラーも商売しているにすぎない部分もありますし
それならばある程度仲良く付き合うに越したことはないですよね。
購入前に一度大きな我侭を聞いてくれたお店ではなかったですっけ?
違ったらごめんなさい。
2015/3/3 14:54 [1498-2150]
そうでした。そうでした。
ねこさんの仰るとおりでございます。
あのことが無かったら・・・、遠の昔に縁ガチョでした。
言われて思い出してみると、ウチのDの担当者さん。とっても人が良い人で、
ツイツイ、買うならこの人からだ!って思っちゃった人なんですよね。
多分あの人なりに、これはコレッ。あれはアレ・・・と、大人の分別ある人なんですよ。
ああいう人だから、顧客も多くて、ついつい私のことなんか忘れてしまうんでしょう。
そこに、私のような爺っちゃん坊やが我儘を出して来るもんで、大弱り・・・してるんでしょう。
『いままで、トヨタは、ダイハツ、マツダは、こうだった。あぁだった。普通ならこうだろう?』
なんて、ワガママですよねぇ。
そうなって欲しくなかったから、現金払いしたのに・・・。
やっぱ、気を引くためなら、アコードのPHVでも買っときゃよかったかなァ。
ようぉっし!来年は、ホンダの燃料電池車買おう・・・。
愛するフィットはこのまま・・・。
・・・と、まぁ、我儘を分かってやってる自分が、おはずかしい・・・。
ひまねこ道場で、みっちり、しごいてやっておくんなさいましまし・・・。
でも、フィットHVを買ってなけりゃ、あなた方にはお会いすることも、こうして縁側で、
ムチャ書きすることも無かった・・・と思うと・・・。
あぁ恥ずかしい。ボケ老人のボヤキでした。
ススム君。いや、これからは、ススムさんと呼ばせてください。ませませ・・・。
2015/3/3 15:46 [1498-2151]
点検前の連絡って電話があるんですか?
自分は以前お車も含め電話は基本ありませんでしたが
ただ1ヶ月前になるとはがきは来ます
なので自分で連絡するのですが忘れている場合は連絡が来ます
普通そんなものだと思うけど
というのはディーラーで方からといって車検や点検をディーラーで受けるとは限らないので
なお車は急遽入院しました
異音がなんともならないので
部品引き取りに言ったついでに再確認して異音を確認したのでその場で代車を用意して調査になりました。
2015/3/3 21:06 [1498-2152]
ついでに
エンブレムアクア化は中止
代わりにハイブリッドエンブレムを変更予定
レジェンドのハイブリッドのエンブレムはヴェゼルやフィットとは違うようです
しかしレジェンドのメーターは違和感が
260km/hまであるけどどこで使うんだろうか・・・
あと付けの1000rpmタコメーターですら4000くらいまでしか行かないので左の隅っこでちょっと振れてるだけなのに
スピードメーターも左の隅っこで振れてるだけじゃぁなぁ・・・
2015/3/3 21:33 [1498-2153]
せきぺんさん
オートリトラいいですよ^^
取り付けは、営業担当者の方にお願いしました。1時間ほど掛かったそうです。
私は次の目標が出来たので、それはいずれ口コミ本体でアップします!
ヒント
@価格は12,000円前後。
A軽くて自分で取り付け出来そうです。
ではまた^^
2015/3/3 22:07 [1498-2154]
せきぺんさん、お返事ありがとうございます。
私はけっこう高い店で買うんですよ。
量販店の方が値段は安いですがプロショップは技術が確かですし、何より話してて面白い。
客とお店の関係より人と人との関係になると行くのが楽しい。
たまに手土産持って突撃してます。
フィットの場合は、ディーラーの担当が気持ちのよい人なのでなるべく仕事を頼もうと思ってます。
実はリコールの時も一回も担当にチクリと言ってません。
いえいえ、気にされないで下さい。が口癖です。
カーオーディオはメジナさんとひこまるさん、みなさんにアドバイスを伺って専門店で施工することにしました。
ねこさんは自分で施工されたそうで、自分で出来れば私もそうしたかったんですが。
僕は金で買えないものが欲しくて、それが人との関係だと思ってます。
みなさんと出会うきっかけになったフィットハイブリッド最高です。
そして、ねこちゃんペロペロペロリンチョ
2015/3/3 22:18 [1498-2155]
はじめまして!お邪魔します!
