それでは、本サイト初レビューとなるALcot最新作
「中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」
のプレイ後レビューを行なっていきます。

本サイトはトップにもあるように、個人的な目的中心で作成されているので、
「続きを読む」以前の段階では気をつけますが、
以降ではネタバレが含まれる事に注意してください。

尚、レビューは個人的な趣向により、
シナリオに25点
CGに20点
音楽に15点
エッチシーンに15点
キャラクターの魅力に15点
システム等に10点で
100点満点の採点で行ないます。
それと、併記してオススメ度的なモノをAmazon風に付けておきます。

では、まずストーリーから・・・
簡単な概要ですが、架空の国、「新本」の架空の都市、「統京都」の23区に、
ご当地ヒーローを置き、治安維持やPR活動を行なう
「トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」(以下THP)が2年前から推進されている世界
しかし、人々は知らない・・・
ヒーローが本当は超能力者で、日夜、悪の秘密結社と戦っている事を!
主人公は悪の秘密結社(以下BO団)のアルバイト戦闘員。
BO団はTHPに隠された真の目的を阻止するために結成されたのであった!
果たして、THPの真の目的とは?

・・・そんな事より今月の主人公の家賃がない
給料のために、戦え!晃太郎(主人公)!!

というのが、ストーリー概要です。
ストーリーのみに焦点を絞ってしまうと、どれも2、3歩足りない。
(ただし、ルイさん√は除く)
のですが、このゲームは以前の感想でも挙げたように
「ヒーローやゆるきゃらの中の人とイチャラブするADV」
ゆえに、その点においては完璧と言っても良いと思います。
一言で言えば、非常に良質なイチャラブゲーです。
ニヤニヤが止まりませんよ!
しかし、折角23人もヒーローがいるのに
出てくるのは、3、4人程で、ここは勿体無いトコロでしたね。
また、私の基準における、シナリオ評価は
感情に強く働きかけてくるナニかがあるかなので、
イチャラブ萌え特化では、低めになります。
25点満点の15点くらいかな?といったトコロでしたが、
ルイさん√はとても熱く、面白かった事
共通の熱さから3点分の加点を行い

シナリオは18点/25点です

次に、CGに関してですが・・・
立ち絵に関しては、素晴らしい!の一言。
表情のバリエーションが各ヒロイン19種以上と豊富にある上に
コロコロと表情が変わるので、見ていて飽きませんでした。
ポーズが2種しかないのに、気づいたのはクリア後だった位ですからw
ただ、一枚絵に関してですが、
佐緒里、優香を描かれた方は安定していたのですが、
あやのん、ルイさんを掛かれた方は、
少し立ち絵と違和感のある絵が散見されたのが、マイナスかと。
ただ、枚数が(SD含む、差分含まず)138枚もあるので、
基準のレビューという事で、8割の16点に+aして

CGは17点/20点です。

続いて、音楽に関してですが、BGMが36曲とこれまた豊富です。
さらにクオリティも高いです!!
プロモーションムービーでも使われている「Soul of Heros」
この曲は感想を書くときに、大変お世話になりました。
他に、「Shining soul」、こちらは、最終話の最大の山場で流れるのですが、
OP、「SHINE RING」のアレンジ版でかなり盛り上がりました。
何回かテンション上がりすぎて、正義は勝つ!!
とか、叫んでた気もしますw
他に2ndOPの、「Rebirth∞Impact」も激熱でした!!
流石は真理絵さんです。両方とも素晴らしい。
OPのマキシシングルが出たら多分買ってしまいますね。
以上から・・・

音楽は13点/15点です。

次に、エッチシーンですが、
本サイトは一応は全年齢向けなので、詳細は省きます。
まぁ・・・使えました・・・よ?はい、興奮しました。
ALcot節も炸裂してましたしね。

エッチシーンにも13点/15点です。

キャラクターの魅力の項目ですが、
こちらは、プレイ中に項目を追加しました。
とにかく、もうね
あやのんがかわいいっ!!
ルイさんもクンカクンカ、ハスハス、かわいいし。
佐緒里もそよそよで良かった。
優香が少し、想像と違ってたものの、アレはアレでアリ。
当初の予定では、
今回の初レビューで項目の満点は付けるつもりはなかったのですが、
ムリです!
みんなかわいいものっ!!
というワケで・・・

キャラクターの魅力は15点/15点です。

最後に、システムに関してですが、
基本的なモノは一通り揃っており、不自由はしないかと。
特に目を惹かれたのは、バックログからのシーンジャンプが出来、
カーソルを合わせると該当シーンが再生された点です。
非常に便利でした。
この事から、不自由なしの8点に追加要素が一つで、

