まずは「キッシュ」![スマイル](/contents/214/674/189.mime1)
久々のおむすび![にか](/contents/214/674/191.mime1)
「おむすびランチ」を研究していた時の・・・
大好評だった手作りシューマイ。
じゃが芋とウインナー入りオムレツ。
奥はマカロニサラダ&フキとゼンマイの炒め煮。
あ・・・撮り忘れました![ショック](/contents/214/674/197.mime1)
アスパラとチーズの肉巻きフライも作りました。
(画像なくて、ごめんなさい)
「子どもの日」に妹夫婦と都内に住む
双子の二男が来て8人分のおさんどん![こいのぼり](/contents/214/674/199.mime1)
長男がチーズケーキを焼いて
アイスコーヒーを淹れてくれて
食後に皆で堪能しました。
ガトーショコラ・フロランタン・チーズケーキを
作れる様になった長男は
「今度はタルト
」と言ってます。
戦力になりますね。ありがたいなぁ![よろしく](/contents/214/674/201.mime1)
余談・・・
方言の話になり妹の旦那さんは
東京生まれの東京育ちで
私達が使う言葉の意味が通じません。
「まーげる」
「かんます」
「ねまる」
「あめる」など![w](/contents/214/674/202.mime1)
「本当に分からないの![!?](/contents/214/674/203.mime1)
トボケてるんじゃないの
」
と疑ったくらい。
普通に使ってる言葉なんだけどね![汗](/contents/214/674/204.mime1)
AD
いいね!した人
テーマ:タロット占い
ご無沙汰しております。
5/1・2・3と仕事だった、かよちゃんです。
夫の出勤が早くて5時に朝ごはん→5:30に出勤。
なので、お弁当は免除してもらい
(水筒に温かいハーブティーを作って持たせます)
昼は会社で食べてもらってます。
で、そのあと二度寝するのもな~と思い
最近、「朝タロット」を始めました。
お友達2人に「今日のワンポイントアドバイス」を![ビックリマーク](/contents/214/674/214.mime1)
その他にも相談を受けたら
10枚のカードを引いて占います。
cafeでやるとか関係なくタロットは
自分自身のために・・・やってます。
明日から4日間のお休み~![はーと](/contents/214/674/215.mime1)
キッシュを作ったり、お料理をしたり
休みを満喫します![音符2](/contents/214/674/218.mime1)
AD
いいね!した人
テーマ:cafe巡り
お目当てのcafe・・・
予約しないで行ったら、まさかの満席
「ど~する~」ってことになり、Mさんが
「かよちゃんが行ってた新所沢のcafeに行きたい」
と言い、彼女はスクーターでブブ~ンと行き
かよちゃんは徒歩で・・・小手指から30分かかりました。
なのに、なのに、まさかの定休日
またまた「ど~する~」ってことになり
「娘が行ってた中学校の近くに出来たcafeに行こう」
と提案し彼女はスクーターでブブ~ンと。
「くるみの木って言う名前だからね」って言ったら
全然違う名前で、Mさんは「名前が違うけどここかな」
と不安になったみたい。
あぁ・・・ずっと「くるみの木」だと思ってた
AD
いいね!した人
テーマ:cafe計画
宮古cafeのmenuの一つであります
「海老クリームコロッケ」をお昼ごはんに作りました。
酵素玄米とワカメと卵のスープと
一緒に食べましたよ![ハート](/contents/214/674/229.mime1)
娘のリクエストでクッキーを焼いて・・・
キッシュも焼いて・・・
息子にアイスコーヒーを淹れてもらいました。
アイスコーヒーの調整中なんです![カービー](/contents/214/674/234.mime1)
色々、試せて良かったけど洗い物が大変![涙](/contents/214/674/235.mime1)
食洗機が欲し~![汗](/contents/214/674/238.mime1)
いいね!した人
テーマ:cafe計画
研究中の酵素玄米は6月の「酵素玄米を食べる会」
に和風のかかずと組み合わせて出したいです。
ちなみに4月の「セラピーカフェ おちゃっこ」で
あずき入り抹茶のロールケーキを出しました。
いずれも宮古cafeのmenuでございます。
あと、3年
(目標)
宮古の家の1階のcafeの間取りをだいたい決めました。
あとは実現可能かどうかを
プロの目で見ていただくだけです。
宮古の皆様に会えるのは3年後・・・
目標です![バイバイ](/contents/214/674/245.mime1)
いいね!した人
テーマ:cafe巡り
雑誌で見て、うちと近い要素があったので行きました。
残念・・・
夫は食べたい物が無くドリンクだけ頼みました。
一個もいい所が無かったけど気付くことが
あったので「良し」とします
(なんで雑誌に載ったのか疑問)
明日のcafeに期待します。
ちなみに骨董市は買いたい物は、ありませんでした。
でも、面白かった~
帰りに夫の見立で服と靴を購入(夏物)・・・
「さすがセンスいい、この人は」と思いました。
レトロで可愛いのを見付けてくれます
今日の一番の収穫です
いいね!した人