楽しく縁側拝見させていただいています。
超破格様 いつも常識的なレス感服しております(^O^)
確かにフィットHVは癖のある車かもしれませんが、それを操ることができる事が楽しく感じているオーナーです。
しかしね〜 アクアに変えてくれ〜とか、猫様への攻撃はどうなの?
大人の書き込み出来ないのかな〜と思ってしまいますね。
フィットの楽しい仲間の方々、今後、ちょくちょく顔出させていただいてんもよろしいでしょうか?
夜勤な物で寝ますが、よろしくお願いします。
2015/3/4 11:56 [1498-2157]
ナナピー1122さん
こちら側にも来て頂き感謝しています(^^)
私は歓迎をしますよ。
以前から一緒に戦った仲間ですからね(^^)
あのスレは人や車を非難するだけに立てられたと目的だと思っています。
それはスレ主の書き込み履歴を見れば人目瞭然です。
ナナピーさん お仕事お疲れ様でした(^^)
ゆっくり休んで、また暇な時でも書き込みをしてくれたら嬉しいです。
2015/3/4 12:16 [1498-2158] iモードからの書き込み
素晴らしいシメの言葉でした。
思わず丁寧語で おシメの言葉 と表現したくなりました。
え?
シメのお言葉?
まぁ良いぢゃないですか。
どうでもいい書き込みに一喜一憂してる自分が
恥ずかしくなりました。
今後ともよろしくお願いいたします。(^^)
2015/3/4 12:43 [1498-2159]
ゆづぽんずさん
書き込みありがとうございます。
絞めですか(笑)
シメシメです(爆)
締めは締めらしく行こうかと思いました。
ただ、もっと言いたい事は沢山ありました。
でも消されてしまい書き込みが残らないと意味が有りませんので、その点は上手く文章を考えて作りました。
こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします(^^)
2015/3/4 13:15 [1498-2160] iモードからの書き込み
>ナナピー1122さん
>ゆづぽんずさん
>超破格.com.さん
どうもです〜。
本スレは結局のところ「問題を本気で考えるスレ」「問題を解決していこうと考えるレス」
が少ないのでただ他人を攻撃するだけの場になってる感じ。
その中できっちりと問題解決を目指す鹿原さんのようなレスは、心から尊敬に値すると
感じました。
ていうか私もそうあるべきといろいろと思っております。
私が叩かれるのはいつものことなので、べつにどうとも思ってないですw
破格さん、ラストおつかれさまでした。ナイスです。
2015/3/4 16:50 [1498-2161]
こんばんにゃ〜=^_^= 自分も超さんに拍手送りますっ(*´ω`pq゛パチパチパチパチ
自分の場合、「なんだコイツ?ツマらんこと言いやがって!」と裏・銀るーが出てきてしまうような駄スレには基本手を付けないです(▼皿▼)・・・でも超さんみたいに戦うタイプのひとはスゴイなぁーと思っちゃいます(●´∀`●)ステキ
無駄に消費するくらいなら、良識があり、良いところも悪いところも含め、フィットと共に生活を有意義に過ごしているフィットユーザーの皆さんと仲良くしたり、情報交換に時間を使う方がいいと思っているので♪
なのでこうして敬愛するねこさんの縁側にお邪魔してしまうのでした(≧∀≦)イヒヒ♪
あ、あと!ナナピーさん初めまして<(_ _)> 銀狼のるーと申します。どうぞよろしゅうでございますですっ☆
2015/3/5 00:51 [1498-2162]
超破格さん よろしくお願いしますね。
ねこさん 楽しい場所の提供ありがとうございます。ちょくちょく見させてもらってました。
銀狼のるーちゃんさん ども!こちらこそ、よろしくお願いします。
2015/3/5 06:23 [1498-2163]
ねこさん
本スレの件は最後に決めました(^^)
誉めの言葉有難うございます。
非難のオンパレードは決して許されません。
相手にしない、ねこさんは素晴らしかったです(^^)
私も次からは相手にしません(^^)
人を恨んだり、憎んだりするのは好きではないので。
銀ちゃんさん
ああいう世界には飛び込んでは駄目です(笑)
おとなしく、ROMるのが一番です。
本スレの件も誉めの言葉を頂き有難うございます。
ナナピーさん
今日もお越し頂き感謝しています(^^)
もう知りあってから約一年ぐらいになるんですね。
あの頃は全盛期で、ほぼ毎日レスをしてた気がしました。
今となれば懐かしい思い出ですね(^^)
2015/3/5 09:22 [1498-2164] iモードからの書き込み
おっ!?ナナピーさんとのことを思い返して、超さんが遠い目をしている!!