システム等に9点/10点です。

合算し、
「中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト」の点数は

85点/100点です。

オススメ度は☆☆☆☆です。(5つ満点)
イチャラブのニヤニヤゲーがしたい!と思った人なら
やって、損はないです!!自信を持ってオススメできます。
ちなみに、オススメ度は割りと何となく決めてます。
特に、基準もないです。アシジュポン

後、推奨攻略順ですが、ルイさんを最後にするならば、特には無いかと。
強いて言うなら、2ndOPで、佐緒里のネタバレが多い事、優香も少し
から、どちらかから始めるのがベターではないでしょうか。位です。

さて、点数はある種の予定通りでしたが、
今後ともこのような感じで進めていきたいと思っております。

ここまで、お付き合い頂きありがとうございました。

今回は、この辺りで・・・。

以下は、勢いだけ(ネタバレ含む)で書きますので。
閲覧は自己責任でお願いします。
うあぁあああああああっ!!!

あやのんかわいいよぉおっ!!

つか長文打つの疲れたってばよ

ここを開いた君!!そう君だよ!!!

いますぐ、ここにアクセスし、
あやのんに投票するのだ!!
それを期間終了まで、毎日続けよ!
ただし、背後には常に気を配れよ・・・
背後から・・・

家族が沈痛な面持ちで君のことを見つめているかもしれないからな。

あやのんとルイさんがツートップで可愛かったです!!
でも、私はあやのんが好き。ううん
あやのんを愛してる!

あやのん・・・ラブ。
20120914-200120.jpg
とか、20120914-200304.jpg
とかの熱い展開も多かったのに、あと2、3歩足りないのは、
惜しくもあり、このくらいを求めてたとの気もします。
おもしろい食材を揃え、この調理法にも大満足してますが、
絵をゆるキャラから変更し、シナリオを組みなおせば、
設定的にシリアスゲーにも出来るような気もします。
見たいような、見たくないような・・・。

ルイさんのシナリオは確実に頭一つ抜けて面白かったです。
熱さが堪らん。しかも、かわいいんだよなぁ。。。
20120914-201208.jpg

なんとか、あやのんに一位を取ってもらいたいものです。

疲れてきたので、ここで締めます。
以下、これまでの感想リンク

   

・・・・・・・・

・・・

20120914-201744.jpg
2012/09/14(金) 18:44 レビュー 記事URL COM(9) TB(0)

この記事へのコメント


   /          ヽ
.  i   _,,_ル,,rョュ 、 i
  |  ィ rっフ , 弋ミア |r,
  _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{
  } ;    / " '  ヽ   |j
 λヽ    r―''"入  |
  `"i    廷廾ニツ  j
    i、      ̄   .ノ
    | ` ー ,,___,,. イ: |  _
  r -'          > ´
名前を呼んではいけないあの人 2012/09/15(土) 00:36 編集 削除
めちゃずれてるw
名前を呼んではいけないあの人 2012/09/15(土) 00:36 編集 削除
名前を呼んではいけないあの人様
お辞儀するのだぁ。ですね。
関連性は良く分かりませんが、
コメントありがとうございます。
いつお 2012/09/15(土) 04:34 編集 削除
中の人などいないのサントラ、冬頃に発売されるそうよ、OP「SHINE RING」が収録されることは明らかになってますが、2ndOPである「Rebirth∞Impact」も収録されるかどうかは分かりません、とりあえず、XP3Viewerを使って変換してショートバージョンを聞いてます、oggフォーマット、ビットレートは300以上、高音質です
君の笑顔 メール 2012/10/10(水) 00:40 編集 削除
君の笑顔様
情報ありがとうございます。
冬コミにあわせてくるんですかね。
きっと収録されると思ってます。
しかし、フルのリリース前にカラオケになるんですかね?
いつお 2012/10/10(水) 02:22 編集 削除
>いつお様

そうだと思いますが・・・ よくわかりません、
しかし冬コミはちょっと待ち遠しいです、今すぐ聞きたい曲なので・・・
歌手のほう、Wikiで真理絵を調べてみましたが、アルバムは二年ごと出る模様です、それが最新のアルバムは昨年が出たもので、おそらく今年は希望がないと思います・・・
やはりサウンドトラックの発売を待つしか・・・

ちなみに、機材はゼンハイザーIE80イヤオンとWalkmanのnw-z1070を使っています、2ndOPのBASSがとっても力強いのが好きです
君の笑顔 メール 2012/10/10(水) 04:34 編集 削除
君の笑顔様
その気持ちは分かります!
あの曲をフルで聴けるのが、楽しみで仕方ないです。