ふむふむ。ナナピーさんとは戦友なのですね☆イイですね(´V`)♪
ねこさんのように良きも悪きも知り、その上で常識的な判断で言葉にするのは見習いたいですっ(._.)φ ねこの爪のような鋭さはスゴいですもんね☆
それから超さんのファイタースタイルで発する言葉は、とても考えさせられることがあるのでそれも勉強になりますっ(≧∇≦)bオトコデスネ 何かに対して熱くいられるとゆーのは素晴らしいですよね♪
2015/3/5 09:53 [1498-2165]
銀狼のるーちゃんさん
私とナナピーさんと、属国さんは戦友です(^^)
平和を愛する属国さん、まさに同士です。
久しぶりに連絡有りましたが、元気そうで安心しました(^^)
私はギャグは寒いですが、心は熱いです(笑)
人生は勉強だと思っています。
皆様方からしたら、まだまだガキンちょなので、とても意見は貴重で勉強の糧になっています(^^)
2015/3/5 16:09 [1498-2167] iモードからの書き込み
ナナピー1122さん
ちゃんと覚えていますよ(^^)
例え1回でもやり取りした人は、どんな文章かも復元出来ますから(笑)
今では、しりとりレスも駄洒落レスも懐かしいです。
記憶、いや記録に残るスレだと思います(^^)
ススム君
その時代は生きていませんから(笑)
ご先祖様なら覚えているかも知れませんね(笑)
2015/3/5 20:16 [1498-2170] iモードからの書き込み
こんちは〜。
挑発スレが乱立し、そのたびに運営に消される日々。
アクアとフィットを比較するのはべつにいいと思うけど、
書きっぷりが挑発的だからマズい、という事実を認めないと
こんなことはいつまでも続きます。
アクア、べつに悪いところはないと思います。
誰でもそつなくスムースに走ることができますし、大きなトラブルもない。
それ以上でもそれ以下でもありません。
買う人が求めるものが「どこにあるか」の違いでしかないかと。
アクアとFIT3HVの販売台数を比較してアクアの勝ちだと言いたいようだが、
それをドヤ顔で伝えようとすりゃアクア乗りの品位を落とす結果となる。
それを見てる人が「あー、アクア乗り、トヨタ乗りってこんな人ばっかりなんだ」
と思われたら本末転倒だろうに。
これを読んでる人にせめてものフォローを入れておきます。
トヨタ乗りもハイブリッド推しな人も、基本はエコに感心ある良心的な人が多いですよ。
一部でああいう残念な人がいて、そのおかげで品位が下がってるだけなんです。
一般に走ってる人と混同しないであげてください。
2015/3/6 17:06 [1498-2172]
ねこさんの意見に賛成です(^o^)/
確かにアクア乗りのひとってマナーの悪い人見かけたことないからリアルでのアクアユーザーはいいひとかと思います(≧∇≦)b
水曜日にドライブして走ってたとき、G'zアクアすぐ後ろだったんですけど、車間距離は不快に感じない程度にしてくれましたし(自分が初心者だからかも)ちょっと自分がスピードを出してしまってても法廷速度プラスαで走ってましたね。
そのほかの時も不快に感じるような運転をしてる人をみたことないです♪
なので街中で見かけるアクアユーザーさんにはハナマル満点をあげても良いかなと思います(*^ー゜) もしくは肉球満点でもよいかと(≧∇≦)イヒヒ
2015/3/6 22:14 [1498-2173]
無駄スレが多いですね。
FIT3オーナー様も怒りますし、ニュース板の常連さん達も怒ると思いますよ。
価格.com、FIT3オーナー様に対しての挑戦状ですね。
運営さん何とか対策して下さい(^^)
うんええよ(笑)
2015/3/7 23:22 [1498-2176] iモードからの書き込み
自分としては何でフィットとアウトランダーと86を比較してどれを買うか検討している
ということでたたかれたのかが意味不明です
フィットと比較するのは同じコンパクトカーのアクアやデミオと比較しないといけないって誰が決めたのだろうか・・・
自分としてはアクアもデミオもスイフトもノートもそもそも比較に対象にすらならない眼中にない状態だったので
別にいい車なら軽だろうがワンボックスだろうがスポーツだろうが関係ないのでは?
もともと自分は特定用途があるからの車選びではなく、楽しいというコンセプトで検証してたので
何が悪い・・・
とブチ切れたことがありますが
そういえばガソリン入れるときに蓋開けるとプシューってなるのって
あれって圧が変わるからだったような
確か冷えているときに入れたほうが良いってどこかで聞いたような・・・
(熱で膨張するから)
2015/3/9 01:37 [1498-2193]
私も他に欲しいクルマったらポルシェ・パナメーラくらいなので
比較検討しましたが、これ言ったらやはりボコられるのかな。(^^;
#中古の価格見ても買えないのでフィットにしました。(笑)
ガソリンが減ったタンクって負圧になってると思っていたのですが、
違うんですかね?
#「プシュー」は吹き出してるのではなく、外気を吸い込んでるのかと。
2015/3/9 02:45 [1498-2194]
なるほど!プシューは冷えてる方がいいんですね!えりりんたんさんありがとうございます<(_ _)>
たしかに本スレは車格違いの比較は嫌いますねぇ(^_^;)
購入するにあたって、好きな車って色々あるから別にいいんでしょうけど、誰かがいい始めて伝染したんですかね?
たぶん購入するにあたりもう少し考えを煮詰めてから来いよってことなんでしょうけど、いちがいに正しい方法じゃないかもですよねσ(^◇^;)
2015/3/9 09:23 [1498-2196]
みなさんこんばんわ。
給油口を開ける時のプシューッなんですが
花火の屋台で発電機の横に置かれていたガソリン携行缶を開けた時、ガソリンが噴き出して
火災になった事故を覚えていらっしゃると思います。
車のガソリンタンクは密閉されていて、使った部分、空いた空間は当然、気化したガソリンで満たされています。問題は、キャップを開ける時、ガソリン蒸気が出てくるのか?空気を吸い込むか?です。
ガソリンの蒸気圧は、およそ50℃の液温で1気圧になり、温度が上がれば圧もあがります
つまり、ガソリンの温度が50℃を超える状況では、ガソリン蒸気が噴き出してきて危険です。
一方、通常50℃になる事はないので空気が入ります。
それらを考慮して、ガソリンタンクは、最も温度が上がらない場所に設置されています。
ただ夏場のとても熱い路面では、温度が上がりやすいとかもあり得ますので、酷暑の夏の給油は、
涼しくなってからが、より安全です。
給油中は、当然エンジンは切ってください。タバコは厳禁です
2015/3/9 19:51 [1498-2197]
アメリカのガソリンスタンドでは給油中に火が付いているニュース映像を観た事が有りました(^^)
あれは静電気で火が出るんですかね?