イヤホン関係にも拘りたいのですが、先立つ物が無く、先代が潰れてからは、付属のモノを使ってます。
コスパ的に、SONYのXBA-01(うろ覚え)が気になってはいるのですが・・・。
いつお 2012/10/10(水) 06:01 編集 削除
>いつお様
私は一思いに一番いいものを買うことをオススメです
あとから換えるともっと金がかかりますので、ソニーのイヤオンはたしかMDR EX1000が一番いいですね、
私はクラシック音楽が好きなので、クラシック音楽に優れているIE80を選びました、

そういえば、このゲームについては何も言ってませんでしたね、
私も四人のキャラクターはひと通りクリアしたましたけど、やはりあやのんが可愛くてたまりません、
ゲームについては絵がとてもかわいいですね、会話も面白い、こんな楽しいエロゲーは久々にやりました、
それで、投票の結果はまったく予想外でちょっと納得が行きませんね、なぜルイ様が一位なのか・・・そもそも、ルイ様がこんなに大人気なんて思ってませんでした。
ルート的には、あやの√が一番雰囲気が良かったと思いますが・・・

「鳩がSIG-SG550で撃たれたような顔」を読んだ時は笑いました、
この言葉は、色々な作品でめちゃくちゃに改造されてますね、
戯画の新作「彼女はオレからはなれない」では「鳩がバズーカを食らった顔」になりました・・・・・・・
ちなみに、主人公のツッコミは「それ、死んでるね、絶対死んでるよね!」です
君の笑顔 メール 2012/10/10(水) 20:13 編集 削除
君の笑顔様
なるほど。情報ありがとうございます。

私もあやのん好きなのは、文章読んでもらえば分かるので、
詳しくは語りませぬ。
投票に関しては、あまり語りたくは無いのですが、不正があったみたいです。一人でIPアドレス(でしたっけ?)を書き換えて、ルイ様に400票入れてやったぜ~とコメントしている人がいたので・・・。
他キャラに関しても、いたかもしれませんし、その人だけかもしれませんが、ああいったお祭りごとはルールを守って欲しいものです。

まさか、そのセリフをチョイスしてくるとは・・・。
私も笑いましたw
いつお 2012/10/14(日) 06:31 編集 削除

コメントフォーム

以下のフォームからコメントを投稿してください

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

『LOVESICK PUPPIES』を応援しています! 「魔女こいにっき」応援中 ウグイスカグラ『紙の上の魔法使い』 ALcotハニカム『キミのとなりで恋してる!』応援中! pen_suportbanner-thum-rituko.jpg

レビュー一覧

あ行
天色*アイルノーツ
あやめの町とお姫様
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition(非18禁)
end sleep

か行
カミカゼ☆エクスプローラー!
カルマルカ*サークル
ガールズbeアンビシャス!
倉野くんちのふたご事情
さ行
さかあがりハリケーン
さくら、咲きました。
祝福の鐘の音は、桜色の風と共に。
シンフォニック=レイン 愛蔵版(非18禁)
世界と世界の真ん中で
た行
大図書館の羊飼い
タペストリ― -you will meet yourself-
追奏のオーグメント
月あかりランチ OZ sings, The last fairy tale.
逃避行GAME
DRACU-RIOT!
な行
中の人などいない! トーキョー・ヒーロー・プロジェクト
なつくもゆるる
夏空のペルセウス
は行
花色ヘプタグラム
ハピメア
BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"
BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"
ひとつ飛ばし恋愛
ピュアガール
双子座のパラドクス
BRAVA!!
PriministAr-プライミニスター-
フレラバ ~Friend to Lover~
僕が天使になった理由
星ノ音サンクチュアリ
ま行
MagusTale~世界樹と恋する魔法使い~&MagusTale Infinity
魔女こいにっき
魔導巧殻 ~闇の月女神は導国で詠う~
未来ノスタルジア
ら行
LOVESICK PUPPIES -僕らは恋するために生まれてきた-
ラブレプリカ
レミニセンス
LOあんぐる!!

ファンディスクのレビュー
か行
この大空に、翼をひろげて FLIGHT DIARY
た行
終奏のオーグメント
ま行
真剣で私に恋しなさい!A-1

体験版のレビュー(感想)
あ行
end sleep
た行
逃避行GAME
は行
花色ヘプタグラム
ひとつ飛ばし恋愛
ら行
LOVESICK PUPPIES ~僕らは恋するために生まれてきた~

特別編
2012年振り返り
100記事記念

カテゴリー

「魔女こいにっき」応援中 ALcotハニカム『キミのとなりで恋してる!』応援中! 『ヒマワリと恋の記憶』応援バナー200×200_1 【恋する彼女の不器用な舞台】 ウグイスカグラ『紙の上の魔法使い』 「魔女こいにっき」応援中

新着トラックバック