2015/3/9 19:56 [1498-2198] iモードからの書き込み
わたしも、それ見たことあります。
静電気かタバコだったと思います。
スタンドの人は、静電気の起きない、綿の服を着ています。
この前日本であった事故
助手席の彼女がアルコール度数90度のウォッカを飲んでいて、運転席のにいちゃんがタバコに
火をつけたところ、引火して車両火災になっってました。
2015/3/9 20:08 [1498-2199]
初心を忘れず安全に留意しましょう。
子供や女性、年配の方を守る。それが大人の男の責任だと思います。
横着な事をせず、手本になるような立派な大人になりましょう。
そして、紳士の社交場では赤ちょうちんののれんをくぐるかのように自然な所作で入場し人に会えば軽く会釈し道を譲り、同じDVDに手を伸ばした時は、これは僕が先に見つけたんだとラグビーのように熱く奪い合い貸し出しカウンターにトライしましょう。
2015/3/9 20:15 [1498-2200]
さいごのDVDの例えだけしまむらバーゲンの様相じゃねーか。
そんなススムくんにはラノベ「ベン・トー」をお薦めします。
スーパーの惣菜売場で半額になった弁当を賭けて壮絶なバトルを繰り広げる
熱いストーリーなのだ(本当)
2015/3/9 21:23 [1498-2201]
メジナabcさん
度数90°って(;o;)
そんなの呑めません(笑)
せきぺんさんなら呑めそうですね(^^)
ガソリンも引火性強いですから気を付けなければいけませんね(;o;)
2015/3/9 21:59 [1498-2202] iモードからの書き込み
アルコール度数 96度の現在では最もアルコール度数の高いお酒です。
以前は98度もありましたが、現在ではありません
オフ会にてどうぞ
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct
=j&q=&esrc=s&source=web&
cd=4&ved=0CBgQFjAD&url=http%3A%2
F%2Fwww.city.kobe.lg.jp%2Fsafety%2Ffire%
2Finformation%2Fanzen%2F9sake15.html&
;ei=MJz9VMnBEMrU8gWMr4CwAg&usg=AFQjC
NEH8_SFtq5qswOiptRUnynxS8BE4w&sig2=z
oapeOziDngdfiFiTfFcLQ
ただし注意事項をお読みください。
2015/3/9 22:18 [1498-2203]
メジナabcさん
度数96°って呑んだら倒れますよ(;o;)
私はジンロのお茶割りで充分です(^^)
ねこさんに呑ませましょう(^^)
車中泊の時にでも呑んで下さい(^^)
あっ車が燃えている、ねこさんのだ、急げ急げ。
何だ夢か(^^)
2015/3/9 22:28 [1498-2204] iモードからの書き込み
ススムは九州の酒豪ばい。
堀北真希さんば宣伝しよんしゃる『ほろよい』で酔いちくれるばい。
じゃあの。
2015/3/9 22:36 [1498-2205]
ススム君
方言分からんばい。
バイバイ(;o;)
ナイス2万点頂きました(笑)
そろそろ100件だ(^^)
100件目の方にはウォッカ96°一気呑みだそうです(笑)
また次の緑側で逢いましょう(^^)
2015/3/9 22:41 [1498-2206] iモードからの書き込み
ウォッカかどうかは不明ですが、オランダのレストランで肉料理を注文したら
最初にショットグラスで酒が出てきて、それを飲んだらたいへんにキツい酒で
舌とかビリビリと痺れました。なんか口内を消毒する作用があるとかなんとか・・・
北海道ツーリングでキャンプをしてたときは、そこで出会った人とワイドルターキーとか
一緒に飲んでいたりしましたが、アレもきつかった。
そんなわけで、私は洋酒は苦手なのであります。ハイボールも苦手ですw
基本はビール、そのあと日本酒でいきます。
2015/3/9 22:49 [1498-2207]
同じく基本ビールと日本酒です。(^^)
スピリタスは学生の時に飲んだことがあります。
ショットバーが流行ってたんですよね。
部活の後輩に飲ませてみたら、体育会系なのでいつもの調子で
ガッと飲みしてしまい後でエライことになりました。(^^;
恐ろしいことです。
2015/3/9 23:24 [1498-2209]
ゆずぽんずさんにお知らせです。
オフ会での参加申込ありがとうございます。
旅館ご利用ということで承りますが、お子さんのお食事について
詳細を決める必要があります。
要、不要、子供用の食事なら要 の三択かな。
近日中に宿に問い合わせ、料金も含めて確認いたします。
そのあと、あらためて提案させていただき、チョイスしていただければと思います。
申込スレのほうは、それから受付完了とさせていただきますので
ご了承ください〜
2015/3/9 23:33 [1498-2210]
縁側モバイル
以下URLまたはバーコードよりご利用下さいませ。